
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月18日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 20:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月16日 08:59 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月15日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


携帯を702NKに変えたいと思ってるんですが
今ドコモで解約するか迷ってます。
ドコモのFOMAカードを702NKに入れて使うことはできないんですか?
馬鹿な質問かもしれませんが、時間の許す方答えてみてください。
0点



2005/02/27 22:45(1年以上前)
やっぱり無理ですかぁ、残念です。
Nokia 6630は高いので702NKにしようかと。
とよさん、ほぃほぃさん答えてくれてありがとうございました!
書込番号:3997376
0点


2005/03/07 13:58(1年以上前)
教えてください。
702NKを海外に持っていって、海外の電話会社のSIMを使いたいのですが、SIMロック?外すってどんな具合なのでしょうか?
難しいのでしょうか?
書込番号:4034547
0点


2005/03/14 17:56(1年以上前)
この機種は、元々日本語機能のない〔NOKIA 6630〕に日本語機能を
追加したものです。
現時点での東南アジアでの SIMUNLOCK はFirmware を
日本語機能のない〔NOKIA 6630〕に書き換えてしまうので
日本語機能が使えなくなるらしいです。
もう少し待てば、日本語機能もそのままで、
UNLOCK 出来そうな感じではありますが、、、、
なお、802SE の UNLOCK では日本語機能はなくならないらしいです。
書込番号:4071014
0点


2005/03/18 23:11(1年以上前)
SIMロック?外すって違法? 修理保障は受けれない?
書込番号:4090288
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


さきほど、デザインに惚れて702NKを購入しました。
で、質問なんですが、702NKとUSBケーブルを接続する箇所(702NKの下の部分)
が通常接続しないときには外のメーカーの携帯はゴム製の蓋がついていると思うんですが、ついていませんでした。で、ショップに聞いてみるとこれはノキアのオプションなのでそちらのほうで購入してくださいといわれたんですが、ノキアってこんな蓋もついてなくてオプションなんですか?信じられません。みなさんの702NKも同じですか。教えてください
0点


2005/03/17 18:58(1年以上前)
同じです。蓋がなくても別に問題はないですよ。すぐ慣れます。
書込番号:4084804
0点


2005/03/17 19:38(1年以上前)
はい!同じです。
全く気になりません。
書込番号:4084937
0点



2005/03/17 20:05(1年以上前)
ありがとーございました
これで、熟睡できます
書込番号:4085027
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


先日、この機種を買ったのですが、付属のMMC32Mを携帯に挿したのですが、オーガナイザ→メモリで見た所『メモリーカードが挿入されていません』と出ます。挿し方が違うのかなと思いましたが、何通りか試しましたが認識しませんでした。理由分かる方いますでしょうか?
0点


2005/03/12 06:11(1年以上前)
情報が少ないのでなんとも・・・。
挿し方は間違っていないでしょうか?
携帯を正面から見た場合、下記のように挿してますか?
┌───┐
│〓 │
│〓 │
│〓 │
\___│
(〓は金色の端子部分。この図で言うと左側に本体)
書込番号:4058147
0点


2005/03/13 01:04(1年以上前)
便乗質問失礼いたします。
私も、同じようにカードが認識されません!差し込んでも、同じ文面が出てきます。
説明書には、「メモリーカードスロットカバーが開いているとメモリーカードを使用できません」とあるのですが、メモリーカードを差し込んでいる時は、カバーは開いていますよね…?深く刺さらず、半分くらいメモリーカードが飛び出しているので、差している際に閉じる事もできないと思うのですが…?
書込番号:4063045
0点


2005/03/13 13:43(1年以上前)
昨日機種変し、同じようなことを経験しました。多分ということで参考にしてみてください。
カードのカバーをあけるとカードが飛び出す状態で(無理やり)カバーを閉めているのではないですか?カードを挿入し、更に奥に入れるとカバー無しでも飛び出さない状態になります。そうなれば、ふたを閉ると認識するはずです。いかがでしょうか。
書込番号:4065066
0点


2005/03/13 20:15(1年以上前)
>深く刺さらず、半分くらいメモリーカードが飛び出しているので
SDカードの変換アダプターがささってますので、はずしてください。
矢印を軽く押しながら引っ張ればOK。
初めて見るメモリーカードで、私もつまづきました。
書込番号:4066781
0点


2005/03/16 08:59(1年以上前)
質問へのご回答、ありがとうございました!
分解?するメモリーカードは初めて見たので吃驚しましたが、色々検索しても出ないところをみると、標準的に理解して行動すべきところだったのでしょうか…(笑)
矢印のPUSHをみて、必死に本体に押し込もうとしていました(笑)
ありがとうございました!
書込番号:4078647
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK



にこだす12さんのノイズがどのようなものか分かりませんが、私の場合通話中、自分の声がこだまのように聞こえ、相手の声に重なる時があります。電波の状態は良好なのですが・・・・。3Gのせいですかね?
書込番号:4067649
0点



2005/03/14 02:58(1年以上前)
goodlifeさん早速のお返事有難うございます。
私の携帯も時々こだまの様に声が跳ね返ります。
vodafoneに連絡すれば何かと処置してくれるんですかね?
書込番号:4069098
0点


2005/03/15 00:00(1年以上前)
私もにこだす12さんやgoodlifeさんのような通話状態になったことがあります。相手の電波の状況がえいきょうしているのでしょうかね??
書込番号:4073083
0点

私はPDCですが、この現象は何度も経験しています。
多分こういうことだろうと思います:
(AさんとBさんの会話)
1)Aさんが電話に向かって話す
2)Bさんの電話の受話口(スピーカー)からAさんの声が出る
ーーーその声があまりに大きいと(受話音量が大きいと)ーーー
3)Bさんの電話のマイクがその声を拾う
4)マイクで拾われた声がAさんに伝わる(こだました様に聞こえる)
あくまで推測です。。
書込番号:4073428
0点

虎熊9さんの推測は正しいです。
これはエコーと呼ばれる現象で、キャリアは通常エコーキャンセラなる装置を設置してこれを防止します。ただ端末の周波数特性や通信業者間の相性でキャンセル仕切れないことが多々あります。
また蛇足ですが702NKはマイクがキーボードの下に配置されているためウインドノイズを良く拾います。これもキャンセルしにくい部類の周波数特性で多少関係しているのかもしれません。これはVFとNKが改善するしかないですね。
書込番号:4074862
0点

相手がハンズフリーセットだと、スピーカーからの声をマイクが
ひろうのでエコーのようになる時がありますよね。
書込番号:4074879
0点

皆さんご返答、ご意見大変ありがとうございます。
携帯の不良と言うより、使用者の問題と言うことですかね。これからは、小さい声でしゃべるようにします。
書込番号:4077125
0点



2005/03/15 22:59(1年以上前)
みなさんこんばんは。お返事有難うございます。
確かに受話音量はいつも最大に近くなってます^^;
今度から少し小さめにして様子を診て見ます。
ノイズの方なのですが室内でもたまに聞こえます。
何かを切り裂いてるような勢いのノイズで(シャーとか)
結構音も大きいです。ノイズの方も少し受話音量を
落として調子を見てみます。またよろしくお願いします。
書込番号:4077183
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


カナダにいるのですが、カナダの携帯でモトローラってとこのを使っています。いろんな情報の管理はなんかチップで行われているみたいです。機種を変えるときは機体をかってチップを入れ替えればOK!ってかんじです。そこで質問なんですが、日本の携帯でそのチップに対応してるものってあるんですか?どなたか教えてください。
0点


2005/03/11 18:08(1年以上前)
ボーダフォンの3Gシリーズなんかは、チップを換えるだけで継承できますよ。
書込番号:4055212
0点


2005/03/14 17:44(1年以上前)
書き込みの質問がちょっと明確でないのですが、、、
日本Vodafoneのケイタイは、海外で使えるものでも
日本Vodafoneのチップ(USIM)しか使えないように
細工(ロック)されています。
Canadaのチップからの情報(データ)の移行は不明ですが
Canadaのチップを入れても通話は出来ないのは確かです。
書込番号:4070970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)