
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月19日 14:59 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月7日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 02:18 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月9日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月17日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


902SHについては、色々とみなさんのご意見を参考にさせてもらっていますが、実は今朝変な症状に気がつきました。
メインのディスプレィ左上にあるアンテナの本数が1本なのに、サブディスプレィのアンテナは4本立っているんです。最近、年とともに老眼がきつくなったのかと思っているんですが、どう考えてもおかしくないですか?こんなに、電波強度が違うことってかんがえられますか?
それとも、このアンテナの本数は、いい加減? どちらにしても、電波は不安定には変わりないですが。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


過去レスにいろいろ書いてありますが、とにかくフリーズします。電池抜きは頻繁(そうしないと動かない)、通話も受話もできないことが過去1回(通じてるようだけど音が聞こえない、アンテナ4本にて)、ウエブだけがつながらないこと週に2〜3回、動作は遅い、カメラ起動遅い、画像の書き込み遅い、画面のど真ん中にドット抜けがある(仕方ないにしてもど真ん中とは・・・)。157に電話したら「そんなことがあるのですか!?」と言われる始末。本当にVODAは把握していないのか?もう解約してドコモに変えます。最近の携帯業界の動向を見ててもVODAの経営状態は大丈夫なのか、3Gで問題出すとダメージが大きいのでリコールにしないで済まそうとしているのか、これはリコールに値しないと判断したのか、本当に知らないのか、疑わしいところだ。もうVODAは切り捨てます。
0点

http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
から入力フォームを選んで直接文句言ってください >不満をお感じの方 ALL
こんなとこでウジウジ言ってても絶対改善されませんので。
書込番号:3954569
0点

私が注目してるのは、今月のユーザーが何万人減少するかですね!!!
ちなみに先月は6万人減少しました。
書込番号:3954840
0点


2005/02/19 21:07(1年以上前)
vodaがひどいのはわかるけど、もうこの手の話題はお腹一杯です。DoCoMoに乗り換える報告をイチイチしなくても良いと思いますよ。
書込番号:3957633
0点


2005/02/19 22:39(1年以上前)
あなたの書き込みを見てもなんの役にも立ちませんよ。逆に叩かれるのを分かっててどうしてそんな書き込みをできるのか不思議ですね。
ボーダフォンを切り捨てる前にそのIEとYahooBBを切り捨てたほうが良いんじゃないですか?(笑)
書込番号:3958202
0点


2005/02/20 16:03(1年以上前)
私は海外で902SHを使ってるけど、今のところ全く問題はないし、大満足。前のV801?やったかな?サンヨウのスライド式携帯は、充電は一日持たないし、フリーズするし、電波はあっても通話できなかったりと、問題だらけだったけど、今の新機種に変えてからは、全く問題ありません。902SHへのあなたの文句が不思議でたまらず返信しました。もしかしたら、君の携帯だけ欠陥商品なんじゃないのかな???3Gってゆう新しい技術に惹かれて、この新機種を選んだのもあるんでしょ?私は前の携帯が調子悪かった時は、まだ未知だらけの世界なわけだし、海外で使えるだけでもまぁいいかと諦めていました。あっははー。
書込番号:3961731
0点

>はじめて携帯買う原始人さん
今までの書き込みを見ての感想ですが、
多くの方が悪い評価をしている内容は
・2GのSH使っている人からすると、変わってしまったUIが使いにくい
・個体差で電源落ちやメール送信できないなど不具合が多い
・vodaの対応が悪い
・コンテンツ対応の遅れ
と分けられると思います。
良い評価は
・カメラがきれい
・液晶がきれい
・通信速度が速い
・Bluetooth搭載
と言われていると思います。
個人的には、海外向けUIと個体差による当たり外れに注意すれば
良い端末だと思います。
書込番号:3967108
0点


2005/02/22 22:17(1年以上前)
TRAinさんに賛同します。以前も記載させていただきましたが、902SH皆さんが攻撃されるほど悪い端末ではないですよ。ドコモのP901iとの併用ですが、遜色なく使用しています。602SHも実は手放し難く併用ですが…。国際使用に準拠していることがキーワードです。ここを理解されないとVodafoneの3G携帯は全て使いにくいものとなりますよ。
さて、個人的にはauの端末はデザインが最悪と思ってます。アンテナの先に必ず銀色の部分があったり、分厚かったりで、talby以外魅力ある機種はCDMA1になって以降全くないではないですか。現在のWIN端末も機能からして仕方ないのでしょうが、分厚くまさにダサい形状としか私には思えません。学割がなければ実際のところ維持費用もさほど安くないようですし…。(知り合いの学生に聞きました。彼女はVodafoneと併用していました)
話を本題に戻しますが、Vodafoneの3G携帯の中での902SHは前評判通りの素晴らしい機種だと思います。私はその関係者でもないですよ。J-SH02,P02,P03,SH08,SH09,N51,V401SH,V402SH,V601SH,V602SHと今回902SHを使用しているだけに自信があります。
書込番号:3973328
0点


2005/03/01 23:18(1年以上前)
今回の902SHはOSがやや不安定なようです。
いくつかバグの報告がSHOPを通してVodaの本社にもいってるようです。
幾つかのサイトで取り上げられているようですが、以下バグの一部
・左上のメールキーを連打すると、リセットされる(試してみてください)
・特定の文字を含んだメールアドレスに送信できない
・JAVAでメモリリークが発生する(?)
・日本語の特定の文字が抜け落ちる場合がある。
OSが安定してないときに操作の負荷がかかるとバグが発生するのでしょう。
つまり、ゆっくり使えば問題ない?
書込番号:4006987
0点

あ、JAVAのメモリリークの問題は結構悩まされてます。
特に「A列車で行こうV」をプレイすると、どんどん電車と操作が鈍くなってしまい、最後にはフリーズします。フリーズするまでは短いわけではないんですけど、こまめに再起動するなど注意して使用しています。
今試しましたけど、メールボタンを連打したらリセットされました・・・
書込番号:4028791
0点


2005/03/07 19:07(1年以上前)
メールボタン連打→リセット
この現象は、修理で直っている人も居るようですね。
動作が速くなったという話も聞きました。
ブラウザのバージョンも変わるようです。
書込番号:4035604
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


902SHを購入して2週間、使い勝手が悪い反面、高機能に満足しています。更に最近物欲がふくらみ、Bluetooth Headsetを購入したいとかんがえてますが、これで音楽は聞けるのでしょうか? もちろん片耳のみで良いと考えています。 所有している方がいましたらご意見お願いします。
予断ではありますが、音楽視聴のためSD-JukeboxやセキュアSDでMP3作成しなくちゃならないのはいかがなもんでしょうか? おまけにほとんど売ってる店が見当たらず、ヤフオクでは定価より高くなってるし…。3月15日発売と言われる次期バージョン待ちをしています。
0点


2005/02/18 16:21(1年以上前)
>>音楽視聴のためSD-JukeboxやセキュアSDでMP3作成しなくちゃならないのはいかがなもんでしょうか
そうしないと著作権が〜とか言われて音楽携帯が廃止になるでしょう。
ただ本体で録音できなくなったのは不便ですね
書込番号:3950780
0点


2005/03/06 17:32(1年以上前)
vodafoneのロゴが入ってるやつは聞けませんでしたよ
書込番号:4030215
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


V902SHにかえたのですが・・。
しょっちゅうWebにつながらなかったりメールが送れません。
SMSは送れるのですが・・。MMSは送れません。
これはなにか設定がまずいのでしょうか?
前は電源落としたら直ったのですが・・。
なにか設定でしょうか?
もしくは同じ症状の方みえますか?
数時間たつと使えたりする時もあるのですが・・。
ちなみに購入4日目です。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点

アンテナマークの上にある3Gマークが点灯しているときしか、通信はできません。
マークは点灯していますか?
書込番号:3948348
0点


2005/03/13 02:18(1年以上前)
僕の902は初期不良でカメラを起動すると画像が歪んでしまいました、あと同じようにwebにつながらなかったり、アプリが固まったりしてます。
書込番号:4063364
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


V902SH買いました。シャープのSH51、52、53、602と買い替えてきましたが、すごい使いずらくてびっくりしました。掲示板に書かれているみなさんのように、@勝手に再起動するAフリーズするBウェブやメールが突然繋がらなくなる(再起動でなおります)C電源キーを押しても、起動しない(バッテリーを入れなおしてみたら、起動できました)以上のような現象が。まるで、壊れかけたパソコンみたいです。あと、メール機能で、送信先を選ぶのに、いちいち、ホルダを開かないと、だめですねー!602では、送信履歴や、送信者の設定が出来たのに。音楽の録音も、本体で出来なくなったし。全体的に退化している感じを受けました。ウェブも見れないものが、まだ沢山あるし、ただ、パケットフリーと、液晶がすごい綺麗なのと、ステレオスピーカーは気にいっています。あとは、カメラの能力が少しよくなったかな?夜景を、夜景モードで撮影すると、画面のノイズがかなり減っていました。でも、902は、失敗のような?今までのユーザーの流れを無視して作られているような気がします。次のモデルに期待したいです。
0点


2005/02/18 00:28(1年以上前)
902は3Gだから、いろいろあるんでしょう。きっと。
書込番号:3948505
0点


2005/02/18 19:59(1年以上前)
僕もv902SHの使いずらさにびっくりしました。sh53、601と買い変えてきて3Gになっても操作性は変わらないと思っていたら・・・。これって全く別の機種ですよね〜、603SHが今日発売日なのを昨日知って、もうちょっと待てばよかった〜><っておもいました。
で、今日昼休みに902を買ったショップにクレームを言ったところ3Gをキャンセルして603に無償で変えてくれるそうで^^しかも差額の2000円も返ってくるとか・・・
皆もショップで交渉したらどうでしょうかね〜
書込番号:3951623
0点


2005/02/20 02:15(1年以上前)
使い勝手が悪いからクレーム‥
受けるショップもショップだけど、客も客ですね。
これだけ情報があるのに‥。
次はよく調べてから機種変した方がいいと思います。
書込番号:3959468
0点


2005/02/21 23:46(1年以上前)
発売日にSH52から機種しましたが、そのときに30〜40分に渡り、3Gの端末のマイナス部分のエリア、コンテツや操作の違い等、クドクドと説明を受けて、同意してもらえなければ機種変に応じずみたいなとこがありましたが? 説明はなかったですか?
書込番号:3969328
0点


2005/02/23 21:18(1年以上前)
BRIKO さん
使ってみなければ、わからないことってありますよ。
「クレーム」=苦情 って意味合いだけでなく
今後の機器開発に活かされるのであれば、おおいに結構では。
ショップの対応も誠実だったのでは
(半年なり1年使わないと機種変できないわけだし)
書込番号:3977517
0点


2005/03/09 15:40(1年以上前)
皆さんは、902SHの悪口ばかり言われてますが、国際仕様に準拠したわけで仕方ないのでは?日本での仕様が特殊であり、今後どのキャリアもVodafone 3Gの仕様に変わる予定です。今から慣れておくことが必要ではないでしょうか?確かに、私もV602SHから機種変して、驚くことが多かったですが、納得できています。ただ、重量が重い(149g)ことに閉口していますが。(だから、ドコモのSH901iを嫌って、P901iにしたくらいです。)いいところを評価しょうではありませんか。海外へ行く人間にとっては、通話料も安いしエリアが広いのはVodafoneが郡を抜いてるのですから。auなんて最悪でしょう。いろんな割引あるけれど実際は安いないし、端末はデザインがみんなダサいし、分厚いし…。このような私の個人な見解もあるのと同様、みなさん、悪いイメージを持たれ過ぎではないでしょうか?良さを積極的に認めてみましょう。どこのキャリアもどこのメーカーも完璧なものは未だないですよ。
書込番号:4044919
0点

>今から慣れておくことが必要ではないでしょうか?
なぜ使う側が携帯に合わせないといけないのかがわからない。
使いやすいものを選んで買うのが一般の消費者でしょう。
「国際仕様」とか言ってますが、「vodafone」の仕様です。
間違わないように。
こういう話は、日本に住んでいる外国人にも聞いてみたいですね。
書込番号:4045082
0点


2005/03/09 21:05(1年以上前)


2005/03/09 21:50(1年以上前)
>携帯オタクさん
国際仕様だから慣れなくてはいけないというのは間違っています。
なんの根拠もありません。
携帯は使い易くてナンボ。それ以上でも以下でもありません。
会社の都合だけでユーザーが損害を被るのはおかしな話です。
(例えばそれが環境問題等の国際的な解決を目的とした仕様で、
操作感等が失われるのならまだ納得できますが・・・)
私は直感的に「902SHは使えない」と判断して翌日返品しました。
第一、商品としてバグや不具合が多すぎなんですよね。
書込番号:4046523
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


次の現象についてお聞かせください。
1 メール。 2 サーバー操作。 3 メールリスト更新。
と操作を進めて、サーバーのメールリストを取得します。
そして、その中のいくつか、或いは全部のメールについて
全文受信をします。
ここで、本来はサーバーからメールは削除されているはずだと
思うのですが、
この後何時間後かに、
こんどは自動で同じメールが送信されて来ます。
このとき手動受信だと
途中で切れた(192文字?)メールが来るので、
続きを取得する操作をすると、
メールがサーバーにないといった趣旨のエラーになる。
従って、メールは永久に未収得のままで
未開封のメールが携帯の受信メールに残る。
この現象についてボーダフォンのお客様センターは
USIMカードの障害ではないかというし、
ショップではUSIMカードが故障することはあり得ないから、
3Gの回線の不安定さによるものではないかと言う。
もう一度同じ現象が出たら、そのときは
修理に出そうかと考えています。
長くなりましたが、このことについて、
同じような現象が起きた方、
あるいはすでに問題解決済みの方いらっしゃいましたら、
お教えください。
0点


2005/02/16 05:56(1年以上前)
現在、V301SHを使っていますが、同様の現象がたまに発生しています。仕様なんですかね?
予断ですが、こちらはリスト取得の際に3件までしかできなかったり、圏外の時はリストを取得しない限り受信できないメールがあったり(自動受信しない)と、非常に使い勝手が悪いです。
書込番号:3939820
0点



2005/02/17 11:49(1年以上前)
もぐのすけさん、ありがとうございました。
自宅は町を見下ろす丘陵地(山といった方が良いかな)にあって、
電波状態はあまり良くありません。
高いところ(標高400メータくらい)のところなので
2Gの時はまさかと思うような遠方の複数の基地局と
繋がっていて一番近いはずの基地局とは
ほとんど繋がりませんでした。
電波の特性、時間のずれなどの影響でしょうか。
3Gの電波は複数の電波を合成するという「レイク受信」、
「ソフトハンドオーバー」など、
ユーザにはわからないところでいろいろやっているみたいで、
仕様と思ってあきらめるしかないかもしれませんね。
でも、もぐのすけさんの携帯は2Gですよね。
書込番号:3945274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)