
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年1月18日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月17日 22:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月16日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 18:08 |
![]() |
0 | 14 | 2005年1月16日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


昨日902SHのモックじゃなくて実装機を見せてもらって、画面の綺麗さに圧倒されてしまい、あやうく買うところでした(笑)
ただ、ボタン操作がしにくいのがちょっと気になったのと、スケジュールがすごく見にくくなってたのが気になって調べてからにしようと思ってやめたんですよね。
ここ読んでよかったです〜♪
本来902SHにしようかなと思ったのはパケットが定額になるから、だったんですが、603SHはその契約できないんですかねぇ?
今は601SHで、何ら不自由を感じていないので(通話が切れる事もないし、画像も携帯についてるカメラだからこんなもんでしょ、と思うし。たまにメールが送れない時がありますけど、数秒を争う内容なら電話すればいいわけだし(笑))603SHでたぶん十分なんですよね。
唯一希望があるとしたら、スケジュールのアイコンは絵文字を全部使えるようにして欲しいですね〜。それが無理なら、せめて20個ぐらい絵文字から登録できるとか。
それと、怒ってる顔の絵文字なんとかして欲しいなぁ。あんなに怒ってる時にメールなんかしないって(笑)(-_-")←この程度の怒りの顔に変更して欲しいです。
こういう意見を汲み上げようという努力が足りないのは確かですよね>携帯会社
いずれにしても貴重な意見をありがとうございました。
後悔せずに済みそうです(^-^)
0点

賢明な選択だと思います。
3Gなりに面白いコンテンツも少しありますが、なにぶん使いにくすぎですから。
書込番号:3787936
0点


2005/01/16 21:25(1年以上前)
>>今は601SHで、何ら不自由を感じていないので(通話が切れる事もないし、画像も携帯についてるカメラだからこんなもんでしょ、と思うし。
画質はボーダの中では601SHが一番いいみたいだよ〜。
書込番号:3789709
0点


2005/01/17 00:54(1年以上前)
私も603SHにしようと思っています。というのも今日ボーダフォンの直営店に901SHの機種変更に行ったら、店員に「3Gは東京23区以外はつながりにくい状況で、こちらの機種は大変つかいずらい機種になっております」と言われ、なんて店員だと思いながら帰ってきたのですが、この掲示板を見ると良心的な店員だったのですね
書込番号:3791202
0点


2005/01/18 01:39(1年以上前)
めちゃめちゃ良心的な店員です。3Gは横浜市は圏外な場所多数。
使い物にならなかった・・。
ジェイフォンは6年前からお世話になってるけどその時期よりもつながりが悪い感じ。
“番号ポータビリティ”が実現したらみんなDOCOMOかAUにいくだろうね。
書込番号:3796445
0点


2005/01/18 06:43(1年以上前)
っていうか、噂の603って何ですか?
いつ頃発売されるのでしょう〜?
スペックとかって分かります?
質問ばかりですいませんが、ご存知の方教えてください。
書込番号:3796902
0点


2005/01/18 18:19(1年以上前)
詳細なスペックはまだわかりませんがTVが付くだの、300万画素のカメラが付くだの噂ばかりで確かな情報は不明です。
まあ噂で良ければV603SHってネットで入力するとかなりの情報が得られますよ。
書込番号:3798609
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


画面下部には各種アイコンが並んでいる。左から「宛先」「画像」「サウンド」「ムービー」「メニュー」。宛先を選ぶと、「電話番号入力」「Eメールアドレス入力」そしてアドレス帳の内容が表示される。従来あった「送受信履歴」の呼び出しは行えない。http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news007_2.html
「送受信履歴の呼び出し」とは何のことですか?
0点

メールの送受信した相手の履歴のことです。
前はない機種が多かったのですが、最近はどの端末にも付いてますね。
書込番号:3795065
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH




2005/01/09 22:00(1年以上前)
壁紙は40Kで十分だろう
着メロは300Kまでらしい
書込番号:3754999
0点

mmf形式の着メロは300Kまでです。
壁紙はちょっとわかりません。
手持ちの画像だと88KBまでは登録できてます。
書込番号:3756617
0点



2005/01/17 22:06(1年以上前)
親切に答えてくれて、どうもありがとうございました。
書込番号:3794872
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


よろしければ、
V902SH持っている方、
試していただきたいんです。
取扱説明書1−15に書いてある、
待ち受け画面での操作に関して、
シャッターボタン長押しで、
モバイルカメラ起動とありますが、
私のV902SHはそうはなりません。
故障でしょうか。
ビューアポジションからカメラを起動するには
シャッターボタンを短押しでメニュー、
さらに短押しです。
0点



2005/01/16 21:55(1年以上前)
ごめんなさい。
いろいろ試したら出来ました。
お騒がせしました。
蛇足ですが、
V902SH良いと思うけどな。
V801SHより電源の持ちは良いみたいです。
書込番号:3789913
0点


2005/01/16 21:58(1年以上前)
試してみましたが、バッチリ起動しましたよ♪
ビューアポジション(デジカメみたいなスタイル)の時でも普通に携帯を開いた状態の時でも起動しました。
もしかしたらですが、薔薇屋2005さんはシャッターボタンを軽く押してないでしょうか?
902SHのシャッターボタンは『軽く押す』とピントを合わせる機能が働き、その後さらに『強く押す』と撮れる仕組みになっているようです。
で、カメラを起動させるには『強く押す』方で長押しのようです。
説明分かりづらいかもしれませんが、ご自分の携帯を触って確かめてもらえれば分かると思います^^;
それでも起動しないようであれば、故障かもしれませんね^^;
書込番号:3789943
0点



2005/01/16 23:24(1年以上前)
てちてち2さん、ドロウさん、
さっそくのご返事ありがとうございました。
お二人の仰るとおりでした。
家族でいろいろいじくっている内に、
カメラ起動出来ました。
買ったばかりなので
あまりにもそうっと、触っていたのでした。
お騒がせしました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:3790587
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

2005/01/12 19:58(1年以上前)
仕様でフリーズなんてしたら使ってられないですよ
書込番号:3769255
0点


2005/01/12 23:22(1年以上前)
>仕様でフリーズなんてしたら使ってられないですよ
確かに・・・それは言えてる。
書込番号:3770452
0点

え、でもパソコンのフリーズはある程度仕様じゃないですか?
(特にMacintosh...昔のマシンでもなかったような。。。
書込番号:3770845
0点


2005/01/13 01:40(1年以上前)
こんばんは。
> え、でもパソコンのフリーズはある程度仕様じゃないですか?
CPUがギブアップするとサッドマックが出たりする動作のことを言っておられるのでしょうか?だとするとそれはPCの話であって、ケータイなどに乗っているソフトウェアでそのまま通用する話ではありません。
#PCのそれも「フリーズする仕様」という訳ではないはずです。
#ただ、フリーズすることに対して何の対策もなかったというだ
#けのことです。
#「仕様」ではなく「性能(限界)」でしょうね。あとからどんな
#ソフトがインストールされ、どういう使い方をされるのか予測
#が出来ないPCという製品ならではの特徴です。
対して、携帯電話で通常の操作をしていて起こるフリーズは完全にソフトウェアのバグであり、仕様ではありません。内蔵されているソフトウェアはすべてメーカーの責任に置いて管理されていて、動作保証されるべき者だからです。
仕様書に「これこれこういう操作をされたときにはフリーズして一切の操作を受け付けなくなること」と書かれている製品なんてあり得ないです。
逆に、今の携帯やその他デジタル家電製品で全く初期状態から全く不具合のないソフトウェアが組み込まれているものも、ほぼ存在しないと言っていいのではないでしょうか(幾分、主観が入っていますが)。
書込番号:3771324
0点


2005/01/13 19:14(1年以上前)
仕様という言葉の意味を「仕様(しよう)がない」という使い方でとらえていませんか?
仕様という言葉は本来「仕方、方法」という意味で、
私たちは「そのようになるよう作られている」という意味で使っています。
フリーズは想定外の現象なので、仕様であるということは絶対にあり得ません。
書込番号:3773568
0点

フリーズはCPUに高負荷がかかると起きるものなので、
防ぎようのないものだと考えています。
902SHのそれは高負荷によるものなのかソフトウェア
によるものなのか質問したつもりでした
書込番号:3773794
0点

>フリーズはCPUに高負荷がかかると起きるものなので、
>防ぎようのないものだと考えています。
CPUに高負荷がかかった時だけ起きる事象が”フリーズ”みたいな発言ですがそれは間違いです。
>902SHのそれは高負荷によるものなのかソフトウェア
>によるものなのか質問したつもりでした
それを知って何が嬉しいんだい?って話だと思われますが..
ソフトウェアの不具合だけじゃなくハードウェアの誤作動に起因する可能性だってあります。
902SHがどういうメカニズムでフリーズするかなんて、メーカーの人間じゃないと分からないでしょう。
「902SHがフリーズする発生条件を知ってる人がいたら教えてくれ」ってことが趣旨ならそれなりの意味のある質問だと思いますが..
書込番号:3774121
0点

>それを知って何が嬉しいんだい?って話だと思われますが..
ソフトウェアが原因ならそのうちアップデートってこともありえますよね?
ですが、ハードが原因なら望みはありませんね?
少し考えてからレスしてください。
発言にはちゃんと意味があります。
とちらとて何も考えていないわけではありません。
書込番号:3775506
0点

フリーズがどのようなメカニズムで発生するのか理解してなさそうな人に、誠意を込めてレスしたつもりですが..
「ソフトの問題です」「ハードの問題です」と回答くれる神を待てばいいんじゃないでしょうか?藁
書込番号:3775682
0点

>フリーズはCPUに高負荷がかかると起きるものなので、
防ぎようのないものだと考えています。
負荷を軽減するようにソフトで対応できます。
ハードの問題なら、ショップに持って行って修理依頼する。
それで、ちゃんと修理してもらえば直ります。
ソフトウェアの場合、フリーズの原因を突き止めて
修正して、端末に書き込めば直ります。
仕様想定外の出来事に、プログラムが対応できていない時に
フリーズが発生することが有ります。
書込番号:3775785
0点

>わからないなら話をややこしくしないで下さい。
すいません。
確かにおっしゃるとおり、私は神ではないのでソフトの問題かハードの問題かを特定できるスキルを持ち合わせていませんので分かりません。
とりあえず「フリーズするらしいですが、それは仕様なんですか?」は一発ギャグのつもりではなかったってことだけは理解できました。
書込番号:3775794
0点

僕が使ってる別の携帯は、激しくアクセスすると本体の裏側というか電池パック付近が熱くなってきて、やがてフリーズします。手に持って操作してもあきらかに熱いです。
902がどういう状態でフリーズするのか不明ですが、熱くなるなら熱暴走もあり得ます。特に携帯電話のような高周波の精密機器の場合、より顕著に症状が出るんだと思います。
熱暴走フリーズの場合は、初期不良ではなく、仕様が原因です。
書込番号:3776774
0点


2005/01/16 17:39(1年以上前)
902本当にフリーズします。
これだけ頻発してたら仕様と言われてもしかたないだろうね。
書込番号:3788538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)