Vodafone 802SE のクチコミ掲示板

Vodafone 802SE

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:128g Vodafone 802SEのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 802SEをお気に入り製品に登録<3
Vodafone 802SEのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 802SE のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 802SE」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SEを新規書き込みVodafone 802SEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い勝手悪過ぎ!

2005/01/04 18:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

スレ主 かなしぃときぃさん

先日長年使ってきたDocomoからおもいきってvodafoneの3G携帯V802SEに換えました。デザインがとても気に入ってしまった!というのと知人より良い番号があるとのことが理由でした。
そう思えば、多少の問題があっても我慢できるのですが、あまりにも使い勝手が悪過ぎて少々後悔気味です。

@ありとあらゆるメニューに進み、デフォルトの画面に戻るため、もしくは中止するためには少なくとも電源ボタンでしたが、この機種については、すべて戻るボタンで順番どおり戻らなければならいこと。これについては、機能ボタンで中止とすれば戻れるのですが、それも面倒ですよね。

Aメール作成がとても面倒。まずは本文作成にはじまり、続いて送信先を選定、そして確認画面を経て、送信となるわけですが・・・、ん?件名は?件名については確認画面で機能ボタンより、件名の編集に進み、デフォルトで自動入力されている本文のはじめの10文字程度を削除後入力するといった始末。

Bvodafone同士なら絵文字も使えるのですが、他社の携帯にメールする際には、顔文字使いたいと思い、辞書登録でもと思いきやそんな機能がありません。問い合わせたところ、文字入力の際、機能ボタンからマイワード→新規登録→単語登録→保存でできますよとのこと。こ、これってどうでしょう?少なくともエリクソンのサイトには辞書クリエイターというツールにてオリジナル辞書の作成で一括登録できる(入力方式がPOBox携帯のみ)というのにT9という入力方式のこの機種は一つ一つ登録しなければならないというのは非常に残念です。

それでもデザインが気に入っているので、このまま使いますがもし迷っている方がいるのなら上記内容を把握した上で決めましょう。

書込番号:3728442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件

2005/01/04 18:22(1年以上前)

また随分と思い切りましたね!
ご愁傷さま・・・

書込番号:3728529

ナイスクチコミ!0


setuperさん

2005/01/04 19:08(1年以上前)

(1)に関しては[戻る]ボタン長押しでもどってきます。
お試しください。

書込番号:3728716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/04 19:22(1年以上前)

良番なら、買い取り・仲介業者が存在します。
携帯電話は毎日使うモノです。
我慢して使うより、売ってしまってその資金でDoCoMoに戻されたらいかがですか?
http://www.ryoban.net/

書込番号:3728776

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなしぃときぃさん

2005/01/05 11:24(1年以上前)

えのでんさん・・・(*´・ω・)y━o 。 o ○ しょぼん玉dだ〜○
setuperさん・・・イイジャナ―――"ヽ( ゚∀゚)ノ"―――ィ!!
感度良好さん・・・(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!

書込番号:3732043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最悪でした

2005/01/01 21:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

10年来のボーダフォンユーザーです。また、現在では携帯電話業界の者です。

802SEに機種変更しましたが、UIがひどすぎますね。海外仕様のものが
ベースだからとはいえ、あまりにも日本市場や日本の携帯サービス、
また使われ方というのを考えていません。勝手に個人輸入などで
手に入れ使うのなら仕方ないですが、国内の販売店で自社ブランドで
販売する以上、もう少しマシなやり方は無かったのでしょうか。。

と、愚痴を言ってもしかたないのですが、この端末は基本的に買っては
いけない端末だと思います。デザインが気に入り、通話のみの利用で
あればかろうじて使えますが(ただし通話用のスピーカーが粗悪です)。
今回のボーダフォン3Gの機種はSHARP製も含め、全体的に国内で
普通に使うには使いにくい端末に仕上がっているようです。私は2.5Gの
端末に再度機種変更の予定です。

書込番号:3716036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2005/01/01 22:53(1年以上前)

世界共通のインターフェイスにすることで、もしかしたら端末の低価格化が狙いなんですかね?
ナンバーポータビリティが始まれば、今までと同じ端末価格を維持するには、それなりの需要が必要だと思うんですが。国内だけではまかないきれないかと。

だとしても、使い辛いってことの言い訳にはならないので、キャリア・メーカー共に考えて欲しいものです。

書込番号:3716352

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/02 01:59(1年以上前)

vodafoneが3Gで本気になるのはいつなんでしょうね?
V902SHが本気の端末になるもんだとばかり思ってました。
個人的にはV903SHあたりだと信じたいです。

書込番号:3717183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2005/01/02 02:09(1年以上前)

m_chanさん、今年もよろしくです。
vodafone3Gは、ボーダの姿勢として共通UIの問題が困りもんですが、メーカーによるソフト提供(UIやスキン)ってことになったら、結構使えると思うんですけど、どうでしょう?

書込番号:3717198

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/02 02:23(1年以上前)

>てちてち2 さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
国内メーカが「共通UI」なるものにさっさと見切りを付けて、これまでのPDCと同等のUIで実装すればなんの問題もないと思いますけどね。
「モトローラ、エリクソン、ノキアは好きなように決めてやってよ!国産端末はPDC仕様でいくから」ってな具合に。

書込番号:3717224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/02 02:35(1年以上前)

たぶん東芝は今までのUIに近い形で出すでしょう。
過去のユーザーを大切にするメーカーですから。

書込番号:3717258

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/02 21:05(1年以上前)

いくら東芝がそういうメーカーであってもボーダフォン側からの依頼があるのだろうから、共通UIであることは避けられないと思いますが。
シャープだって、せっかく熟成させてきたUIを載せたくないはずはないでしょうし。

書込番号:3719757

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nooriさん

2005/01/04 11:27(1年以上前)

>てちてち2さん
ハイ、端末の調達価格の低減が狙いのようです。また、海外に強いボーダ
フォンというブランド作りの一環でもあるようです。ただ、国内でも
使えない端末を海外で使わないですよね。。(NECはDoCoMoでGSM圏でも
使える使いやすい端末を出しているのですが・・・)

>m_chanさん
今の3Gが本気のようです・・・社長交代がありましたが、どうも欧州
主導の状況は大きく変わってはいないようですね。この状況のまま
ナンバーポータビリティが始まってしまったら、ボーダフォンの
ユーザーは激減してしまいそうですね。。。私も遂に、見切りをつける
時がきたかと悲しくなっています。

>TRAINさん
知る限りでは東芝も共通UIの呪縛に囚われています(笑)
また東芝はいつぞやのユーザークレーム問題を引き起こしたメーカー
ですし、あまりユーザーを大切にするメーカーというイメージは
無いです。

欧州主導で端末開発が行われる(正確には端末の仕様の査定が行われる)
状況が変わらない限り、これから出る3G端末は全てダメかもしれま
せんね(日本に移住してきた外人さんには使いやすいのでしょうが)。

書込番号:3726916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合発生!

2004/12/30 14:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

スレ主 やっぱボーダフォンはダメさん

発売日に802SE買いました。
電話帳に手入力していたら不具合がある事に気づきました。
電話帳を編集時に特定操作をすると電源が落ち自動で再起動
がかかります。
○不具合が発生する操作
矢印下キーで電話帳を出す→機能キーを押し電話帳のメニュー
を出す→連絡先編集を選択→一番上の名前を選択→名前を
編集(しなくても良い)→戻るを選択→一番上の名前を選択
→電源落ちる
名前を編集して保存せずに誤って戻るキーを押したので再度
編集しようとして発見しました。
ボーダフォンショップに持って行って説明したら店にある全て
の802SEで再現しました。
修理に出したところ、症状が再現せず基盤交換しましたとの
メーカー修理コメントで返って来ましたが、確認すると再現
します。
妻の友人にボーダフォン使用者が多いので仕方なくボーダフ
ォンにしていますが、止めたいです。

書込番号:3707082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/30 18:30(1年以上前)

V802SEに不具合があったからといって、
ボーダフォンそのものがダメというのは短絡すぎます。

書込番号:3707999

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/12/30 22:01(1年以上前)

V802SEがダメというより、修理対応がダメということですよね?
まあボーダフォンの修理って常に基盤交換で帰ってくるイメージがありますが・・・。
要するにプログラムのバグであって、その対策ができてないとかじゃないでしょうか。対策ができるまではノーコメントで通す、というのはまあ腹立ちますがどこでもありがちですよね。。。何とかして欲しいのは確かです。

書込番号:3708824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

正規ボーダフォンショップにて購入

2004/12/27 01:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

スレ主 ロック鳥さん

今日,ショップにて新規で購入しました。
価格は\4,900でした。
正直,高いのか安いのか分からなかった
のですが,とりあえず購入。
家で色々試してみましたが,メールが打ち
にくい・・・3Gだから?
もう少し勉強します。

書込番号:3691641

ナイスクチコミ!0


返信する
ピーチロードさん

2004/12/27 06:04(1年以上前)

悪いけど、俺なら完全無料だとしても要らないな。
将来性ないし。

書込番号:3691926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/12/27 07:20(1年以上前)

8002SEって、そんなに使い難いので?
カタログを見る限り、ノキアもモトローラーもボタン配置に慣れるのに苦労しそう・・・。

書込番号:3691991

ナイスクチコミ!0


kojjiroさん

2004/12/30 00:39(1年以上前)

よかったらどこのショップで購入されたか
教えて下さい

書込番号:3705049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーについて

2004/12/26 22:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

スレ主 Ritterさん

802SEを購入したのですが今まで車で使用していたハンズフリー(カーナビ連動タイプ)が使えなくなってしまったので新しいのを買おうと思っています。某オークションでメーカー純正のものを見たのですが1万円以上するのにびっくりしました。電気屋に売っている一般的なハンズフリーって使えるのでしょうか?

書込番号:3690521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質感デザイン良しただし中身は?

2004/12/22 15:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > SONY > Vodafone 802SE

スレ主 ボケ携帯ユーザーさん

V801SAを上海でぱくられたので買い換えました。
年末海外出張なのでどれぐらい使えるか楽しみです。
メニュー一新されたので使い勝手がいまいち分かっていません。慣れるまで苦労しそうです。
アドレスのデーターを赤外線通信でやり取りしようとしたが上手く受け取れないので困っています。テストで一件のみ送ったら数度目に送れたのですが…その後は受信onにして表示も受信可の状態ですが受け取ろうとはしません→情けない
通信環境は今のところ大きな問題はないが、アンテナの立つ本数が心なしか少ない気がしますが今のところ通話に問題は起きていません。

書込番号:3670126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 802SE」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SEを新規書き込みVodafone 802SEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 802SE
SONY

Vodafone 802SE

発売日:2004年12月

Vodafone 802SEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)