
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月29日 14:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月27日 15:53 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月26日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月23日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月20日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月19日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
802SEは送受信あわせて100件から200件程度しかメールを保存できないのですが、溢れてしまった場合、みなさんどうしていらっしゃいますか?
メモリーカードには移せないし、パソコンへバックアップするにも適したソフトが無いので、やはり消去していくのしかないのでしょうか?
回答の方、どなたかお願いします。
0点

http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/pcsuite/pc_sft06.html
これ↑が使えるんじゃないですか?
書込番号:4123857
0点

sha_mail55さん、ありがとうございます。
でも「バックアップマネージャー」は、必要な分だけを選択して移すことはできないし、参照したい時にはわざわざ携帯に復元しないと確認することができない(手間だけでなく時間もかかるし、携帯側の容量も問題になってくる)ようですね。802SEの購入時にはこのソフトが役に立つと思っていたのですが、トラブルシューティングには良いですけれどもメールの保存に適しているとはいえなさそうです。
この件についてはボーダフォンショップにも問い合わせたところ、「消去するしかない」との返答でした。ちなみに、バックアップマネージャーの存在は何一つ触れられませんでした。
メール機能に関しては、保存も作成も(入力のレスポンスが非常に悪い、予測機能は使いづらい、T9は余計に時間がかかる、件名の設定が不可思議)も他機種と比較して、大きく劣るようです。
仕方がないので、とりあえずバックアップマネージャーに保管、本機のメールボックスを消去して使用することにしますが、もし他に良い方法を知っている方がおりましたら、ぜひとも宜しくお願いします。
書込番号:4126110
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE
昨日これを買ってきて色々試しているんですが着信時の呼び出し時間が15秒ほどに固定されていて変更できないようです。これって本当ですか?私はカバンに入れて持ち歩くことが多く、15秒以内に出られないことが多いのですが・・・
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


使い勝手の悪さに802SEから603SHに機種変してしまった者ですが、
USIMカードをボーダフォンショップに取り上げられてしまった
ばかりに、802SEの中にあったメールや履歴がまったく見れなくなってしまいました。603SHにメールは全く移行されず、なんだかなーと。
機種変する前に確認しておけばよかったと後悔しております。
ちなみに私の802SEはカメラ撮影すらできないのでただのゴミになっています。ボーダフォンショップでUSIMを貸し出すそうなので、バックアップはそこで行えるみたいですが、そもそもUSIMを取り上げる理由ってなんですかね?
ちなみに603SHの操作感の良さに感動しております。
「この感覚だよ〜」って涙ぐんでしまいました。
説明書を読まなくても操作が分かるってのはいいもんですね。
0点

僕が902SHを止めた時は「USIMカード抜きますので操作は一切できなくなりますがよろしいですか?」ときちんと説明してくれましたね。
書込番号:3991067
0点


2005/02/26 22:16(1年以上前)
そこが3Gの泣き所でしょうか…
全て3Gがいいと言う訳ではなく、2Gだから出来ることって多いですよね。
受け継ぐデータ、多いコンテンツ、使い慣れた仕様、広い通話範囲、何より安心感!(通信以外は2G機種でも他キャリアに退けをとりません)
通信速度、TV電話、大容量web、etc…。果たして携帯電話に必要でしょうか??
書込番号:3991639
0点


2005/03/14 22:14(1年以上前)
今からでも遅くないですからSIMロック解除作業をオークションで探して行ってみては?
海外携帯電話業者のプリペイドSIMが使えるようになります。
この状態で数万円の海外携帯電話と同じ価値になります。
V603SHへの機種変更費用くらいはペイできると思います。
リサイクルにもなり一石二鳥ではないかな。
書込番号:4072269
0点

アングラな発言は慎んでください。
UKでは違法な行為です。日本ではまだ違法ではありませんが、そのうち
法律改正があるでしょう。
書込番号:4073584
0点


2005/03/17 01:46(1年以上前)
ライツ☆さん>アングラな発言は慎んでください。
アングラですか?いやよく知りませんもので。
しかしこの場合、転売を勧めているのではなくメモリーの内容を読めなくなっった端末の救済の意味合いです。
お金をかけてしまった端末のリサイクルという面もありますし。
この機種のあまりよく無い面ばかりが目立つのはユーザーとして心苦しかったものでしたから。
以降きをつけます。
書込番号:4082544
0点

ものすごい遅いレスですが。(^_^;)
転売したらまずいのはまあ当たり前ですよね。
「私もV802SEユーザー」さんがおっしゃっていたとおり、SIMロック
解除をした途端に数万円の価値に跳ね上がります。
そしてそれを転売して利益をせしめようとする輩がいます。
この場合は、インセンティブの数万円分だけVodafone JPが損害を
被ることになります。
注意すべきは、UKでは目的を問わずにSIMロック解除した時点で違法と
なります。
まあ良識ある大人でしたら、違法うんぬん関係なしにやめるべきですね。
日本ではこの問題がまだあまり表立っていないので、かなり闇業者が
暗躍していますね。
そのうち大問題になると思います。
書込番号:4116355
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


MUSIC IS MY LIFE さんが一度質問されているのですが、添付されてる
URLをみてもイマイチ理解ができないので802SEでPCに保存しているMP3を転送して携帯で再生する方法を教えてほしいです。ほんとに初心者なので
詳しいほうが嬉しいです。
0点


2005/03/21 17:02(1年以上前)
ここです↓
http://www.shanpy.com/802se/TEST_3GPP_AAC.ZIP
これを落として
http://kaniman.jugem.jp/?eid=103
こちらのサイトを参考に
自分はiniファイルを下のように変えました。
[Info]
Title=802SE用Ver.002(20050321)
Description=一時停止で音が出なくなる対応×映像部分縮小版。 いろんな人の協力で出来たテスト用設定ファイルです。協力者の皆様!感謝! やっぱロナウドさん、SEユーザーさん、 Jフォンファンさん、 迷える子羊さん、 zumiさん、 siam_breeze@Thailandさん、 謎さん、 yasuさん、 KANEDAさん、 TAKEさん、 CKさん、 pontaさん、 naoさん、 kさん、 802SEに悩む者さん、 悩みまくり高校生さん、SHOさん 詳細はhttp://kaniman.jugem.jp/?eid=103
[Item0]
Title=AAC 160kbps 音楽ステレオ
TitleE=Happy Work ?
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\cores\soundonly_01.jpg" -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vol 100 -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 30x30 -r 2.1 -b 32 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 160 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
[Item1]
Title=AAC 98kbps 音楽ステレオ
TitleE=Happy Work ?
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -f image2 -loop -shortest -i "<%AppPath%>\cores\soundonly_01.jpg" -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vol 100 -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 30x30 -r 2.1 -b 32 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 98 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%OutputFile%>.3gp" -c QT_3GPP(MobileMP4)_QCIF_AAC.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
160kbpsで超高音質!!iPodいらないです。この端末携帯として使うと色々不具合があるのでウォークマンだとおもって使ってます。
書込番号:4103087
0点

私もこの書き込みを見てやってみたところ、うまくいきました!
amakuro さん、ありがとうございました!!
ただ、さすがにデフォルトのメモリーカードでは何曲も入らない&電池の減りは早くなりますね・・・
ところで、基本事項なのですが、802SEはメールを100件程度しか保存できませんよね?当然、あっという間に溢れてしまうのですが、みなさんどうしていらっしゃいますか?
MMSバックアップマネージャーなんかもまるで役に立たないし、やっぱり消去していくしかないのでしょうか・・・
書込番号:4109315
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


海外での使用でV802SEの購入を考えてるのですが携帯だけを購入することはできるのでしょうか?「Vodafone 802SE (新規契約 通販)」 と書いてありますが、これを購入した場合Vodafoneにも契約しないといけないのですか?
0点

>これを購入した場合Vodafoneにも契約しないといけないのですか?
基本的にそういうことになりますね。
書込番号:4098381
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


702NKをメインで使っているのですが、海外での使用目的で802SEを購入いたしました。ボーダショップで新規で8190円でした。(グローバルコールプランのため割引なし)グローバルコールプランは年間割引プランに加入しなければならず1年以内の解約は解約金が必要とのことです。
ところで、購入に際してはこちらの掲示板などを参考に使い勝手の悪さなどを覚悟して買ったつもりなのですが、カメラ撮影の際、画像サイズを大(1280*1024)に設定するとズームが使えません。(画面左上のズーム表示も出ません)中、小、またビデオの際は問題なく使えるのですが。。。。これって仕様なのでしょうか?それとも不具合?
0点

仕様でしょう。元々、切り出し出来ない最大サイズでデジタルズームしても荒れる一方ですから。
書込番号:4094717
0点



2005/03/19 23:34(1年以上前)
ポルタ さん 、ありがとうございます。
702NKは、このサイズでもズームが使えるので、おかしいなぁと思っておりましたが仕様なのですね。
書込番号:4094962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)