
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月10日 08:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月6日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月27日 17:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月5日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月2日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
はじめまして。
下記2件の不具合について色々と調べたのですが
分からずに困っています。
どなたか解決法をご存知でしたら是非教えて下さい。
1.ネットオークションで購入した512mbの
SunDisk製RS−MMCを702nkに
挿入しましたが、何度やっても認識されません。
RS−MMC対応のカードリーダーを使って
フォーマットも試みたのですが、ダメでした。
2.PC Suiteの「ファイルマネージャ」から
「Phone Browser」を開き、
「Nokia6630」→「メール」→「受信メール」と
辿って行くと「SMSサポートをインストールしますか?」との
メッセージが表示され、「OK」を押すのですが、
702nkの液晶画面に
「SMSサポートエラー インストールできませんでした」
と表示されメールを見ることができません。
他の「MemoryCard(32mbの方です)」や
「電話帳」、「電話機メモリ」は普通に開けます。
長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。
0点

自分も702で512MのMMCカード使ってますがちゃんと認識されてます。
もしかして型番にDVってついてないやつじゃないですか?
702はダブルボルテージ対応じゃないとつかえません。
ちなみに自分のはDV RS-MMC512MBです。
書込番号:4634436
0点

ヤンピ++さん、お早いお返事ありがとうございます!
確かにオークションの詳細を見るとデュアルボルテージとは
書いていませんね・・・。
DVでないと認識されないことは知っていたのですが、
よく確認せずに飛びついた私がアホでした。
新しいの買うのもなんかなあ・・・。
悔しいから1Gの買おうかな。
ヤンピ++さん、ありがとうございました!
書込番号:4635576
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
現在Lotus Notesと同期を取りながら使用しています
おかげでクーリエと携帯電話両方持つ事から解放されました
そこで困っています
Notesのカレンダーでアラームが夜中等に鳴る設定にすると翌日はバッテリーが空になっています。
人知れずバイブレーターが動作してそうなるようです。
寝ている時は出たくないのでマナーモードにしますがバッテリ−が翌朝切れているのでは使い物になりません
アラームを鳴らしている時間を設定する方法をご存じの方居られたら教えて下さい
すいませんが宜しくお願いします
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
PEG-NZ90とBluetoothでインターネットにつなぎたいんですけどこれって可能なんですか。Bluetoothは認識してるみたいなんですけど・・・。助けてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
こんな携帯待ってました。という感じの機種ですね。ここまでの自由度はほかにはありません。
ところで、この端末の外部メモリのRS-MMCについて質問します。過去にも話題に上っていることですが、DualVoltage対応のMMCしか使えないんですよね。そこで、低価格かつ大容量であるキングマックスのものを買おうと考えているのですが、いかの製品は使えますでしょうか?あとでフォーマットするので純正である必要はないと思うのですが…。ご教授よろしくお願いします。
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2050830016748
0点

ぼくはATP 256MB MMCmobile (DV-RSMMC)を利用してきましたが、
同製品の購入先USAmemoryから512MBの出荷準備に伴う連絡が入った
のが本年5月頃でした。結局、256のままで利用していますが、電圧関係
など以下の条件と同一であれば問題なく動くこと確認済みです。
http://usamemory.net/512mbdvrsmmc.html
書込番号:4578131
0点

実際に買ってみました。結果は、使えました。当たり前といえば当たり前ですが。
今はほかのjulyというサイトでは1Gを売っているようなので、そちらを買ってもいいかもしれませんね。
それにしても、702nk2遅いな_
書込番号:4632864
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
ノートやToDoリストを開くとたまにフリーズします。
その際、電話とかはできたり、ほかのアプリケーションは動かせます。
フリーズしたアプリケーションは動かないままでして、一度電源をオフしないと復活しません。
これって皆様よくあることなのでしょうか。
これで僕はボーダフォンに2回機種の交換をしています。
ノキア側では再現性が見られないと言うことで不良扱いされません。
この上状況は不良ではないのでしょうか。
皆様の状況を教えてください。
0点

フリーズしたら電源オフにしないと復活しないんですよね?
フリーズしてからボーダショップに持って行けば十分再現されていると思うのですが。
それじゃダメなんでしょうか?
書込番号:4538477
0点

http://blog2.fc2.com/tkhs/blog-entry-94.html
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=702NK+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
書込番号:4539108
0点

まっしろさんへ
ご回答ありがとうございました。僕もその状態で何度も窓口(ボーダフォンショップ)に持っていって店員に不具合を確認させた上でメーカー(ノキア)に修理を出すと、その際に電源が切られた状態でメーカー(ノキア)には届くので、そこで再現性がないと判断され、異常なしとなってしまいます。窓口(ボーダフォン)は、メーカー(ノキア)の扱いに準じるとの一点張りですので、メーカーで異常なしとなると、店員もそう判断するのです。お客様センターに問い合わせても駄目でした。それでめちゃめちゃ文句を言って何とか交換をしてもらいました。でも、同じ症状では二度と交換しない旨の口約束をさせられました。とゆー経緯がございました。ご意見ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
m_chanさんへ
興味深いページのご紹介、ありがとうございました。この端末の性能のほど、よくわかりましたような気がします。貴重な情報ありがとうございました。救われる思いがしました。
書込番号:4547589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)