
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 89 | 2005年1月30日 07:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 12:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月28日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月28日 18:55 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月28日 17:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月28日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


はじめまして。
SH07を使って3年が過ぎたので、新しい携帯に機種変をしようと思って、悩んでます。
902SHか602SH(もしくは今後出る603SH)にしようか迷っています。
でも902SHは評判が悪いので候補からはずそうかと思っているのですが、でも将来的に考えるとな・・・・機種変後はその機種を2年ぐらいは使おうと思っているので。
で質問なのですが、もし602SH等PDA(2G)に変えたとしても2年後もちゃんサービスやサポート等のは大丈夫なんでしょうか?
1年後に突然「PDA(2G)の機種のサポートは中止します。」ってなったら悲しいので。
もしそうなら無理にでも今3G機種にした方がいいのでしょうか・・・・。
0点


2005/01/27 10:16(1年以上前)
ちゃんと読んでから発言しろよ?
書込番号:3841586
0点


2005/01/27 12:10(1年以上前)
どこら辺の文章がお薦めにあたるのか教えていただけませんか?
書込番号:3841891
0点

私は確かに勧めてます。
ですがそれは国際基準に慣れるためという点です。
日本では使いにくくても海外で仕事したりする場合はそういう知識や慣れも必要になると思い勧めました。
ちなみに言っておきますが、私のレビューを読んでるのは価格.comユーザーだけではないです。
書込番号:3842966
0点

上に追記します。
国際標準への慣れについて勧めてるということについて批判されたら私はもうなにもいいません。
「現状で使いにくいんだから。。。」みたいなこと言われても困りますので。
私の上の言動の詳細は自分でお考え下さい。
書込番号:3843006
0点

再度いいますが、勧めているのは「国際標準に慣れるため」ということしか勧めていません。
最初のほうにこれを書かなかったのは、最初はこの機種をこのスレッドで勧めるつもりは無かったからです。最初は「普通に使える」という一言で話をしていましたので勧めるとかの話でありませんでしたので。
ただ話の流れ的に「慣れるための勧める」と発言する必要がでてきたので。
「慣れるためにどうですか?」と勧めているわけですから、自分に必要なければ勧められても関係ないと思います。なので前にも書いたようにここを批判されても困ります。
日本国内で海外クライアントと仕事をする人が何人いるでしょうかと言われましても、正確なデータは得られないのですが、既にかなりの人数です。
海外に長期滞在する場合はもちろん現地で購入ということになると思いますが、その場合に備えての意もこめて、「慣れるため」という勧めをしているのは察しいただけると思います。
操作性を日本に合わせるというのは無理な話です。そうなると今の日本での902SH批判が数十カ国で起こることになりますので。更に日本から外国へいく方は多いですが、外国から日本に来て仕事をする方は日本のそれに比べて少ない上に、外国他キャリアとの操作性連携も考えて日本に合わせるメリットは少ないと思います。
書込番号:3843429
0点

仕事として使う場合と、プライベートで使う場合では全然使い方が違うと思いますけど。
仕事なら通話だけで大抵事足りるでしょうし、(通話にUIは必要ないし)
現地調達した端末ならば、主に連絡用として使うでしょう。
しかし、プライベートだとメール使ったり着メロ設定したり、
プライベート設定したり、アラームを多用したり等、
操作面で今までの形と同じように使える方がいいと思います。
「国際標準に慣れるため」と書いていますが、そもそも902SHは
ノキアやエリクソンのUIとほとんど同じなのでしょうか?
902SHに慣れとけば、海外ボーダフォンの端末は楽々使いこなせるものなのでしょうか?
ところで、902SHはワードラップ付いてますか?
英語入力では必須なんですけど。
書込番号:3844794
0点

私も902SH以外使って購入していませんのではっきりしたことはいえないのですが、902SHは冬商戦の他のVodafone3G端末の操作の仕方に合わせられているという印象を受けるそうです。
現地で購入した携帯の用途は人それぞれですのでなんともいえないと思います。長期滞在するなら現地のハイエンド機などを購入して、欧州圏ではセキュアではない普通のmp3再生機能なんかもありますのでそういう機能を利用する方も少なくないと思います。
試してみましたが、ワードラップはあるようです。
英語でメールを送信して、受信側での表示も確認しました。
書込番号:3844935
0点

海外に行ったら行ったで、新鮮な気持ちで違う端末を使ってみるような
軽い気持ちでいいんじゃないですか?
「アメリカ行くなら、右車線に慣れとけ」みたいに教習所で訓練するように、
海外に行くのを前提ですすめる必要もあまりないと思います。
必ずしもvodafoneが使える地域に行くとは限らないし。
ワードラップあるんですね。
電車で英文を必死に打ってる女性を見かけましたが、
そういう人におすすめしたいですね。
書込番号:3845044
0点

あ、ちなみに入力中の段階ではワードラップはありません。
自分が打った文を確認する画面では適用されました。
そして送られてきた文章にも適応されてました。
海外に行った時にどうするかは人それぞれですね。
慣れとかなきゃと思う人もいると思いますし、必要ないと思う人もいると思います。
とりあえず私は勧めておきます。
あっさりしてきたところでそろそろ討論もおひらきにしませんか?
ちょうどいい具合だと思います。
書込番号:3845150
0点

結論としては、「国際標準に慣れるため」の試練を乗り越えたいMな人以外は勧めないってことですか?
それなら誰も文句は言いません。
ただ、そんなことのために多くの日本人がこの機種を選択すると本気で思ってるのでしょうか?
散々主観を押し付けておいて、そりゃないよーーってオチで残念です。
書込番号:3845475
0点

まぁ、海外が優れているなら海外使用でもいいけど、今回のはあまりに日本を無視してましたからね。
前社長が言った「素晴らしい」って無責任な発言だなと、つくづく感じます。
ずっとJだったらこんな事なかったんだろうなぁ・・。
書込番号:3845516
0点

苦痛だからです。
でも逃げてると思われたくないので返信します。
国際標準に慣れるためというのと通常使用には問題ないというのは全く別な発言ですよ。
私は国際標準で慣れるためということでは勧めましたが、通常使用に問題ないということでは勧めていません。
それじゃあなぜ今国際標準の話になったかと言うと、私がこの機種を勧めているかどうかという話題になったからです。
スレッド内での話の移り変わりを読み取ってみればわかると思います。
「私の主観ではこんな感じです。」と言ってきたのですから、参考になる方はいると思いますよ。
客観的には使いにくい見られるのかもしれませんが、少なくとも私の主観では通常使用に問題ないのです。
そういう人もいるということで受け留めていただければ幸いですが。
他の機種とは他のVodafone3G機種のことでしょうか?
それならば触っていません。
なのでその旨も伝えて、聞いたことということにして書いているのは察しいただけると思います。
書いてもなかった国際標準だけですかって・・・
私は最初から国際標準に慣れるということ以外では勧めていません。
通常使用には問題ないといっているだけでその点では勧めていませんでしたよ。
確認したうえで発言してください。
発言内で同じことを何度も言ったような気がしますが気にしないで下さい。
書込番号:3847614
0点

海外で使えて、国内じゃWEB・メールやり放題で、テレビ電話がbluetoothのヘッドセットで使えて、すっごい綺麗な液晶で、1GのSDメモリで200曲近い音楽リモコン操作で聞けて、2時間の映画なんか楽勝で見れたりして・・・・
って威張ったほうが素直だと思うよ。
そんな携帯これしかないんだから。操作性や電波感度で反論されてもイーブンには持ち込めたと思う。
書込番号:3849245
0点

てちてち2さん、また話のやり直しですか?
全て読んでいるのならこのような発言は出来ないと思うけど。
「こんだけ入ってるんだから・・」で済む問題じゃないではないです。
この機種は、国際基準の低さを体験するにはいい機会だったのかもしれませんね。
書込番号:3849349
0点

>また話のやり直しですか?
威張るってのがポイントなんだけど。
いやね、昔、UIが使えねーってスレッドがあったの思い出して、なんか似てるなあと思ったもんだから・・・ひやかしです。
あとで削除依頼だしときます。
書込番号:3849621
0点


2005/01/29 01:17(1年以上前)
> 「国際標準に慣れるため」と書いていますが、そもそも902SHは
> ノキアやエリクソンのUIとほとんど同じなのでしょうか?
> 902SHに慣れとけば、海外ボーダフォンの端末は楽々使いこなせるものなのでしょうか?
ボーダフォンは3Gで統一UIを提供したと言っていますが、統一されているのは
せいぜい画面デザインの色遣いぐらいで、ボタン配置やメニュー構成は機種に
よってかなり異なります。ボーダフォンショップや、大きな量販店に置いてある
ホットモックを触ればすぐに分かるはずです。
ケータイWatchの802SEのレビューにある白根氏のコメントがそのあたりの問題を
的確に表現しています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22223.html
ただ、国際基準云々の件を除けば、cetoさんのページのレビューは具体的な
機能の有無が詳細に書かれていますし、機能制限により困る点についても
きちんと述べられていますので、単なる「耐えられないほど使いにくい」だけの
意見よりはずっと客観性があり、購入を検討される方の参考になると思います。
書込番号:3849756
0点


2005/01/30 06:12(1年以上前)
半分ぐらいまで板読んだ者ですが、
書かれてる内容が薄いですね?
某掲示板のほうが、
煽りと内容を区別しやすくて読みやすいんだと、あたしゃ思ったね。
コノ板みて痛感したのはボーダホンのことじゃなくて、
話のまとめることがウマクできない人間が、
まとめることのできる人間と話すと無駄にログが生成される。
ということです。
理屈っぽい人がバーカな人にいくら理屈を説明しても理解できないように、
意見:ボーダフォンはカッコイイネ!
書込番号:3855477
0点


2005/01/30 07:21(1年以上前)
四つ目以降のレスは無駄ですね。管理人が無能。
書込番号:3855555
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


機種変で902SH買いました。まあ、評判通りって感じで・・・2年弱使ったJ-SH52のがやっぱり良かったかな、と今更ちょびっと後悔。
で、質問なのですが、ボイスレコーダーでとったファイル(amr形式)を他社携帯に送ることは可能なのでしょうか。AUの友人に送りたいのですが、やはり無謀でしょうか。
0点

送って試して下さい。
受け取った側で、再生できないなら無理でしょうね。
書込番号:3850931
0点


2005/01/29 12:27(1年以上前)
amcと3GPならAU平気だけどそれ以外は・・・
書込番号:3851293
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


2年ぶりの機種変を考えています。
PCに繋いでネットをする場合ですが、
3G専用のケーブルを使わなくてはいけないのでしょうか?
或いは、市販されているような、ケーブルでも問題ないでしょうか?
ご教授宜しくお願いします
0点


2005/01/28 22:04(1年以上前)
USBケーブルU1260円(税込み)ボーダフォンショップに有りま在庫が無ければ注文で一週間掛かります。自分も地元のショップに注文しました
902SH・802SH・802Nに使えます!
書込番号:3848590
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


今度AUのW21Tか、vodafoneのV902SHのどちらにしようか、なやんでいます。この機種についてなんですが、シャープのホームページで、Flash対応と書いてあるんですが、
auのWIN端末のように、メニューをFlashにすることは可能でしょうか?
教えて下さい。
0点

902SHはメニューを変える、といった便利なことは出来ません。
偶然にもW21Tと902SHの両方持ってますけど、W21Tにしておいた方がいいですよ。
書込番号:3846319
0点

あ、かと言ってW21Tは変えられるのか、というと変えられますが、最初から内蔵されてるものだけです。
書込番号:3846328
0点



2005/01/28 10:56(1年以上前)
SPEEDYさん、どうもありがとうございます。
ちなみに、液晶は、どちらがきれいですか?
書込番号:3846382
0点



2005/01/28 17:42(1年以上前)
今日店で見てきました。従来のSHとはまったく違う
メニューの作りに失望しました。今まで、何年も養ってきたSH
のメニューをこんなにしてしまうなんて・・・
これからのボーダフォンに、期待した私は・・・・
皆さん私のために、どうもありがとうございました
書込番号:3847587
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
こんにちは、902で遊べるアプリが増えてきたみたいですけどいかがですか? だんだんと対応してきているから、使い方に慣れる頃にはアプリも増えるかなぁと思うのですが、どうでしょうか?
遊んでみて、やっぱり違いますか?
0点

率直な意見を申し上げますと、どうやらメガアプリと言っても高性能なグラフィックアクセラレーターを積んでる機種は限られている(はずです)ので、パッとしたアプリが無いような気がします。
後々「○○、□□のみ対応!」みたいな感じですごいアプリが出てくれるとおもいますが、現時点では「微妙」の一言です。
書込番号:3840591
0点

ちなみに私がプレーした&プレーしているメガアプリは
「R-TYPE」
「A列車で行こうV」
の二つです。
書込番号:3840738
0点


2005/01/27 15:10(1年以上前)
アプリ重視だったら画面小さくなるけど802SHでもいいと思う。
902SH、802SHともT4Gを搭載してるから、どっちかだけということは無いと思う。
けど今配信されているメガアプリが非常に少ないのが気になる…
書込番号:3842465
0点

902SHと802SHはT4Gを搭載していますが、702系はたぶん搭載していないのでそっちのことを言いました。
書込番号:3842837
0点

元は携帯電話だから、ゲームに主眼は置かないけど、楽しく遊べることに越したことはないですよね。
遊んでみてどんな感じか、ほかのゲームでも意見あればレスをお願いします。参考にさせていただきます。
書込番号:3845591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)