
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年2月9日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月27日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月3日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月2日 03:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月4日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


ここのハイレベルなやり取りとは違い低レベルで
お恥ずかしいのですが・・
現在機種変検討中
携帯のアラームで朝、起きてます
今の機種は携帯を折りたたんだまま
外部にあるボタンでアラームを消音できます
もちろん着信音も瞬時に消音できます
マナーにし忘れている時等便利です
902SHにはこの機能は付いているのでしょうか
店のお姉さんに聞いても「さあ〜?」ってわからないようです
よろしくお願いします
0点


2005/02/05 14:02(1年以上前)
902SHが発売されてすぐに機種変更しました。
毎朝のようにアラームを使っているのですが、ひよこ2さんに言われるまでずーーっと画面を開いて消音していました(^^ゞ
で、試してみました。
横のクリアボタン(赤マーク)を押すと消音できましたよ。
いちいち画面を空けなくてもよいので、便利ですね。
ちょっといいことを聞きました(^^♪
書込番号:3885693
0点



2005/02/05 15:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます
今時どの機種でもこのくらいの事は出来るのかな
これで安心して買えます
私の質問が役にたってうれしいです
書込番号:3886099
0点


2005/02/06 22:28(1年以上前)
アラームを使う時の注意点があります。未だに信じられないのですが電源OFFの時間にアラームがセットされている時は鳴りません。アラームやスケジュールを使うときは常に電源ONにしないといけません。この機種には自動電源ON、OFFもありません。とっても良い機種だと思うのですが、悪いところもあります。。。
また、着信時の消音は開いてクリアボタンを押す必要があります。
書込番号:3893740
0点



2005/02/07 09:28(1年以上前)
ただし!さん情報ありがとうございます
902SHに手を伸ばしかけたところでしたが
え〜!と思いとどまりました
今の機種の設定は
夜、いつも寝る時間に自動電源OFF
朝、アラームの鳴る1分前に自動電源ONにしています
おかげで寝ているとき着信音で起こされる事もなく爆睡。
自動電源ON、OFFがない・・・
電源OFF時にはアラームがならない・・
ショックです
また機種変のチャンスを逃しそうです
今の機種は特に不満はありませんがもうそろそろ
新しいのが欲しいなと思っていました
だって皆に化石と呼ばれてます
書込番号:3895634
0点


2005/02/07 09:52(1年以上前)
>航空法改正(1月から施行済み)に伴い、アラーム機能や自動電源ON機能について規制がかかることになりました。
↑こういう理由によりできなくなったようです。
今後はどの機種もできないかと思われます。
書込番号:3895702
0点



2005/02/07 11:33(1年以上前)
ぷうたろうさんありがとう
詳しいのですね
ではアラームの件はどの機種も
同じで出来る機種を探してもないって
事ですね
残念だわ〜
機種変するのが面倒だったけれど
やっとその気になって燃えていたのに・・
今の機種が壊れるまで変えられないかも・・
もう5年目になります
壊れてくれないかな〜
新しいの欲しい・・・
書込番号:3895973
0点


2005/02/07 14:14(1年以上前)
航空法改正が関係しているんですか!それは知らなかった。私も寝る時に電源OFF 起きる時間に電源ONを前の機種でしていたもので、それがないのが不便と思いボーダフォンに問い合わせをしたらいとも簡単に、「尚、ご希望のような、自動電源「ON」「OFF」機能は、ご利用の902SHには搭載しておりません。」と返事がありました。
出張で海外に行くことがあるのですが、飛行機に搭乗する前に電源をOFFにしているのに、帰国後電源を入れようとしたらバッテリーがなくなっていた経験があります。
これは、設定時間に自動的に電源が入っていたからです。搭乗中に電源が入ることを考えたら、確かに航空法で規制されるのはしかたがないことですね。
こまめに、電源のON/OFFを手動でしましょう。
書込番号:3896466
0点


2005/02/09 23:56(1年以上前)
オフラインモードにしてみては?
設定で発着信不可にできるはずです(V601SHにはあります)。
いちいちオンラインに戻すのが面倒ですが・・・。
書込番号:3908421
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
現在、601SHを使用しています。
先日、ボーダフォンショップにて902SHをハンドリングしていたのですが、SD VIDEO再生時にメニュー画面が現れません。
また途中からの再生機能(レジューム機能)がなく途中で見終えた番組をまた最初から早送り再生しなければ元の位置まで行かないのですが、どなたか902SHのビデオ再生について詳しい方おられませんか?
0点

自分はこれにテレビ番組の動画を入れていますが、仰る通りレジューム機能がなくて困っています(涙
確か観ている途中に電話でもパーだったと思います
早送りも2倍のようなのでかなり遠くまで観ている途中だとすごく気が抜けます・・・
この辺はもうちょっと改善して欲しかったです(-_-;)
書込番号:3904184
0点


2005/02/10 16:20(1年以上前)
残念です、レジューム機能さえあれば完璧なんですが。
書込番号:3910562
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


通販で購入した902SHが手元に届き、約1週間程使用しています。郊外(結構山奥です)に住んでいるので、自宅での電波状態を心配していましたが問題なく使えホッとしています。また、よく利用する神戸-名古屋間の新幹線内でもそれなりに使用でき、私にとっては十分満足しています。
さて、質問ですが、携帯を買い替えため(DDIポケットから)、前の携帯の電話帳を902SHに登録しないといけません。902SHを操作して1件1件登録するのはかなり大変なので、例えば、パソコンで電話帳を作成or編集して、SDメモリ経由で902SHに取り込むみたいなやり方は可能でしょうか?
こんな風にやれば! というお勧めのやり方がご存知の方は、ご教授よろしくお願いします。
0点


2005/02/05 03:37(1年以上前)
Dポなら、H"問屋で電話帳その他を吸い上げて、CSV形式で電話帳を
吸い上げるとよいと思われます。H"問屋については、
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/h_tonya/
こちらをどうぞ。
CSV形式のデータになってしまえば、多少の加工で、携帯専用ソフトが
あるので、USBケーブル経由なり、SDまたはBlueTooth なりでエクス
ポートできると思います。ユーティリティーソフトウェアとかいうのがついてきませんでしたっけ?
書込番号:3883969
0点



2005/02/07 15:49(1年以上前)
やっとできました。「AUやめたい。。」さんの教えどおり、DDIポケットのH問屋で旧携帯から一旦PCに電話帳をダウンロードし、CSVに変換。次に、902SHに付属のユーティリティーソフト(○○マネージャー)で CSVを取り込み新電話帳を作成。次にノートパソコンの赤外線通信を利用し、携帯(902SH)とリンクさせ902SHにアップロードしました。
「AUやめたい。。」さん、ありがとうございました。
書込番号:3896726
0点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


902SHを購入し以前使用していたminiSDにアダプタ付けて使用を試みたいと思っています。
SHOPで聞いたところによるとminiSDだとデータが表示されないとかminiSDが壊れる(認識するがPCでも書き込みやフォーマット等できなくなる)などの症状が出た人がいるそうです。
携帯本体の不良なのか使用できないものなのか・・・
902SHでminiSDを問題なく使用されている方はいらっしゃいますか?
0点



2005/02/03 00:41(1年以上前)
本日SHOPへ買いに行きましたが、結局Vodafoneをやめることにしました。
SHOPの人といろいろ話しをしていたら、正直お勧めできないですと言われました。
電波が入らないとか操作性が悪くなったなど苦情がかなり来て店員さんも参っていたらしいです。
メモリもお金も無駄にしたくないので他キャリアに移ることにします。
あちょさんお返事ありがとうございました。
書込番号:3874815
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


SH53からの買い替え検討中です。SH53用液晶リモコン付きイヤフォンは902SHに使えないでしょうか? そんなに安くなかった記憶がありましてできれば使いたく。ご存知の方おりましたら教えて下さい。
また全然関係ない質問ですが、シャープ端末の特長だったと思いますが、電話帳に電話番号が3つ(1人につき)入りますでしょうか。何かMAX2つに改悪されているような気がしてならないのですが・・・心配し過ぎでしょうか。
0点

電話帳も3つ、E−メールアドレスも3つ。
今まで住所はパーソナルデータに入れるしかなかったのが、独立して住所項目が細分化されて(郵便番号・国まで 笑 )有り。
書込番号:3868824
0点



2005/02/02 03:23(1年以上前)
SPEEDYさん 、てちてち2さんありがとうございました。やっぱり心配し過ぎだったようですね。もう少し検討してみます。
書込番号:3870503
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


先ほどV801SAの白ロムをオークションで見ていたら
USIMカード以外の付属品はすべて揃っています。
落札者様はvodafoneショップでUSIMカードを入れれば使用出来ます。
と、書かれていました。
ボーダフォンショップで本体を買わなくてもUSIMカードのみを借りることは可能でしょうか?
0点


2005/01/31 18:56(1年以上前)
3G契約にすればUSIMカードがついてきます。
本体を持っていれば契約変更のみでOKだと思います。ただし、持ち込み機種変更ではアフターの割引修理がききません
>ボーダフォンショップで本体を買わなくてもUSIMカードのみを借りることは可能でしょうか?
電波チャック端末だったら借りることができます。USIMカードのみは分かりません。
書込番号:3863190
0点



2005/01/31 22:26(1年以上前)
ありがとうございます!
それは白ロム3G携帯の持ち込み機種変更をすると、ショップの方がUSIMカードを挿してくれると解釈してよろしいでしょうか?
質問続きですみません。
書込番号:3864272
0点


2005/02/03 23:14(1年以上前)
書類かいて機種変更代金2000円ほどかかります。
あとはUSIMカード渡されはずです
書込番号:3878683
0点



2005/02/04 17:33(1年以上前)
わかりました!ありがとうございます!
書込番号:3881390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)