
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 15:23 |
![]() |
5 | 10 | 2005年1月15日 14:11 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月2日 00:58 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月9日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月9日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

2005/01/09 15:24(1年以上前)
本当じゃありません
書込番号:3753090
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

2005/01/09 15:23(1年以上前)
帯はもともとないですが時計、日付表示ならけせます
書込番号:3753084
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


SH05→SH08→SH53ときて、本日、902SHに変えました。
『裏切られた!このサイトを先に見ておけばよかった!!』
その想いでいっぱいです。
電源を入れて最初に、メニューボタン・メールボタンなど押すと、
ネットワークの初期設定のような感じで、「ネットワーク自動調整」が実行されますが、何度やっても「失敗」します。
購入店に聞いたところ、
「一度電源を落とし、電池パックをはずしてから再度試してください」との
ことでしたが、改善できませんでした。
(しかも、もう一度電話したら「閉店」だとさ(怒))
SH902の使い勝手の悪さと、せっかく楽しみにしていた着うたが
できないがっかり感のダブルパンチです。
明日購入店へ直接行こうと考えてますが、改善方法を知っている方いませんか??
0点


2005/01/09 17:32(1年以上前)
どのような状態であるかは私には分かりませんが、一つの可能性として提示させてもらいます。
もしかしたら、電波の問題かもしれません。
2Gと3Gでは違うものを使っているので、2Gでアンテナが3本立っていたとしても、3Gでは圏外なんてこともよくあります。
私の902でも似たような状態で最初戸惑いましたが、
アンテナ表示の上に「3G」マークが出ていることを確認して繋ぐと普通に使えると思います。
どこに住んでらっしゃるかは分かりませんが、基本的に大きめの駅などは安定して電波を受信できるようですので、一度試してみるといいかもしれません。
書込番号:3753606
0点


2005/01/09 18:12(1年以上前)
902の評判がよくないけど電波さえ問題なければいい携帯なのですか?きょう802SHもいっしょに並んでいてデザイン的に802にしようと思ってます。時間が来ればエリアが広がるのなら買いかと思います。後は操作性ですよね、そこのとこどうですか?
書込番号:3753818
0点

操作性は悪いです。
電波状況が1〜2ヶ月で急に良くなる、ということは滅多にないと思うので(コンテンツ側の対応状況も悪いので)、今は60xシリーズなどの2Gで(Vodafoneなら)様子見がいいと思いますよ。
書込番号:3753940
0点


2005/01/09 20:43(1年以上前)
割り込んですみませんが、電波状況が悪いというのは、エリア内であり、かつ山間部等の状況が悪い場所でもないのに繋がらないという理解でよろしいのでしょうか?
もしそうならエリアマップなんてまったくあてにならないし、今後の改善状況もスグには期待できませんね。
操作性が悪いのは割り切りと慣れで何とかなるかもしれませんが、電波が悪いのは決定的な大問題ですね。
書込番号:3754551
0点

普通は、販売店で簡単な動作確認とか、電波が入るかどうかとか、発信着信ができるかどうか、くらいは確認します。そのとき正常動作で、家に持ち帰ったら、電波が入らないということなら、家の周囲の条件が悪いだけの話しです。
3G携帯になって、全く別物になったと考えたほうがいいです。いままでのシャープだからとかは、頭を切替えたほうがいいです。いきなり最初から完璧な製品を期待してはいけません。
書込番号:3756309
1点

屋外ではそんなに悪くなることはまれですが、問題は建物の中です。
結局、一番携帯を使う場所って自宅とか仕事場とかの屋内ですよね?
書込番号:3756745
1点


2005/01/10 10:12(1年以上前)
エリアマップはあてになりませんね。
ファミレスのちょっと窓から遠い奥まった席にすわると、私のSH53やauの人はバリ3なのにVGS(801SH)の人だけ圏外になったりします。埼玉県さいたま市内で、めちゃエリア内での話です。
その友人の話では大宮駅前の商店街を歩いてたときにも圏外になるそうです。
でも私的には、自分のアパートで試させてもらったらバリ3なので機種変を検討しています。SH53では自宅でメールを出す場合はベランダに出る必要がありますので・・・。ホント、自分の使う環境でどうか?ですよね。
通話とメールしか使いませんので、他のSH53から落ちる機能で自分的に問題ないかどうか検討しています。
ちなみにビックカメラ大宮西口店に置いてあったデモ機も「ネットワーク自動調整失敗」状態でした。これまた、入り口からはエレベータシャフトで完全に遮られている奥で、アンテナは2本しか立ってなかったです。
書込番号:3757626
0点

エリア内でも高層ビルの陰や鉄筋コンクリートの建物内などでは、圏外になる事もあります。
私の使用環境は比較的良いので、圏外になる事は少ないですね。
ただ、電波のピクト表示が一本でも接続出来てしまえば結構粘りますよ。
書込番号:3764071
1点



2005/01/13 22:23(1年以上前)
スレ立てたものです。
ショップでは、
・本体の問題か?
・USIM(?)カードの問題か?
切り分けができないと言われました。とりあえず、本体の交換をして
もらいました。ネットワークにつながるようになったのですが、
3回に2回は、「ネットワークに接続できません。」と表示されます。
環境も整ってないのに、3Gを先出しした感が伺えます・・・
ひどすぎるぞ!vodafone!!
書込番号:3774586
0点


2005/01/15 14:11(1年以上前)
SH52→902SHに機種変更したところ
ネットワーク自動調整失敗の状態になりました。
ショップに行って確認してもらったところ
時間設定が2005年ではなく2004年になっていたのが
原因ということでした(機種変更したときに設定されていた時間からは変更していない)
正しい日付にしたところ問題なく自動調整が成功しました。
センターとの時間のずれが大きいとダメだとか判定してるんでしょうかね・・・
書込番号:3782080
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


シャープは300万画素カメラを搭載したかったらしいですけど
実際には202万画素・・・。
300万画素の画像は容量オーバーで送れないから
vodafone側でブロックされたと考えられませんか?
0点

物理的に無理とかじゃ・・・
300万画素乗せても記録時間遅くなりそうなだけのような気もする。
書込番号:3750412
0点


2005/01/09 00:24(1年以上前)
>300万画素の画像は容量オーバーで送れないから
>vodafone側でブロックされたと考えられませんか?
200万画素だって送れません。300Kで送れるのは100万画素クラスまでじゃないでしょうか。
書込番号:3750460
0点


2005/01/09 10:53(1年以上前)
>>200万画素だって送れません。300Kで送れるのは100万画素クラスまでじゃないでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/09/news098_3.html
ただ機種や画質のモードによって送れない場合もあるかも
300万画素+光学ズームは技術的に難しいから
200万画素
書込番号:3751948
0点

カシオと比べられるのが嫌だったとかかな?
シャープは特に保存速度が遅いですからね。
書込番号:3754022
0点

Vodafone本社からストップがかかったと聞いた事があります。
メール容量の問題より、携帯搭載カメラとして300万画素は不要と言う判断だったらしいですが、あくまでも噂です。
個人的には、300万画素は不要だと思っています。
2L以上のプリントをする人が多くいるとは思えないし、レンズ性能がついていっていませんから。
実のないカタログを飾るだけのスペックは不要だと思っています。
書込番号:3755516
0点

たしかにそうですね。
ユーザーが携帯電話を選ぶポイントにカメラは含まれないというデータが出ていますし。
書込番号:3758129
0点


2005/01/11 06:08(1年以上前)
カメラの機能を求めるのであれば、やっぱりデジカメを買うしかないのでしょうね。
最近読んだ記事の中で、下のようなものがありましたので参考に・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/22056.html
さすが韓国は携帯王国だなぁと思いました。
(^^;)
書込番号:3762757
0点


2005/01/12 18:47(1年以上前)
はっきりいって、500万画素とか必要ないように思いませんか?所詮ケータイですからね。
純粋にデジカメを買ったほうがいい。
書込番号:3768992
0点


2005/03/02 00:58(1年以上前)
スペック的にもコンパクトデジカメと殆ど同じなのにちゃんと電話機能と融合してるから、評価できると思う
恐るべし、韓流〜、
書込番号:4007621
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


902SHは画面表示デザインは明らかに手抜きですね。特にメディアプレイヤーの粗悪な再生画面。センスあるデザイナーとか雇った方が良いよ。自分の方がもっとカッコイイデザインに出来る自信あるし。
勘弁してくださいな〜。
0点


2005/01/09 10:54(1年以上前)
もっと調べてから買えよ…
書込番号:3751952
0点



2005/01/09 11:02(1年以上前)
だからまだ買ってないよ。
書込番号:3751977
0点


2005/01/09 13:41(1年以上前)
手抜きというより、統一UIの影響でしょうね。まあ、ハードスペックはかなり高いですけど。
書込番号:3752672
0点



2005/01/09 15:30(1年以上前)
統一UIのデザインスペックが上がることを祈るしかないなぁ。
書込番号:3753109
0点

統一UIに関しては慣れですね。
デザインが悪いから性能が悪くなると言う事はないですから。
従来のPDCからの便利機能が随分削除されているので、使い勝手が悪くなっているのは事実ですが。
複数の3G端末を同時使用している者にとっては、統一UIは歓迎すべき事なのですが、アイコンのカスタマイズ機能が載っていれば、随分評価は変わったかもしれません。
次期モデルに期待しましょう。
書込番号:3755609
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH



[3713306]
このあたりが参考になるのではないかと。
↑の方で書き込み番号検索、みたいなのがあるのでそこで検索してみてください。
書込番号:3749762
0点



2005/01/08 23:02(1年以上前)
ありがとうございます!!
調べてみます。
書込番号:3749840
0点



2005/01/08 23:23(1年以上前)
着メロは転送できるかまだわからないみたいですね。心配です。
本当に602か902か戸惑うところです。602の方が機種変も安いし。
書込番号:3749983
0点


2005/01/09 17:36(1年以上前)
SH53→902SHに変更した者ですが、着メロも画像も転送できます。
まぁ私の場合転送方法は赤外線通信を利用したものですが。。
ただ、着メロの場合、私は保護のかかっている着メロを持っていないので、保護のかかっている着メロが転送できるかどうかは不明です。
書込番号:3753630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)