Vodafone 802SH のクチコミ掲示板

Vodafone 802SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:141g Vodafone 802SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 802SHをお気に入り製品に登録<1
Vodafone 802SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 802SH のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 802SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SHを新規書き込みVodafone 802SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カレンダーの予定登録がおかしい

2005/04/11 00:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 mobile_funさん
クチコミ投稿数:4件

802SHに機種変更して2週間,問題なく使ってきたつもりでしたが,ふと,カレンダーに予定を入れてみようと思い,予定登録をした所,な,な,なんと,最後に入力した予定に,全ての予定が上書きされてしまう不具合?
 それも,症状が中途半端で,カレンダーの表示は,入力数が全てが表示されますが,中身は,全ての予定が最後に入力した予定になっていました.
 以前の機種では,予定管理機能を使っていなかったんですが,正常に動作しないと気になるもの.(新機種では,使いたい!)
 そこで,お客さまセンターに問い合わせしましたが,そんな不具合例はないとの素っ気無い返事.
 しかたなく,近所のボーダフォンショップに持ち込んで確認してもらいましたが解決せず.
 預かり修理となり,代替機を借用しましたが,代替機のカレンダー機能は,マニュアル通り正常に動作しました.
 ちなみに,機種変更して未だ2週間で,落としたり,水につけたりといった事はしていないつもりですが,バグでしょうか?

書込番号:4156855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/24 10:49(1年以上前)

4156855さん、その後この不具合はいかがでしょうか?
私、3週間ほど前に売れ残りの802SHを購入しましたが、あなたと全く同じ問題が発生しました。 最初は自分の操作方法が悪いのかなと思いましたが、この掲示板を見て不具合を確信しました。カレンダーも予定リストも新規登録すると以前の情報が上書されていしまいます。

書込番号:4525867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数宛先に送信する時

2005/10/08 12:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。802SHなんですけれども、メール送信に関して質問させてください。複数宛先に一括送信する時、相手側に一括送信した他の人のメールアドレスまで表示されるのですが、これを防ぐ手立てはないものでしょうか?
パソコンのメールでいうところのBCCを使うことはできるのでしょうか?
取説を見ても分かりませんでした。
どなたか心当たりのある方お願いいたします。

書込番号:4487727

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/09 00:39(1年以上前)

宛先のところでサブメニューを開き、Bccへ変更でできますよ。
サブメニューを開くのに階層の深くまで行かなくてはいけませんが。

書込番号:4489401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/09 01:59(1年以上前)

SPEEDYさん、返信ありがとうございます!
おかげさまで解決できました!

書込番号:4489583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バグですか?

2005/08/16 04:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

6月よりこの携帯を利用していますが、バグと思えるような事が発生しています。
@液晶がつかなくなった。
→数時間放置したら治りました。
↑これは同じ機種を使っている親の携帯でおこりました。
Aアンテナが4本立っているのに電話・メールが出来なくなりました。
→再起動で治りました。
B電源を入れようとしても入らない。
→電池を抜いてもう一度さして電源を入れたらついた。
Cメールの本文で、数字が表示されく空白の場合がある。
→治らない。表示される場合やされないメールがあって再送信してもらわないといけなく不便です。
(例:2人で→ 人で)
Dhtmlメールを開こうとするとフリーズするときがある。
→治らない。(メール容量に関係なくおこります)
E気づいたらPIN認証の画面になっていて「圏外」になっている。
→治らない。

家の中の電波は2Gより良くなりましたが、バグみたいなので多くて少し不便で、A・C・D・Eは何度も起こっています。これはショップに持って行った方が良いのでしょうか?

書込番号:4351202

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 04:39(1年以上前)

誤:バグみたいなので多くて少し不便で

正:バグみたいなのが多くて少し不便で

書込番号:4351204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/08/16 10:22(1年以上前)

どれか症状がでている時に持っていく方がいいと思います。

書込番号:4351471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/16 16:04(1年以上前)

2.弱い電波をつかめばありえます。いくら同時に数本電波を理論上つかんでいるといっても、1本しかつかんでいない可能性はありえますので。

書込番号:4352097

ナイスクチコミ!0


スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 16:08(1年以上前)

友里奈のパパさん・ て2くんさんありがとうござます。

Aの症状ですが、電波を発しているときはGというマークがアンテナの横にでますが、それがでません。=発しようとしていない?

今、その症状が出てるので駅前のショップに持って行ってみます。

書込番号:4352106

ナイスクチコミ!0


スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 18:00(1年以上前)

ショップに持って行くと色々なクレームが来ているのでメーカーに送らないと分からないといわれました。一度メーカーに送り、修理可能なら無償修理とのことです。

書込番号:4352322

ナイスクチコミ!0


スレ主 313-0さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/31 19:15(1年以上前)

一度、修理して返ってきたのですが、また同じバグがでました・・・
一体どうなってるんでしょうね・・・。2回目の修理に出しましたが返ってきてもまた同じバグが出そうな気がします。
一体何がダメなんでしょう・・・ショップの人によると国際仕様ソフトウェアを入れた国内最初の機種だからバグが多いと聞きましたが・・・

書込番号:4389908

ナイスクチコミ!0


zoinkさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/01 21:39(1年以上前)

私はこの機種5月から使ってますが、まぁ色々ありますね!
突然電波の送受信が一切できなくなったり。
でもこういう事は電源切ってバッテリー&チップの入れ直しで一時的に
直るようですが、結構この作業頻繁にやってましたよ!
その後、ソフトのバージョンアップとか言うものをショップでやってもらったら
だいぶ改善されました。が、極めつけにこのたび海外に行ったのですが
海外でも一切のメール受信不可!ちなみに主人も同機種を持っているのですが
主人は何の問題もなくメール受信できてました。(主人は7月に購入)
国際的に使えるからと思って少々のバグもガマンしてきたのに、海外でも
問題が起こるとなると怒りも頂点です!

書込番号:4392621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/30 21:48(1年以上前)

この機種はバグまみれのちょっと怖い機種です。
例えば、本体メモリがメールやムービーでいっぱいになっている場合や512MB以上のSDカードを本体に装着してフォーマットしている時、512MB以下のカードでもメモリーの最大容量近く使用している場合等でいきなりフリーズして10分以上操作不能になります。
本体のメールやムービーを消去するかSDカードに転送する、本体、SDともに最大容量近くまで使用しない等の変なバグ(仕様?)があります。
有名メーカーのSDカードを使用する。
間違ってもADATA等のSDカードは絶対使用しない事です。
無印のカードを使用すると一歩間違うと本体メモリごと吹っ飛びます。
問題の多い機種でショップでもカスタマーセンターでも困ったちゃんになってます。
フリーズしたらやっぱりですが電池をはずしてSDカードを抜いて、しばらくして電池を装着して電源を入れるしか回避する方法が無い様です。

書込番号:4468566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

802SHを使ってる人ヘ

2005/08/08 23:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

クチコミ投稿数:13件

802SHは操作性が悪いと言われていますが、どのように悪いのでしょうか??
ちなみに自分はメールやウェブを結構します。

書込番号:4335509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2005/08/09 00:09(1年以上前)

過去ログにたくさんかかれていると思うのでお探しください。

書込番号:4335651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/09 00:09(1年以上前)

メールが目的の相手に送るまで結構手間がかかります。
webは東芝に比べて遅いです。

書込番号:4335656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

お暇な方・・・

2005/07/23 20:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

スレ主 ふああさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。お暇な方だけ見てください。
802shを都内で使用しております。ふと気になることがあって試してみたんですが、
スカイメール(SMS)を自分の電話番号宛に送ります→間髪いれずに電源を切ります(メールが届く前)→また電源を入れます→すぐにメールリスト受信を実行します。

そうすると何も受信されないのですが、最初に送ったメールは何処へ行ったのでしょうか?もちろんこのまま時間がたっても受信される気配はありません。


どなたかメールの行方をご存じないですか?

書込番号:4299985

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/23 20:25(1年以上前)

ふああさん  こんばんは。  暇です!  携帯を持ってません。
PCからメールを送ると 送信箱の ”送信済み” に残るようになってます。
802shにそのような機能はありませんか?

書込番号:4300020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふああさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/23 20:46(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。お暇なところ(?)返信ありがとうございます。

ご指摘のとおり、メールは送信済みのとこに残ってます。これで確認できるんですね。

変な実験をしてたのは「場合によってメールが相手に受信されることなく消えてしまうんじゃないか」ってケースがたびたびあったので、やってたんですね。他人の3G機とやっても同じことが起こりました。明日ショップに持っていこうと思います。

どうもありがとうございました。

しかし、暇ですね〜。

書込番号:4300058

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/23 20:53(1年以上前)

はい。  ただ、送信箱に残っていても 本当に届いたのか? 
自分宛でも届いてないなら どこに行ったのでしょう? 知りたいですね。

普通はそんな事しないけど、大事なメールが丁度 電池切れしたとき 気になります。

書込番号:4300072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/23 20:57(1年以上前)

Vodadoneって変な実験をしないでも、メールが消えてしまうことはありましたが・・・

書込番号:4300080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/07/24 01:15(1年以上前)

SMSってメールリストの対象なんですかね?
PDCの場合は192文字以下のメールはメールリストの対象外なので。

>そうすると何も受信されないのですが、最初に送ったメールは何処へ行ったのでしょうか?
配信確認をしてみればどうなっているかわかると思いますが…
また、3Gは常時リトライですので電源を入れればすぐに受信するはずです。

>Vodadoneって変な実験をしないでも、メールが消えてしまうことはありましたが・・・
メールが消えたことはないですね。(2Gですけど)

書込番号:4300733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/24 01:17(1年以上前)

実際送信されてるんですか?
送信されていないのに送信済みに入っていると考えられないでしょうか?
送信中に電源切れば、電波がオフになるだろうから
送信出来ないと思いますが。

書込番号:4300741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふああさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/24 11:56(1年以上前)

て2くんさん 3Gでいろいろありましたから勘ぐってしまいますが実際のところどうなのでしょう?
 
sha_mail55さんとTRAINさんからご指摘がありましたのでまたアホなことをやってみました。実際送信されているかってことですね。お暇な方だけ見てください。
 
配信確認ONで同じことをやってみると、上記の状況でも受信されます。レポートと一緒に。送信されていなかった可能性が出てきました。ただ3G機だと送信済みメールをあとから個別に追って配信確認できないんです。送信前に設定しておくしかないし、レポートがいちいち受信メールに残ってウザイので配信確認する人は少ないと思います。ということもあって先ほどのメールを確認することができませんでした。
 
ご存知のように送信完了すると「送信済み」に、失敗すると「未送信メール」にストックされるんですが、送信されていないのに送信済みに入っていることは無いと思います。まあ、憶測なんですが@メール送る→Aセンターに届いて「受け付けたよ」信号を返す→B信号を携帯で受信する、で完了だと思うんですね。いろんなタイミングで送信中に電池を抜いてみたんですが未送信メールにストックされたにもかかわらず、あとからメールがくるパターンがありました。送信中に電池切れでもセンターには届いてる事がある、ということです。つまりA→Bをクリアするかどうかでどちらのフォルダに振り分けるか決まると思うんです。送信済みにあるということは間違いなく@→Bをクリアしてます。
 
それでまあ、最初のメールなんですけど、ちゃんと送信済みメールに入ってるのでセンターには届いてると思うんですけどね。sha_mail55さんの仰せのように常時リトライなんで再起動後放っておけば問題なくメールがくるんですね。配信確認OFFで再起動後すぐにメールリスト受信したときだけ消えるみたいですね。でも、人間の性というか・・・電源入れてすぐにメールリスト受信する人、いると思うんですけどね。長々と失礼しました。

書込番号:4301434

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/24 12:21(1年以上前)

アマチュア無線に パケット送信 があります/ありました。
片通話方式ですが、送信後 相手のメールボックスを覗くことが出来て 見たか見てないかを確認できます。当然 届いたかどうかもわかります。削除も送信者なら出来ます。
電波の通りが悪い場合は、自動的に再送信を促し、完了するまで何回もリトライします。どうしても届かない場合は 不通のメッセージを残して終了しました(確か)。

装置を自作して 今も430MHZ帯に常時オンしています。
携帯が普及してはやらなくなってしまい、未だ使っている人がいるのかよく分かりません。 不法無線局のトラック、ダンプ連中がコールサイン無しで楽しそうに会話しているのが聞こえます。

携帯電話の 仕様はどのようになっているのでしょうね?

書込番号:4301484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふああさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/24 14:42(1年以上前)

BRDさん こんにちは。無線、やられているのですか。BRDさんのページ拝見しましたが相当お詳しいですね〜。

無線は全く分からないのですがお話だと携帯のメールに近いものがありますね。どうなっているのでしょう。電波が悪いときに自動的に完了までトライしつづけるのは似た機能が昔のシャープ製携帯にはありました。なんでなくしてしまったのでしょう。

さっきショップに行ってきましたが技術でないと分からないと言われました。しかし質問として取り上げてくれるみたいです(ほんとかな)。電話機に対してすごくイジワルな実験をしてるんだなあと思いました。

書込番号:4301672

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/24 17:15(1年以上前)

仕様を見ましたが そこまで書いてありません。
技術からの情報を待ちましょう。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/pdf/products_kinou.pdf

書込番号:4301943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/07/25 01:11(1年以上前)

送信ボタン押して、すぐ電源(電池パックはずし)切るパターンだと送信済みになってってもあやしい感じがします。
通常の状態で「送信済み」になるのと「未送信メール」になる時のようにちゃんと判断されているのかどうか。
SMSの送信は高速でしょうから、電源落しをしても送れているとは思いますけど。(スカイメールで送信ボタン押してすぐ取り消しても実際には送れているので。送信トレイでは×や?になっている時もあるが、たいてい届く。)
>配信確認OFFで再起動後すぐにメールリスト受信したときだけ消えるみたいですね。
これが必ず起こっているとしたら変ですね。配信確認offでというのがこれまた謎ですが…
メールでも連絡しておいた方がいいかも。
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

書込番号:4303067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2005/08/01 22:48(1年以上前)

すみません…。
機械音痴の夫婦ですが、私たち二人のメールでも届かない事が多く、始めの頃、喧嘩に成りそうになるときも有りました…。結局お互いの携帯を見ることで誤解が溶けましたが、「いざという時役に立つ?」と思ってます。
大丈夫なのですか??

書込番号:4320582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/02 01:00(1年以上前)

だから配信確認を…
これで全てが分かる。

書込番号:4321005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/06 21:23(1年以上前)

こんばんは。元「ふああ」です。パスワードがわからなくなってしまいIDが変わりました。あまり期待してませんでしたが技術からのお知らせは来ませんね。もう少し待ちますか。

なはさかさん
大事なメールが届いてるか不安になることありますよね。送ったメールが届かない、どこへ行ったのかわからない時のもどかしさは勘弁してほしいですよね。時間差があっても届いてくれさえすれば安心するんですが。

こりずにまたいろいろやってたんですが配信確認オンで送信後電源切る→再起動後すぐメールリスト受信をやってるうちに本メールは届かずにレポートだけ届くことがあります。レポートは「未配信」ということなんですがこの状況って間違いなくセンターに届いてますよね?どういう状況なんでしょう。本メールはどこへ行ったのかますます気になります。

書込番号:4330851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/07 22:25(1年以上前)

未配信っていうのは届いてないって事ですね。(送信失敗)

メールリストの件が気になるならvodafoneに直接問い合わせた方がいいですね。 [4303067]

書込番号:4333238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/08 00:38(1年以上前)

ども。俺もボーダフォンの配信確認の意味がわかんなくて157の人に聞いたことがあります。(902shですが)
「未配信」ってのは相手が圏外とか、電源をオフにしてる状況なんだそうですよ。んで、72時間以内に相手が電波いいところにきたら届くんだそうです。72時間以上たつと勝手に消去されると。
まあもうちょっと気長に待ってみたら届くんじゃねえですか?ふああさんのは複雑なんでよくわからねえですけど(笑)
メールセンター(?)みたいなとこには行ってるんであとは勝手に送り続けてくれるらしいです。

書込番号:4333615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

着うたのつくりかた

2005/08/02 14:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Vodafone 802SH

クチコミ投稿数:13件

私は今のV301Tで着メロを作るときにmmfファイルを作って入れていたのですが、3Gの802SHは着うたのファイルってなんなんでしょうか??
また、mmfも使えたりするんでしょうか?

書込番号:4321838

ナイスクチコミ!0


返信する
LECIELさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/02 19:54(1年以上前)

vodaの3Gでは3gpか3gp2になり、フォーマットはAACになると思われます。ですのでフォーマットの変換が必要になります。

書込番号:4322346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/02 21:21(1年以上前)

サイズ制限はauよりキツいけど、mmfもできますよ。
V*03シリーズからAACからAAC+に変更になるようですが。

書込番号:4322564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/03 01:09(1年以上前)

>3Gの802SHは着うたのファイルってなんなんでしょうか??
AAC
ただし、自作は無理だったきが。

>また、mmfも使えたりするんでしょうか?
802SHだとmmfで300Kの着うたがつくれますね。

vodafoneで着うた(フル)の自作ができるのは702NKと802SE?くらいかな

書込番号:4323288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/03 09:54(1年以上前)

ACCは何から何を使えば変換できるのでしょうか??

書込番号:4323685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/03 10:25(1年以上前)

iTunes
http://www.apple.com/jp/ilife/itunes/

書込番号:4323720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/03 13:16(1年以上前)

ダウンロードしました。
今、曲をAACに変換しました。でもファイル名にはMPEG4と出てきますが、どうなんでしょうか?

書込番号:4323945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/08/04 23:46(1年以上前)

AACに変換しても802SHは非対応

903SH/703SHはOKらしいけど。

書込番号:4327201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 802SH」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802SHを新規書き込みVodafone 802SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 802SH
シャープ

Vodafone 802SH

発売日:2004年12月

Vodafone 802SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)