Vodafone 802SH のクチコミ掲示板

Vodafone 802SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:141g Vodafone 802SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 802SHをお気に入り製品に登録<1
Vodafone 802SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 802SH のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 802SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SHを新規書き込みVodafone 802SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

802SHを無料で交換

2006/11/28 15:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

802SHを使って1年ほどでした。
昨日3回目の機能不能で怒り爆発。

さっそく朝一でショップに駆け込み
「修理以外で対応してください」

と言ったらすぐに何処かに電話してました。
今までの修理履歴を元に802SHは特別対応の機種の為
無料で交換してくれました。

機種は限定されましたが一安心しました。

書込番号:5688751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/11/28 18:22(1年以上前)

ソフトバンクもいい所があるんですね。
私の知る限りドコモやauでは有り得ない事ですね(泣)

書込番号:5689203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruruchan1さん
クチコミ投稿数:70件

2006/11/28 19:38(1年以上前)

修理3回目で交換してくれると思ってなかったのでかなり怒ってたのですが、こんな対応をしてくれたので少し拍子抜けでした・・・。

書込番号:5689468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

CD→SDカードで音楽が聞きたいのですが…

2006/09/14 12:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 マサchさん
クチコミ投稿数:7件

5438491でも質問させて頂いておりますので、そちらで答えていただいてもいいのですが、CD→802SHへのやり方が分からず困っているので教えてください。

著作権保護機能付のSDカードリーダライターも購入し、MOOCSでハードディスク内にCDの音楽情報を取り込むことは出来ましたが、いざSDに転送するときに

「現在設定されているデバイスでは再生することの出来ない形式(AAC)です。
処理を続けますか?」

と警告が出ます。OKにしてSDに取り込んでも802SHで表示されず、聴くことも出来ません。

設定が悪いのかと思い、CD録音/インポートの形式のチェックをWMAにしてやり直しても、今度は「・・・再生することの出来ない形式(WMA)です。
処理を続けますか?」

と警告が出ます。

お金と時間を無駄にしてつまらないものを買ってしまったようでとても悔しいです。

何がいけないのでしょう?

親切で頭の良い方、出来たら教えてください。

書込番号:5438502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/09/14 12:54(1年以上前)

「現在設定されているデバイスでは再生することの出来ない形式(AAC)です。処理を続けますか?」
と警告が出力されるということですが、ビットレート数はいくつに設定されていますでしょうか?
たしかSD-Audioでは128kbpsが上限だったように記憶しています。

また、WMAではSD-Audioは再生できないはずなので、再生できないことは頷けます。

まずは、CDからのインポート時にビットレート設定を128kbpsにしてみてください。
それでは解決できませんでしょうか?

書込番号:5438559

ナイスクチコミ!0


amemaruFLさん
クチコミ投稿数:45件

2006/09/14 17:01(1年以上前)

確か...802SHはSD-jukebox非対応じゃない?

勘違いだったらゴメンなさい

書込番号:5439031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/09/14 17:09(1年以上前)

調べてみるとたしかに対応してなさそうですね・・・。
すっかり対応しているもんだとばかり思ってましたが、はやとちりだったようです。
そうなると警告も、マスストレージで繋いでて対象外の機種だから出たのかな?

書込番号:5439047

ナイスクチコミ!0


amemaruFLさん
クチコミ投稿数:45件

2006/09/14 17:20(1年以上前)


やっぱり...ま、少し前の機種とはいえ同一メーカーで対応したり

してなかったりで、消費者は大変です。

投資が無駄にならない機種変を薦めます

書込番号:5439068

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサchさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/14 17:27(1年以上前)

まっしろさん、amemaruFLさん、ご親切にありがとうございました。

非対応との事でかなり残念です・・・(涙)ただ、無駄な努力を続けることはもうなくなりました(笑)

では、802SHではダウンロードして聞くのみなんですね?

機種変しよっかな・・・

いずれにせよ、助かりました!

書込番号:5439089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/14 18:04(1年以上前)

今auですが、以前Vodafoneを使っていた時
802SHを使っていました。
そのときMOOCSを使っていました。

確か802SHはAACはだめでMP3はいけるとおもいます。
でも、MOOCSはCDからMP3は取り込めないので
違うソフトでPC内にMP3を取り込んで
そのMP3をMOOCSに取り込んでSDに
転送していました。

僕はiTunesを使っていました。
ので、もし良かったらMP3を
試してください。

書込番号:5439168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/14 18:12(1年以上前)

iTunesはMP3をPC内に取り込む時に使っていたソフトです。

書き忘れすいませんでした。

書込番号:5439192

ナイスクチコミ!1


amemaruFLさん
クチコミ投稿数:45件

2006/09/14 19:25(1年以上前)

>確か802SHはAACはだめでMP3はいけるとおもいます

↑なるほど!802SHは、601SHタイプ?

セキュアAAC × セキュアMP3 ○

マサchさん、マックス0003さんの実例があるなら、わざわざ

お金使って機種変の必要はないです。これからもっと魅力的な

機種が出るはず?なので、もうしばらく...付き合ってもイイんじゃないかな。

とりあえず、MP3の作成だけにitunesはいらないと思うけどね!
(あくまで個人的に)

書込番号:5439384

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサchさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 08:23(1年以上前)

マックス0003さん,amemaruFLさん

本当にありがとうございます!

itunesを試してみようと思います。もし成功したらまたご報告します。

親切でスマートな皆さんに感謝です!

書込番号:5441383

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサchさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 10:21(1年以上前)

マックス0003さんに教えていただいた「違うソフトでPC内にMP3を取り込んでそのMP3をMOOCSに取り込んでSDに転送」という方法を試しました。

itunesはよく分からなかったので, 「CD2WAV32」というフリーソフトを使ってCD⇒MP3に変換し,データをCドライブに保存したのですが,

MOOCS上でこれらのデータが見えません・・・

どうやってMOOCSに取り込んでいらっしゃるのでしょう??

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら,お教え下さい。

書込番号:5441583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/15 11:23(1年以上前)

MOOCSを起動して左下の所に
2個ボタンがあります。

その2個のボタンの中の上にインポートって書いてある
ボタンをクリックするとボックスがでます。

そのボックスの検索するフォルダの横にある
参照をクリックしてMP3を保存したフォルダを
指定してOKを押します。
そしてインポートと押すと取り込めると
思います。

それから<ミュージックソムリエを登録する>
をチェックをはずしておくと
多少取り込む時にはやくなると思います。


書込番号:5441719

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサchさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 12:47(1年以上前)

マックス0003さん、SDカードへの取り込みに成功しました!
マックス0003さん!あなたは天才です!

パソコンやり始めてこんなにうれしかったことはありません!

本当にありがとうございました!!

書込番号:5441923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解約しました

2006/01/11 21:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

クチコミ投稿数:2件 Vodafone 802SHのオーナーVodafone 802SHの満足度1

802SHを解約しました。
今まで使っていた、どの携帯よりデキが悪くて…。
この機種の前に使っていたエンジョルノの方がよっぽど良かったです。

不満だった所は

・メールの作成、送信の操作が、とってもわかりづらい!
 (一つ前の画面に戻りたくて「戻る」を選ぶと
  いちいち「終了しますか?」と聞いてくる。なんだ?
  他の操作でも聞かれる気がします。)

・本当に細かいことなんですが、
 アドレス帳の「アイコン」の種類が少なくてわかりにくい。
 電話番号の「自宅」と「携帯(プライベート)」のアイコンは
 区別がつきにくいし、
 メールアドレスのアイコンは「プライベート」か「ビジネス」の2種類。
 「携帯」とか「パソコン」とか選びたいんですけど…。
 しかもアドレス帳でメールが全部表示されないので、
 @以降が見えなくて区別できません。
 「アイコン」って、一目でわかる為にあるのに、これでは意味なし!!!

結局こういうことがストレスになって解約しました。
あー、スッキリ。

あと1年以上ガマンして使って、毎月お金を払い続けるよりも
違約金1万円を払ってでも解約してやる!
と思わせるような機種だったということです。

普通に考えて、携帯がこんなに退化すると思っていませんでした。
当然、新しい機種の方が使い易くなってると思っていたのですが、
退化した携帯を与えておいて、
機種変更が最低でも14000円位なんて、ひどすぎます。

周りにもボーダフォンの他の機種を使っている人がいますが、
その人達も解約できる日を待っている状態。

ボーダフォンは、貸し出し機で操作性を確かめられるということを
もっと大声で宣伝した方がいいですね。
納得した上で買ってもらわないと、ユーザーを失うばかりでは?

書込番号:4726191

ナイスクチコミ!0


返信する
鹿島さん
クチコミ投稿数:196件

2006/01/11 22:38(1年以上前)

いやー、ごもっとも。
自分も今日解約しました。昨日買ったばっかりなのに。
まだあなたはいい。ボーダフォンだから。
自分はウイルコムだよ、ウイルコム。分かります?PHSの。
機種が少なく、モデルチェンジは2年もしないし。最悪。
ただいいのは、定額があるから。同じ使い方はボーダフォンでは出来ない。
今回シャープのW−ZERO3を買い驚いた。いまどきカレンダーが待ち受けに出来ない。カレンダーを直ぐには出せず、祭日の色分けが無い。そのくせスケジュールは、やたら細かく入力出来る。着信音は少なく、選択肢が少ない。きっと分からないと思うがウイルコムには「着歌」は存在しない。信じられる?
ボーダフォンは去年加入者は、ほとんど増えなかった。ドコモやauが伸びたのに。最近のauの伸びは凄い。ボーダフォンは苦肉の策としてLOVE定額を出した。ボーダフォンはよく親会社が代わる。社長も代わる。すると新しい料金プランが出来る。
やはり安いからいいわけではない。端末の種類や使い易さも重要。あと似たモデルばかりでも困る。個性が欲しい。バッテリーの持ちも。
我慢して、嫌々使うよりスパッと切り捨てて正解です。
新しい端末を買いましょう。その前に店でいじってから。モック(携帯の模型)で判断しては、いけません。処分品にも手を出してはいけません。じっくりと見てから決めましょう。


書込番号:4726514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2G→3Gへの契約変更にかんして

2005/10/25 22:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 tako421さん
クチコミ投稿数:7件

2G→3Gへ機種変更するには契約変更申込をしないといけないみたいなんですけど、これは新たに契約しなおしするということなのでしょうか?
現在長期契約割引(ハッピーボーナス)で契約していて、すでに1年半を過ぎているのですが、これも一からということでまる2年縛られることになるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4529381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/25 23:26(1年以上前)

おそらく長期契約割引は引き継ぎできるはずですよ。

書込番号:4529631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/25 23:42(1年以上前)

FAQに載ってるよ。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?oid=537122556

書込番号:4529685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/26 17:56(1年以上前)

手続き上は、契約変更と言うものになりますが、ユーザからすれば機種変更と同じでしょう。
ただし、注意する点がいくつかはありますが・・・
旧プランのユーザの場合は、新プランに。 あと、エリアが異なる。

書込番号:4531055

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako421さん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/27 07:32(1年以上前)

長期契約割引の期間は契約変更後も継続されるんですね。
よかったです。
皆さんありがとうございます。

書込番号:4532465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数宛先に送信する時

2005/10/08 12:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。802SHなんですけれども、メール送信に関して質問させてください。複数宛先に一括送信する時、相手側に一括送信した他の人のメールアドレスまで表示されるのですが、これを防ぐ手立てはないものでしょうか?
パソコンのメールでいうところのBCCを使うことはできるのでしょうか?
取説を見ても分かりませんでした。
どなたか心当たりのある方お願いいたします。

書込番号:4487727

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/09 00:39(1年以上前)

宛先のところでサブメニューを開き、Bccへ変更でできますよ。
サブメニューを開くのに階層の深くまで行かなくてはいけませんが。

書込番号:4489401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/09 01:59(1年以上前)

SPEEDYさん、返信ありがとうございます!
おかげさまで解決できました!

書込番号:4489583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バグですか?

2005/08/16 04:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

6月よりこの携帯を利用していますが、バグと思えるような事が発生しています。
@液晶がつかなくなった。
→数時間放置したら治りました。
↑これは同じ機種を使っている親の携帯でおこりました。
Aアンテナが4本立っているのに電話・メールが出来なくなりました。
→再起動で治りました。
B電源を入れようとしても入らない。
→電池を抜いてもう一度さして電源を入れたらついた。
Cメールの本文で、数字が表示されく空白の場合がある。
→治らない。表示される場合やされないメールがあって再送信してもらわないといけなく不便です。
(例:2人で→ 人で)
Dhtmlメールを開こうとするとフリーズするときがある。
→治らない。(メール容量に関係なくおこります)
E気づいたらPIN認証の画面になっていて「圏外」になっている。
→治らない。

家の中の電波は2Gより良くなりましたが、バグみたいなので多くて少し不便で、A・C・D・Eは何度も起こっています。これはショップに持って行った方が良いのでしょうか?

書込番号:4351202

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 04:39(1年以上前)

誤:バグみたいなので多くて少し不便で

正:バグみたいなのが多くて少し不便で

書込番号:4351204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/08/16 10:22(1年以上前)

どれか症状がでている時に持っていく方がいいと思います。

書込番号:4351471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/16 16:04(1年以上前)

2.弱い電波をつかめばありえます。いくら同時に数本電波を理論上つかんでいるといっても、1本しかつかんでいない可能性はありえますので。

書込番号:4352097

ナイスクチコミ!0


スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 16:08(1年以上前)

友里奈のパパさん・ て2くんさんありがとうござます。

Aの症状ですが、電波を発しているときはGというマークがアンテナの横にでますが、それがでません。=発しようとしていない?

今、その症状が出てるので駅前のショップに持って行ってみます。

書込番号:4352106

ナイスクチコミ!0


スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 18:00(1年以上前)

ショップに持って行くと色々なクレームが来ているのでメーカーに送らないと分からないといわれました。一度メーカーに送り、修理可能なら無償修理とのことです。

書込番号:4352322

ナイスクチコミ!0


スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/31 19:15(1年以上前)

一度、修理して返ってきたのですが、また同じバグがでました・・・
一体どうなってるんでしょうね・・・。2回目の修理に出しましたが返ってきてもまた同じバグが出そうな気がします。
一体何がダメなんでしょう・・・ショップの人によると国際仕様ソフトウェアを入れた国内最初の機種だからバグが多いと聞きましたが・・・

書込番号:4389908

ナイスクチコミ!0


zoinkさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/01 21:39(1年以上前)

私はこの機種5月から使ってますが、まぁ色々ありますね!
突然電波の送受信が一切できなくなったり。
でもこういう事は電源切ってバッテリー&チップの入れ直しで一時的に
直るようですが、結構この作業頻繁にやってましたよ!
その後、ソフトのバージョンアップとか言うものをショップでやってもらったら
だいぶ改善されました。が、極めつけにこのたび海外に行ったのですが
海外でも一切のメール受信不可!ちなみに主人も同機種を持っているのですが
主人は何の問題もなくメール受信できてました。(主人は7月に購入)
国際的に使えるからと思って少々のバグもガマンしてきたのに、海外でも
問題が起こるとなると怒りも頂点です!

書込番号:4392621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/30 21:48(1年以上前)

この機種はバグまみれのちょっと怖い機種です。
例えば、本体メモリがメールやムービーでいっぱいになっている場合や512MB以上のSDカードを本体に装着してフォーマットしている時、512MB以下のカードでもメモリーの最大容量近く使用している場合等でいきなりフリーズして10分以上操作不能になります。
本体のメールやムービーを消去するかSDカードに転送する、本体、SDともに最大容量近くまで使用しない等の変なバグ(仕様?)があります。
有名メーカーのSDカードを使用する。
間違ってもADATA等のSDカードは絶対使用しない事です。
無印のカードを使用すると一歩間違うと本体メモリごと吹っ飛びます。
問題の多い機種でショップでもカスタマーセンターでも困ったちゃんになってます。
フリーズしたらやっぱりですが電池をはずしてSDカードを抜いて、しばらくして電池を装着して電源を入れるしか回避する方法が無い様です。

書込番号:4468566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 802SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SHを新規書き込みVodafone 802SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 802SH
シャープ

Vodafone 802SH

発売日:2004年12月

Vodafone 802SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)