
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月23日 16:45 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月23日 23:40 |
![]() |
0 | 89 | 2005年1月30日 07:21 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月23日 19:40 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月27日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


昨日ひさしぶりに着うたとろうと思ってお気に入りから着うた検索サイトにいこうと思ったらなんか「このファイルは表示できません」とかなって、ほかのお気に入りに登録しておいたファイルもなぜか全部表示できませんってなっちゃって、しょうがないからブックマークからいくかって思ってやってみたら今度は動かなくなってしまって(電源のとこ押したら最初の画面にもどりました)
同様にvodafone liveも表示しようとすると動かなくなってしまいます。
ネットワークがおかしいのかなぁ?とか思ってネットワーク状態表示で確認してみたんですけど別に普通につかえる状態でした
左上に3Gの表示もされてるし圏外でもないのでネットワークに異常があると思うのですが説明書みてもわかりません・・・
だれかわかる人いたら設定かなんかのしかたを具体的に教えてくださ〜い!
0点



2005/01/24 20:47(1年以上前)
すいませ〜ん、なんか電源一回きってまたやってみたらなぜかできました。
でも、誰からも返信がないのは悲しい・・・。
書込番号:3829706
0点


2005/01/26 02:30(1年以上前)
私も名も知らぬ旅人さんのような状態になったうえMMSメールで送ろうとしてもエラーがでて送信できなかったり、コンテンツにもアクセスできなくなったりしましたよ!自分も名も知らぬ旅人さんのように一回電源を切ったらなぜか復活しました!シャープの3G携帯にはなにか不具合があるんでしょうかね?
書込番号:3836188
0点


2005/02/01 00:03(1年以上前)
V801SAでも似たような事がありましたね〜。明らかに電波の届くところで急に圏外表示はしょっちゅうですよ。電源おとして、つけ直すと回復…。酷い日は一日に何回もこれをやります。Vショップに言うと、「電源つけなおすしかない」とのこと。3Gはこんなかんじなんですかねぇ…
書込番号:3865073
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


着うたダウンロードしたんですけど、『コンテンツ・キーの取得ができませんでした』などとでて聞けないことがあったんですけど、どうすればよいでしょうか??
また同じ症状になった人はいますか??
0点

おそらくコンテンツキーの取得がうまくいかなかったんでしょう。
サブメニュー開いてコンテンツキー取得、で聞けるようになります。
僕も同じ状態になってしまい、その方法で聞けるようになりました。が、翌日に料金照会すると2回ダウンロードしたことになってました。
この件について問い合わせていますが、まだ回答はありません。
書込番号:3823442
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


現在801SHを使用していますが902SHへの変更って、USIMカードを入れ換えるだけで良いのですか?それとも、やっぱりショップに行って正規に手続きを取る方法しかないのですか?
0点


2005/01/23 16:38(1年以上前)
確か801SHは旧3Gですよね?
差し替えても使えないってカタログか何かに載っていたような気がします。一応ショップに行ったほうがいいですよ。
書込番号:3823414
0点


2005/01/23 17:15(1年以上前)
差し替えでも使用できますよ〜!!
ただ、V8シリーズと802、902シリーズは若干サービスなどが違うので
ウェブにつなげなくなる可能性などがあります。
その場合はショップさんでボーダフォンライブの情報変更を行うだけでOKです★
書込番号:3823643
0点

あと、直接客センに電話して情報更新もOKです。
書込番号:3824480
0点



2005/01/23 20:08(1年以上前)
ども有難うございました。客セン、ショップに連絡した際に手数料はかかるんです?使用年数は連絡するたんびにリセット?
書込番号:3824600
0点

手数料は掛かりませんし、利用期間のリセットもありません。
料金プランを変更して手数料が発生したり、利用期間がリセットされる事が無いのと同じです。
書込番号:3825208
0点

一つ注意点を。
オークション等で購入した902SHを使用する場合、USIMの情報更新で問題なく使用でき、手数料の発生も使用期間のリセットもありませんがアフターサービスの適用は受けれません。
アフターサービスに加入している場合は注意してください。
書込番号:3825303
0点



2005/01/23 23:40(1年以上前)
どうも1から10までありがとうございます。しかも、私がやろうとしてる事までお見通しですし(^^;
後はオークションでの値段が落ちるまで待つばかり
書込番号:3826086
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


はじめまして。
SH07を使って3年が過ぎたので、新しい携帯に機種変をしようと思って、悩んでます。
902SHか602SH(もしくは今後出る603SH)にしようか迷っています。
でも902SHは評判が悪いので候補からはずそうかと思っているのですが、でも将来的に考えるとな・・・・機種変後はその機種を2年ぐらいは使おうと思っているので。
で質問なのですが、もし602SH等PDA(2G)に変えたとしても2年後もちゃんサービスやサポート等のは大丈夫なんでしょうか?
1年後に突然「PDA(2G)の機種のサポートは中止します。」ってなったら悲しいので。
もしそうなら無理にでも今3G機種にした方がいいのでしょうか・・・・。
0点

PDAじゃなくてPDCですよ。
2Gサービスが停止されるまではサポートするでしょう。
auでは、サービス終了前に、めちゃくちゃ低価格で乗り換えられるように
していたので、それを期待して2Gのままでもいいと思います。
書込番号:3821390
0点

2年やそこらでボーダフォンの3Gが何とかなると考えられる要素は少ないですし、そこで2Gを打ち切ったらボーダフォン自体が潰れます。当分は大丈夫じゃないでしょうか。むしろ3Gが先に中止されそうな予感すらします。
書込番号:3821697
0点

902SHはそんなに悪くないですよ。
使用レビューがありますので私のHPを一度ご覧下さい。
↓
http://bomberman.client.jp/
3Gが停止されることは無いと思います。
Vodafone3GはFOMAよりもエリアは広いです。コツコツエリア拡大だけやってきましたから。
書込番号:3821858
0点

敢えて言っておくと、最後のは戯れ言ですので・・。
書込番号:3821982
0点


2005/01/23 15:11(1年以上前)
>902SHはそんなに悪くないですよ。
確かにハード自体の性能は高いと思いますが、インターフェイスのデザインなどその他便利機能などが充実して初めてみんなからみて”イイ”携帯と言えるのでは?
そんなに悪くないというのは、妥協か、それとも本当にセンスがないのか知りませんが、大多数のユーザーの評価を見ればこの携帯がいいとは思えませんね。
書込番号:3822973
0点


2005/01/23 15:28(1年以上前)
私も、今のボーダフォンには好感は持てません。
書込番号:3823076
0点

あのですね、まず機能面をとかをすべて見ていけばどこかでボロがでるのは当たり前です。
私はもちろん902SHを購入しましたが、はっきり言って2Gより満足しています。
たしかに使いにくくなった点もありますが、機種してまで2Gにもどすほど悪いものではありません。そこまでするのは自分の携帯を常に最高のものにしておきたい一部の人たちでしょう。そういう人が多いのがこの掲示板の欠点であり、利点でもあります。
私が言いたいのは、電話、web、メール、アプリ、音楽再生など普通に使う分には不便はないということです。
書込番号:3823096
0点


2005/01/23 16:49(1年以上前)
ボロが出るようじゃだめなんですよ。今のボーダの経営状態を見れば一目瞭然ですよね?ボロの出るような端末を発売するような会社からはユーザーはどんどん離れていきますよ。
番号ポータビリティを境にボーダを離れるユーザーは確実に増えますね。
それから、最高性能の携帯を求めないのであればツーカーにすれば〜?
書込番号:3823464
0点


2005/01/23 16:53(1年以上前)

ITmediaは私もよく見ますのでそれはしってました。
ボロが出ない携帯なんてどこにもありません。
ボロを追求しすぎてしまうのがこの掲示板の欠点です。
追求していけばどの端末でもボロはでます。
普通に使ってる分にはぜんぜん問題ありません。
2Gよりも高速で快適です。低速な2Gに戻るなんて絶対ありえません。
今頃確認しますけどなんやねんホンマは902SHを購入したんですか?
書込番号:3823715
0点

自分が使ってるモノを「よいモノ」だとしたいのは、あまり大人な感覚ではありませんが、人間心理としてはそう不思議では無いでしょう。
気に入って使ってるのは結構な事ですが、オープンな掲示板での発言には、それなりに客観性を付加した方が宜しいかと。
世の中の平均的な人には「普通に使う分には不便はないということです」の域には決して達していないと思います。
書込番号:3823914
0点


2005/01/23 18:56(1年以上前)
というか 前も書きましたが、ここの掲示板で批判している人たちは同じ人たち(殆どが他キャリアの人たち)
肯定的なことを書いても、vodafoneを批判するようなことしか書きませんので
相手にしても無駄です。
ちゃんとした意見がききたいならvdfxなどへ。
vdfxならvodafoneユーザーが多いのでちゃんとした話がきけると思います。
買いたい方は関連記事を参考にするとよいでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/14/news113.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news007.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22182.html
http://ad.impress.co.jp/tie-up/v902sh/
http://ad.impress.co.jp/tie-up/v902sh_2/
http://ad.impress.co.jp/tie-up/v902sh_3/
書込番号:3824187
0点

価格コムで見かけるのは、実際に購入してヒドイ目にあったユーザーの悲鳴が多いと思いますが。てか、普通に客観的な感覚持ってる人なら、現在のボーダフォンに批判以外の感想は出てこないと思います。
馴れ合い掲示板は、同好の人種が閉じこもって「マンセー」と叫ぶには最高の環境です。
書込番号:3824234
0点


2005/01/23 19:18(1年以上前)
訂正致します。
正確にはボロが出るのが悪いという事ではなく、出来る限りボロを出さない端末を発売するのがキャリアの課題であると思います。
それからcetoさんは、この掲示板この掲示板と言ってますが、ココだけではありませんよ?
Vショップの店員の方でさえ嫌気がさしてきているのが現状です。
cetoさんがそんなに902SHが良いと言うならもう構いませんが、ボーダも3Gに関してはまだ出始めですし、良いはずがないと自分は思います。
そりゃあ自分もボーダユーザーですからボーダには頑張ってほしいですよ。
でも今の現状ではどんなにお世辞を言ってもボーダフォン3Gは賞賛できません。ですが2Gに関しては文句はありません。否定するにはそれなりに理由があるのです。
以上
書込番号:3824323
0点

この掲示板だけではないのはたしかにそうですね。
ですが掲示板全体がそうなので言ってることは同じだと思います。
ちなみに私は良いとは言ってません。
使うには十分なレベルだと言っています。
機能を隅々まで探るようなヘビーユーザーでもない限り問題なく使えると言っているんです。
別に自分の使っているものが最高だなんて思ってませんし、同期に出たSH901icのほうが使い勝手はいいらしいということも受け入れます。
ですが、せっかく買ったのにエリア外でもないのに機種変までして使わないという方はちょっとオーバーだと思います。
私が本当に言いたいのは、みんながみんなヘビーユーザーじゃないってことです。
みんな機種変までするような製品ではないってことですよ
書込番号:3824432
0点

auユーザーのマナーの悪さはYahoo!掲示板では有名ですよ。なんでもいいからVodafoneを中傷してるって感じです。
ちなみに私はSH53使ってました。
細かい点には不便を感じますが、そんなに気にならないです。
強いて言うならば、音楽を機体のみで録音できなくなったところが残念ですね。
書込番号:3824928
0点


2005/01/23 21:25(1年以上前)
不便はしないけど、インターフェイスや音楽再生画面のデザインダサくな〜い?
QVGAという解像度を生かしてない。今までは一画面で文字が400文字表示できたのにそれもできない。壁紙の下の赤い帯が消せない。不便はしないけどさぁ。
あとメールの使いにくさ。
書込番号:3825039
0点


2005/01/23 22:13(1年以上前)
マナーの悪さにauユーザーもボーダユーザーも関係ないですよ。
書込番号:3825412
0点

まあ確かにメニューのデザインは・・・ですね。
ミュージック再生のところはなんだかiTunesみたいですね。私的にはメニューほど嫌いではありませんが。
ミュージックプレイヤーのデザインやボーダのCMで山田優さんがiPod付属の白いイヤホンを使ってたところを察すると、もしかしたらアップルとvodafoneが提携してiTunesミュージックストアで音楽販売なんてことのありえるかも知れませんね^^
そしたらうれしい限りですが。
auユーザーのマナーの悪さって言うのはホントに一部の人間です。みんな悪いわけではないので、auユーザーのモナズせきさんがカチンときていたらお詫び申し上げます。
書込番号:3825523
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


ただいまドコモのシャープ製品(mova)を使用しております。昨日家電量販店で902SHに一目惚れして、また海外でも使えるということが非常に魅力でドコモから乗り換えようかと考えております。
質問ですが、この製品はドコモでいうとFOMAみたいな製品なのですか?そうだとすると,日本国内で使用出来るエリアは非常に狭くなるのでしょうか?
ただいま大阪市内に住んでおりますが、結構田舎の方へも移動します。国内での使い勝手は悪くなるでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2005/01/23 08:47(1年以上前)
確かにFOMAみたいなもんですね。
PDCより3Gのほうが電波の入る場所もあるけど、
田舎のほうは… うーん…
お勧めできないね〜
あとデザインは国内で最強レベルに高級感があってかっこいいですけど、
中身の部分=使い勝手が悪いのが問題です。
海外の携帯を持ったことがあるならいいですけど、
国内の携帯と同じような感覚で買うとこの「902SH口コミ掲示板」の
被害者の仲間入りしてしまいますから「やめといたほうがいい!」です。
デザイン・スペックは最強なんですけどね〜orz
書込番号:3821361
0点

スペックの見かけにだませれないようにしてくださいね。
友達がこの機種持ってるんですが、今のところFOMAより電波悪めです。
書込番号:3822559
0点



2005/01/23 16:45(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
デザイン・スペックとも最高なのですが。残念ですが今回はやめときます。
書込番号:3823441
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


通話音量が小さすぎて困っています。
最大にしても以前使っていたSH09よりも明らかに小さく
騒がしいところにいるとなかなか聞き取れずに苦労しています。
・・・しかし過去ログを見る限りだとこのような不満は書かれていないので
自分の902SHが不良品の可能性があります。
みなさんの通話音量はいかがですか?
変わりがないようでしたら修理に持ち込もうかと考えております。
0点

困るほど通話音量が小さいとは思いませんが。
SH901iCと比べると小さいですが、W22HやA5406CAと比べれば困るという事は無いですね。
書込番号:3816173
0点


2005/01/22 09:35(1年以上前)
たまに聞き取りにくいっていう人がいますね。
故障か、前の機種が大きすぎただけか、耳の位置がずれている
ってとこですかね。耳の位置を工夫すれば聞き取りやすくなるってことも
結構あります。でも調整しても明らかに小さければボーダショップへ〜
書込番号:3816310
0点



2005/01/22 14:49(1年以上前)
ショップに持ち込もうかと思いましたが、
「聞き取りにくい」だけで「聞こえない」訳ではないので
修理は難しいかなと思います。(ちなみに私は難聴ではございません)
とりあえずほかの902SHを見つけて聞き比べてみたいと思います。
これが仕様だったらいやだなぁ。
書込番号:3817525
0点


2005/01/22 15:12(1年以上前)
私が使っていたP900iも受話音量が小さかったですけど、902SHはさらに音量が小さいですネ。
受話音量を最大にしても、本当に街中とかだと相手の声が聞き取れません。
取引先の人と話している時なんかは困りますネ。
書込番号:3817622
0点


2005/01/25 22:21(1年以上前)
自分も、通話音量が小さすぎて困ってます。
なんとか聞き取れる程度です(特に着信時)。
SH52からの機種変更ですが、最初に902SHで通話した時はびっくりしました。
音量最大でもあまり変わりません、仕事で通話するときは困ります。
しょうがないので、Bluetoothのハンズフリーを使って通話してます。
(ハンズフリーでの通話音量は問題なし)
聞こえないわけではないので、どうしようかなと考え中です。
ほんとこれが仕様だったらトホホですね、、。
書込番号:3834787
0点



2005/01/27 00:31(1年以上前)
今日ショップに行ってこの事を相談したところ、
店員がメーカーのほうに問い合わせをしてくれました。
店員に「メーカーのほうでもいくつかこのような相談を受けているようですが、
申し訳ありませんがこのまま使っていただくしかありません。」
って言われました。
それでも、自分の機種が特別聞き取りにくい可能性があるので、
「他の902SHを聞かせてくれませんか?」とお願いしたところ
「すみせん只今、代替機種を切らしておりましてお貸しすることはできません」
って言われました。しかしレジの横にモックではない902SHが・・・
「貸してくれなくてもいいです。通話音量を確かめたい
だけですからそこにある902SHに電話して聞かせて下さい。
使える状態になってないなら私のUSIMカード使ってもいいですから。」
って言葉が喉まで出かかったけど、どうせ駄目と言われると思いあきらめました。
他のショップに行って見ようと思います。
ホント_| ̄|○です。
書込番号:3840528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)