Vodafone 802SH のクチコミ掲示板

Vodafone 802SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:141g Vodafone 802SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 802SHをお気に入り製品に登録<1
Vodafone 802SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 802SH のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 802SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SHを新規書き込みVodafone 802SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

国際ローミング先でのメール着信音

2005/01/26 19:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 china2005さん

SMSや128文字までのMMSは着信音がなるのですが、128文字を超えた場合の受信通知MMSは着信音がなりません。これは海外だけの仕様でしょうか?それとも設定不足でしょうか?
802SHを買ってすぐに海外に出て、説明書も持ってきてないので、日本でも同じ現象か不明なため、どなたか教えてください。尚、現在は中国なのでCMCCとローミングしてる状態と思います。

書込番号:3838494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メール表示の文字数

2005/01/24 13:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 3G悪くないですねさん

はじめまして。
昨日、802SH(シルバー)を機種変更で入手しました。
元々、ヘビーユーザーでないため、皆さんが言うほどはUIに不具合は感じずに使用しています。
電波状況もテスト機をの貸し出しにて確認をしたため、大きな問題もなく、感度良好です。
さて、メールの画面表示の件なのですが、カタログには110文字(11文字*10行)となっています。
確かに、通常のメールはそのような表示になっているのですが、一通だけ、14文字*13行の表示のメールがあります。
このメールは、いわゆる迷惑メールの類のもので、添付ファイルも付いているようです。(メニューに添付ファイルの保存コマンドがあります)
このメールを全文受信したところ、画面上部の赤色の帯(相手表示)の部分も表示されなく、14文字*13行となっています。
このような現象についてわかる方がいましたら、アドバイスをおねがいします。
なんだか、添付で変なファイルでも読み込んでしまったのではないかと心配になっています。
心配で、添付ファイルの保存はまだ行っていません。

以上よろしくお願いします

書込番号:3828179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンの画像を携帯で見れないの?

2005/01/24 11:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 3G初体験さん

2年ぶりに機種変しました。前回の携帯はSDも赤外線も付いていないしょぼいのでした。(J-SA51)そこで、電気屋で見かけた802SHのブラウンにひとめのぼれし、何も情報を調べずに買ってしまいました。
まず、驚いたのがSDカードが標準で付いていない事!取り説も読まずに箱の中を調べまくってしまいました。取り説も調べずらく、その部分にたどり着くまでに30分位掛かってしまいました。そこで新たな問題が!パソコンに入っている画像をSDカードで保存した時に、携帯で見るにはどうしたら良いのか?見れるのか、見れないのかさえわかりません。音楽も何形式で保存してどうすれば良いのか・・・取り説がわかりづらく、更なる取り説が必要な感じがします。
それと、前の携帯ではセキュリティ?って事で、電話帳以外の電話番号には暗証番号を入力しないと掛けられないように設定していたのですが、この機種では出来ないのですか?誰か教えてください。

書込番号:3827823

ナイスクチコミ!0


返信する
JJGOMさん

2005/01/24 12:19(1年以上前)

過去ログを読めば解るがVODAの3Gはそんな気の利いたものではない。
吾輩もエラい目に遭ったので叩き売ってVODAそのものを解約した。

書込番号:3827924

ナイスクチコミ!0


JJJmmmさん

2005/01/24 13:09(1年以上前)

それは困りましたね。

ここの掲示板では(も)ボーダフォンはコテンパンに書かれています。
ボーダユーザーはここでは肩身が狭くなってます。
実際に「3G初体験さん」のような書き込みは定期的に書き込みがあり、そのつど「JJGOMさん」のような返信があります。

私的にも、キャリア替えしたばかりですが深い事情が無く、不満が大きいようなら解約した方が良いと思います。今のボーダーは使い辛いです。違約金が出るでしょうが、ランニングコストを考えて、魅力の無いキャリアを使い続けることは無駄遣いと思います。

書込番号:3828136

ナイスクチコミ!0


クターαさん

2005/01/24 14:41(1年以上前)

またまた、vodafone批判ですか。この方は602とかを買っても同じような書き込みをすると思いますよ。他キャリアのマナーの悪い人たちですからきにしないように。ランニングコストとかいっていますが、AUに変えて値段が高くなった人が多数いるので惑わされないように。
えーと、画像はプライベートフォルダーをたどっていってピクチャーフォルダーかDCIMへ入れて下さい。音楽はSHARPのホームページを見れば分かるのではないでしょうか

書込番号:3828372

ナイスクチコミ!0


スレ主 3G初体験さん

2005/01/24 15:57(1年以上前)

クターαさんありがとうございました。無事に写真を取り込むことも、音楽を聴くことも出来ました。これだけ出きれば満足です!
元々、どのメーカーでも取り説は理解しにくいので、助かりました。もっと簡単で検索しやすい取り説を作って欲しいですね!

ボーダフォンはコテンパにやられてて凄く残念ですが、めげません。なぜなら、自宅も会社もボーダフォン以外の電波が悪すぎるからです。過去にA社とD社を使ってたのですが、自宅が入らないのはかなり辛かった・・・。(いまだに友達が来ると繋がってなくて不満の声が掛かります)なので、私にはボーダフォンしかありません。
みなさんが何に不満を感じて解約するのか知りたいです!

書込番号:3828596

ナイスクチコミ!0


クターαさん

2005/01/24 17:59(1年以上前)

うまくいったみたいでよかったです。最近の携帯は機能が多いので説明書で探すのも大変ですからね。今後、質問はVDFXとかでした方がいいいいかも。ここだとユーザーが少ないですし荒れる可能性がありますから。

書込番号:3828993

ナイスクチコミ!0


ういういういすけさん

2005/01/26 21:51(1年以上前)

すいません、教えていただきたいのですが、逆に802SHでとった画像をPCにSD経由で送れないのでしょうか・・・。

もう2時間くらい頑張っていますが、よくわからないです。

書込番号:3839288

ナイスクチコミ!0


セキュアmp3ってなんだよさん

2005/02/16 20:02(1年以上前)

質問を書いてから約4時間で音楽が聴けたとは・・・。
着メロや、有料コンテンツをダウンロードして聴けたということ
なのですよね?
CDから取り込んで聴けたのだったらどうやったのか是非
聞かせて頂きたいのですが・・・。

書込番号:3942230

ナイスクチコミ!0


KKKHHHさん

2005/02/17 00:14(1年以上前)

Panasonicから、セキュアmp3対応のUSBカードリーダーとソフトが出ているので、それを利用すれば簡単にCDから取り込めますよ。

書込番号:3943794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

動画を取り込みたいんですが

2005/01/17 23:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 スペィドさん

「携帯動画変換君」を使ってTV画像を3gpに変換しようとしてるんですが
mpeg→3gpに変換し、SDメモリーカードに保存して、
携帯のメディアプレーヤーSDビデオの欄を見てもファイルが表示されません
どなたか、細かい方法を知ってる方がいらっしゃったら教えてください
もしくは、これに変わるような方法を知ってる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3795843

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/18 00:06(1年以上前)

>携帯のメディアプレーヤーSDビデオの欄を見てもファイルが表示されません
ファイル名をMOLnnn.3gpにしましたか?
nnnは16進。
例:MOL001.3gp

>これに変わるような方法
あるにはありますが、今一番ホットで手軽なのは「携帯動画変換君」です。

書込番号:3795902

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペィドさん

2005/01/18 22:05(1年以上前)

そうなんです。SDメモリカード内に
SD_VIDEO→PRL001→MOL001.3gp
とファイルを保存しましたが、表示されません
「携帯画像変換君」での形式は、AMR形式一般設定を使用しました

今日vodafoneに問い合わせてもみましたが
店員やセンター自体が機種のことをきちんと把握しておらず
あまりはっきりとした回答はもらえませんでした・・・

書込番号:3799758

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/18 23:14(1年以上前)

>AMR形式一般設定を使用しました
QCIFですか?QVGAですか?

すいませんが、私は802SHの動画フォーマットを把握していないのですが、V602SH、V601SHとは違うのでしょうか?
http://www.memn0ck.com/d/?vodafone/802SH
ここにはQCIF対応と書いてありますね。

>店員やセンター自体が機種のことをきちんと把握しておらず
恐らくこの機種に限らず、再生できる動画フォーマットについて、サポセン、店員から明確な回答をもらうのは難しいんじゃないかと..

書込番号:3800309

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペィドさん

2005/01/19 12:07(1年以上前)

両方対応しているようには、説明書に書いてありました
私としてはQVGAに変換したいと思ってます

明確に答えてもらえるとは思ってなかったんで、期待はしてなかったんですが
「602SHや902SHでは動画を見れるが、802SHはわからない」
というような言われ方をして、ちょっとがっくりしました
そこからかよぉー!!て心の突っ込み
まぁ親切・丁寧な店員サンだったんで嫌な気分はしなかったんですけどね

書込番号:3802421

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/19 13:18(1年以上前)

作者のホームページに902SHはQVGAの再生できないと書いてあります。もしや802SHも同じでは?

書込番号:3802657

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペィドさん

2005/01/21 22:46(1年以上前)

そうなんですか!!?
そんなんだったら、この携帯に換えた意味がなくなっちゃう・・・(落)
そんなん嫌だし、もうちょっと突き詰めて調べてみます
いろいろとありがとうございました
もしまた何か新しいことが分かるようなことがあったら
その時はまたよろしくお願いします

書込番号:3814493

ナイスクチコミ!0


抹茶ネコさん

2005/01/21 23:13(1年以上前)

SD-Video形式の動画であれば、QVGAサイズでも再生できるようです。
Panasonicの「SD-MovieStage」などのソフトを使えば、SD-Video形式の動画が
作成できます。
《参考URL》
 http://www.mylets.jp/panasonic_soft/movie_s/index.html

フリーでSD-Video形式の動画が作れるソフトは、私の知る限りでは残念ながら
存在しないようです。

書込番号:3814696

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/22 00:46(1年以上前)

抹茶ネコさんに補足ですが、変換君は3gpに変換するソフトなので、SD-MovieStageで作成されるASFとは事情が違います。
変換君で3gpが生成できないなら、他の3gp生成ソフト(pvAutherやQT)でも同様なんじゃないかと..(ちょっとまだはっきりしたことはいえませんが)
802SHでの動画の情報は今のところ少ないので、何か分かれば逆に教えて欲しいです。

動画を目的とのことなので現実解としては..
802SHをそのまま使い続けたい場合:SD-MovieStage、PixLab(他にももう少しあります)等の有償ソフトを購入してASFに変換する
802SHを捨ててもいい場合:V602SH、V601T(V602Tは不明)、または603SHに機種変して変換君(3gp)を使う
..ということになるでしょう。

多分、ASFより変換君の方が変換スピードが速いんじゃないかと..
ちなみに僕はV602SHで変換君で変換した映画をV602SHでガンガン鑑賞してますよ!V602SHの動画再生時の操作性はイマイチですが、動画自体は超快適です。
(ちなみに私のPCはCeleron600MHzですが、変換君なら2時間の映画が1時間で変換できます)

書込番号:3815295

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペィドさん

2005/01/22 22:10(1年以上前)

vodafone調べによりますと今のところ802SHで動画再生確認が出来ているのが
ディーガで録画された番組をSDカードに保存した場合のみという返答でした
それで、802SHの説明書によると(動画の撮影モードの欄参照)
撮影サイズ:横240×縦320ドット(QVGA)
登録先:SDメモリカードのSDビデオフォルダ
保存形式:MPEG-4(.ASF)
とあります

抹茶ネコさんの路線でもちょっと考えてみます!!

>m_chanさん
今は継続でV602SHを手に入れることは不可能に近いんですよ・・・
ほんとは私も602SHがほしかったんですけどね
そしたらこんなに苦労することはなかったのに・・・

書込番号:3819391

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/23 00:18(1年以上前)

>ディーガで録画された番組をSDカードに保存した場合のみという返答でした
その回答は、vodafoneとしての回答じゃなくて、その店員が知っている範囲での回答に過ぎないですね。
DIGAだけって言う説明はイマイチです。笑
ASFでSDに格納できるのはDIGAだけじゃないですし、ASFに変換する方法だっていくつかあります。

>保存形式:MPEG-4(.ASF)
V602SHの取説にも、同じ書き方がしてあります。
が、3gpも普通に再生できます。
(↑ビデオカメラモードの話し)

>今は継続でV602SHを手に入れることは不可能に近いんですよ・・・
>ほんとは私も602SHがほしかったんですけどね
http://www.aucfan.com/search?q=V602SH&t=-1
ASFでの変換で色々苦労するより(しかもフリーソフトはない)、白ロムでも入手したらいいんじゃないかと思いますが..(802SHは売っちゃって)
当然、近々発売されるであろう603SHを待つのもアリですね。

>抹茶ネコさんの路線でもちょっと考えてみます!!
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/douga.html
ASFに変換する方法は上記が参考になるでしょう。
私もSD-MovieStage、PixLabは持ってますし、使おうとしたことはありますが、変換スピード、変換元のフォーマットに制限があるのが煩雑、出来上がりのファイルサイズがでかいなど、あまり思い通りのものは見つかりませんでした。
(設定次第でどうにかなる問題もあるかも分かりませんが..)
今まで色々と試してきましたが、やっと3gpの変換君に落ち着いた、という状況です。ほんと、神ですね。笑

書込番号:3820228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/27 00:55(1年以上前)

902SH所有ですが
3gpはQCIF(ファイル名は何でも良い)
asfはQVGA(ファイル名はMOL001.asf,MOL002.asfという具合につける必要があります)
です。
3gpの変換フリーソフトは「携帯画像変換君」のほかに「着うた・ムービーメーカー(自分はこのソフトでやってます)」や「Nokia Multimedia Converter 2.0 (2)(ユーザ登録の必要あり)」などがあります。

asfへの変換ソフトは有料のものしかないと思います。(フリーのWindows Media ストリーム エディタで作成してみましたが再生不可能でした)

書込番号:3840671

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペィドさん

2005/01/27 21:58(1年以上前)

報告です。やっと希望の形で見ることが出来ましたのでまとめてみました

QCIF方式の場合
 mpegファイル→「携帯動画変換君」(フリーウェア)→3gp
再生することは出来ますが、画像サイズは小さいです

QVGA方式の場合(私の場合)
 WMV/AVIファイル→「SD-MovieStage ver.2.5」(有償ソフト)→ASF
こちらはディスプレイいっぱいの画像で、動作環境も上々です
このソフトは、Panasonic製なので、DIGAと同じ方法でファイル変換して
くれます

質問に答えてくださった皆様、ありがとうございました

書込番号:3844217

ナイスクチコミ!0


R703さん

2005/01/29 23:47(1年以上前)

スペィドさん
私もmpegファイルを「携帯動画変換君」で変換しようとしているのですが
まだ成功していません。もしよろしければ2点教えてください。

1)QCIF方式でmpegファイル→「携帯動画変換君」→3gp
  までは、OK。PC上でも変換FILEは再生できています。
  変換したFILEを付属のSWを使い、USBケーブル経由で転送中、
  最後の方で、”ファイルをアップロードできませんでした”と
  でて転送できずにいます。付属のSWを使い802SHで撮影した動画は
  PCにダウンロードでき、名前を変えて、802SHに戻せることから
  なにか変換したFILEに問題があるのでは?と思っています。
  スペィドさんは、SDカードへはどのように書き込まれ成功されて
  ていますか?
  私は、SDカードのリーダーはもっていなくで、USBケーブル経由
  のみでしか試せていません。

2)「携帯動画変換君」は、確かQVGA方式の変換機能もあると思うの
  ですが、SD-MovieStage ver.2.5を選択された理由は何ですか?

書込番号:3854279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/30 13:53(1年以上前)

902SH,802SH,ASF形式への変換は不可です。
携帯動画変換君で変換可能な3GP形式はQCIFサイズ15fpsで、QVGAサイズは不可です。(602SHは出来るらしいのですが)
ちなみに携帯動画変換君の設定は3GPPファイル音声AMR、一般設定に設定。(動画XviDエンコードは×)
したがってQVGAサイズの動画が希望の場合はASFへの変換が可能な有償ソフトしかありません。

書込番号:3856819

ナイスクチコミ!0


R703さん

2005/02/02 15:26(1年以上前)

ちゃちゃべすさん
アドバイスありがとうございます。勘違いしてました。
有料SWで試してみます。

書込番号:3871998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3Gの通信エリア

2005/01/15 18:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 Vodaファンさん

教えてください。
今使っているJ-N51。調子が悪いので3G端末に替えようとVoda Shopに
行ったところ、店員さんから、通信可能エリアとそうでないエリアが
あるので、確認した方がよい。確認用に携帯を貸しますよと言われま
した。それだけ3Gの通信エリアは神経質にならないといけない問題
か教えてください。

書込番号:3783191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/01/15 18:39(1年以上前)

あらかじめエリアチェックしてもらうのは、単なるクレーム
対策でしょうね。
神経質になるのは人それぞれです。
本人の生活範囲でエリア内であればいいのではないでしょうか?

書込番号:3783257

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vodaファンさん

2005/01/15 19:19(1年以上前)

有難うございました。3Gがまだ新しいネットワークだから
と言う事でしょうね。でも親切な店員さんでした。

書込番号:3783450

ナイスクチコミ!0


しさかさかささん

2005/02/10 21:59(1年以上前)

そりゃ神経質にもなりますよ どんなに基地局増やしても室内は入りづらいし実際入らないからってその理由じゃあ返品きかないし 電波の性質だから仕方ないけど

書込番号:3911831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

操作感はいかがですか?

2005/01/14 09:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 MMMPさん

本日発売みたいですが、
902SHで書かれている操作レスポンスの遅れ/もたつき
などはありますか?

その他、使用感なども教えていただけると助かります。

書込番号:3776387

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙の騎士さん

2005/01/15 21:59(1年以上前)

今のところ特に使っていてストレスを感じませんね。
V902SHは触ってないので良く分かりませんが…。
ただ、電源入れてからの立ち上がりが遅いと感じます。
あと個人的にはカメラの位置が微妙かと。
(ちょうど指置いちゃう場所なんだよなぁ)
今のところ気になる点はその位でしょうか。
操作ボタンは人によっては押しづらいと感じるかもしれません。

また、通信エリア、連続稼働時間、メール受信件数など、3G特有の
問題になりそうな変更はあります。
後々不満にならないためにも、良く調べてから
買ったほうがいいと思いますね。

書込番号:3784313

ナイスクチコミ!0


Vodafone 802SHに期待さん

2005/01/16 21:46(1年以上前)

宇宙の騎士さん>
今までのシャープ端末の使用経験はありますか?
もし可能であれば、それとの比較での使用感をお伺いしたいのですが。
J−SH52、J−SH53あたりだとベターです。

書込番号:3789846

ナイスクチコミ!0


宇宙の騎士さん

2005/01/17 00:39(1年以上前)

>Vodafone 802SHに期待 さん
SHARPのは前の前に使ってました。
しかし最早どんなものだったか記憶が無いです。(型番すら忘れました、、)
なので比較はできないのですが。

追加で感じた事は、インターネットアクセスがダイレクトにできない?
一度vodafone live!に行ってからでないと、指定URLに飛べないようです。
しかも前アクセスした履歴が残っててくれない;;
SHARPってこんなんでしたっけ?

ま、でも液晶は綺麗だし、200kbyteオーバーの似非着うたmmf(MA3)を
ネットからダウンロード->保存->着メロ登録してくれたのは
流石3Gだと思いました^^

書込番号:3791107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vodafone 802SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SHを新規書き込みVodafone 802SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 802SH
シャープ

Vodafone 802SH

発売日:2004年12月

Vodafone 802SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)