
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2001年
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月22日 17:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月14日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 23:36 |
![]() |
0 | 10 | 2001年10月15日 17:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月5日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T06


こんにちわぁーTO6ってそんなにカメラの画質わるいんですかーーーーーー?何かビックリほんとにー?TO6のピンクマジかわいいですよね?写真でしか見たことないけどどうかな?あんまりかなー?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T06


J-T06に買い換えてまだ1週間ですが、こいつのカメラの画質は大変不満です。
まず、画質にシャープさが有りません。明るい所で撮影しても、ボヤっとした絵に成ってしまいます。
夜、部屋の中の蛍光灯下で撮影すると、絵は物凄く暗く、さらにレタッチソフトで256色に減色させたようなザラザラした画像になります。
さらに、フラッシュも使いましたが、被写体(顔)が近過ぎると真っ白になります。使いこなすには、熟練が必要だと思いました。
また、販売店のJ-SH07と夕方の屋外で比較した結果、J-SH07の方が明るく、暗い部分でも色数が多く撮影できました。J-T06は暗くノイズの多い画像となりました。
私の買い換えの動機は、友人がJ-SH07を持っていて画質も以外に綺麗で「これは使える」と思ったからです。要するに、モバイルカメラのみが目的でした。まさか、画質がこんなに違うとは思いませんでしたので、全く満足していません。
あと、"初期不良では?"と、"すがる"思いでJ-PHONEショップに行き相談しましたが、「J-T06の画質はそんなものです」と言われました。
0点


2001/11/05 13:53(1年以上前)
残念ですが勉強不足でしたね。
カメラ目的ならおもちゃデジカメの方が断然綺麗です。
今度使い捨てデジカメも出ますからそちらを検討されては??
書込番号:360289
0点


2001/11/11 10:11(1年以上前)
ワタシもT06をパッと買ってしまいましたが、カメラ部に関しては期待はずれです。この小ささでははっきり言ってピンホールカメラ並みの画質しか期待できないのでしょうか?もう少し光学系にスペースを割ければ本来の11万画素?の性能を生かせるのかも。
個体差もあるようで、同時に買った友人のT06と比べても色にじみが多く、さらにガッカリといったところです。しかし、全体的には大差無いのでクレームをする気にもなれないといったところです。1年以内にはまた新機種にスイッチするでしょうから、そのときのカメラ部の性能UPに期待してます。
撮った画像の人物を送信先の人もその人を知っていて、送られた画像の雰囲気から誰だかわかってもらうといったところでしょうか?J-Phoneの合コンのCMに関しては、JAROに言わなきゃ、という意見も。
それよりも、J-Phone関東ですが最近J-SkyのE-mailが全然受信できない状態であるように思いますが(私のは数日遅れで三分の一程度しか届かない)。
J-Phoneキャリアの方、いかがでしょうか?公式には大量の勧誘メールによる遅配発生と出ていますが、度が過ぎるようですし、もっと正確な情報を出してもらわないと。
マイナーなキャリアだから騒ぎにならずにいる??
書込番号:369718
0点


2001/11/12 13:48(1年以上前)
フリップと二つ折りを避けたらT06になっただけで別にカメラなんかどうだって良かったんだけどあの画質はちょっとねぇ。
カメラはともかくe-mailが届かないのはなんとかしてほしい。メール着信のお知らせに使っていたら、半分くらい不達になっていると友達に言われちまいました。
書込番号:371705
0点


2001/11/14 02:05(1年以上前)
J-PhoneのE-mailの遅配はご自慢の写メールのせいということはないんですかね?1画像4KBぐらいだけど、皆がいっぺんに送ったら、サーバーはパンク必至?だとすると、絶対写メールやめてくれとは言えないし、かといってサーバーパンクさせると事故報告は出さなきゃいけないし、だったら入力制限やっちゃえ!といったところなんですかね?
あくまでも憶測ですが。
書込番号:374373
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T06

2001/10/10 10:07(1年以上前)
画素数は2万画素程度だったと思いますが・・・正確なところ誰か・・・??
フラッシュでかなりカバーしてますね。
書込番号:322273
0点



2001/10/10 21:19(1年以上前)
2万画素だったんですかー。
定員の人がシャープと同じ11万ですよっていっていたので
危うくだまされるところでした。危ない危ない。
それにしても2万画素でメモリー2メガってアンバランス。
最近の携帯は高機能化して定員のお姉さんも勉強するのが大変ですね。
昔は薄暗い路地裏で、
「ネーネー買ってよー、安くす・る・か・ら♪ ウッフン♪」
でよかったんだけどね。
やっぱりシャープにしようかな。
でも400Kは少ないような気が・・・。
書込番号:323013
0点


2001/10/11 17:07(1年以上前)
シャープは11万画素ですが、NM01・SA03もD05とT06は9万画素以下だと思いました。アバウトですみません。もちろんフォトエディターなどで拡大してポストカードにするには・・・ちょっとですが、でも使えますよ! お絵描きまでして印刷してお友達に送って楽しめますから 謝メ〜ルさん 試してみてください。※SH51はどんなのか楽しみですが・・・
書込番号:324150
0点


2001/10/12 00:30(1年以上前)
J-T06のカメラは11万画素ですよ〜。
モバイルフラッシュがあるので結構使えます。
書込番号:324750
0点



2001/10/12 01:56(1年以上前)
同じ11万画素でしたか。今日ショップで比べてみたんですがシャープの方がきれいに見えました。東芝2万画素という先入観があったのかもしれません。
う〜ん、もっかい見て比べてみます。
それにしてもシャープ400K、東芝2Mというメモリ容量の違いは何?
書込番号:324894
0点



2001/10/12 14:15(1年以上前)
やはり東芝の画像は悪いですね。
シャープ>三菱>東芝という感じで、3つともハッキリ違いがわかります。
ですからシャープと東芝は三菱を挟んで相当の差がありました。
多少の画素数の違いなら見ても違いがわからないかもしれませんが
私が確認した3つの機種は違いが歴然としていました。
(画像的にですが)シャープと見比べてしまうと東芝を買う気が
消えてしまいます。
ということで2メガのメモリは魅力だけど画像がイマイチな東芝はやめて
シャープを買うことにします。
書込番号:325325
0点


2001/10/12 16:25(1年以上前)
>Sammy さん、どこに11万画素とありましたか?東芝に問い合わせたら、カメラの構造が違うから画素数では表示できない?という納得のいかないお返事でした。でもT06商品説明会では、2万画素と言っていたことを記憶しております。正確なところどうなんでしょうね。
書込番号:325413
0点


2001/10/12 19:35(1年以上前)
モバイルカさん
ここ↓に書いてあるのを見ました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,4973,00.html
実際どうなんでしょう?
商品説明会でそう言っていたのなら、そうなのかもしれませんね。
謝メ〜ルさん
見た目の違いは、カメラよりも液晶の質の方が大きいのではないでしょうか?(もちろんカメラの質もありますが)
シャープの液晶は鮮やかで綺麗ですからね。
書込番号:325616
0点


2001/10/14 11:38(1年以上前)
パンフで見たところによると11万画素だったと思います。もっと、詳しく知りたいのであればケータイWatchってところで見てみてください。すごく詳しくのっていますよ。
書込番号:328203
0点


2001/10/15 17:08(1年以上前)
Sammyさん、HAPPY3361さん、ありがとうございます。
11万?画素なんですね。でも、それならどうして東芝の担当者は、はっきり言わなくなったのかな? 発売当時にはそのような言い方はしなかったのですが・・・。私も東芝製は好きですから、安くて良い商品が開発される事を期待します。
書込番号:329915
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > J-T06


T-04からT-06に機種変更しました。GF液晶とはどんなものか知りませんが、以外と見やすいです。フラッシュは、近くのものしかとれません。近すぎると白く写り、少し遠いとシャッタースピードが速くなるのか、暗く写りかえって、使わない方がいい場合もありそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)