
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


はじめまして。
今SA04かSH07で迷ってます。
機能的にはSA04のほうがいいっぽいと感じている
のですが、やはり焦点は、
@カメラの11万画素vs7万画素がどの程度違うか
AJavaアプリの有無は
です。やはり使ってる方のご意見が聞きたいと思いました。
実際のところどうなんでしょうか?
このころの機種は7万が主流で11万はsharpだけなんで、
7万で十分!11万はもてあまし気味なのかな?と
思っています。
その他、こういういい機能があるよ!というのがあれば、
教えてください。
また、山の手沿線で一番安く買えるところはどこでしょうか?
NETが一番安いんですが、なんとなく直接がいいかなと。。。
ご意見よろしくお願いします。
m(。_ 。)m
0点


2002/03/20 00:40(1年以上前)
個人的には、使いやすいのはSAです(SA04とSH08を比較して、ですが)。
カメラの画像はやっぱり多少違うみたいですが表示する画面の画素数によるところも大きいようです。
SA04とSH07だったら画面はSAの方がきれいなのでどっこいぐらいでしょうか(同じものを表示したら)。
でもカメラで撮った画像はSHの方がきれいだと思います。
SAは圧縮すると画像が汚くなりがちだと聞いたのでその辺の差で07の方がきれいなのかもしれません。
JavaはSAにはついていません。ですので、やりたいJavaゲームがあるとか待ちうけアプリを使いたい!!というのであればSH07です。
ただし、待ちうけアプリを使うと着信のマイコール設定が無視されます<アプリで設定したメロディでしか鳴らない。
なので、現在主人のSH08も待ちうけアプリ使ってません(マイコール優先しました)。
で、以前他のスレにも書いたんですがSAはメールの自動フォルダ振り分けがあり、フォルダごとにシークレットかけられます(いや、別にやましいところはありませんが…(笑))。
電番メアド共に2件入る、住所、メモ、相手の画像を入れれば着信の時に表示される電話帳。(着信時の画像表示は07もあった気が…)。
あと文字の大きさを4段階に変えられるのですがこれはすごく便利です。
今までなかったので最初は「こんなのあったってなくたって同じじゃん」と思ってたんですが大き目の文字に設定すると、ものすごく見やすくて他の機種の小さい文字なんか「うわー、見にくい」となってしまいます。
Javaゲームは捨てがたいですよね〜時間つぶしになりますし完全従量制(100円なら100円で、接続も月額使用料も無い)ゲームでも面白いの多いですし←ただし電池はかなり食います。
SA04にはオマケとしてぷにぷにちぇりーというキャラのゲームが入っています。
ちょっとした時間つぶしならこれでもOKです。
……かなりSAに偏り気味ですが、ショップへ行って同じものを撮影して比べるのがカメラに関しては一番だと思います(どちらも実機あると思うので。もしかして07は厳しいかな…?)
長くなりましたが、ではでは。
書込番号:606080
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


つい先日SA-04に機種変更しました。「インターネットアクセス」でHPの掲示板を見ようとしたら投稿フォームの部分しか表示さず、記事が見られませんでした。
以前の機種(SH-02)では問題は無かったし、今も友人の携帯(iモード、J-PHONEを問わず)では閲覧できてます。
これはSA-0X固有の性能の限界でしょうか?
どなたかご存じでないですか?
0点


2002/03/13 23:03(1年以上前)
どういうHPの掲示板なんでしょう?
投稿フォームの一部、というのもちょっと言葉だと解りにくいですし。
アドレスとかを載せて頂ければ同じ機種なので見てみますが…。
同じ機種で見てみて同じようにおかしい表示だったら157に電話して「これは機種固有なのか?」と聞いてみることもできるかと。
ちなみに私が良く見る掲示板は今までそのような表示になったことは一度もありません(携帯から見る掲示板は4つしかありませんが)。
書込番号:593340
0点



2002/03/14 04:13(1年以上前)
お騒がせして申し訳ない。
掲示板自体の問題のようでした。復旧して見られるようになりました。
しかし他の携帯では問題なく見られていたのは今もって謎です。
ちなみにHPアドレスを載せておきます。
書込番号:593846
0点


2002/03/14 14:01(1年以上前)
アドレスからして、gooから最近移行した先ですよね?
私もgooでHP持ってましたので(笑)←もう移行済みですが。
今みんな集中して移行してますし何かあったんでしょうかね???
確かfoopsって携帯対応ページも一緒に置けるから一括管理できて便利です、とかなんとか言ってた気が…その辺も関係あるんでしょうかね???
なんにしても見られるようになったようなので良かったですね(^-^)
書込番号:594380
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


SA-04を使い始めて、2ヶ月がたちましたが、いまだに使い方がわからないことばかりです。着メロに関してですが、「サウンド16」からネットにアクセスし、ダウンロードしたはずの曲を着メロにする方法がわかりません。どなたか教えてくださいませんでしょうか?
「メッセージフォルダ」→「蓄積型メッセージ」→ 「3/12 00:00」 →「着信音設定」というところまでいくと、ダウンロードしたはずの曲名が表示されるのですが、その先どうすれば着メロに設定できるのかがわからないのです。赤い字で「アイコンをクリックする等をして電話機へ登録してください」と書いてあるのですが、どのアイコンをどうクリックすればいいのやら....
0点


2002/03/12 22:23(1年以上前)
>「メッセージフォルダ」→「蓄積型メッセージ」→ 「3/12 00:00」 →「着信音設定」というところまでいくと、ダウンロードしたはずの曲名が表示されるのですが、その先どうすれば着メロに設定できるのかがわからないのです。
これはちょっと意味が解らないのですが…着メロのあるページをマイリンクに保存してたってことですか?
ええと、サウンド16というサイトを使ったことがないので違うかもしれませんが、曲をDLする画面で、音楽のマーク(ラッパみたいなマークだと思ったんですが)のアイコンにカーソル(でいいのかな?)を合わせた状態でメニューを押すと保存というのが出てくると思います。
ただ、確か再生しているのを停止させるのが先になってしまったような…?(停止、とかいう画面が出てきたような)。
最近DLしてないので忘れてしまってるんですが、いつも一度曲を停止してからメニューを押して保存していたように記憶しています。
保存方法かなり解り難くて(前機種に比べると)私は保存したつもりで保存ができていなくて、5曲ぐらい無駄にしました(まとめてDLしなきゃよかった…)。
で、保存ができていればピクチャー/サウンドの中に入っているはずです。
そこに入っていれば後は普通に着信音設定で設定できます。
DLを最近やったSA04ユーザーの方、フォローお願いします(爆)。
書込番号:591305
0点


2002/03/12 23:10(1年以上前)
ダウンロードが終わり、
>「アイコンをクリックする等をして電話機へ登録してください」
という表示が出たら携帯本体の真ん中にある決定ボタン
(と言ったらよいのでしょうか)を押すと、保存の画面
に移行します。これはSHシリーズでもNMでも同じで
した。おそらくSAでも同じだと思います。
書込番号:591439
0点



2002/03/13 12:04(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
ご指導の甲斐なく、何度やっても、うまくいきませんでした。
無駄にお金を使ってしまいました。
悲しいですね。
書込番号:592275
0点


2002/03/13 22:55(1年以上前)
説明が下手で申し訳ないです…(T-T)
ところで気になったのは蓄積型メッセージの部分なんですが。
DL画面をマイリンクとかしてないですよね?(するわけないか…)。
最後の手段としてJショップに行って聞いてみてはどうでしょう。
多分一番早く確実だと思います…(ああ、文字での説明って難しい)。
書込番号:593316
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

2002/03/11 14:34(1年以上前)
説明書、見ましたか?
光りますよ。
設定でOFFにしているのではないでしょうか?
F34のパネル照明の設定のところで「ディスプレイ+ボタン」にします。
説明書を見てから質問しては??と思ったんですが……。
書込番号:588162
0点



2002/03/11 17:53(1年以上前)
あぁ 凄い勘違いしてました。ありがとうございました。助かりました・・・
書込番号:588439
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


現在SH03を使っていますが、着信音の音色の設定(オルガン、ギター等多数)ができます。
SA04の着信音はいかにも電子音というか、あまり好みの音ではありません。
折りたたみのカメラ付に変え買えようかとSA04を候補に考えていますが、
あの音はちょっとイヤかな・・・と思ったりもするんです。
音色設定はどの機種もできるものだと思ったんですが、サンヨー製はそういった機能はないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、おしえてください!
よろしくお願いします!!!
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


今月中に新規でK51かSA04に乗り換え様と思っています。(今はドコモN502it)
しかし先日NM02に機種換えした友人が「SA04はもう製造中止になる」と聞いたらしいのです。
理由はSA03から外観が変わってないので・・という訳だそうです。
その為、新規はまだしも機種変更はSA04にできないと言われたとのことでした。
もしこの件に関して何かご存知でしたらどうか教えて下さい。
0点


2002/03/11 17:35(1年以上前)
うちにはSA04が停止という情報来ていませんよ。J-SH08は停止中のはずですが。。
書込番号:588411
0点



2002/03/11 22:11(1年以上前)
すいません今日Jフォンショップ行けまして、店員に聞いてみたらそれは今のところ聞いてないとのこと。
ただ新規用は3色あるが、機種変更用は2色しか在庫がないとのことでした。
友人の行った店もたまたま在庫なかったんでノキアを推されたかも・・・。
おさわがせ致しました。
書込番号:589007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)