
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 21:59 |
![]() |
0 | 26 | 2005年2月9日 04:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月8日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月31日 18:29 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月28日 23:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月24日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

2005/02/10 02:59(1年以上前)
あるのは事実じゃないんですか?
俺だって今までsimカードなんて存在知らなかったけど検索したら出てきたし。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=sim&SentenceCD=&SortDate=100&BBSTabNo=12&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:3909106
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


401SHを1年強使用し802SEへ12月28日に機種変更(vodafoneショップにて) 店員からメール着信音の件や29日に902SHが発売される等のアナウンスがなく、またほんとに使いづらい(まじでメールうつのがいやになります)ためvodafoneお客様センターに機種交換を求めたが正規に902SHへ変更するしかありませんとの回答しかえられませんでした。クーリングオフも対象外との回答です。vodafoneの企業姿勢が問われると思います。(大袈裟ではなく)
0点

どちらかというとあなたのわがまま勝手な姿勢が問われそうな内容の文章ですね。
書込番号:3724025
0点

SEってカッコは良いのにね。。携帯はモックの見本しか触れない状態で買うことが多いので、使い勝手まではわからないもんなー。他人事とは思えません。実は私も401SHを使っていて、いい端末は無いか検討中なのです。。
渋谷のVodafone旗艦店2fでは、電源の入った最新機種が触れますので、お近くの方は触ってから機種変更するのが賢い消費者っていうことでしょうね。
書込番号:3724048
0点


2005/01/03 21:31(1年以上前)
”消費者たるもの賢くあれ”と言った所でしょうか。
気持ちは分かりますが、自分が欲しくて買ったものを、直ぐに型遅れになったからといってメーカーの責任にするのは愚の骨頂です。責任転嫁もいいところです。メーカーもタマッタもんではありません。こんな所で、自分の失敗談を愚痴って楽しいですか?笑われるだけですよ。
書込番号:3724548
0点

902SHに変えて多少は良くなるかもわかりませんが、902SHも十分使いづらいですよ
書込番号:3724592
0点

またまた…ボーダフォン3Gの(悪)スレですか!?
いっそう
《ボーダフォン3G被害者の会》
でも発足されたらいかがですか?
もちろんスレ主さんが代表で…!!
これ以上ボーダフォンの(悪)見たくないです!!
ここの掲示板は《買い物の賢者》になるのが目的です!!
書込番号:3724649
0点

メーカー(アプリ製作含む)しだいってとこもあるんですけどね。
メールアプリを作ってくれれば、かなり良くなるはずなんですが・・・
素のままで売って、後でカスタマイズってのは面倒ですけど、PC世代には魅力的なんじゃないでしょうか。
SPEEDYさんは感度が不評みたいですが、私の友人は都内・横浜で困った事はないそうです。
とにかく早くアプリを!
書込番号:3725055
0点


2005/01/03 23:07(1年以上前)
どこのキャリアであっても一度登録された機種は余程のことがない限り別機種交換出来ません。
書込番号:3725124
0点

ボーダフォン3G、自宅での電波状況が圏外か電波1本なんですよね。
まぁそれは仕方ないと割り切ってます。
それ以外の使い勝手の部分がどうも嫌ですね。
書込番号:3725267
0点

イレギュラーな対応をする理由が見当たりません。クーリングオフと言う言葉の意味を理解しましょう。
書込番号:3725556
0点


2005/01/04 20:47(1年以上前)
vodafoneで気に入らないことがあると、大袈裟に書く人が多いね 買い換えるのが心配ならば、買う前に知らべたり、ショップで実記を触らしてもらえばよいと思うけど。電波が不安ならショップで携帯を借りればよいし
書込番号:3729165
0点

普通の人は、新しい商品が退化しているとは思いません。想像を絶する完成度の低さが今回のボーダフォンの3Gなのです。先日触れる機会がありましたが、確かにこりゃヒドイ、と納得でした。
書込番号:3729514
0点


2005/01/05 02:44(1年以上前)
統一UIで不便になったのはたしかですが、機種によっては必ずしも退化ではありません。ハード面の退化(QVGA液晶とかじゃないのはもともとですし)というのはありませんし、海外メーカーの携帯には日本の携帯にないような機能もついていますので。まあ、3Gの使い勝手を今後改良していくことが必要でしょうが。
書込番号:3731183
0点


2005/01/11 00:30(1年以上前)
自分も持ってるけど誤作動起こりまくりいきなり電源切れる
E-メールもまともに送れない家の中なら常に電波は1本
これほど使えない携帯を持ったのも初めて
使いづらいのは我慢できるが我慢の度合いを超えた物だな
買って5日で交換に行きました(=゚ω゚)ノサヨウナラV802SE
書込番号:3762093
0点


2005/01/12 17:01(1年以上前)
企業姿勢というかvodafoneって外資なんですよね!
あなたの感覚ならdocomoかauを選択するのが良いでしょう!
製品を購入して便利で満たされるのでは無く、自分で好んで購入して、それを理解するようにするのが洋物の使い方です
J-phoneから移行したものなので問題はあると思いますが、過去のJ-phoneやdocomo、auとはまったく別物と考えた方が良いでしょう!
書込番号:3768666
0点


2005/01/13 21:47(1年以上前)
・電話帳の電話番号5件もいらないからメールアドレスと3つずつにして欲しかった。
・メールの振り分け機能が欲しかった。
・非通知拒否が欲しかった。
書込番号:3774346
0点


2005/01/15 00:39(1年以上前)
このスレの立て主、釣りが上手でつね。
書込番号:3779931
0点

アレだな。 カワイイ女の子と付き合ってみたけど、オナラが臭かった。
だから付き合うのをやめた。 みたいな言い分だな。
最初からオナラの臭いを嗅いでおけ!(ホットモックを触っておけ)
付き合ってみないと分からないこともある!(使ってから分かることもある)
それなら付き合う前によく調べろ!(買う前に調べろ)
結局、完全な物はなく、そういうものだと認識することですね。
書込番号:3801182
0点


2005/01/19 06:10(1年以上前)
こんな使えない電話初めてです です 買うときには店員も状態理解していなかったので逆になんかあったら教えて下さいっていわれました
結論から言うととっとと手放しました だって使ってると(使えなかったですけど )腹の底から腹立ってきますから....
今はauにしました 違う店に解約しにいったら機種見たとたんになんできたかすぐわかったみたい 5年ボーダーフォン使ってきたけどやめるには十分すぎるほどの機種でした
書込番号:3801652
0点


2005/01/22 21:57(1年以上前)
教えて下さい。初心者です。
docomo SO505iS からわけあって乗り換えました。
電話帳のデータを移し替えたいんですが、どうしたらいいか教えて下さい。
なるべくお金のかからない方法があればいいんですが・・
書込番号:3819302
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


春休み国に帰ります、向こうに着いたらすぐに携帯を使いたいので、もしこの機種が中国で使えるなら、日本で購入したいです。ご存知の方ぜひ教えていただきたいと思います。また、注意点とかありますか?
0点


2005/02/08 19:46(1年以上前)
中国でもつかえます。料金やエリアは下記をご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/k-link/kaigai.html
ただ、中国での生活がメインなら日本で買う必要はないと思います。
中国で長期滞在するなら中国でポストペイドなりプリペイドの携帯電話を買った方がいいと思います。国際ローミング端末は通話料金が高いので長期滞在にはむかない…
中国での利用が待ち受けメインや期間限定なら契約する価値もあると思います。
待ち受けメインのおすすめプランとして、グローバルプランがあります。
年間契約必須ですが、月々540円で契約できます。ただし、国内利用だと基本料金が高くなる。通常の契約より国際ローミングの料金(海外での通話料金)が高いといったデメリットがあります。
書込番号:3902320
0点


2005/02/08 21:17(1年以上前)
>sha_mail555 さん
どうもありがとうございます、検討します。
書込番号:3902776
0点


2005/02/08 21:18(1年以上前)
名前間違って失礼しました。
書込番号:3902780
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


現在買い換えを考えています。
2〜3月にかけて603シリーズが出るという情報がありますが、詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
3Gも検討したのですがあまりの評判の悪さに足踏みしています・・・。
0点


2005/01/30 14:13(1年以上前)
明日、新機種の発表があるそうです。
書込番号:3856902
0点



2005/01/30 20:24(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。楽しみにしています。過度な期待は危険ですかね・・・。
書込番号:3858573
0点


2005/01/31 18:29(1年以上前)
新機種の発表がありました♪
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22407.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news042.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news043.html
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
V603SH V603TともTV付き(EPG)対応で録画が可能 V-karaや256KアプリVer.2にも対応 その他、新機能も搭載。
東芝が予想以上にハイスペック♪。というか3Gよりハイスペックかも。
902Tの発表はなし…
書込番号:3863068
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


やっと念願かなって携帯を持てることになりました。
デザインもいいし、パケットフリーとかもあるしで802SEにしようかと思っていたんですが、あまり評判が良くないみたいですね・・・。
初心者にはさらに使いにくい機種なんでしょうか?
802Nとかも考えてるんですけど・・・。(3Gから離れるべき?)
みなさんのオススメの機種とかあったら是非教えてください!
私メールとかウェブとか多用すると思うので、そういう使い勝手が良いのを教えてもらえると嬉しいです。(欲を言えばデザインが良いものを・・)
メーカーは家族割の関係でvodafoneからしか選べないんですけど・・・
よろしくおねがいします!
0点

802SEはやめたほうがいいと思います。
というかvodafone 3Gはちょっと様子見、というのがいいと思うので、パケット割引サービスが使える機種(V60xシリーズ)がいいと思います。
V60xシリーズの東芝製かシャープ製がいいんではないでしょうか。
2月か3月にV603SHというおそらくvodafone最強の端末が出るので、そっちを見てから決めるのもいいかと。
デザインはやはりご自分の判断で。
書込番号:3820960
0点


2005/01/23 16:52(1年以上前)
802SEはsimロックの件で盛り上がっている感がありますね…
V603SHのほかにV603TやV902Tの発売の話もあるのでそっちの情報を待つというのも手だと思います。(まだ詳細は発表されていません。)
それと、802Nなどの3G端末にする場合は貸出機で自宅の電波状況をたしかめましょう。
書込番号:3823476
0点



2005/01/28 23:59(1年以上前)
みなさん返信どうもありがとうございました!!
3Gは様子見・・ということで、他の機種ももう少し待ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:3849284
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE


教えてください。
MP3をパソコンでメモリースティックに取り込み(取り込みはOK)携帯で聞こうと思いましたが
正規のファイルではありませんと言うような?表示がでて
聞く事ができません
何か方法があれば教えて下さい。
0点


2005/01/04 03:42(1年以上前)
「OMA DRMに準拠していない映像・音楽ファイルは再生出来ません。」との事ですので、MP3でなかなかDRM対応の変換ソフトが見つからないので、Wideband-AMR のファイルに変換して、聞いています。
書込番号:3726172
0点



2005/01/07 12:26(1年以上前)
kanimanさん有り難う御座います。
Wideband-AMR のファイルに変換ですね
一度トライしてみます。
書込番号:3742193
0点


2005/01/24 16:45(1年以上前)
上記MP3試してみました
私が試した感想ですが 音質がかなり落ちますねぇ
といっても設定が悪いのかもしれませんが
あと、プレーヤーで聞けないのですねぇ
着信音の項目から聞いて聞くようになってしまいます
これもやり方がわるいのでしょうか
他に試された方いらっしゃいませんか?
書込番号:3828749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)