
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


今日SA04を購入すべくJショップに行ったのですが、そこの店員さんに
SH08の方がいいのではとそちらを薦められました。その方によると
アンテナの位置の問題でSH08の方が電波の受信状況が良いとのことでした。
本当なのでしょうか?その点ご存じの方がおられましたら教えてください。
それと以前みーみーさんがSA04はメールの自動振り分けがあり
フォルダーごとにシークレットがかけられるとの書き込みがありましたが
その機能はSH08には付いていないのでしょうか?どうか教えてください。
書込番号:661855
0点


2002/04/18 07:20(1年以上前)
確かにSA04よりSH08の方が電波の受信感度がいいようです。
他機種においてもヒンジ部にアンテナがついているものより、液晶上部にアンテナがついているものの方が電波の感度がいいようです。(一部例外もありますが)
書込番号:662696
0点


2002/04/19 06:39(1年以上前)
おはようございます。
確かにSAのような位置のアンテナは慣れていないとついついアンテナに手が触れてしまいやすいため(伸ばさないで通話などした時)そういわれるようです。
私も使い始めの時、アンテナを指で押さえるように携帯を持ってしまい、感度悪いなあ〜と思ってました。で、こちらでそのことを指摘され注意するようにしたら良くなりました。
基本的に感度悪いのかなあ?…前使ってたNよりは感度悪いですね。
現在主人がSH08、私がSA04なんですが同じ部屋の中での受信状況は別に変わりません。
少なくとも我が家の行動半径ではどっちかが受信できてるけどどっちかはだめ、ということは今までありませんでした。
で、フォルダ自動振り分けはSHにはなく、シークレットもフォルダにかけることはできません。
フォルダ振り分けはできるんですが手動です<ただ、一度にまとめて数十移動できるので使っている人は大して不便と思わないみたいです。
個人的にはSH08をまず見て「字が小さいー!見にくい」と思ってしまいました…SAでちょっと大きめに設定して使っているからでSHぐらいが普通の大きさなんでしょうが(笑)。
個人的感想はこんなところです。
SAよりも更に綺麗な画面、Java、サブディスプレイがカラーというところに魅力を感じるのであればSHがいいと思います。
あ、そう言えばSHはロンメとスカメで着メロを変えられません。どっちも同じ着メロです。
私はスカメがブラックメール、ロンメがブラウンメールと変えて使ってます(これは結構便利です)。
書込番号:664427
0点


2002/04/19 18:58(1年以上前)
皆さん、いろいろとお答えありがとうございました。
また悩める日々が続きそうです。でもこの時期が一番楽しいような・・・。
ただそんなことを言っていたらいつまでたっても購入できそうに無いので
今月中には買いたいとおもいます。ではでは。
書込番号:665167
0点


2002/04/22 05:33(1年以上前)
製品選びの時期が一番楽しいってのは激しく同意。
本気で悩んでるんだけど、相当幸せな時間だよな。
書込番号:669723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > J-SA04」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/01/26 10:35:13 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/12 22:04:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 9:28:45 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/16 19:48:33 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/10 13:25:02 |
![]() ![]() |
10 | 2002/09/05 19:51:22 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/05 5:03:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/23 13:04:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/14 7:58:15 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/07 12:35:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)