
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年6月30日 02:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月24日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月13日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月6日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月9日 14:36 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月20日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
2年ぶりに702NKの電源を入れようとしたところ電源が入らず、充電器をつなげても充電できないという現象がおこりました。充電池、本体、充電器...どれに問題があるか、ググってみたところ、完全放電してしまうと本体経由では充電できないとのこと、ファームウェアの更新も非公開でやってくれるとのこと。
早速ショップへ持ち込み確認したところ、やはり完全放電のために充電できないという結論になりました。
しかし、ファームウェアの更新については行っていませんとのこと。
従って、完全放電しないように使い続けることにしました。
もし、完全放電してしまったら、ショップか知人にバッテリーの充電を頼むことでしのごうかと思います。
Symbianもオープンソースになるので使い続けようと思いますが
ファームウェアの更新についてご存知の方、レスお願いします。
0点

過去にノキアは電池の発火事故で痛い目にあっているメーカーの一つです。電池の取り扱いに付いてある程度神経質(慎重)になるのは仕方ないかも知れません。下記の記事ご参照。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070823/138104/?ST=observer_PRINT
http://www.j-cast.com/2007/08/27010664.html
この事件では、製造不良によって電池パック内部にショートが発生、内部の電圧が低下したところに充電を行って発火事故につながったようです。少なくとも内部電圧が異常に低下した電池に充電するようなことをしなければ発火事故は防げるわけです。
ユーザー側で採れる対策は過放電しないように気をつけると言うことしかないでしょうね。
書込番号:8005602
1点

あれれ、702NKはよく考えると発火事故以前の製品でしたね。でも基本的な考え方は事故以前も事故以後も変わってないと思います。因みに携帯電話に入れっぱなしで過放電状態になってしまった電池パックは危険なので廃棄した方がよいと思います(パックを外して別に保管していたのなら多分大丈夫)。
書込番号:8005652
0点

巨神兵さん>
フォローありがとうございます。
そう、702NKはバッテリー問題以前の機種なんです。
某端末の充電池の様に膨れてしまうとか、異常に熱くなることがないので今の所安心して使っています。
しかし、火事にはなりませんが、充電できないこのトラブルについても
仕様なのか不具合なのかメーカーにきちんとフォローしていただきたいものです。
書込番号:8009138
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
電話機メモリ内のメール・メールフォルダを、MMCメモリまたはPCに移動する方法はないのでしょうか?
1年半、702NKをつかっていながら勝手アプリというものの存在を最近やっと知りました。 FExplorerとうものを使えばMMCメモリに移動できるのでしょうか?
ご教授お願いします。
0点

702NKを使っています。
メール→オプション→設定→その他→使用するメモリ→RS-MMC
を選択するとOKです。
MMCの容量の許す限り保存しまくれ。
私は現在800通以上保存して、カードリーダーでPCにバックアップしてます。
書込番号:5218468
0点

メールは約3000件以上ためるとメール送信に異常に時間がかかります。せめて2000件くらいにしたほうがいいかと。。
書込番号:5752311
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
702NKを今更ですが気になり購入して使用しようと考えています。
Nokiaの機種を初めて使います。
702NKの長所(mp3再生可能など)と短所があれば教えていただけないでしょうか?
またフルプラウザ「Opera」とE-mailのなにかを使用するとパケット定額対象外として別料金が発生すると聞いたのですがそれも詳しく教えていただけないでしょうか?
詳しく教えてくださいm(__)m
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
非通知着信拒否の設定の仕方が分かりません。
以前、本体では設定できず、アプリ(?)で可能と
Vodafone 702NK II の書き込みでみたのですが、
機械音痴なので、アプリと聞いても何の事だかわかりません…
具体的な設定の仕方をどなたか教えてください。
宜しく御願いします。
0点

まずはお客様センターに問い合わせて下さい。
自分で解決しようとする、前向きな姿勢が大切ですよ!!
書込番号:5153661
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
仕事場では部屋の中も玄関を出ても圏外、
たまにアンテナ1本。
東京町田市で地図でも圏内だから買ったのに
全く仕事になりません。
Vodaに電話でもHPでも改善申請しましたが
返品も受け付けないくせに
対処の気配もなくはや1年。
そこで補助アンテナを自作して室内or屋外に立てようと思っているのですが
自作可能でしょうか?(手先は器用です。)
造ったとして、感度改善は可能でしょうか?
回路や電波に詳しい方、よろしくお願いします。
0点

別段、詳しくはないのだが、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/16/n_key2.html
ブースター設置は違法のようです。
しかも高価な金額。
http://home.k03.itscom.net/rarecs/antena.html
外部アンテナで対応する手段もあるが、
1年以上お使いであれば他社へ乗り換えては?
バッテリーもそろそろ交換時期だと思うし・・。
書込番号:4761495
0点

返信ありがとうございます。
3Gの電波が入らないので2Gも契約していて、
3Gは週に一度電波チェックに電源を入れるだけ、、。
ほとんど使っていないので新品同様です。。
ブースターは違法ですか、、。
法を侵してまではできませんね
外部アンテナも対応するものは一つもありません。。
プラグの改造くらいならするんですがね、、、
書込番号:4764595
0点

3Gに機種変更する前にVODAショップで702NKを借りたことがあります。
(電波チェック用に。無料で一週間程度貸してくれます)
その時、アンテナ7本中2〜3本でしたが、購入した702NKII(NOKIA6680ですね)では同じ地点でも7本フルに立っています!
機種によっても電波感度がかなり違うみたいなので、機種交換したいモデルを電波チェック用に借りてみるのはいかがですか?
書込番号:4767114
0点

>hn22sさん、そういうこともあるんですね。
NKll借りてこようと思います!
NKの下膨れスタイルが好きだったりしますが、、。
書込番号:4797055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)