
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 17:27 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月21日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 23:37 |
![]() |
0 | 17 | 2005年1月19日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


連スレですみません。
ビデオについてなんですが、撮影・再生共に全画面で行うことは出来ないんですかねぇ〜(?o?)
上下に余分な枠が出てきてて、かえって見づらいんですよねぇ。。。
どなたかご存知ならばよろしくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


Webの文字サイズを小さくしたら、メールの内容表示・作成画面もも小さくなってしまった。これってもしかして同期してるんでしょか?
ちなみに、メニュー画面の文字や、メールの一覧表示画面は文字サイズの変更できないっぽいですねぇ・・・。
今日買ってきたんですが、そんなに悪くは無いかと思います。細かいところを気にするときりが無いので。。。(キーレスが遅いのがかなりムカつきますが)
0点


2005/01/21 13:00(1年以上前)
すみません、便乗で。。。
メールの一覧表示画面で件名が全角4文字しか表示されませんよね。これまで件名で読む/読まないなどの判断をしていましたがこれができなくて困ってます。
一覧表示の文字の大きさを変えることもできなければ、スクロールもありません。メール本文にも件名は表示されず、あえて見るなら、メール一つ一つを選んでメニュー→メッセージの詳細で確認するしかないようです。これでは操作多すぎで、本文読む方が早いです。
もっと簡単に見る方法があれば、教えて下さい。
メールの件名って、そんなに皆さん重視されないのでしょうか?
書込番号:3812185
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


昨日902SH買いましたが、メールの作成中など、数字のゼロの場所のボタンとメールボタンが突然効かなくなることがあります・・。これでは使い物になりません・・。自分の902SHだけそうなるんでしょうか?ちなみに効かなくなったボタンは電源を一旦切るか、携帯を閉めると直ります。
0点


2005/01/17 12:45(1年以上前)
初期不良です。ボーダショップへ持っていくといいと思います。
ってか902SHって初期不良多いね〜
書込番号:3792622
0点


2005/01/19 16:54(1年以上前)
携帯に限らずですが初期不良とは工場出荷時の状態での事かと思います
携帯の場合はユーザーが手に入れた時点で電話番号の書き換えやメモリのコピーが行われてるの初期不良は存在しません
私的にも「初期不良が無い」というのは納得いきませんがshopの対応を見る限りでは上記のような事が考えられるので携帯には「初期不良」という言葉は無いと思ってケアを受けたほうが良いと思います
書込番号:3803322
0点


2005/01/19 17:50(1年以上前)
ちくちく痛いセーターが!さん
ちょっとよく分かりません。
どういうことかが…
初期不良の初期って発売してからすぐのものってことじゃないんですか?
書込番号:3803566
0点


2005/01/19 23:27(1年以上前)
初期不良って、購入してからの時間の問題では無くメーカーから見て工場出荷時の状態の事を示すと思います
携帯の場合人手に渡った時点で上記に該当するかどうかはかなり微妙です!
初期不良の対応が新品交換で無く修理なのですから「初期不良のアフターは無い=初期不良は無い」と述べたまでです
書込番号:3805394
0点


2005/01/19 23:32(1年以上前)
追加
あなたの言ってる初期不良の初期が発売日の事を示すなら初期不良と言うより「バグ」と示したほうが分りやすいです!
書込番号:3805432
0点


2005/01/21 16:01(1年以上前)
店員さんとかだいたいの人は発売直後のバグは
初期不良と言っていますけど…
正確には違うんですかね?
書込番号:3812717
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


902SHは、VGS-USBを用いたmacでのダイヤルアップ接続には非対応、
らしいのですがやはり無理なのでしょうか?
無理だとすると、Bluetoothでの接続も同様なのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

2005/01/18 19:04(1年以上前)
こことか、vdfxにメールの送信方法とかが書いてありますよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news007_2.html
書込番号:3798785
0点

@メール起動
A「設定」を選択
B「共通設定」を選択
C「引用設定」をonにする
で引用が付くようになります。
ただ、もともと入力済みの文章は枠で囲まれるので転送のときと状態は変わらないと思います。枠を選択して決定キーを押すと入力できます。
書込番号:3805484
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


902SHを新規で購入しました。色はチタングレーで、発売日(14日)にビックカメラ某店で買いました。
最初から電話帳に50件弱も登録されているのが邪魔なのですが、皆さんも同様でしょうか?
「大内×× 0905408××××」
「尾作メール skapunk(以下略)」
「IBM営業××さん 0706226××××」
などです。もちろん知らない番号ばかりです。
これは、記入例としてどの902SHにも入っているデータなのでしょうか。見本としては件数が少し多い気がするのですが。
周囲に902SHを買った人が居ないのではっきりしないので、ご購入された方は教えていただけないでしょうか。
0点

持ってませんが、おかしいのでは?
販売店にクレーム言った方がいいと思いますけど。
書込番号:3787828
0点

個人情報の流出ですな(^^;ビックカメラの店員が販売前に使ってた??
書込番号:3787863
0点


2005/01/16 15:30(1年以上前)
その電話帳情報をバックアップしてビックカメラに持っていくと
「口止め料」という名のキャッシュバックがあったりしてね
書込番号:3787886
0点


2005/01/16 15:34(1年以上前)
↑こちらから要求したら「脅迫」になりますね。
書込番号:3787906
0点


2005/01/16 15:40(1年以上前)
JJJmmmさん
金品を要求すれば「脅迫」でしょうが
あちらの世界で言う所の「誠意を見せてくれ!」ならどう?(笑
(ボーダダケさんは、本気にすんなよ)
書込番号:3787935
0点

登録されているのが「実在している」ものなら怖いですね・・・。
書込番号:3787968
0点



2005/01/16 16:38(1年以上前)
皆様、お返事ありがとうございました。
やっぱり私のだけにデータが入っていると分かり、気味が悪いので消してしまいたい気分です。
でも、たとえば機種変の人と間違えてしまったとかで誰かが困っている可能性もあるかもしれないので、今週中に購入店に持ち込もうと思います。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:3788206
0点


2005/01/16 17:08(1年以上前)
折角ですんで、新品に交換してもらましょう。
それぐらいはゴネてもいいと思います。
書込番号:3788370
0点

とても新品とは思えないですね。
電話でもいいから直ちに連絡を入れて持って行ったほうがいいのでは?
書込番号:3788514
0点


2005/01/16 17:46(1年以上前)
902SHって あまりに不具合(使いにくいも含む)が 多すぎて 一部のVSでは 返品 他機種に交換に 応じてるとか
なんで 中古品を 売られたのでわ
ゴネなさい
書込番号:3788584
0点

苦情先として効果的なのは、販売店よりもボーダフォンでしょうか。
書込番号:3790507
0点



2005/01/17 23:13(1年以上前)
今日、販売店に電話して事情を伝えたところ、
「おそらく誰か機種変更の人のデータを間違えて、そちらへ入れてしまったのでしょう。機種変更のお客様から、データが入ってないなどの苦情はきてないですが。機種変更のデータは移動ではなくコピーされるので、その人の旧端末にも番号が残っているので大丈夫です。(←これは安心しました。私は最近、機種変更をずっとしていなかったので、機種変のデータが移動だったら無くした人が困ると思って妙に心配になっていたのです。)
なので電話帳のデータは一括削除して、そのままお使い下さい。ボーダダケさんが精神的苦痛を受けたならば、無料で他の番号の端末に交換いたしますが。」
との返事でした。
販売店に悪意は無く、えのでんさんの言うように「基本的なミス」だったようなので安心しました。皆さんのお勧めに従って問い合わせて、すっきりしてよかったです。既に何人かの知人に今の電話番号を教えてしまった事もあり、交換しないで使い続けようと思います。
ただ、そうなってみると被害者は私ではなく、機種変更をしてデータが漏洩してしまった人ですよね。その人は全く気づいていないし、私が悪人だったらいたずら電話とかをする可能性もあると思うと、販売店にはもっと注意していただきたいです。私が「会社を終わったらお店に持って行きましょうか。」と申し出ても、「別にいいです。データを消去していただければ。」とあっさり返され、かえって不安を覚えました。よくある事なのでしょうか。私が情報が漏れてしまった側だとしても、販売店はそのデータの消去に余り熱心にならないのかもしれない、と思ってしまいました。
書込番号:3795472
0点

>よくある事なのでしょうか
あっちゃいけないことです。
中古品を売りつけたことを隠蔽するための言い訳なんじゃないかと勘ぐりたくなりますが・・
どちらにしても「基本的なミス」じゃ済まされない話ですね。
書込番号:3796024
0点

簡単に言いくるめられるカ・・じゃなくて、言い訳を鵜呑みにするお人よ・・でもなくって、モノわかりのいいお客ばかりだと、販売店は万々歳ですね。
書込番号:3796135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)