
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年4月12日 14:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月22日 12:49 |
![]() |
1 | 0 | 2005年11月27日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月27日 06:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月5日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月11日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
初めまして。
最近まで802SEを使っていた者ですが、最近ついに画面が映らなくなってしまいショップの店員さんに相談したところ、修理も難しいと言われやむなく他の携帯に機種変更しました。
しかし画面が見えなかったせいで、電話帳の引継ぎをしてもらえませんでした(引継ぎをするにも多少携帯を操作しなければならないので)
今となってはSIMカードに電話帳をコピーしておくんだったと後悔するばかりなのですが(汗
ここで802SEを使っている方がおられましたら
携帯電話を開いた状態から、どの手順でキーを押していけば電話帳をSIMカードにコピーできるのか、教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
0点

返信ありがとうございます。
もちろん取り説も見てみたのですが、
「〜を押して、〜を選んで」
のように説明されてあるだけなので、やはり画面が見えていないと無理がありますね…。
書込番号:4990666
0点

Vodafoneショップでもダメでしたか。
過去に水没携帯で、電源入るかけど画面表示ダメな物から移して貰った事が有ります。
2Gなので違うかも知れませんが、何の問題も無くやってくれました。
書込番号:4991844
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
教えてください。802SEを通販で買って、もし気に入らなければ、VODA の契約をキャンセルできますか。ライトコールパックで契約をしようと思うのですが、キャンセル料金って幾らかかりますか?
0点

キャンセルはできませんが、解約ならできますよ。
ハッピーボーナスに入っていれば解除料10000円がかかります。
その他、契約手数料などや基本料も当然加算されます。
あとは通販で買うと契約期間の誓約書を書かされる店舗もあります。
そのような店舗で買って契約期間を満たさないで解約するとたいてい違約金が発生します。
違約金はかなりの高額になるみたいですね。
書込番号:4655091
0点

有難う御座います
解約は何処でも出来るんですよね(買った店でなくても)
書込番号:4655110
0点

何処でもというかボーダフォンショップならどこでも可能ですね。
書込番号:4655124
0点

一番いいのはvodafoneと契約しないのが一番いいですよ。
なんたって都合の悪い事は隠蔽するような会社ですからね。
僕はvodafoneを使っていたせいで友達失くしましたよ。
vodafoneと契約するのは止めた方がいいですよ。
書込番号:4675852
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
いまさらの感のありますが・・・
1.Vodafone Liveなどからダウンロードしたサウンドファイルでも、着信音設定画面から直接設定が可能なファイル種が限られているようで、たとえばSMAFファイルはリストに表示されません。しかしデータフォルダからアクセスし、Useで着信音やアラームに設定することが出来てしまいます。
これって単なるバグなのでしょうか? 少し前に他の不具合対応のファームアップがありましたが、これにこの修正も含まれているのでしょうか?
2.タイムゾーンの自動設定がうまく機能しません。先日、米国経由でメキシコへ出張し、アメリカではAT&T、メキシコではTelcel GSMにローミングし、帰国後は当然Vodafoneに接続しましたが、一度も自動設定は機能せず、結局すべて手動設定しました。
何がトリガーになって自動設定されるのでしょうか?
3.他の機種情報で恐縮ですが、上記の出張にN900iGも一緒に持っていきましたが、Vodafoneは電源投入後のサーチの後、すぐに電波をつかまえるのに対し、N900iGはいったん圏外になり、しばらく放っておくと数分〜10分後ぐらいに電波を捕まえる、という状況でした。海外ローミングでは、Vodafoneに一日の長あり、ってところなのでしょうか。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
私は最近ここの掲示板の内容を未確認のまま、V802seを新規購入しました。通話中のフリーズと言った例の不具合が発生しています。でも、我慢して使っていて、特に大きな障害が起こっていません。
しかし、私だけかもしれませんが、V802seを身近な場所に置いたら、体が非常に疲れやすくなったり、目がピンボケしたり、集中力が低下しやすくなったりします。おそらく、V802seから発する電磁波の影響だと個人的に思います。以前、docomoのPDC端末SH505isを使っていますが、上記症状はなかったのです。このまま、使っていると、体に永久なダメッジを与える恐れもあると思って、携帯を部屋に残して外出して、部屋に戻ったら、電源をOFFにしています。携帯を持っていないに等しい状態で、毎月の料金を払っているのは、自分もおかしく思っています。
皆さんの中に、私と同じ症状の方がいらっしゃいますか。
打開策がご存知であったら、教えてください。
0点

電磁波過敏症という病気があるのをご存知ですか?
自律神経失調のような症状を示すそうで
ほうっておくとだんだん悪化する可能性もあり
原因となっている可能性が高ければ
これに限らず 携帯電話の使用を中止した方がいいかと思います
http://www.e-arcadia.jp/denjiha/denjiha-kabin.html
http://www.gsn.jp/index.htm
書込番号:4375798
0点

ちなみに 電磁波防御のインチキグッズを買えといってるわけじゃありません
白装束も着なくて大丈夫です
書込番号:4375880
0点

プラシーボ効果でしょう。
携帯じゃなくて、別の要因ですよ。
人間ドックとか行った方がいいと思いますが。
書込番号:4376079
0点

レスありがとうございます。
ご紹介のリンクを調べさせて頂きました。
問題は、以前Docomoを使っていたころは上記の症状は一切なかったのです。しかも、携帯電話のSAR値を調べましたが、なんと、以前の携帯のほうが2倍近く高いです。
考えられるのは
1.持っているV802seが品質の問題で、電磁波の遮断が仕様のレベルに達していない可能性がある。
2.3Gの周波数の電磁波にアレルギーを感じる可能性がある。
上記1.は端末の返品交換、2.は他人の3G携帯を貸してもらって検証するというように、対策を考えているのですが、不祥事の連続で、現時点、Vodaショップでの当機種の返品交換、または、他機種への交換はどういうふうに対応されていますか。
書込番号:4376087
0点

>体が非常に疲れやすくなったり、目がピンボケしたり、集中力が低下しやすくなったりします。
ただの目の疲れでは?
802SEは画面の解像度が低いので、それで文字が醜かったりして、
目が疲れやすくなっていると思います。
また、全機種が液晶がとてもきれいなSHですからなおさらです。
書込番号:4376925
0点

DoCoMoのmovaは800MHz帯、V3Gは2GHz帯、その影響は総務省の情報を基準されるのが良いでしょう。
ところで、気にされているのは、電波?、回路から発生する電磁波?
電波なら、遮蔽してしまうのは意味がない。
気になるなら、使わないこと。
それでも、電波は飛び交っていますけどね(電波暗室に住むなら別ですけどね)。
電磁波対策は、携帯のようなコンパクトにまとめることで手一杯の回路では望むべくもない。
スペースの余裕があるPCでも普通は考えていません(気にしているのはHTPCやオーディオPCぐらい)。
書込番号:4378036
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

モデムとして使えるようですが、この機種は評判(使い勝手など)が悪いのでやめておいたほうがいいです。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/pcsuite/index.html
書込番号:4328851
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
802SEを購入予定です。日本、オーストラリア、香港で使用予定です。SIMフリーにした場合、オーストラリア、もしくは香港で、その国のSIMカードを入れて、通話・SMSは問題なく使えるのでしょうか?どうぞ教えてください。
0点

SIM解除して通常イタリアのSIM(Vodafon)を使用しています。香港のSIMも現地で問題なく使用できました。Fomaカードを入れてローミングも可能です。
書込番号:4307321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)