
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月15日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 14:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 14:39 |
![]() |
5 | 10 | 2005年1月15日 14:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 14:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


みなさんは603SHの発売情報をどこで知ったのですか?902SHの購入をやめようかと思っています。それと、ボーダフォンからドコモへと相互で画像の送受信はできるのですか?
0点


2005/01/14 13:12(1年以上前)
603の情報ねぇ〜
VDFX NETっていうボーダ情報サイトとか、2ちゃんねるとか…
いちおうボーダ⇔ドコモで画像の送受信できます。
ただし特別な送信のやりかたをしなければいけない…
なぜならドコモは添付メールがほぼできないに等しいから
ドコモ第2世代携帯添付受信不可、第三世代FOMAは10KB…
なので他社に写メールする方法を使用しないといけない
書込番号:3777036
0点


2005/01/14 19:19(1年以上前)
JATEをずいぶん前に通過しましたからね。時期的にそろそろ出るのではないかという噂じゃないですか。
メールは添付だと10Kしかできないので、他のサービスを利用するしかないでしょう…
http://homepage2.nifty.com/k-link/mail.html
書込番号:3778106
0点


2005/01/15 19:33(1年以上前)
なんでボーダの2G(パケット対応)がメール30KまでOKなのに
ドコモの3Gが10Kなんだろうか…
書込番号:3783507
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

2005/01/15 14:46(1年以上前)
好きなサイズでいいんじゃないですか?サイズによって容量も変わってきますので。写メールしたければ、携帯用に小さくすればよいだけですから。
書込番号:3782229
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH

2005/01/15 14:39(1年以上前)
ボーダー→ドコモ
@添付ファイルで送る(FOMAのみ 添付は10Kバイトまで)
A@sha-mailサービスやななメールを利用する。
http://homepage2.nifty.com/k-link/mail.html
ドコモ→ボーダーはishortで送ってもらう。
または、他社サービスや添付ファイル(機種によって受信できるサイズが違う)で送ってもらう。
書込番号:3782202
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


SH05→SH08→SH53ときて、本日、902SHに変えました。
『裏切られた!このサイトを先に見ておけばよかった!!』
その想いでいっぱいです。
電源を入れて最初に、メニューボタン・メールボタンなど押すと、
ネットワークの初期設定のような感じで、「ネットワーク自動調整」が実行されますが、何度やっても「失敗」します。
購入店に聞いたところ、
「一度電源を落とし、電池パックをはずしてから再度試してください」との
ことでしたが、改善できませんでした。
(しかも、もう一度電話したら「閉店」だとさ(怒))
SH902の使い勝手の悪さと、せっかく楽しみにしていた着うたが
できないがっかり感のダブルパンチです。
明日購入店へ直接行こうと考えてますが、改善方法を知っている方いませんか??
0点


2005/01/09 17:32(1年以上前)
どのような状態であるかは私には分かりませんが、一つの可能性として提示させてもらいます。
もしかしたら、電波の問題かもしれません。
2Gと3Gでは違うものを使っているので、2Gでアンテナが3本立っていたとしても、3Gでは圏外なんてこともよくあります。
私の902でも似たような状態で最初戸惑いましたが、
アンテナ表示の上に「3G」マークが出ていることを確認して繋ぐと普通に使えると思います。
どこに住んでらっしゃるかは分かりませんが、基本的に大きめの駅などは安定して電波を受信できるようですので、一度試してみるといいかもしれません。
書込番号:3753606
0点


2005/01/09 18:12(1年以上前)
902の評判がよくないけど電波さえ問題なければいい携帯なのですか?きょう802SHもいっしょに並んでいてデザイン的に802にしようと思ってます。時間が来ればエリアが広がるのなら買いかと思います。後は操作性ですよね、そこのとこどうですか?
書込番号:3753818
0点

操作性は悪いです。
電波状況が1〜2ヶ月で急に良くなる、ということは滅多にないと思うので(コンテンツ側の対応状況も悪いので)、今は60xシリーズなどの2Gで(Vodafoneなら)様子見がいいと思いますよ。
書込番号:3753940
0点


2005/01/09 20:43(1年以上前)
割り込んですみませんが、電波状況が悪いというのは、エリア内であり、かつ山間部等の状況が悪い場所でもないのに繋がらないという理解でよろしいのでしょうか?
もしそうならエリアマップなんてまったくあてにならないし、今後の改善状況もスグには期待できませんね。
操作性が悪いのは割り切りと慣れで何とかなるかもしれませんが、電波が悪いのは決定的な大問題ですね。
書込番号:3754551
0点

普通は、販売店で簡単な動作確認とか、電波が入るかどうかとか、発信着信ができるかどうか、くらいは確認します。そのとき正常動作で、家に持ち帰ったら、電波が入らないということなら、家の周囲の条件が悪いだけの話しです。
3G携帯になって、全く別物になったと考えたほうがいいです。いままでのシャープだからとかは、頭を切替えたほうがいいです。いきなり最初から完璧な製品を期待してはいけません。
書込番号:3756309
1点

屋外ではそんなに悪くなることはまれですが、問題は建物の中です。
結局、一番携帯を使う場所って自宅とか仕事場とかの屋内ですよね?
書込番号:3756745
1点


2005/01/10 10:12(1年以上前)
エリアマップはあてになりませんね。
ファミレスのちょっと窓から遠い奥まった席にすわると、私のSH53やauの人はバリ3なのにVGS(801SH)の人だけ圏外になったりします。埼玉県さいたま市内で、めちゃエリア内での話です。
その友人の話では大宮駅前の商店街を歩いてたときにも圏外になるそうです。
でも私的には、自分のアパートで試させてもらったらバリ3なので機種変を検討しています。SH53では自宅でメールを出す場合はベランダに出る必要がありますので・・・。ホント、自分の使う環境でどうか?ですよね。
通話とメールしか使いませんので、他のSH53から落ちる機能で自分的に問題ないかどうか検討しています。
ちなみにビックカメラ大宮西口店に置いてあったデモ機も「ネットワーク自動調整失敗」状態でした。これまた、入り口からはエレベータシャフトで完全に遮られている奥で、アンテナは2本しか立ってなかったです。
書込番号:3757626
0点

エリア内でも高層ビルの陰や鉄筋コンクリートの建物内などでは、圏外になる事もあります。
私の使用環境は比較的良いので、圏外になる事は少ないですね。
ただ、電波のピクト表示が一本でも接続出来てしまえば結構粘りますよ。
書込番号:3764071
1点



2005/01/13 22:23(1年以上前)
スレ立てたものです。
ショップでは、
・本体の問題か?
・USIM(?)カードの問題か?
切り分けができないと言われました。とりあえず、本体の交換をして
もらいました。ネットワークにつながるようになったのですが、
3回に2回は、「ネットワークに接続できません。」と表示されます。
環境も整ってないのに、3Gを先出しした感が伺えます・・・
ひどすぎるぞ!vodafone!!
書込番号:3774586
0点


2005/01/15 14:11(1年以上前)
SH52→902SHに機種変更したところ
ネットワーク自動調整失敗の状態になりました。
ショップに行って確認してもらったところ
時間設定が2005年ではなく2004年になっていたのが
原因ということでした(機種変更したときに設定されていた時間からは変更していない)
正しい日付にしたところ問題なく自動調整が成功しました。
センターとの時間のずれが大きいとダメだとか判定してるんでしょうかね・・・
書込番号:3782080
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH


あの〜602SHからSHの電波感度が悪くなったという噂を聞いたことあるんですけど(電波があってもプチプチ通話が途切れる等)、902SHはどうなんでしょう?どなたか教えてくれませんか?ホントは802SHが欲しいんですけどあっちのスレに誰もいないし、構造自体は同じかなぁと思いましたのでこっちにレスさせてもらいました
0点


2005/01/14 23:44(1年以上前)
SH機種は毎回他のメーカーに比べて電波悪いみたいです。
ただ3Gなので2Gよりは途切れは少ないと思います(電波強度が同じ場合)
逆に3Gなので2Gで使えていた場所が圏外っていう場合もある…
書込番号:3779554
0点

手持ちの702sMO、702NKに比べて若干感度は劣るようです。
あくまでも悪条件で比較しての話で、電波があれば実用上は問題ありません。
902SHでは圏内であれば、602SHのように通話が途切れる事は無いですね。
書込番号:3779727
0点


2005/01/15 00:58(1年以上前)
他のメーカーから出てるFOMA用の室内アンテナって流用可能なのでのですかね?
だれか知ってますか??
書込番号:3780041
0点



2005/01/15 14:09(1年以上前)
みなさんレポありがとうございました!自分が考えているほど心配しなくてもよさそうですね!これで心おきなく802SHを買えます
書込番号:3782070
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH





2005/01/15 11:21(1年以上前)
自己レスです。ボーダのHPみてたら「推奨するメモリカードは1ギガバイトまでのSDメモリカード」とありました。当方の確認不足でした。すみません。
書込番号:3781374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)