
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月15日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月11日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月10日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


PCとのスケジュール管理を同期できるので、とても興味をもっておりますが、Vodafonの他の機種でNotesのスケジュール管理を出来る機種ってあるのでしょうか?
また、他のキャリアの携帯でNotesのスケジュール管理を出来る携帯をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにスケジュールは待ち受け画面に設定出来ますでしょうか?
0点


2005/01/19 09:27(1年以上前)
標準搭載のアプリでは出来ない。
http://mobile.yahoo.com/wireless/downloads?COBRAND=&type=symbian&dir=&src=1670858824&product=-1704250610
とかでできそう。
書込番号:3801943
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


メニューを押すと、アイコンが縦3列横3列で9個のアイコンが表示されますが、それがいつの間にか縦に1列になってしまいました。アイコンが4個しか並ばず使いづらくて困っています。自分でもどこをいじったらそうなったのか分かりません。直し方が分かったら教えてください。
0点


2005/01/16 09:54(1年以上前)
メニューの表示方法が「リスト表示」になっています。
メニューを表示した状態で「オプション」→「アイコン表示」で
3×3表示に戻りますよ。
書込番号:3786535
0点



2005/01/16 17:26(1年以上前)
元に戻りました。ありがとうございました。
書込番号:3788479
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


購入後はアウトルックとの同期も順調にいっていたのですが、
本日おかしな状態となってしまいましたので、同様のトラブルを経験された方がおられましたらご教授願います。
本日いつものように同期をしたのですが、
なぜか複数のメールアドレスを登録してあるメモリダイアルの
メールアドレスが同じになってしまった部分があります。
複数登録してある全てがなったのでは無く、一部です。
携帯とパソコン、といった風にしていたのですが、
どちらも携帯のアドレス、又はパソコンのアドレスといった状態になりました。
その後、アドレスを訂正し同期をかけるのですが、
アドレス部分のみ同期がされない状態です。
試しに電話番号部分を変更・追加してみたところ正常に同期されています。
特段以前と設定を変更した記憶はないのですが、
同様の症状の方おられるでしょうか?
0点



2005/01/15 00:53(1年以上前)
追記です。
XPのHEで接続には付属のUSBコード
アウトルックは2003を使用しています。
同期終了後レポートを表示すると、
レポート上では正しく変更されているようになっているのですが、
実際には変更されていないといった状態です。
書込番号:3780016
0点


2005/01/15 22:41(1年以上前)
昨日、ご質問の内容とほぼ同じことが起こりました。が、そうなる前に同期中にパソコンのソフトがフリーズしました。
それから何度やってもご質問の内容のことが起こりましたが、電話もパソコンも再起動してやると何事も無かったかのように通常通り同期できるようになりました。電話の再起動が肝心のようです、一度試してみてください。
書込番号:3784575
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
702NKとMac間でファイル、アドレス、カレンダーの交換をBluetooth経由でやってきましてが、今回、Salling ClickerをMac側にインストールしました。で、Bluetooth経由で、Clickerを転送したところ、702NK側ではインストール不能としてはねられました。そこで、ClickerforSeries60.sisファイルをMacUnsisで解凍後RS-MMC経由で転送しようと、解凍フォルダ内の、system下のapps、programおよびrecogsの中身を、MMC内の同名のフォルダ内に入れました。702NK側のメニューには確かにClickerのアイコンが出るのですが、クリックしても起動しません。SallingClickerのインストールに成功された方教えて頂けませんか。
0点


2005/01/14 19:46(1年以上前)
自分も最初はダメだったんですけど、Windowsのツールで解凍してMMCに入れたら
起動しました。解凍ツールを変えてみるのも手ですよ。
書込番号:3778206
0点

あいじゅう さま
ありがとうございます。ところで、Winの解凍ツールは何をお使いになりましたか?
書込番号:3780346
0点

その後
解凍ツールをUnMakesisにしてWin上で上記3つのフォルダを
MMC内の同名のフォルダに入れたところ、今度は、メニュー
表示されなかったので、Apps内のものを本体メモリのappsに
コピベしました。これでメニュー内にはアイコンが出てきまし
たがクリックしても依然として起動しません。まったく困った
ものです。あんじゅうさまは、上記以外何かされしたか?
書込番号:3781135
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


購入して10日経ち自分なりに使い慣れてきたのですが、本体のMMCカード挿入部分のふたの開閉を繰り返すうちに、ふたの締まりが緩くなってきてしまい、勝手に半開き状態になることが度々あります。皆様の中に、このような状態になられた方はおられますでしょうか? また、解決法などがあれば教えて頂けるとありがたいです。
0点


2005/01/11 13:39(1年以上前)
yukioさんのように勝手に半開きになったことはないのですが、MMCカードがしっかり挿入(カチッというまで)されていないと、バネの反発でふたが開きやすくなることかとあるかと思います。
的外れな答えでしたら申し訳ありません。
書込番号:3763694
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

2005/01/10 11:24(1年以上前)
わたし,使ってます。
iSyncやアドレスブックがBluetoothで使えませんが。
iTunesでリッピングしたaacの拡張子を .m4a から .3g2 に書き換えて
Bluetoothで送信するだけで,再生〜着信音に設定ができます。
書込番号:3757922
0点



2005/01/10 22:19(1年以上前)
回答ありがとうございます。
電話番号やアドレスをmacに繋いで管理などはできるのでしょうか?
あと、フォントの変更やアプリなんかはmacでもできますか?
書込番号:3761185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)