
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月21日 17:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月18日 02:25 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月16日 10:48 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月12日 12:29 |
![]() |
0 | 24 | 2002年1月11日 01:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月8日 04:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


ロングメールに返信するとき、スカイメールかロングメールどちらで返信するか選べますか?カレンダーは付いていますか?メモリー登録で、一人につき複数の電話番号を入れることはできますか?
0点


2002/01/17 12:02(1年以上前)
>ロングメールに返信するとき、スカイメールかロングメールどちらで返信するか選べますか?
選べます。っていうか、これっててっきりどの機種でもついてる機能かと思ってました(笑)。
>カレンダーは付いていますか?
あります。壁紙に設定も可能。
>メモリー登録で、一人につき複数の電話番号を入れることはできますか?
2つまで可能です。
書込番号:476522
0点


2002/01/18 01:53(1年以上前)
>みーみーさん
関係ない事でごめんなさい。以前機種変の事で話題にしてました件ですが、関東甲信越地方の契約は買い替えセンター共通のため店によって変動することはないそうです。万が一変動するような事があったら客寄せの為だけではないでしょうか??
あとJ-PHONEショップでの機種変はその場で出来る上、販促物(紀香のQUOカード等)をおねだりすれば貰える可能性があります。
あと1社体制になった為、他地域の端末でもJ-PHONEショップ以外の委託販売店でも変更可能になりました。
書込番号:477782
0点


2002/01/18 02:25(1年以上前)
RZさん>
やっぱり、Jショップ以外では同じセンター(というか、センターからの郵送)での機種変更ですよね。
値段が違っている(Jショップと)のは広告に載っているものなので、やっぱり客寄せのためでしょうね。
超特価!!とか、J−PHONE強化月間!!とかって言葉が入ってますし。
ところで、Jショップでの機種変更で何かもらったことないですー!!言えばよかったのかなあ…?
母と二人で一緒に機種変更とかもしたことあるんですが、何もくれませんでした…。
次の機種変更の時には何か言ってみます…って、なんていえばいいんでしょう?何かグッズとかもらえるものありますか?とかでいいんでしょうか…?(笑)。
Tomomirioさん>トピずれした話題を書いてしまってすいません。
書込番号:477814
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


はじめまして。教えてください。大阪に住んでいます。初めて携帯電話を買おうかと思っているのですが主人がJPHONEなので家族パックみたいなのを使おうかと思っていたのですが携帯の価格が四国で契約すると安いんですよねぇ。でも主人は大阪で契約してて解約すると通話料金が安くなってたのがなくなるみたいなんです。大阪で安く売っているところがあれば一番いいと思うのですがどこかご存知の方、教えでください!!それとも解約して四国で二人とも契約したほうがいいのかなぁ?
なんかみみっちい話でごめんなさい。よろしくお願いします。
0点

探し方が悪いのでは?
東京で、J-SA04の新規って3,000円しませんが、大阪はもの凄く高いのかな?
お値段が記載されていないからわかりませんが、大阪に住んでいる方価格とお店を教えてあげて下さい。
また、ご主人が現在使用中の携帯を解約すると現在までの利用期間に応じた割引がリセットされてしまいますので、解約しないほうが有利だと思います。
J−PHONEに詳しくないシンシアでした。
書込番号:469770
0点

よく覚えていないけど、3千円というのはないですね。1万円はし
てたと思います。SH07より高かったかも。
書込番号:472222
0点

小岩わたで*さんで、新規2,980円で今日も販売されていました。
SH-07は、7,980円でした。
書込番号:473221
0点



2002/01/16 10:48(1年以上前)
お返事ありがとうございます!!私の近所は何件か見たところsh07は14800円(これでも値下がりしたんです..)sa04は7800円です。大阪は高いですよね。昨日、ちょっと遠方でsa04が4800円のところがあるよって教えてもらったところです。主人ともやっぱり解約するのはもったいないかなぁということでしない方向で私が大阪で安いところで買うことになりそうです。がんばって探してみまぁす。みなさんありがとうございました!!
書込番号:474606
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


あの〜新しく携帯買うつもりなんですが・・・いっぱいあって悩んでるんです
カメラはついてて・・・折りたたみで・・・・できたら安くて新しい・・・・
わがまま言ってすいませんなのですが・・・・お薦めとかあります?
やっぱSA04?それともSH07とかがいいのかぁ〜?
よろしくお願いします!!
0点


2002/01/12 00:15(1年以上前)
SH51が個人的に少し興味が惹かれます。
書込番号:467170
0点


2002/01/12 01:08(1年以上前)

こんばんは。
SH07は後継機種のSH08が発表されたので、これからまた徐々に安くなるかも知れませんね。
それより、遂にシャープが折り畳まない写メール対応携帯電話を出さなくなってしまったのが残念です。折り畳み式携帯は使いづらいと感じているのに……。
書込番号:467602
0点



2002/01/12 12:29(1年以上前)
僕はSH07が欲しいんですよでも今は高いからはずしていたんですけど・・
SH08が発売されると安くなるといいなぁ〜・・・5000円くらいに・・
SH51は機能的にすごくいいけど高くないですか?
中学生の僕にはちょっと手が出せない感じ・・・・・
書込番号:467983
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04


昨日、J-SA04のオリジナルE-mailアカウントの設定を、マニュアル通り(J-スカイ編,P18)に行いました。で、オプションとして、変更前アカウントも受信可能に設定しようと思い、"taro_123,2"と言う風に新アカウントの後ろに「,2」をつけて、J-PHONEのサーバに送信しました。が、何度やっても、「,2」の部分を認識してくれませんでした。サーバ側のプログラムがどうもバグ(単にIF分がひとつ抜けてるプロちょんか?)ってるようでした。 どうも「,」をアカウント名の一部と認識してしまっており、オプションの区切りとしては認識していないようでした。カンマの変わりにスペースをかますと、「,1」の省略形として認識するようなので、単なるバグだと思ったので、今日、J-PHONEに電話をかけたら別のやり方を教えてくれました。 ただ、私はその操作をしていたのが、夜だったため、J-PHONEは電話を受付けていなかったので、あの手この手で、数十回J-PHONEのサーバに対してその操作を行なったので、貴重な時間を3時間も費やし、おまけにすべて課金されていると言う事だったので、カチンと来て、そのぶんの何かしらのサービスを要求したところ、相手も同じくカチンときたらしく、「今、同じ機種があるので、同じ操作をしてみます。」と、然も、私の操作に誤りがあり、マニュアル通りの操作が出来るといわんばかりだったのですが、しばらくして、連絡があり、「調査が必要」と言う事になりました。
で、私としては「結局、マニュアルどおりの操作は受付けないでしょ?」と問いただしたところ、「出来ないのではなく、お時間はかかりますが、調査の必要があります。」と、さっきの勢いはなくなってしまっておりました。
何で、素直に「マニュアル通りの操作は、出来ませんでした」って言えないんですかね?
0点

他の携帯からはできているので、サーバー側のバグっていうより、
J-SA04側のバグでは?
それより、メールアドレスの変更自体はできているのなら、『2』
だけを本文に入力し、@nameに送ればいいだけじゃないんですか?
アドレス変更はできたのに、またそのアドレスをタイトルに付けて
設定変更しようとするからおかしくなるのかも。
書込番号:406147
0点

追記、
私が使っているJ-D05のマニュアルには、
>■設定変更・確認・取消しを行うには
>本文に半角数字1文字を入力し、スカイメールでE-mail送信します。
とあります。
J-SA04のマニュアルに、設定変更時でも本文にメールアドレスを入
力するように書いてあるのなら、マニュアルの間違い。J-D05のマ
ニュアルと同じように書いてあるのなら、あなたの間違い。ですね。
(途中文字化けしていたらごめんなさいm(__)m)
書込番号:406162
0点


2001/12/04 03:24(1年以上前)
ええと、間違っていたらすいません。
変更前のアドレス、既に電話番号ではないアドレス(オリジナルアドレス)にしてませんでしたか?
私の解釈では説明書の説明は「電話番号からそれ以外のアドレスに変更する方法の説明」に見えたもので。
書込番号:406417
0点


2001/12/04 03:25(1年以上前)
と、思ったら…すいません。
Jで他の方法を教えてくれたってことは私の解釈は間違ってるみたいですね(^^;
失礼ました。
書込番号:406419
0点

J-PHONEショップで説明書見てきました。
オリジナルメールアドレスの設定と一緒に受信アドレス設定をする
方法は載っていますが、受信アドレスのみの設定方法は載っていま
せんね。
極めて不親切ではあるが、間違ってはいない。
載っていないんだから、あれこれやらずに聞けばよかったのに。
それにしても、応対したJ-PHONEのネエちゃんも全機種共通の設定
方法なんだから一緒に勘違いしてたらダメだろ。
書込番号:406789
0点



2001/12/04 13:11(1年以上前)
他の機種では、カンマを認識するのですね。では、J-SA04だけの問題なんですね。 Jの姉さんに教えてもらった「本文に半角数字1文字を入力し、スカイメールでE-mail送信」って方法で、変更しました。
書込番号:406806
0点

分かってないねぇ。
カンマの前にオリジナルメールアドレスを付けるのはオリジナルメ
ールアドレス登録時のみ。
J-PHONEの姉さんが教えてくれた方法が正しいの。
ちなみに、J-D05でカンマの前にオリジナルメールアドレスを付けてやってみたら、
>ご希望のEメールアドレスは既に使用中です。他のアドレスを受
>信してください
だって。
当たり前だ。自分ですでにそのアドレスを登録しちゃっているんだ
から・・・。(^^;)
つまり、今回のことは、説明書の不親切さと、あなたの勘違いによ
り起こったこと。J-PHONEは悪いことない。単に、受信アドレスの設定方法が説明書に載っていない、と言うべきでした。
書込番号:406916
0点



2001/12/05 12:25(1年以上前)
私が「,2」で設定を行ったのは、買ったばっかりで、初めてオリジナルメールアドレスを登録した時の話です。で、戻ってきたメッセージは「メールアドレスは英数字しか使えません・・・」とか何とか言う感じのメッセージで、それで、サーバ側がカンマをメールアドレスの一部として認識してしまってるのかな?と思った訳です。
最初の私の説明がわかりやすい説明ではなかった(頭に血がのぼっていた)のは認めます。
書込番号:408361
0点

同時にやっていたんでしか。確かに誤解していました。m(__)m
試しに一度全く同じものを自分の携帯もしくはPCに送った場合ど
うなるかチェックしてもらえませんか? J-PHONE側でダメなら自
分に送ってもダメでしょうし。
あと、一つ気になることが、
>カンマの変わりにスペースをかますと、「,1」の省略形として認識
>するようなので、
なんですが、
これって実際にやったんですか?
やったとしたら、オリジナルアドレスが登録されちゃいますので、これ以後はアドレス付けての設定変更はできなくなったはずですが。
書込番号:408397
0点



2001/12/05 17:35(1年以上前)
>カンマの変わりにスペースをかますと、「,1」の省略形として認識
>するようなので・・・
の操作の後で、確か「9」か何かを単独で送信して一旦オリジナルアドレスをクリアした後に、また、いろいろ実験していました。(この方法は、マニュアルに載ってた)
ちなみに、スペースをかますという表現もあいまいなので、正確に表現すると、
"taro_123 ,2" 入力しました。
書込番号:408687
0点

ムチャクチャだな。
>カンマの変わりにスペースをかますと、
それを言うなら、「カンマの前にスペースをかますと、」
だろ。
『かわり』って意味わかってんの?
書込番号:409115
0点



2001/12/06 00:20(1年以上前)
表現が確かに悪かったね。仕事中に隠れてコソコソやってるからさ・・・
「△2」(△はスペースの意味)もその時、やってみたけどね。
あと笑われそうだけど、大文字と小文字で試したり、2バイト文字で打ってみたり(出来るわけ無いんだけど)。
あと考えられるのは、J-SA04が送信してる「カンマ」の文字コードが、他の機種とは違うとか?
それでJIN_341さんが指摘してくれた方法(自分に対してのメール)で、文字化けするかのテストも含めて「taro_123,2」を送信してみたけど、ちゃんと「taro_123,2」で受信できよ。でも考えたら、J-SA04で送ったコードをJ-SA04で受信して文字化けする分けないよね。他機種に送らなきゃ。ははは。
でも、原因は更にわからなくなってきた。
あと、前のスレに「9」でクリアって書いたけど「0」の間違い。失礼。
書込番号:409282
0点

私はくだらん話に付き合ってしまった。
オリジナルE-mailアドレスの取り消しについては、その携帯がオリ
ジナルE-mailアドレスを持っていないという処理はすぐに実行され
るが、取り消されたオリジナルE-mailアドレスが未登録であると処
理されるのには半年(半月だったかな?)かかる。
つまり、あなたの話はデタラメだ。
大方、元発言のような文句をたれたはいいが、自分の勘違いだと分
かった。しかし、文句をたれてしまった手前、撤回もできず、どう
にかしてごまかそうとしているのだろう。
というわけで、くだらん話だ。(-_-;)
書込番号:409861
0点



2001/12/06 13:12(1年以上前)
>取り消されたオリジナルE-mailアドレスが未登録であると処理
>されるのには半年(半月だったかな?)かかる。
って言うのは、ひょっとしてドコモの話ですか?
jin_341さんは、J-D05を持っているんだから、試しにやってみればいいと思うけど、オリジナルアドレスを取り消すと、すぐ「ディフォルトのアドレスに戻りました」みたいなメッセージが戻って来て、元の電話番号のアドレスが表示されるから。
何度も言うけど、ディフォルトのアドレスが使用不可でよければ、何度でも、登録と登録取消は出来てるんだよ。
ちなみに、何度も登録と登録取消を繰り返しているけど、いまは、ちゃんと
オリジナルアドレスで使えてるよ。
オリジナルメールアドレスしか教えてない相手(電話番号は知られたくない)からも、メール来てるし。
それに、もし、俺の誤りだったら、同じ機種でJ-PHONEのねえちゃんが同じ操作をして、
わざわざ俺に電話をかけてきて「お時間はかかりますが、調査が必要のようです。」って言うかね。
もし出来たら、「出来ますよ、お客さん。お客さんの操作ミスですよ。」って
言ってくるんじゃない?
「時間はかかるけど、必ず調査報告致します。」って言ってるんだよ。
それにしても、半年と半月じゃずいぶん違うんじゃない?登録の取消。
あ、あとパソコンへの送信も試してみたけど、文字化けしてなかったよ。
だから、ますますわからなくなったよ。原因が。
話を元に戻すけど、俺が言いたいのは、「カンマ」が利かないって話でさ。
で、J-PHONEがマニュアル通りの操作が出来ない事を認めないって話。
それと俺が、J-PHONEに要求した内容は、@nameに対しての課金分を取消すか同等のサービスをしろって
要求しただけだよ。多分金額で言えば100円だよ。
それで、J-PHONEがびびる訳無いしね。
それとも、バグフィックスしてから、「出来ますよ。お客さん。」なんて言い出さないよな。
書込番号:409924
0点

これは私が無礼でした。m(__)m
自分のメールアドレスが使えなくなるのは困るので、J-PHONEのね
えちゃんに聞いら、「半年くらいは再登録できません」て言われた
ので・・・。やっぱ、J-PHONEのねえちゃんの言は信じりべきでは
ないのか〜。(-_-;)
書込番号:410351
0点



2001/12/07 00:21(1年以上前)
大変お騒がせ致しましたが、このお話に、一応の結論が出ました。
本日、夜7時頃、J-PHONEから電話があり、
「お客様のおっしゃる通り、マニュアルに記載のある操作は出来ませんでした。」と言う事でした。
「原因は、マニュアルの記載ミスでした。」と言われ、ちょっと???でしたが、
「私どもの誤りで、大変ご迷惑をおかけ致しました」を10連発くらいされて、
「話をすりかえてない?マニュアルのせいにして話を終わらすの?」
「不具合だったんだろ?J-SA04特有の不具合なら回収しないの?」
「交換機のせい?メールサーバの不具合?他機種では出来るんでしょ」
なんて、聞けなくなってしまいました。
「マニュアルの記載ミス」で逃げるのは、ちょっとずるいと思うけど、
まあ、商売だからね。
なんか、Jは商売がアングロサクソンぽいね。
ちなみに、@nameに対する課金は取り消してくれるそうです。100円くらいだと思うけど。
話変わるけど、jin_341さん、「半年くらいは再登録できません」って話、
間違いじゃないのかもよ。
jin_341さんの使ってるメールサーバ、「*.skyweb.jp-k.ne.jp」じゃない。
関西でしょ。関西はシステムが違うのかもしれないよ。
俺のは、「jp-t.ne.jp」だからさ。
そこで、話が食い違ってたのかもね。
書込番号:410890
0点

私がJ-SA04のマニュアルを見た限り(15分ほど)では間違いはな
かった・・・と思う。間違いだとなると、どの部分なのかが知りた
くなってくる。
記載ミスって言うからには、改訂版ができるまでは正誤表を挿むん
だろうなぁ。>J関東?
ちなみに、意を決して取り消ししてみました。その後にすぐ再登録
してみましたが、問題なく登録できました。m(__)m
こういうふうにできると、他キャリアでも一定期間使えないって言
うけど、これはシステム上すぐにはできないって意味ではなく、使
用者が変わったのを知らずに送ってしまうのを防ぐためなんじゃな
いか、と思いました。
どちらがいいのかは分かりませんが。
いや、もしかすると、電話番号との記録は残っていて、同じ電話番
号なら即再登録できるとか?
もうよー分からん。明日もう一回電話してみます。
書込番号:410951
0点


2001/12/07 04:58(1年以上前)
記載ミスだったらユーザーには正しい文章の載ってる紙とか送られてくるんでしょうか??
でもなんか、私の場合何度かやって出来なかったらマニュアル持参でショップに行きそうですが(笑)。
その前に端末のバグだったら……(^^;
SA03にかなりバグだか初期不良だかが多かったらしいので04はそういうのないように出してくるだろう、と思い逆に安心して買ったんですけど…auの端末も回収とかバグあったし(友達が使ってて、公には言ってないけど「ショップに機種名言っただけで即ショップに持って来てください」になったバグがありました)、サンヨーさんお願いしますよ…って感じです。
すっごく気に入ってるのになあ<SA04
書込番号:411233
0点



2001/12/07 13:31(1年以上前)
みーみーさんも、気に入ってますか。J-SA04。
J-SA04は、何だかかわいいから、今後また不具合が出ても、J-PHONEの姉ちゃんに八つ当たりしながら、1年くらいは使おうかなと思ってます。
あと、今気が付いたんだけど、このスレッドの「(変更)J-SA04」の「(変更)」って、機種変更の意味だったんだね。
ちなみに、私は「新規」の申し込みでした。失礼。
書込番号:411573
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > J-SA04

2002/01/07 01:04(1年以上前)
自分の場合写メールよりも話しの話題に使っております。
たまにナンパにも使ってますけど。。。
書込番号:459419
0点



2002/01/07 15:42(1年以上前)
ナンパですか!?すごいなぁ〜!!
皆さんの着メロは?
僕はトラベリング〜
書込番号:460138
0点


2002/01/07 20:17(1年以上前)
「お顔ねっと」というサイトがありまして。芸能人にどの位似ているかコンピューター分析をして結果をメールで受けることが出来ます。
今は写メールにあまり興味ある子は少ないのでFOMAに転送して見せてあげるほうが、話は弾むと思いますが。。。
あとキャンギャルやコンパニオンのお姉ちゃんをナンパするならJ-SH51が発売されてからのほうがいいかも知れません。女の子は見たことない携帯はすごく興味は示してくれますよ。
最近脱線気味でスミマセンm(__)m
書込番号:460519
0点


2002/01/08 04:56(1年以上前)
私もお顔ネットで誰に似てるかを調べて大盛り上がりしました。
後はちょっとしたメモ変わりとか、友達が好きなキャラのかわいい商品を発見した時に撮っておいて、こういうのあったよ、と教えるとか。
周囲にJユーザーがやたらに多いものの、一人も写メール機を持っていないためなかなか楽しい使い方が出来ません。
写真を送ってもいいんですが、送りつけてるって感じで自分的にイヤなので…。
でも親に子供の写真は送ってますね。後、「子供の写真送ってよ〜」っていう友達には送ってます。
……CMみたいな使い方、してみたかったなあ(笑)。
書込番号:461256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)