
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月10日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月5日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月4日 22:14 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月20日 23:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH




2005/03/08 01:59(1年以上前)
借りられます。書類に記入しハンコ押します。電波のチェックなので着信するだけです。返却日は一日か二日ぐらいです。(^-^)
書込番号:4038146
0点

ショップによっては、電波チェックのレンタルにかなり時間を要することがあるみたいです。
(私の近所の都内のボーダショップは1ヶ月待ちでした…)
書込番号:4041548
0点



2005/03/10 19:16(1年以上前)
ありがとうございます!土曜日あたりにかりてこようかとおもいます。
書込番号:4050653
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


今度、DoCoMoからボーダフォンの802SHに替えようと考えています。
それで参考にしたいのですが、802SHは着メロを何曲まで保存出来るのでしょうか?あと、相手によって好みの着メロに設定することは可能でしょうか?
それと、画面メモ(Webからの情報を保存する)は何件保存出来るのでしょうか?
こんなに質問して申し訳ありません。でもどうしても知りたいので、ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい(>_<)
0点


2005/03/05 02:37(1年以上前)
メーカーの機種別カタログ参照のこと。
登録容量自体は使う内容によって様々変化します。
アドレスでも住所や細かいデータをたくさん入れると、メモリーを使いますし、カメラデータをたくさん写すと容量が無くなります。
また、着メロにしてもデータは少しずつ違うので一言では言えません。
ただあまり入れても実用性は…むしろ入れ替えていった方がいいです。
書込番号:4022099
0点



2005/03/05 22:36(1年以上前)
愛梨の彼氏さん早速の回答ありがとうございました。
使用量によって様々に変化してしまうのですね。それでは、もし保存を出来ないほどにいっぱいになってしまったら、SDメモリーカードを使用すればまた保存出来るということでしょうか?
あと、着メロは相手によって好みの着メロに指定することは出来るのでしょうか?スミマセン。。何度も(>_<)
書込番号:4026096
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH




2005/03/04 22:14(1年以上前)
ついてないみたい。
書込番号:4020735
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


本日V801SHから802SHに変更(買い増し)いたしました。
V801SHで撮影した画像を、SDメモリーカードに保存して、802SHの方へ移動させようと思ったのですが、やり方がわかりません。
V801SHでメモリーカードへ画像を転送することは出来ました!!
その後の、メモリーカードを802SHの方へ差し込んでからの画像の取り込み方が分からないのです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

801と802ではSDカードのフォルダ構造が違うので、一度パソコンで取り込んでデータを適切なフォルダにふり分ける必要があります。
書込番号:3963295
0点



2005/02/20 22:34(1年以上前)
そうなんですか。知りませんでした。
素早いアドバイス、どうもありがとうございました!!
パソコンに取り込むということは、カードリーダーが必要ですよね??
今はまだ持っていませんが、近々購入予定だったので、購入後試してみます。
パソコンに取り込んで適切なフォルダに振り分ける・・・という作業はどうしたらよいのですか?マイピクチャーなどでそういった作業が出来るのですか??
質問ばかりですみません。あまり詳しくなくて・・・。
書込番号:3963846
0点

パソコンに移せるファイルを全て移して、
802SHでメモリーカードを初期化して、
再度パソコンからメモリーカードに移せばいいと思います。
模様替えする時に、一旦荷物を部屋から出してしまう感じです。
書込番号:3964155
0点



2005/02/20 23:27(1年以上前)
TRAINさん、どうもありがとうございます!!
すごく分かりやすい説明ですね(^v^)
とにかくまずはカードリーダー入手ですね。
早速購入して試してみます。
書込番号:3964270
0点


2005/02/20 23:27(1年以上前)
801でSDカードに入れた画像をパソコンにコピーします(場所はMy pictureでもどこでもかまいません。次に802で使うSDカードを802本体でフォーマットします。その後それをパソコンで開くとフォルダが作られてますのでpicturesのフォルダの中に画像をすべて入れてやれば良いですよ(ちなみにフォルダはPRIVATE,VODAFONE,MyItemsの順で開いていけばPicturesというフォルダがあります)。機種変なら着メロも同様にすれば802でも使えます(sounds&Ringtonesへ入れる)。
書込番号:3964279
0点



2005/02/20 23:34(1年以上前)
えいと7さん、詳しくて丁寧なアドバイス、ありがとうございます!!
具体的にやり方がわかってすごく嬉しいです。
メロディも使えるのですね。それは無理かと思っていました。
説明書では何も分からなかったので、正直買い増しを早まったかと
思っていましたが、データが移せることがわかってすっきりいたしました!!
本当にありがとうございます☆
書込番号:3964329
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


auの友人からフォトメール便なる写メを送付してもらったところ、URLがでて、「写真が見られます。有効期限 ・・」となっており、クリックしたところ、なぜか「この機種ではご利用いただけません」と表示がでてきて見ることができません。DoCoMoとは試していませんが、逆にボーダからauに写メ送る時は、メールに直接貼り付けて送れ、向こうも写真がみられます。どうすればそのURLの写真を見られるのでしょうか・・?
それと、ボーダや3Gについて検討されている方へ。
色々とかかれていますが、私は今回、性能や料金等をかなり検討し、他社から乗り換え、あえて新規加入しました。客観的に見て、ボーダ3Gについては、上記の質問がクリアされれば特に不都合な点はないと思います。強いて言うなら、新しい周波数帯域を使用しはじめているため、施設整備が若干遅れ、郊外では一部電波の届きにくい場所があることでしょうか。それも急ピッチで整備中とのことなので、時間の問題かと思います。
あのFOMAでさえ、はじめはしょっちゅうシステムダウンしてましたし、登場からずいぶんたったいまでも、電波が悪いですよね。だから私の友人たちの中には、いまだに電波の悪いFOMAに愛想が尽いてムーバに戻したり、他社に乗り換えたりしてる者も多いですよ。
0点

基本的にauからボーダに写メ送る時もメール添付出来るので、取り敢えずメール添付して送って貰えばどうですか?
書込番号:3960695
0点

ボーダの3Gは添付ファイル300KBまで受信できるので、
フォトメール便を使う必要はありません。
直接添付してもらって下さい。
書込番号:3960719
0点



2005/02/21 21:37(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございます!とても助かりました!!
書込番号:3968284
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


以前SH09を使っていたのですが、802SHに変えました。
SH09の時は自動電源ON機能があったのですが、802SHではその機能を見つけることが出来ません。
そういう機能がないのか、もしあるようなら設定方法を教えてもらっていいですか?
あと、皆さん言っていますが、ネットワークの障害多いですよね。
送信できないことがあって、vodafone shopに持っていきました。
色々と携帯をいじられ、設定リセットまでしたのに直らなくて、
「ネットワークの障害が出ているんですよね」って言われました。
それならそうと最初に言ってほしかったですよ。設定リセットまでしたのに・・・。3Gになってから不具合が多いし、それで問い合わせをした時とかの対応を見ていると、このままvodafoneを使おうかどうか悩んできちゃってます。
0点


2005/02/19 15:22(1年以上前)
>自動電源ON機能
今発売しているvodafoneの携帯にはついていないみたいですよ。
今年の1月から航空法が変わったので、それに対応してつけてないみたいです。
(飛行機に乗っている時に、携帯の電源が自動でつくと誤作動が起きる可能性があるため)
書込番号:3955990
0点



2005/02/19 22:05(1年以上前)
そうなんですか。
今まで使っていて便利な機能だったのでちょっと残念です。
でも、そういう理由なら仕方ないですよね。
どうもありがとうございました。
書込番号:3957961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)