
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月31日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月28日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月27日 10:51 |
![]() |
0 | 12 | 2005年1月23日 11:12 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月22日 10:36 |
![]() |
0 | 19 | 2005年1月12日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


ボーダフォンショップ店長会議で来月にV603SH、V603T発売と発表されました。
との書き込み発見!!→http://advenbbs.net/bbs/aed40950.htm
待ちにまってようやく希望の携帯が手に入るぞ!3Gは次の新機種に期待!!!
0点


2005/01/31 01:29(1年以上前)
まじっすかあ?☆かなり期待してるんですが…。周りはどんどんVodafoneを解約して違う携帯会社に変えているし、これで603SHがだめなら俺も解約考えようかなと…。
最後の期待感を持って発売を待っているんですが…。詳しいこと知っている人がいれば情報下さい★
書込番号:3860580
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


以前[3795165]番で書き込みさせていただいたMasterです。
皆さんのご意見、au使っている友人の話などを参考にしまして
今週の日曜日にauの新規契約をしてきました。私が使ってた前機種(J-SH53)に搭載されていて
有効活用していた機能は全て今回の端末には搭載されているようでした(W21CA)
キャリアが違うということで電話帳の移動が出来なかったので(出来る機種もあるようですが・・・)
電話帳の作成、キャリア変更の報告メールがちょっとめんどくさかったですが(^^;
ま、おかげ様で今は快適に携帯を使えております。
今まで相談に乗ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
(V902SHは近々解約して、オークションで手放すことにします。)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


携帯カメラの件では色々な意見ありがとうございました。まあ、みなさんの意見はごもっともです。昨日もカメラをいじりましたが、とりあえず納得いたしました。あと着うたですが、ボーダフォンのページや携帯の本等の資料では着うたロングという事で90秒までしかできない様な
表現で書いてありますが、昨日5分20秒位の曲を一曲まるごとダウンロードできました。しかし、料金は一曲315円で通信料が約700円
位と高くつきました。本携帯はブルートゥース対応ですので、この携帯を有効に使う為にはVodafonelive!BBで曲をダウンロードし、ブルートゥースで携帯に転送がドコモやauに負けない有効な使い方かなと感じました。その為にはもっとVodafonelive!BBが発展してくれなければ困ります。昨日ブルートゥースのUSBアダプタを購入しました。あとはVodafonelive!BBの発展を願うだけです。
0点

着うたロング、非常に音悪いです。
これに315円払うのはちょっと…
vodafone live BBのは音がわりといいですが、配信されてる曲が少なすぎますよね。
書込番号:3841694
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
音楽再生機能に興味がある方は私のホームページに記事がありますのでご覧ください。
「iPod」「PSP」「902SH」を比較した記事です。
HPの本題ではないのですが、本題もご覧いただければ幸いです。
http://bomberman.client.jp/
0点

902SHはオプションのマイク付き液晶オーディオリモコンを買うと、ポータブルMD並の操作感になりますよ。
あと、電池持ちの比較もするといいと思います。
書込番号:3815819
0点

902SHはバッテリ-の持ちが悪い部類なので、連続使用した際の持続時間には興味があります。
Bluetooth使用時は、特に持ちが悪いようです。
液晶オーディオリモコンは便利ですが、価格が少し高いのが痛いですね。
書込番号:3816419
0点

リモコンの件を追加しておきます。
電池持ちは比較したいところですけど、大変なので...
902SHも3Gなのであんまり良くないと聞きますが、PSPとiPodも結構悪いです。
書込番号:3817000
0点

みなさん多くのアクセスありがとうございます。
あまりにアクセスが多いのでサーバーがダウンしそうです。
ですのでミラーサイトを用意しました。
できればこちらをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ceto_forever/
書込番号:3817977
0点

これにauの着うたフル端末も加えるといいかもしれませんね。
ボーダフォンの着うたロングですが、音はイマイチじゃないですか?
ダウンロードも1分以上かかる気がします。
書込番号:3818240
0点

ダウンロード時間は場所によりますね。
私の家の近くではそんなにかかりません。
一曲だいたい1MB超ですので理論上、最速3秒でダウンロードできることになります。
auの着うたフルはボーカルの声をきれいに仕上げて、バックの演奏は適当に仕上がっていますので、ごまかしてる気がしますけどとりあえずきれいに聞こえます。
Vodafoneの着うたロングはVodafoneLiveBBでダウンロードしたものはなら3MBぐらいなので結構音質はいいですよ。
書込番号:3818431
0点

ええと。384Kbpsのb=bit(ビット)であってバイトではないです。
8bit=1バイトですので、384Kbpsというのは1秒間で48KBです。
よって1MBのデータを落とすのにかかるのは最短で20秒ほどなんですが。
vodafone Live!BBで落とせるものは音はいいですが曲数自体が非常に少ないのが欠点ですね。
着うたフルにしろ着うたロングにしろ、1曲300円程度ということが最大のネックでしょうね。
書込番号:3818600
0点

あ...「MB/s」と「bit per seconds」を間違えました。恥ずかしい...
たしかにどちらもiTunesミュージックストアには及びませんね・・・
価格も高いですけどやはり曲数を増やすことが最大の課題だと思います。
あとVodafoneの着うたはキーをダウンロードするときに少し待たされるのが厳しいです。
まあ2GのときのVアプリダウンロードよりは100倍ましですが。
まあ我慢できるぐらいの待ち時間ですし。
書込番号:3818765
0点

ボーダーのネット速度は、初速が遅いのでもっさりと感じます。
この点はFOMAの方が体感的にも速く感じます。
通信速度は理論値は出る事は無いので、実効速度は半分程度と思っておけば良いですね。
WINは2.4M圏内なら、可なり快適に利用できますが。
確かに音楽配信サービスの曲単価は高いと思います。
携帯端末でしか聴けない事を考えると、今の半分以下にならないと割高感を感じます。
CDのレンタルが出来てしまいますからね。
音質に関しては、どちらもポータブルプレイヤーで聴くレベルでしかないので、尚更高く感じてしまいます。
書込番号:3820445
0点

WIN端末は2.4Mbpsとは言いますが、実測600Mbpsがいいところだそうです。
友人から借りたときの感想を申し上げますと、通信速度は速いですが、ブラウザの速度が遅すぎです。
曲単価は難しいところですね。
レンタルではだいたい一曲100円ぐらいですけど、やはりわざわざ出向かなくても曲を聞けるという点で300円は仕方ないのではないでしょうか?
CD業界の低迷を考えるともっと安くなることも考えにくいですし。
書込番号:3820613
0点

相当がんばって600Kbpsってところですかね。
普通は200〜300Kbpsくらいでしょう。
WINが速くなったのはW21Sからですから、もし借りたのがW11H/KやW21Hだったら最新端末はもっと速い、と思ってください。
個人的にはWINの2.4M圏内が全キャリア中で一番快適だと思います。
まぁたまに接続できなかったりするのがダメですけどね。
曲単価が高いのはまぁそれなりに仕方がない、とは思います。
が、やはりCDと違い手持ちのオーディオ機器すべてに使いまわせない点では不便です。
書込番号:3820987
0点

確かに曲の使いまわしができないのは厳しいですが、Vodafoneの視点から見れば私たちのような機能を完全に使いこなすユーザーも多くないので問題無いと考えていると思います。
でもVodafoneユーザーはPCをユーザーが多いそうですね...
いざとなればAppleと提携する日も近いかもしれませんよ。欧米に強いVodafoneですから。
現にモトローラからiTunes対応の携帯電話が発売されるという約束があったそうです。
モトローラもドコモ参入を視野に入れてますが・・・・
書込番号:3821888
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
2日前に通販で902SHに機種変しました。
ですが思ってたよりマシです。むしろ満足です。
いつものSHと使い勝手が違うのは携帯のメーカー変えたと思えば気になりません。
電話やWeb、メールやミュージックプレイヤーなどを使ってますがフリーズなんか一度もしません。
キーレスは遅いような気がしますけど、SH53と同等です。
アプリが未対応のものが多いのは残念ですが、昔のアプリなんて昔の携帯で十分遊びましたし、私には今更再ダウンロードなんかする必要はありません。
細かい部分はありますが、もう一度機種変するほどの悪いことなんかありません。
むしろWebの速度が速くなったので、低速な2G(又は2.5G)に戻るなんて私にはありえません。
0点


2005/01/18 19:12(1年以上前)
まあ、今までのSHと同じだと思った人はショックはでかいでしょうが、慣れれば何とかなるとか、愛称がよいという人も掲示板なんかを見るといるみたいですから。
それと、批判を書く人は結構いますが、こういうの反応する人は名前を見れば分かりますが、いつも同じ人たちですから。(笑)どういうわけか、他キャリアから叩かれるケースが多いですね。
使い勝手が本当に悪いのは802SEですね…
書込番号:3798818
0点


2005/01/18 20:44(1年以上前)
…と思わせておく
書込番号:3799241
0点


2005/01/21 18:51(1年以上前)
だから犠牲者を増やすような発言するなって(笑)
主のと違って電波的に恵まれてない地域の人が衝動買いするから・・
実際フリーズしたりメール画面で電源落ちたりするのをつかまされてる人もいるんだから。
書込番号:3813328
0点


2005/01/22 10:36(1年以上前)
>だから犠牲者を増やすような発言するなって(笑)
個人の使用感に対して「反論」しても無意味でしょう(笑)。
もちろん、実際に製品を使われた方から出た異なる意見(=「異論」)は
有益ですし、それは現に他のスレッドを見ればいくらでもあります。
後は購入される方が実物を触って最終確認するのがよろしいかと思います。
電波の問題に関しては、自宅周辺で電波が入るか確認するために、事前に
貸出機を貸してくれるショップもあるようです(さすがにここはショップに
よって対応が違うところですが)。
確かに、従来のシャープ製端末の延長線上で考えると、操作性は慣れの
問題にしても細かい使い勝手が落ちているのは確かです。3Gのメリットと、
使い勝手低下のデメリットと、どちらを取るかでしょう。
また、同じ3Gでも細かいメニュー構造、操作性は端末ごとにかなり異なる
ので、無理にインターフェイスを統一する必要があったのかは疑問です。
書込番号:3816497
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH



あくまでも海外と共通とか言ってるからね・・・
日本は日本専用のものにしないとダメだと思うけどね・・・ 特殊なところだから・・・
はたして、海外でも、この機種は売れるのか・・・ とてつもない金額に海外はなりそうな気が・・・
書込番号:3321296
0点

>902SHは期待ハズレだった。
確かに私もそう思います。
もっと度肝を抜くスペックで登場すると信じてました。
書込番号:3322656
0点

滅多に使わないGSMがついて太ってしまいましたね。
でも滅多に行かない海外に持って行くために買ってしまいそうですが・・・・・・・・
書込番号:3323082
0点

GSMなんだから、バーチャルキーボード&音声認識&翻訳ソフトぐらい、入れればいのに。
書込番号:3325214
0点

なぜ、これが、V90xシリーズになったのかが疑問だけどね・・・
日本人からすればV80xシリーズにしか思えない・・・
海外行くためだけに買ってしまいそうなのは、私も同じ・・・ しかも1日か2日だけで・・・w
Vodafoneってハッピーボーナスって2年しばりを強制する店ばかりだからな・・・ もっと選択肢を増やして欲しいよ。なしでも安い値段とかね・・・
書込番号:3325655
0点


2004/09/30 21:35(1年以上前)
テレビ付きは、燃料電池が開発完了&搭載するまであまり発売されないでしょう。それに小型化がおいついていかない。
300万画素のカメラは、光学ズームと組み合わせられない(現在)ので無理です。それと、auで300万画素カメラがでましたが、V602SHの方が少し綺麗です。(実はV602SHのカメラもそんなに質は良くないです、ゴーストはいるし。)
今回のは他社なんて比じゃないスペックだと思います。
実際、今回のVodafoneの発表に他社が焦っているらしいです。
パケットフリーも早く実施してほしいです。(^-^)
書込番号:3334133
0点


2004/10/16 13:10(1年以上前)
なんでもかんでも付けりゃあいいってもんじゃないんだから…
そんなにつけて激デカになったらどうするの?
誰が買うんだよ…
FOMAの90xに並ぶくらいハイスペックなのになんで期待はずれなの?
まさか2チャンで流れてたスペックを信じてたとか?
書込番号:3390749
0点

>FOMAの90xに並ぶくらいハイスペック
FOMAの現行スペックと並んだ程度じゃ期待ハズレでしょ?笑
書込番号:3390931
0点


2004/10/17 13:26(1年以上前)
現行スペックじゃなくて…
SH901icでも全然スペック変わってませんよ。ってか落ちてるっぽい
ってかどんだけ期待してんだよ。現実的に無理って考えれないのかな?
書込番号:3394507
0点


2004/10/19 23:59(1年以上前)
並んでるというか、凌駕しているとおもいます。
くそDoCoMoなんてゴミです。
・・・すいません、アンチDoCoMoなもので。
書込番号:3403454
0点


2004/10/21 14:44(1年以上前)
Bluetooth Qualification Program に登録されているV902SHのスペックを見るとBluetoothのバージョンは1.1!? シャープがっかり! セキュリティーは弱いしスピードが遅い!! ProfileはGAP, SDAP, Serial-DevA, Serial-DevB, Headset-AG, DUN-GW, OPP-Client, OPP-Server, HandsFree-AGだけ。もう少し入れてほしかった。せっかく3Gの携帯なんだから1.2のスピード、セキュリティー、と対応性にしてほしかった。1.1だとWi-Fiなどの無線ネットワークと一緒に使えないし。。。
とほほ。。。
だけどSkyMailが使えるBluetooth対応のカメラ付携帯をさんざん待ってたから買うつもりです。
書込番号:3408950
0点


2004/10/23 21:15(1年以上前)
902SHはVGSなのでスカイメールは対応しません。
VGSはVGSメールとSMSです。
スカイメールに似ている?というのなら
SMSですね。送信料高すぎですが…
書込番号:3416514
0点


2004/11/18 15:22(1年以上前)
デザインと選べる色がしょぼい…
せめて、ボーダレッドがあればなぁ。
書込番号:3515710
0点


2004/12/15 18:56(1年以上前)
パナで300万画素+オートフォーカスの薄型レンズを作ったみたいですね!
vodafoneに載るのは無理かなぁ(-.-;)
書込番号:3637324
0点

当面はN,Pの端末への搭載だけだと思います。
個人的には、300万画素以上は不要だと思っています。
レンズ性能が追いつかないままでは無意味ですし、多くのユーザーが2L以上のプリントするとは思えないですから。
200万画素程度がバランスが良いと思っています。
書込番号:3649319
0点


2004/12/26 16:33(1年以上前)
…賛否両論ですね。まぁ31万画素(N51)の私にとっては十分魅力的ですが。カメラに関して言えば,「高画素化」よりも「高感度化や発色調整の進歩」を切に望みます。画素の数字は画質に関係無いです。キャリアとしては「ウリ」というアドバンテージにはなるでしょうが…。数字の増加よりも,暗闇でのノイズ軽減,レンズの高精度化による歪みの軽減などシーンを選ばない使い勝手を先行させるべきでしょう。それから高画素化がついて来ればいいかと。まぁ,300〜400万画素クラスが載る頃には,昔のFOMAみたいに少なくともスタンドに三脚用の穴が要ると思いますが…。
話は反れましたが,凄い物だと私は思います。…ただ記録プロセスにT4Gを通すのと,ピクト行の時計を無くすのはやめてほしいです。
ヘボ携帯所持者が失礼しました。
書込番号:3688961
0点


2005/01/07 21:23(1年以上前)
去年、韓国でサムソンの携帯電話(500万画素)が発売されました。
しかし、日本では500万画素の携帯電話は発売されないでしょう。
なぜなら、コストが高くつくため、メーカーは好んでは作らないでしょう。
(ちなみに、せいぜい、携帯電話のカメラは300万画素でとどまる事でしょう。)
今年中には、発売されるのでは???
ふぅ、しかし、カメラ付きの時代は終わりましたね。
今後は、カメラ付きに変わるサプライズなサービスを期待していきたいものじゃな。ふぉふぉふぉ。
書込番号:3744075
0点


2005/01/11 01:22(1年以上前)
携帯に300万画素付けてどうすんだよ。たかが携帯だろうがぁ・・・。やっぱりドコモだな。
書込番号:3762334
0点


2005/01/12 00:29(1年以上前)
たかが携帯に、カメラをつけてきたドコモもどうかと?
本当にドコモに技術があるならカメラ以外で勝負してもらいたかったもんですね。
iモードも技術的に限界にきてるみたいですしねぇ。
ふぉふぉふぉ。
書込番号:3766505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)