
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 10:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月10日 13:03 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月13日 12:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月24日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


始めまして。初投稿です。
以前この802SHを購入したんですが、この携帯だからというよりも3G全般に関してお聞きします。
この3Gサービスというのはとてもやれることが多くなり、色んな面で容量もとても増えていい感じもしますが、V6シリーズV4、それ以前のJ-0Xシリーズとかで出来たことが出来なくなっている、という面も実際に使ってみて発見しました。例えば他社に絵文字メールを送るサービスなんかでは、今までの携帯では出来たのに、3Gでは出来ないみたいなんです。それが、まだ始動したばかりの今だけの問題なのか、根本的に無理なのかが分からないんです。
これから3Gが普及していくにつれてこういった問題は改善されていくのでしょうか!?何かこれに共感したり、改善策等をお持ちの方は是非お教えください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


こんにちは。今、TVコール機能付きの携帯を購入しようと考えています。あまりTVコールの話は出てこないので、質問させてもらいました。TVコールしてるときは、画面は綺麗なのでしょうか?だいたい何万画素数くらいなのでしょう。画面はスムーズに動くんでしょうか?
よろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

液晶がいいから他のメーカーに比べれば表示は綺麗。
でも元画像次第だから。
SH同士だとしてインカメラは11万画素だけど撮影条件は人それぞれなんで。
高速15コマ、標準7コマ、高画質5コマ、まあ通信スピードからして今のところこのへんが限界か。
書込番号:3917004
0点



2005/02/13 00:05(1年以上前)
ありがとうございます。参考にします。
書込番号:3923253
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


802SHを使用し始めて3週間ほど経過しました。
おおむね満足していますがMMSの送信の件で不具合が発生して困っています。
MMSの送信を行う際に、時折送信失敗が発生するのですが、この送信失敗が発生したときはそれ以降何度送信しても失敗が続いて結局MMSの送信ができなくなってしまいます。
20分程度繰り返しても結局送信できませんでした。
この場合、電源の再投入やネットワーク設定の再調整を行うと回復してMMSの送信が行えるようになりました。
この間もSMSの送受信は問題なく行えているようです。
ボーダフォンに問い合わせても、症状が出たときにショップに持ち込むように言われてしまい、困っています。
いつ症状が出るかもわかりませんし、日中は仕事もあるのでそのときに持っていくというのはなかなか難しいものですから・・・
同様の症状を経験した方はいますでしょうか?
何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
0点


2005/02/10 10:31(1年以上前)
私も一度経験しました。
SMSを間違えて、圏外の時に送ろうとしてしまい、
送信に失敗したので、電波を拾うために
いつもアンテナがいっぱいになる所まで
移動しましたが、いつまで経っても圏外のままでした。
結局、電源のリセットで回復しました。
書込番号:3909645
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


機種変で603SHにしようと思います
902SHも検討しましたが電波と電池持ち等で候補から落ちました
603も803のようにサブディスプレイがありません
着信や着メール確認、時計を見るには開かないと見れませんよね
やっぱり不便でしょうか?
画面を表にしての携帯は傷が付きそうで気になります
そのあたりレポート聞かせていただければうれしいです
よろしくお願いします
0点


2005/02/09 17:55(1年以上前)
以前は601Tを使用していたのですが、それと比べると確かにサブディスプレイがないのは不便ですね!でも個人的にサブディスプレイが無い方がデザインは良いと思ってますんで満足してますよ!あとはサブディスプレイの傷が気になる方でしたら無い方が良いと思うかもしれないですね
書込番号:3906667
0点

インフォメーションランプでメール着信などのイベントは開かなくても分かります。
中途半端なサブなら、無くてもいいんじゃないでしょうか?(もちろん、あるに越したことないのは言うまでもありませんが...)
書込番号:3908635
0点


2005/02/10 01:12(1年以上前)
SH901icでも同じような質問があるので調べてみるとよいかもしれません。
書込番号:3908838
0点



2005/02/10 13:03(1年以上前)
ありがとうございました
SH901icの掲示板見てきました
参考になりました
開けずにメール確認は出来そうですし
慣れるとサブがなくても済む人も多そうだし
603SHに決めます
といってもまだ発売されてないのですが・・
皆さん色々ありがとう
書込番号:3910038
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


802SH新規で買いました。私の場合、初ボーダですので、操作性の悪さなどは特に感じません。ただ・・。
@折りたたんだ状態から開くと、突然電源が切れたり、切れていたのが着いたりします。グッバイやハウアーユーが表示されるので、省電源機能とは思えませんが、なぜでしょう?皆さんこのような症状はありませんか?
Aそれと、一回だけですが、メール送受信も通話も「接続不能です」という表示が出て、大事な連絡をできないでいたことがありました。電源を入れなおしたら復活しましたが、なぜでしょう?皆さんこのような症状はありませんか?
0点

電源の瞬断はシャープの持病です。
vodafoneに限りません。
よくある話です。
とは言え、修理にだせば改善されることもあります。
書込番号:3904255
0点


2005/02/10 01:14(1年以上前)
故障というより、電池の接触不良による可能性もあると思います。
書込番号:3908848
0点



2005/02/10 12:49(1年以上前)
返答ありがとうございます。シャープの持病ですか・・。買ったばかりで、しかもアフターサービスオプションつけてても、修理に出すと、お金を取られるのでしょうか・・?しかし、その後はその症状はとまりました。それと、USIMカードと電池端子部分も、柔らかい布で拭いてみました。ありがとうございます。
書込番号:3909994
0点

たぶん、SIMカードの接触が悪いだけだと思います。
SIMカードを入れ直したり、自分で挿入した場合は、802SHのSIMカードを入れる際に気持ち少し手前に戻すと該当症状が出なくなります。
私も購入した際に同様の症状が出て故障かと思ったのですが、SIMカードを入れ直したらあっさり治りましたので^^
書込番号:3913827
0点



2005/02/13 12:05(1年以上前)
皆さんご丁寧にありがとうございました!確かに、皆さんのアドバイスを実践したら、今のところそういった症状は出ていません。ありがとうございました。これ以外は、とても使いやすいと私個人的には思っています。ボタンの押したときの感触が、いつか引っ込んだまま戻らなくはならないだろうかみたいな印象(あくまでも感覚的なもの)を受けるくらいです。
書込番号:3925147
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH


256kのアプリがやりたくてV402SHから機種変更したら、できないじゃん!大体、注意書きに「一部コンテンツに利用できないものがあります」って書いてあったのに、これじゃ「大分コンテンツに利用できないものがあります」に変更するべきじゃないの?あと、アンテナが4本立ってるのに「3G」「GSM」のアイコンがどっちも表示されずに通信できないのはなんだか納得できない。
0点


2005/02/08 22:40(1年以上前)
256Kアプリは順次対応とのことなので待つしかないです…
参考サイト
ttp://vdfx.net/appli.htm
書込番号:3903334
0点


2005/02/23 14:40(1年以上前)
辛口なトーク内応ですがそれほど悪いって意味で理解していただけると有り難いです。
3Gは全体的に駄目です
アプリは未対応、コンテンツはエラー、インターネット上サイトへの添付エラー、サイト(携帯)への侵入エラー、テキスト、HTMLの文字化け症状が出ます。
3Gの特色海外ローミング機能の携帯は各社に2台程度で充分です。
一般常識を考えてほしいです。日本国で何十万台も生産して海外に行く人は一握りしかいません。
そんなことまでして低機能化させることは無かったのでは無いでしょうか?
もう3Gは低機能化が激しく駄目です。
自社の寿命を縮めているとしか思えません。
また契約者の減少が目に見えますね。
書込番号:3976171
0点


2005/02/24 22:24(1年以上前)
今日も、携帯を開いたら、画面が真っ黒になっていて電源を長押ししてもだめで、電池ケースを何度か入れなおして再起動したら治りました。ただ、もう、ショップに行っても、「再起動させてください」って追い返されます・・パソコンじゃないんだから(泣)
私たちは泣き寝入りするしかないんでしょうか?
書込番号:3982355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)