Vodafone 902SH のクチコミ掲示板

Vodafone 902SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:202万画素 重量:149g Vodafone 902SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 902SHをお気に入り製品に登録<3
Vodafone 902SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 902SH のクチコミ掲示板

(1762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 902SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 902SHを新規書き込みVodafone 902SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

902SHについての質問

2005/01/09 21:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 台風通過中さん

902SHは着メロや壁紙の容量に制限はありますか?
今使っている601SHは40kまでなんで少し不満に思ってます。
知っている方、是非お教え下さい。お願いします。

書込番号:3754952

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒツウチさん

2005/01/09 22:00(1年以上前)

壁紙は40Kで十分だろう
着メロは300Kまでらしい

書込番号:3754999

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/10 01:36(1年以上前)

mmf形式の着メロは300Kまでです。
壁紙はちょっとわかりません。
手持ちの画像だと88KBまでは登録できてます。

書込番号:3756617

ナイスクチコミ!0


スレ主 台風通過中さん

2005/01/17 22:06(1年以上前)

親切に答えてくれて、どうもありがとうございました。

書込番号:3794872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Vodafone Live禁止設定が不可!(>_<)

2005/01/15 19:42(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 迷える大羊!さん

皆さんからの使い難さを承知の上で、昨日購入しましたが、やぱり時期尚早の様でした。今までのVodafone機種では当然あった、Vodafone Live禁止設定が不可とは、いささか参りました。
取説を読んでも書いてない様だったので、そんな筈はないだろうと、カスタマーセンターに問い合わせた所、3G機種は全部、禁止設定の機能は無いとの事(>_<)
この、セキュリティーが重んじられる時代に、逆行するこの仕打ち!!
従来機種だったら、ウェブ、メール、アプリと、それぞれ禁止設定が出来、安心して子供に貸せるとか、紛失した場合のリスクも低く済み、便利だったのに・・・(ーー;)
こう言う機能の低下は、ショップに周知徹底すべきだと思います!!!
あと一つ、メール作成の文字サイズが小さすぎ・・・参った!

書込番号:3783547

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷える大羊!さん

2005/01/15 21:00(1年以上前)

顔のアイコン訂正します。51歳の物好き親父です!

書込番号:3783943

ナイスクチコミ!0


なんやねんホンマさん

2005/01/15 21:17(1年以上前)

自分はここの掲示板みて902SHを買うことをやめましたが、迷える大羊!さんの書き込みで初めて知りました、そんなところまで改悪されていたとは・・・これが世界標準と言うならば世界標準を改善すべきですねVodafoneさん!!!

書込番号:3784052

ナイスクチコミ!0


抹茶ネコさん

2005/01/16 11:14(1年以上前)

> あと一つ、メール作成の文字サイズが小さすぎ・・・参った!

これはメール本文作成中に「メニュー→その他→文字サイズ」で変更できます。
「大」に設定すればかなり大きいと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:3786825

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える大羊!さん

2005/01/16 13:17(1年以上前)

抹茶ネコさん有難うございました。
確かにメール本文作成中に「メニュー→その他→文字サイズ」で変更出来ますが、一旦作成を終了して、再度作成の際は、また、中文字に戻っています。
何度やっても同じです。作成の度に、文字サイズを変更しなければならないなんて、こりゃ化石みたいなもんですね。バグかも知れません。再度、サポートに電話します。

書込番号:3787324

ナイスクチコミ!0


902SH微妙ですねwさん

2005/01/16 21:34(1年以上前)

メールの作成時の文字の大きさはブラウザの設定に依存しているようです。
ブラウザの設定で文字サイズを変えるといいですよ〜
それらのことを抜いても902SH微妙ですね。見れないサイト多すぎです。自分は601Nからの機種変だったのですがそっちのほうがまだマシです。

書込番号:3789758

ナイスクチコミ!0


抹茶ネコさん

2005/01/17 01:01(1年以上前)

すいません、前の発言では嘘を書いてしまいました(^^;)。
メール本文作成中の「メニュー→その他→文字サイズ」は、「メールアート機能」の
文字装飾の一つであって、表示文字の大きさ自体を設定するものではありませんでした。

902SH微妙ですねwさんが書いておられる通り、ブラウザーの文字サイズの設定が、
メール作成、閲覧時にも反映されるようです。
フォローありがとうございます。>902SH微妙ですねwさん

書込番号:3791231

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える大羊!さん

2005/01/17 15:47(1年以上前)

902SH微妙ですねwさん、抹茶ネコさん アドバイス有難うございました。
確かに、Vodafone Live の、その他の設定で文字サイズの変更方法が掲載されてました。マニュアルを熟読すれば分かる事をお尋ねしてしまい申し訳ありません。
この機種はマニュアル無しではとても分かり難いし、取説自体も分かり難いですね。久しぶりに、取説を熟読して疲れました。

書込番号:3793159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビューアポジション時のボタン操作

2005/01/16 21:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 薔薇屋2005さん

よろしければ、
V902SH持っている方、
試していただきたいんです。
取扱説明書1−15に書いてある、
待ち受け画面での操作に関して、
シャッターボタン長押しで、
モバイルカメラ起動とありますが、
私のV902SHはそうはなりません。
故障でしょうか。
ビューアポジションからカメラを起動するには
シャッターボタンを短押しでメニュー、
さらに短押しです。

書込番号:3789853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 薔薇屋2005さん

2005/01/16 21:55(1年以上前)

ごめんなさい。
いろいろ試したら出来ました。

お騒がせしました。

蛇足ですが、
V902SH良いと思うけどな。
V801SHより電源の持ちは良いみたいです。

書込番号:3789913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2005/01/16 21:56(1年以上前)

深く押すんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:3789922

ナイスクチコミ!0


ドロウさん

2005/01/16 21:58(1年以上前)

試してみましたが、バッチリ起動しましたよ♪
ビューアポジション(デジカメみたいなスタイル)の時でも普通に携帯を開いた状態の時でも起動しました。

もしかしたらですが、薔薇屋2005さんはシャッターボタンを軽く押してないでしょうか?
902SHのシャッターボタンは『軽く押す』とピントを合わせる機能が働き、その後さらに『強く押す』と撮れる仕組みになっているようです。

で、カメラを起動させるには『強く押す』方で長押しのようです。

説明分かりづらいかもしれませんが、ご自分の携帯を触って確かめてもらえれば分かると思います^^;
それでも起動しないようであれば、故障かもしれませんね^^;

書込番号:3789943

ナイスクチコミ!0


スレ主 薔薇屋2005さん

2005/01/16 23:24(1年以上前)

てちてち2さん、ドロウさん、
さっそくのご返事ありがとうございました。
お二人の仰るとおりでした。
家族でいろいろいじくっている内に、
カメラ起動出来ました。

買ったばかりなので
あまりにもそうっと、触っていたのでした。
お騒がせしました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:3790587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

本気でクヤシイす

2005/01/15 08:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

もっと事前調査しておけばよかった。
悩んでるみなさん。
操作性、その他はチェックしておきま、、しょう、、

書込番号:3780876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/15 08:58(1年以上前)

シャープがダメならvodafone使えんね。

書込番号:3780913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/15 09:18(1年以上前)

またまた自己反省の弁ですか?
ここでの、(悪)スレのオンパレードをキチンと見て判断すれば良かったのに‥‥!

書込番号:3780962

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/15 10:08(1年以上前)

>ここでの、(悪)スレのオンパレードをキチンと見て判断すれば良かった
>のに‥‥!

ここの掲示板見たらボーダフォンなんて買えなくなりますね。
個人的にはボーダフォンは携帯電話の亜流だと思ってますけどね。

書込番号:3781097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/15 10:30(1年以上前)

↑日本人に合わない携帯は、日本人自身が力を合わせて排除すればいいと思います。
イギリス発で日本人に受け入れられたのは、ビートルズだけだと思います。
ボーダフォンが主張するグローバルスタンダードを、日本人に受け入れて貰いたければ、日本人を敬意を祓う必要が有ります。

書込番号:3781169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/15 10:33(1年以上前)

ボーダで一番使いやすいメーカーは東芝ですから、
それに期待するしかないですね。

書込番号:3781185

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2005/01/15 12:07(1年以上前)

>>イギリス発で日本人に受け入れられたのは、ビートルズだけだと思います

それはちょっとどうでしょうか?
まぁ、個人的見解なのでしょうが。。。

書込番号:3781558

ナイスクチコミ!0


cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/01/15 15:23(1年以上前)

>イギリス発で日本人に受け入れられたのは、ビートルズだけだと思います

ハードロックとかヘビメタも受け入れられましたよ。X JAPANが例

書込番号:3782380

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/15 15:55(1年以上前)

レスと直接関係ない話で揚げ足とるのはやめましょう。

書込番号:3782520

ナイスクチコミ!0


ヒツウチさん

2005/01/15 19:19(1年以上前)

即出の内容ばかり書かないで欲しい。
もうみんな使い勝手が悪いことは分かってるんだから、
誰かが買うたびにこういうスレを立てられるのは…

書込番号:3783446

ナイスクチコミ!0


なんやねんホンマさん

2005/01/15 21:24(1年以上前)

>即出の内容ばかり書かないで欲しい。
いちいち批判するのもやめて欲しい。ヒツウチさん!あなたいつも否定ばっかですね!?だれもが違う人間なんだから、みんなそれぞれ言いたいことがあるはずです!自分は文句言わずにみんなの書き込み読んでますよ。

書込番号:3784103

ナイスクチコミ!0


ヒツウチさん

2005/01/15 23:47(1年以上前)

そんなに否定ばかりしてませんが?
っていうかあなたのほうが902SHのこと超否定しまくりじゃないですか?
自演までしてたような
違う人だっけ

書込番号:3785026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/16 01:59(1年以上前)

本来であれば、ボーダフォンが
《3Gは、例え同一メーカー製であっても、仕様や操作方法に大きな違いが有りますので、ご購入の際は充分注意して下さい》
このように注意喚起すべきである。
やらないんであれば、被害者が居なくまでは、(悪)スレは出すべきである。

書込番号:3785718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/01/16 02:50(1年以上前)

どこまでを大きな違いというのかねぇ。
auは最近共通な部分が多いけど、ドコモはメーカーによってかな
り違いがあるけどね。

書込番号:3785872

ナイスクチコミ!0


ヒツウチさん

2005/01/16 10:12(1年以上前)

だいたいボーダショップで買おうとすると何回も
「使いにくいですよ!やめといたほうがいいですよ!902より602のほうがいいですよ!」ってなかんじで止められるらしい。
酷いときにはほとんど無理やり902SH→602SH購入に変えられるらしい。
ここにいるたくさんの被害者は警告を受けなかったんですか〜?
家電屋とかで買うと店員はそんなに知識がないから止められないのかな?

書込番号:3786592

ナイスクチコミ!0


なんやねんホンマさん

2005/01/16 10:53(1年以上前)

>仕様や操作方法に大きな違いが有りますので
よりも正しくは仕様や操作方法に大きな改悪が有りますのでってカタログに記載しろ!!

書込番号:3786753

ナイスクチコミ!0


ヒツウチさん

2005/01/16 21:42(1年以上前)

もっと長く
(vodafone3G機種はボーダフォンKKがUIをデザインしたのではなく、英ボーダフォンが設計したものでもともと日本向けに作られたものではありません。
今までの機種と同じ使い勝手だと思って買うと大変なことになりますので、「どうしても902SHじゃないとイヤ〜!」って言う人意外は購入されることをお勧めいたしません。ホットモックを1〜2時間以上イジリたおして「これでもいい!」っていう人のみ購入第一段階許可いたします。なおホットモックをいじるにあたってはTVゲーム同様1時間につき15分程度の休憩をおいて行ってください。
次にとても酷いメニューアイコンの「オサーン」と絵文字のキモイ顔を3時間画面で見つづけて気分が悪くならなければ第2段階許可致します。
そして使い勝手が悪いという理由で解約をしないという約束をしてもらえれば完全に許可致します。約束が破られた場合5万円の請求を致します。)

これぐらい書いとけばほとんど被害は出ないだろう。
ってか誰もかわね〜w SHARPさんには悪いけどね

書込番号:3789819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

速度

2005/01/16 16:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 W21CAユーザーさん

vodafoneの3Gってどれくらいスピード出るんですか?
http://www.yumenara.com/st_m/

書込番号:3788026

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/16 18:08(1年以上前)

測ろうとしたら、サイズが大きいため表示できません。
と言われましたが…

書込番号:3788679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2005/01/12 19:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

スレ主 cetoさん
クチコミ投稿数:207件

フリーズするらしいですが、それは仕様なんですか?それとも初期不良なんですか?

書込番号:3769240

ナイスクチコミ!0


返信する
初号機さん

2005/01/12 19:58(1年以上前)

仕様でフリーズなんてしたら使ってられないですよ

書込番号:3769255

ナイスクチコミ!0


もんもんちぃ〜さん

2005/01/12 23:22(1年以上前)

>仕様でフリーズなんてしたら使ってられないですよ

確かに・・・それは言えてる。

書込番号:3770452

ナイスクチコミ!0


スレ主 cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/01/13 00:11(1年以上前)

え、でもパソコンのフリーズはある程度仕様じゃないですか?
(特にMacintosh...昔のマシンでもなかったような。。。

書込番号:3770845

ナイスクチコミ!0


MSN00100さん

2005/01/13 01:40(1年以上前)

こんばんは。

> え、でもパソコンのフリーズはある程度仕様じゃないですか?

CPUがギブアップするとサッドマックが出たりする動作のことを言っておられるのでしょうか?だとするとそれはPCの話であって、ケータイなどに乗っているソフトウェアでそのまま通用する話ではありません。

#PCのそれも「フリーズする仕様」という訳ではないはずです。
#ただ、フリーズすることに対して何の対策もなかったというだ
#けのことです。
#「仕様」ではなく「性能(限界)」でしょうね。あとからどんな
#ソフトがインストールされ、どういう使い方をされるのか予測
#が出来ないPCという製品ならではの特徴です。

対して、携帯電話で通常の操作をしていて起こるフリーズは完全にソフトウェアのバグであり、仕様ではありません。内蔵されているソフトウェアはすべてメーカーの責任に置いて管理されていて、動作保証されるべき者だからです。
仕様書に「これこれこういう操作をされたときにはフリーズして一切の操作を受け付けなくなること」と書かれている製品なんてあり得ないです。

逆に、今の携帯やその他デジタル家電製品で全く初期状態から全く不具合のないソフトウェアが組み込まれているものも、ほぼ存在しないと言っていいのではないでしょうか(幾分、主観が入っていますが)。

書込番号:3771324

ナイスクチコミ!0


bambamさん

2005/01/13 19:14(1年以上前)

仕様という言葉の意味を「仕様(しよう)がない」という使い方でとらえていませんか?

仕様という言葉は本来「仕方、方法」という意味で、
私たちは「そのようになるよう作られている」という意味で使っています。
フリーズは想定外の現象なので、仕様であるということは絶対にあり得ません。

書込番号:3773568

ナイスクチコミ!0


スレ主 cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/01/13 20:07(1年以上前)

フリーズはCPUに高負荷がかかると起きるものなので、
防ぎようのないものだと考えています。

902SHのそれは高負荷によるものなのかソフトウェア
によるものなのか質問したつもりでした

書込番号:3773794

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/13 21:14(1年以上前)

>フリーズはCPUに高負荷がかかると起きるものなので、
>防ぎようのないものだと考えています。
CPUに高負荷がかかった時だけ起きる事象が”フリーズ”みたいな発言ですがそれは間違いです。

>902SHのそれは高負荷によるものなのかソフトウェア
>によるものなのか質問したつもりでした
それを知って何が嬉しいんだい?って話だと思われますが..
ソフトウェアの不具合だけじゃなくハードウェアの誤作動に起因する可能性だってあります。
902SHがどういうメカニズムでフリーズするかなんて、メーカーの人間じゃないと分からないでしょう。
「902SHがフリーズする発生条件を知ってる人がいたら教えてくれ」ってことが趣旨ならそれなりの意味のある質問だと思いますが..

書込番号:3774121

ナイスクチコミ!0


スレ主 cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/01/14 00:45(1年以上前)

>それを知って何が嬉しいんだい?って話だと思われますが..

ソフトウェアが原因ならそのうちアップデートってこともありえますよね?
ですが、ハードが原因なら望みはありませんね?


少し考えてからレスしてください。
発言にはちゃんと意味があります。
とちらとて何も考えていないわけではありません。

書込番号:3775506

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/14 01:14(1年以上前)

フリーズがどのようなメカニズムで発生するのか理解してなさそうな人に、誠意を込めてレスしたつもりですが..
「ソフトの問題です」「ハードの問題です」と回答くれる神を待てばいいんじゃないでしょうか?藁

書込番号:3775682

ナイスクチコミ!0


スレ主 cetoさん
クチコミ投稿数:207件

2005/01/14 01:27(1年以上前)

わからないなら話をややこしくしないで下さい。

書込番号:3775727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/14 01:41(1年以上前)

>フリーズはCPUに高負荷がかかると起きるものなので、
防ぎようのないものだと考えています。

負荷を軽減するようにソフトで対応できます。

ハードの問題なら、ショップに持って行って修理依頼する。
それで、ちゃんと修理してもらえば直ります。
ソフトウェアの場合、フリーズの原因を突き止めて
修正して、端末に書き込めば直ります。

仕様想定外の出来事に、プログラムが対応できていない時に
フリーズが発生することが有ります。

書込番号:3775785

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/14 01:43(1年以上前)

>わからないなら話をややこしくしないで下さい。
すいません。
確かにおっしゃるとおり、私は神ではないのでソフトの問題かハードの問題かを特定できるスキルを持ち合わせていませんので分かりません。
とりあえず「フリーズするらしいですが、それは仕様なんですか?」は一発ギャグのつもりではなかったってことだけは理解できました。

書込番号:3775794

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2005/01/14 11:52(1年以上前)

僕が使ってる別の携帯は、激しくアクセスすると本体の裏側というか電池パック付近が熱くなってきて、やがてフリーズします。手に持って操作してもあきらかに熱いです。
902がどういう状態でフリーズするのか不明ですが、熱くなるなら熱暴走もあり得ます。特に携帯電話のような高周波の精密機器の場合、より顕著に症状が出るんだと思います。
熱暴走フリーズの場合は、初期不良ではなく、仕様が原因です。

書込番号:3776774

ナイスクチコミ!0


不幸中の幸い君さん

2005/01/16 17:39(1年以上前)

902本当にフリーズします。
これだけ頻発してたら仕様と言われてもしかたないだろうね。

書込番号:3788538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 902SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 902SHを新規書き込みVodafone 902SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 902SH
シャープ

Vodafone 902SH

発売日:2004年12月

Vodafone 902SHをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)