
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2005年4月24日 17:33 |
![]() |
0 | 12 | 2005年4月24日 10:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月22日 18:58 |
![]() |
0 | 22 | 2005年4月22日 01:26 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月16日 01:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月14日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
大晦日に買った902SHでした。
使い勝手がいまいちよくわからなかったのも、きっとそのうち慣れるだろうとか、ボタンキーの反応が悪いのも、そういうもんだと感じるだろうとか、何回もフリーズして電池パックを1日に数回つけたり外したりしなきゃいけないのも、・・・まぁそれは慣れなかったですが。それでもなんとか使っていこうとおもっていました。
バージョンアップの連絡がきたときも、やったーこれでなんとかこの携帯を使えるわ。とおもってうきうきとアップしてもらったのに。結局電池パックをつけたり外したりは相変わらずでした。
その上。
先週の日曜日、着信履歴をみていたら、白い部分と「81時23分 &」とかへんちょこりんな文字がでるな?とおもって確認しているうちに画面が緑色やグレーになっていって、次の瞬間シャットダウン。また再起動してみても同じ事の繰り返し。
しかもアドレス帳もみるとすでに「あいうえお順」でなくなっている・・・・・(汗)
結局ボーダフォンショップに修理にだしたものの、もう修理をするとメールもアドレス帳も全部消えるとメーカーから返却され、怒りを通り越して脱力してしまいました。
我慢してつかっていた結果がこれっていうのは悲しかったです。
今考えているのは、もうこの携帯をやめて、第2世代携帯にレベルダウンすること。
しかも、結局アドレス帳が破壊されてしまっているので、うつしても意味がなく、今面倒を避けるためにやろうかな、と考えているのは、一度前のSH53の白ロムに機種変更し、そこから更に別の第2世代に機種変更すること。(セキュリティーのため、純粋な白ロムからでは名前と電話番号しか移せない様です。)
大枚はたいて携帯買って、この結果には愕然です。
10年近くvodafoneをつかっていたけど、こんなにがっかりしたのは初めて。
もちろん、これはこの902SHを全部示している訳ではないでしょうし、私の単なる愚痴といわれれば返す言葉もないのですが(苦笑)
誰か同じ体験した人もいるんじゃないかな?とおもい書いてみました。
やっぱり初代機だったからなのかなー。なんだかなー。
0点

沈んでるところ悪いが、良かったところは?
我慢して使い続けたのには理由があるはず…知りたいです。
書込番号:4184334
0点

モナズ石さん、はじめまして。
使い続けた理由ですか・・・ん〜
正直いって、902SHを買おうと思った最大の理由は「国際ローミング」でした。
親が海外在住なため、行く機会を考えるとやはりそのまま電源切って入れれば海外で使える!というその機能にすごく期待してたんです。
実際持っていったら普通にリアルタイムにメールのやりとりができたし、携帯もここまできたか〜と実感したのは確かでした。
また、やはり3G特有のパケットを含めた割引制度はすごく魅惑的だった、というのもあったと思います。
・・・・・・・つまりは逆にいえば「それだけ」。
画面の液晶も、前のQVGAのほうが若干明るくみやすかったイメージだったし、AQUOSになった意味合いというのはピンとこなかったです。
あとは「ここまで大枚はたいたからにゃー」というドケチ根性もあったことは正直に告白します(苦笑)>1年半以上機種変更をこらえにこらえた購入だったので
あまり役立たない返事だったらごめんなさい。
でも、基本的には、よほど私みたいなトラブルがおきなければ、本当に高スペックのすばらしい携帯だと思います。
この携帯がこんなに不具合をおこさなければ、本当に長く愛用する予定でしたので・・・・
書込番号:4184382
0点

失礼いたしました。初めましてモナズ石と申します。
私の友人がV402SHから、3Gの902SHに機種変を考えてますので。仕事の休憩時間にTVを見たりとかしてます。液晶の評判が良さそうなので、勧めてみます(今度AQUOSで見てみたい…自分が)。
書込番号:4184449
0点

モナズ石さん
>仕事の休憩時間にTVを見たりとかしてます。
902SH,TV付いてない気がしますけどいいんですか?
書込番号:4184692
0点

アクオスというのは、液晶ディスプレイの暗部階調を改善したものですので、普通に携帯で表示されている絵では優位性を実感できないのだと思います。
書込番号:4185065
0点

>一度前のSH53の白ロムに機種変更し、そこから更に別の第2世代に機種変更すること。
単純に、SDカード経由でSH53のアドレス帳を902SHに移せないのでしょうか?(902SHの仕様はよくわかりませんので、できなかったらすいません)
最近の携帯では、外部メモリカード(902SHではSDカード)にバックアップ(さらにそれをPCにバックアップ)とっておくのが基本だと思いますが、どうされていますか?
「一度前のSH53の白ロムに機種変更」は無駄だと思います。
別の第2世代に機種変する際に、白ロムのSH53を持っていって、「このSH53から新しく契約する端末にアドレス帳を移してください」と言えば済みます。
902SHは、(売ることまで考えて)手放す前にどちらにしても修理にだしておいた方がいいのでは?保証期間内ですから..
「親が海外在住なため、行く機会を考えるとやはりそのまま電源切って入れれば海外で使える!」という用途があるわけですから、手放すのは惜しい気がします。
書込番号:4185166
0点

902SHには個体差があるんでしょうかねぇ・・・
私の902SHはそんなひどい代物ではありませんけど・・・
書込番号:4185486
0点

個体差は結構あると聞きます。
『ceto』さんのみたいに殆どトラブルのないものから『ウルトラうさお』さんのみたいに酷いのまで・・・・
私の友人の902SHも酷く『ウルトラうさお』さんが仰る時計むちゃくちゃ、文字化け、システムダウン、再起動、異常終了等の現象に加えて立ち上がらなくなる、圏外圏でもないのに永遠圏外とメチャクチャのボロボロで、修理に出しても治らないどころか余計にこれら現象が頻発するようになり、ついに頭に来て解約してしまいました。
書込番号:4185626
0点

>m_chanさん
はじめまして、ウルトラうさおです。
なるほど・・・・確かにSDカード経由であればアドレス帳ってうつせるはずですよね?ただ、その、第2世代〜第3世代間でのひきわたしが大丈夫なのか、というのがわからないので聞きにいこうと思います。
また、白ロムから「アドレス帳うつしてください」とお願いすることについては、無理だといわれました。結局知らない白ロムを拾ってきた人がいたりした場合、その所有者を確認できない状態で全部アドレス帳をうつすことはセキュリティ上、やはりリスクが高いから、とのことでした。だから途中でSH53を介さないとだめかな、と思ったんです・・・
SDカードはいいかもしれませんね。検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4185780
0点

>また、白ロムから「アドレス帳うつしてください」とお願いすることについては、無理だといわれました。
そうなんですか..今はそんなこと言われるんですか...
個人情報保護法の全面施行に伴い、そのような決まりができたのでしょうか?
vodafoneショップじゃなくて、携帯屋とか電気屋でできるかどうか確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4187824
0点

「ウルトラうさおさん」 の症状と、ほぼ同じ症状です。まだシャットダウンまではしませんが・・・ 今年の1月に購入して、やっと操作性にも慣らされて、(学習効果かな?)問題なく使っていたのに、この一ヶ月、動作が緩慢になる傾向が散発して、今日、突然にメール発信が出来なくなりました。
最初は、電池の取り外し&カードの取り外しで復帰しましたが、再度不能で、今度はまったく送信不能になりました。
バージョンアップはしていませんが、 「ウルトラうさおさん」がおっしゃってた様に、変化はないとの事なので、前機種のV601SHに戻す事を考えています。
正直言って、V601SHの方が、カメラのフォーカスも高精度で、写メールも使いやすいので、やっと踏ん切りがつきそうです。でも、25000円の出費は高い勉強料になりました!?
書込番号:4188757
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
解約してSIMカードを返却したのですが、一切操作できなくなりました。
デジカメとして使う予定だったのですが。
シムロック解除は不可能みたいだし、SIMカードを手に入れるしか方法はないでしょうか?
どこでも売ってないみたいなのですが・・・
0点

vodafoneの3Gって解約すると使えなくなるんですか?!
ますます最悪ですね・・・
何があっても買わないとこ
書込番号:4169364
0点

シムロックが解除できれば一番いいのですが、調べたらこの機種は不可能のようですね。
香港で現地の会社のカードを入れて使いたいのですが。
書込番号:4170817
0点

902SHに対応していたかは知りませんがどこかにSIMロックの業者が・・・(対応じゃなかったら待ちでしょう)
ググってみてください
あくまで事故責任で!
書込番号:4170850
0点

国内出の端末においてSIM解除は無理ですよ。
最近V801SAのSIM解除に成功した業者があるらしいですけど、相当な時間を要します。
というか海外端末とは概念が異なってます。
国内端末は、VodafoneだったらVodafoneでしか使わないようなファームウェアですけど、海外端末は、すべてのキャリアに使えるようなファームウェアで作ってから、特定の業者用にSIMロックをかけるという方法です。
書込番号:4171258
0点

UK版の902SHなら解除できるがJPN版はできるとかできないとか・・・
とりあえずJPN版でもUNLOCK受け付けてるサイトありましたがもう受付終了してます。
書込番号:4174595
0点

>とりあえずJPN版でもUNLOCK受け付けてるサイトありましたがもう受付終了してます。
あそこのサイトだけにはかかわらないほうがいい。(ボッタクリに合います。)
書込番号:4174719
0点

ヤフオクでVodafone3GのSIMカード売ってますけどホントでしょうか・・・?
どうやってもヤフオクへのリンクが張れないようなので、オークションIDを載せときます。
e46109092
書込番号:4187966
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
たまにヨーロッパに出張があるので、Vodafoneの3GとV801SAのいろいろな書き込みを見てたんですが、ろくな機種がないみたいですね。結局、私の読んだ感じでは902SHが一番ましなのかな、と思ったのですがいかがなものでしょうか?
0点

ありがとうございます。
その機種に期待してみます。
また不具合ばかりじゃなきゃいいけど。
書込番号:4179677
0点

ところで、DocomoにFOMA N900iGという海外でも使える携帯があるのを発見したのですが、掲示板読んでると結構評判いいみたいです。新規で3万円もするのに、なぜボダでなくドコモにするのか私にはちょっと理解できないのですが、主だった理由は何なんでしょうか?やっぱりボダにろくな機種がないからなんでしょうか?
書込番号:4180855
0点

ビジネスマンとかで携帯番号かえるわけにいかない人がN900IGかってるんでしょ。
書込番号:4183907
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
Vodafoneは「メール定額」「デュアルパケット定額」「家族通話定額」を発表しました。
メール定額は840円でメールが定額。
デュアルパケット定額は1050円〜4095円で推移するパケット定額で、ライトコールパックとバリューパックのユーザーも申し込めるとのこと。
家族通話定額は家族間の通話が315円で定額になるとのこと。
更に詳しくは↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/20/news044.html
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/050420.pdf
0点

本気ですね(笑)
個人的には、そんな事より基地局増やして欲しいのですが・・・今後に期待。
書込番号:4179295
0点

これでauのダブル定額ライトの料金的アドバンテージがなくなりましたね。
あとは電波と端末の問題ですかね。
書込番号:4179303
0点

vodafone頑張ってますよねぇ。
でも他社の真似しか出来ないようなイメージが。。
まぁ一般ユーザーはそんなこと考えないだろうけど。
書込番号:4179638
0点

今回の発表はインパクトがありましたね。(まあ、噂通りといえばそれまでですが。)
副回線なら1750円〜定額プランが組めて、プラス300円で家族同士の通話無料って言うのは家族割利用者にはいいですね。
http://japan.cnet.com/news/archive.htm
2005/04/18
ボーダフォン新社長、「社内体制を変革し、顧客中心の企業に変えていく」の記事によると
新料金体系については、「音声通話とパケットの両方に恩恵をもたらすだろう」とモロー氏は言う。パケット料金の新体系については数日中に明らかにされる見込みで、音声についても「夏から秋にかけて発表できるだろう」とした。
音声についてのサービス改善(料金!?)にも期待
書込番号:4179685
0点

auもメール定額やってほしいですね。
できれば1xも含めて。
書込番号:4179775
0点

本気にメインケイタイを3Gにしようと思ったが絵文字使える人が
メルやってる人にVoda使いいないからな〜・・・
まぁそれはしかたないとしてコンテンツとUIがよくなって一分課金がなくなれば乗り換えかな。
書込番号:4179798
0点

家族定額なんてずいぶん大胆なことしますね。
ハッピータイムみたいにすぐに廃止にならなければいいけど。
書込番号:4179812
0点

やっと「安いボーダフォン」が戻ってきたかな?Docomo信者を振り向かせるのは大変ですが、料金のアドバンテージはわかりやすくて良さそうですね。3Gの電波に関してはドコモもそれほどアドバンテージがあるわけではないし、ボーダフォンの資金力で大幅強化をはかってくれれば挽回できるんじゃないかなあ・・・
家族定額は大胆ですが、ボーダフォンのユーザーは若い人が多いですし、通話の中心が家族という人はあんまりいないのでは?何よりハッピータイムの朝令暮改はさすがに懲りてるでしょう(そう思いたい)
書込番号:4179984
0点

家族間通話定額は、魅力的です!!
目的は、毎月減少しているユーザー数に歯止めを掛ける事みたいです。
この程度では、他社からのキャリア移行は無理でしょう。
ドコモとauでも是非やって貰いたいです!!
書込番号:4180024
0点

私的には、定額プランがバリューパックやライトコールパックで申し込めるのが一番大胆だと思います。しかもメール定額も選べる。
ヘビーユーザーにはデュアルパケット定額、メールメインの学生ユーザーにはメール定額って感じですか。
これならauに連れ去られた学生層も戻ってくるのではないでしょうか?
家族間通話定額は、日本中の家族を丸ごとVodafoneに引き込もうと考えた結果でしょうか。かなりインパクトはありますけど。
あと残された問題はコンテンツ数だと思います。
902SHを含むVodafone3GのUIについては、昔からSH使ってたとかじゃない限り気にならないそうです。(昔からSHでも気になりませんでしたけど・・・)
書込番号:4180189
0点

家族間定額って、悪用されそう。
家族名義で契約して、よくかける人(彼女、友達など)に
その携帯を渡しておいても、ばれないですよね。
書込番号:4180888
0点

> 家族間定額って、悪用されそう。
> 家族名義で契約して、よくかける人(彼女、友達など)に
> その携帯を渡しておいても、ばれないですよね。
そんなことするくらいなら、ウィルコム買った方がずっといいと思いますが。
あとで莫大な料金が請求されたりしたらと思うと、彼女や友達といえどもケータイなんか渡せませんよ。それが元で愛情や友情にヒビが入っても嫌だし。
書込番号:4181063
0点

別に渡された人がその携帯の分の料金を払うと決めておけば問題ないのでは?
と言いつつ、そこまでしてやろうとは思わないが。。
書込番号:4181575
0点


よくよく考えてみるとHTを改悪したことあるキャリアなんで今後改悪する可能性はないとはいいきれないでね・・・・・・・・・・
それに故意に寝てる時とかはズーーーーーーーと家族割+家族通話定額くんで回線負荷かけそうなヤツもいそうだな
日本向け端末もだすとかいってるけどそれは903SHなのかなぁ
書込番号:4182171
0点

日本市場向けの端末は来年から。今年出る端末も、できるところは改良するみたいなこと言ってますね。
書込番号:4182497
0点

>cetoさん
考察見ました。
分かりやすいし、図も見やすくてよいですね。
>他 40000パケットまで達すると、0.05円/パケットの比率のまま78000パケットで3900円まで上昇
この40000パケット(2000円)まで達するとっていうのはなんですか?パケット単価はずっと同じですし。
>日本向け端末もだすとかいってるけどそれは903SHなのかなぁ
3Gについてはモナズ石さんの書いてあるとおり
後はPDCの新機種が出るみたい。秋頃にはフェリカ端末
書込番号:4182658
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
vodafone 903SHがbluetoothの認証を通過した
http://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=2317
けど自分は期待しない。みんなも期待しないことをお勧めする。
別にボーダが嫌いだからとかじゃなくて「期待しないで損はすることはない」し。902みたいに期待して損した〜ってことがないように
0点

まだ、903がどんなものかわからないうちに
「期待するな」とか
独断的な物言いはどんなものでしょうか。
902も完全じゃないにしても、
納得して使っている人もいるんだから。
損した、得したかはその人の主観だから。
いちユーザとしては次の機種を
楽しみにしている人もいるわけだし。
ここは、携帯電話について情報交換をする場所でしょ。
こんな書き込みは不愉快ですらある。
書込番号:4162580
0点

エス・ローズ さんの言うとおりですね。
どんな製品になるかまだわからいのに自分の価値観を押しつけるのは良くないですね。
私は今後のVFの3Gに期待してますよ。
書込番号:4162735
0点

別に押し付けていないし、目くじら立てる程の問題発言でしょうか。
「こんなん出ました」っていう情報提供と、「生暖かく見守ろうね」っていうスタンスは読み取れますが。
書込番号:4163856
0点

「期待するな」とどこに書いてあるのか教えて欲しい
さんざん、さんざん902SHを買って文句ばっかいう人がいたから
お勧めする!と書いたんです!
期待して買って「最悪〜」とか書く人がまたたくさんでてくると思うから。
言っとくけど俺はアンチボーダでもアンチvoda3Gの人でもありませんから!
902SHが嫌いなわけでもありません!
>>こんな書き込みは不愉快ですらある。
はっきり言いますこっちが不愉快です
書込番号:4167567
0点

期待するのか期待しないかは個人の自由だからどっちでもよいと思うけど。
発売が近くなれば、細かいこともわかるでしょうし(電波感度とバグについては買わないとわからないだろうけど)
書込番号:4168259
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 902SH
最近、パソコンからSD−JukeboxにてSDカードに音楽を録音し、902SHで音楽再生を楽しんでいます。付属品のイヤホンが耳に合わないので、新たにストラップタイプのステレオイヤーセットを購入しようと考えております。注目しているものは、SONYのDR−NX1SF(ストラップ&マイク付)なのですが、平型プラグが902SHに合うかわかりません。誰かわかる方いらっしゃいますか?ちなみにカタログには、対応機種として「ドコモ:SO506iC、au:A5404S」など と書かれていました。
SONY以外にもおすすめの商品があれば教えていただきたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)