
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


SA04にかえようとおもっているのですが、このサイトでなんでSA04がSA03よりも安くなっているのですか?また、もっている方にききたいんですけど自分で入れる(作るじゃなくて)着メロって何曲までですか?どうでしょうSA04って買いですかね〜 便利な点、不便な点(特にこっちが聞きたい)教えてください、お願いします。
0点


2001/12/11 12:20(1年以上前)
今見てみました、本当ですね…今時SA03のしかも新規で1万円以上って…お店の記載ミスかと思ってしまいました(笑)。
ただ、価格コムの説明にもあるように携帯の価格は地域差がものすごく大きいので一概に高い安いと言うのは言えませんので…。
ところで着メロについてなんですが、JのHPをみたらなんと2000曲(スーパーハーモニー対応)となってました。
ただしメール、ピクチャー(写真)、サウンドが共有メモリになってますので…とは言えカラオケとかでも結構な曲数が入りそうですね。
便利な点は細かい部分で使いやすい機能が多いことですかね。
前のN03が悪すぎという噂があるかもしれませんが色々便利です。着信、メールでバイブの設定を個別に出来るのは便利ですね、個人的に(普通かもしれませんけど前機種になかったんで)。
不便な点は辞書がおバカさんなところ。この一言に尽きます。こんなのも変換できないの!?と驚けること間違いなしです(笑)。
2週間近く使っての個人的な感想はそんなところです。
書込番号:418097
0点



2001/12/11 19:49(1年以上前)
みーみーさんどうもありがとうございます。
なるほど 最大2000曲とはすごいっすね。辞書がお馬鹿さんですか、まぁ今使っているSY01(古すぎ!古すぎだよ)よりはいいから問題ないっすね。JAVAアプリ使えないのはちょっとつらいけど、SA04にしようかな〜。7万画素カメラってどうでしょうか、加工とかもけっこうできますか?。僕の姉ちゃんがSH07もってるんですが、すっごい綺麗ですよ。そこまでは期待してないけどどんなもんでしょうか?
書込番号:418672
0点


2001/12/11 22:25(1年以上前)
2000曲って言うとおおー!って感じなんですが、メールとか写真とかで全部メモリ共有なので…まあ、それでも結構入るとは思います。
ええと、加工っていうと…フレームをつけるとかのことですか?(違うかしら(^^;)。
フレームが何種類か内蔵されています。あと、画像を回転させることができます。これは便利ですよ(^-^)
Javaを使えたらめちゃくちゃオススメなんですけどね、SA04(笑)。
あ、でもカメラの画質はSH07が11万なので全然違うそうです。
SH07の綺麗さを知ってしまっているのであればSA04のカメラで撮ったのはちょっとキツイんじゃないかなあ、と思います。
でも明かりとか距離で、結構綺麗には撮れますよ、SA04でも(とはいえそれなり程度ですが)。
あ、あと大事なことを忘れてました!スカメからロンメへの自動切換えがありません!
これは、メールをたくさんやる人にはなんだかんだ言って不便ではないかと(私は前のN03になかったから特に不便と思ってませんが(笑))。
個人的にはデザインとかボタン周りのデザイン、色、サブディスプレイがあるという点がSH07よりもいいところではないかと思います。
SH07の不便な点などはお姉さんに聞いて知っているかとは思いますが、あとはショップで実機を比較して見るとか…でしょうか。
どうでもいいことですが、あれこれ見て悩んでる間ってすごく楽しいですよね(^-^)
書込番号:418940
0点



2001/12/12 02:00(1年以上前)
そうそういまがとっても楽しんです。この買うまでの過程が一番盛り上がるんですよ!
そうすかーやっぱSH07とは全然ちがいますか〜、SH07けっこう見てるから、やっぱりきついかもしれないですね。でもデザインはSH07よりはSA04の方がいいですね。めっちゃ悩む・・・・・。明日にでもショップにいってじっくり見て決めます。
とても参考になりました。詳しく教えてくれてありがとうございました (^^)
書込番号:419466
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

2001/12/08 23:47(1年以上前)
とりあえず、レスを返すときは「返信」でやりましょう。
で、2色っていうのは、前の返信で書いたようにカタログでは「固定の2色」と「マイコールに設定できる5色」のことを分けて説明している。
ようするに、7色自分の好きなように設定できると書いているわけではない、という意味です。
何か、誤解されやすいややこしい書き方してましたか?すいません。
書込番号:413986
0点



2001/12/09 11:35(1年以上前)
ごめんなさい★ う〜んと固定が二色って事は緑のほかの色にかえれるんですよね?
書込番号:414711
0点


2001/12/09 22:06(1年以上前)
あ、いえ、そう言う意味ではなく(^^;
最初にサブディスプレイの色の話が出た時にも書きましたが「何も着信がない時は緑、何か着信があった時はナチュラル(白)に点灯。この2色は固定」です。
それ以外の5色をマイコールに設定可能。
なので、サブディスプレイは全部で7色の色に光る…ということです。
カタログをぱっと見ると7色好きに設定できるように誤解しやすそうですが。
私の説明もややこしくて悪かったみたいですね、すいません。
書込番号:415572
0点



2001/12/10 00:54(1年以上前)
あっそうなんですかっっっっごめんなさい私バカで・・・・笑 みーみーさんどーもありがとうございましたぁぁぁぁぁ★★★
書込番号:415879
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

2001/12/08 15:25(1年以上前)
そうなんですよね。
私も最初は7色か、いいなあ…と思ったんですがあれって良く見ると「2色(固定の色)」と「5色」でちゃんと分けて説明してるんですよ。
でも、ぱっとカタログ見ただけだったら7色好きに使えるのかと思いますよね。
っていうか、どうせ7色の色を出せるのにどうして自由にできないのか不思議って気がします(笑)。
書込番号:413302
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


えっと色のことなんですけどマイコールは5色選べて画面の色が7色えらべれるんですよね?サブディスプレイのほうも。色がかえたいんですけどどうしたらいいかわかりません・・・・・お願いしますオシエテください 後メールボックスのメールの表示される名前はでかいままでしかできないんですか?ちっちゃくできないかなぁ?
0点


2001/12/07 22:25(1年以上前)
ええと…サブディスプレイの通常時の色(緑。何か着信があった時はナチュラル)をピンクとか青とかに変更したいと言う意味でよろしいんでしょうか?
それは残念ながら固定なのでできません(メーカーに「固定です」と言われましたので間違いないです)。
どうせなら変更できた方がコーディネイトできてかわいいのになあ、とは思いますが。
書込番号:412221
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

2001/12/07 17:31(1年以上前)
うーん・・・・・・入りが悪いというかなんと言うか。
先日話しながら家の中をウロついていたらやたらに警告音がうるさいので「もうー!」と思ったんですが、どうもアンテナを伸ばさないままだったのでアンテナに触ってしまっていたのがよくなかったようです。
前の機種の癖でついついアンテナ付近を押さえて持ってしまうので。
よく、人体は電波を遮ると言いますがそれをやってしまったらしく。
試しにアンテナを伸ばして持ち方を変えてみたら大丈夫でした。
ただ、基本的に入りと言うか受信感度は低いほうだと思います。
前のNは家中バリ3だったのが2〜3本の間を行ったり来たり。
しかもNでは寝転がっていても(寝転がったりすると電波は悪くなるらしいです)バリ3、警告音なんて鳴らなかったのが1本とかアンテナマークのみとかになることがありますので。
書込番号:411831
0点


2001/12/07 18:20(1年以上前)
人体の中でも電波を一番遮るのは、
脳みそだそうです(水が電波を通しにくいんだって)
電波の入りの悪いときは家の中ウロウロするより180度回転すると良いみたいです
書込番号:411877
0点


2001/12/07 18:31(1年以上前)
zizi-cさん>
なるほど!いいこと教えて頂きました。
今度警告音が鳴ったらくるっと回ります(笑)。
書込番号:411891
0点


2001/12/07 18:37(1年以上前)
じゃあ、家の中でくるくる回っている人がいたら、それは、みーみーさんって事ですね?
書込番号:411904
0点


2001/12/07 22:35(1年以上前)
honebuto_billyさん>
でも、電波のいい時は回りませんよ…(笑)
書込番号:412236
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


11月の発売と当時に購入しました、DoCoMoSO503iからの買い替えです、といってもDoCoMoは残していますが、サイズ、使用感、カメラどれも不満はないのですが、ただバッテリーの持ちが最悪です、SO503iもたしかに悪かったけども2日は十分持ちました、SA04は一日、ひどいときは半日です、さっそく充電アダプターの予備を購入しました、固体の問題なのでしょうか?
0点


2001/12/04 14:16(1年以上前)
確かに、持ちませんね〜(^^;
買ってすぐに機能をマスターしようといじってたら1日持たず(T-T)
あれはびっくりしました。
SH07で「バッテリーの持ちが悪い」と聞いてはいましたが…液晶が電池を食うらしいです。
で、バッテリーセーブ、パネル照明のみ(ボタンは点灯なし)の点灯にして時間を短くする、などしておけばもう少し持ちが良くなると思いますよ。
私はバッテリーセーブまったくなしでパネル点灯時間も30秒ぐらい、ミニゲームとかカメラとかメールとかやってますので一日が限界ですね。
書込番号:406888
0点



2001/12/04 16:54(1年以上前)
ありがとうございます、同じような状況で安心しました、
携帯電話がどんどん進化するなかバッテリーの持続時間がまだまだですね、
まぁ5〜6年前に比べると格段よくなっていますが、
どんどん軽量化されてくるなか軽量化した部分をバッテリーに配分するという発想はないのでしょうかね
書込番号:407082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)