
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年3月13日 22:50 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月13日 20:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月13日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 05:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 05:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


昨日買ったんですけど、超勝手アプリのダウンロードができません。
初心者ということは免罪符にはならないのはわかっていますが
どうか教えてください。できれば詳しく教えてもらえると助かります。
とりあえずOggplayで音楽聴けるようにしたいです。
あと下のサイトのS-Trisというゲームをダウンロードしたいです。
http://games.elements.nl/stris/
証明書のないアプリをどうのようにすればインストールできるかが
わからないのでどなたかよろしかったら教えてください。
0点



2005/03/12 12:22(1年以上前)
6630さん情報ありがとうございます。
今いろいろやってみてはいるんですが解凍ができません。
Windows用ActivePerlとPerl版unsisをインストールしたんですが
その後の「コマンドプロンプトを開き、Perl版unsisのインストールフォルダ(C:\Program Files\Common Files\Symbian\Tools)に移動」
というのがわかりません。
コマンドプロンプトという言葉の意味もわかりません。
パソコン用語にはうといもので。
良ければ誰か助けてください!
書込番号:4059157
0点

言葉の意味が分からないと大変だと思います。unsisよりHalwinの方が簡単で、パソコン用語分からなくても出来ると思いますよ。
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=56
参考にしてください。
書込番号:4059886
0点



2005/03/13 00:36(1年以上前)
goodlifeさんありがとうございます。
なんとかS-trsはHalWinで解凍してダウンロードできました。
しかし、Oggplayがダウンロードできません。
絶対音楽は聞きたいので解凍のやり方を
お願いします誰か教えてください!
書込番号:4062857
0点



2005/03/13 00:46(1年以上前)
Oggplayダウンロードできました!!
それで音楽データはどうやって入れればいいのでしょうか?
書込番号:4062947
0点

この携帯を使いこなす上でこちらのサイトは全て目を通した方がよいですよ。
http://blog2.fc2.com/tkhs/blog-category-2.html
その中に音楽データーの入れ方も出てます。
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=43
がんばってください。
書込番号:4065916
0点



2005/03/13 17:49(1年以上前)
goodlifeさん追記ありがとうございます。
なんとか音楽を聞けるまできました。
質問なんですが、みなさんはどのようにして拡張子のリネームをしているのでしょうか?
ネット上にあった一括でできるリネームのソフトを使ったんですが
20日の体験版だったので。
1コ1コ地道にやる方法もあるのでしょうか?
よければやり方を教えていただけると助かります。
書込番号:4066072
0点




2005/03/13 22:50(1年以上前)
某エドさん、ありがとうございます。
とりあえず拡張子のリネームはできるようになりました。
勉強します!
書込番号:4067880
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


はじめまして。この携帯を買って2週間ほど使っておりますが、突然メールが受信できなくなってしまいました。但し、送信は問題なくできます。このような事象を経験されている方、設定方法の問題なのか受信できる方法を教えて頂けますようお願い致します。
0点


2005/03/08 02:56(1年以上前)
同様の症状が出ております。先週の半ばくらいからでしょうか?
購入したVodafoneショップに持ち込むと現状確認だけで「修理ですね」ですと!
とても修理に出せない条件を突きつけてきたので、まだ手元にありますが、
できないのはメール受信だけですから「受信サーバーかネットワークの問題」も疑いたいところです。
そこで確認させて頂きたいのですが、そちらはどこのエリアですか?当方「中部(愛知県)」です。
書込番号:4038264
0点


2005/03/08 06:06(1年以上前)
自分も同じような状況です。
スカイメール系(SMS)は受信できますがMMS、Eメールなんかは全く受信できない状態で、非常に不便です。
これは、702NKが悪いのか3Gの問題なのか分かりません。
ショップにはまだ行ってませんが、修理などと言われても・・・。
自分はボーダフォン関西です。
書込番号:4038404
0点


2005/03/08 12:56(1年以上前)
続きレスになってしまいますが・・
先ほど、地下鉄に乗り電波のない状態が続いた後、普通なら電波が入る場所に出た後も電波の表示が立たなかったので、
一度電源を切ってから再起動すると溜まっていたメールを一気に受信しました。
それ以降は難なく受信できるようになりました。
ぜひ試してみてください。
書込番号:4039268
0点


2005/03/08 22:24(1年以上前)
再起動は「あちらこちらのHP」でも紹介されており。何度も試しておりますし、リブート操作による初期化すら行っておりますが、効果なしです。
症状自体も少々異なっておりまして、SMS、MMSともに受信不能です。
VF JP Internet を通じてのe-mailのみ受信可能(今回のテストのために受信してみましたが「不便で高い」ので普段は使っていませんので、解決策にはならないのです・・・)なので、ネットワーク障害を疑っている今日この頃です。
店頭のねーちゃんは、曖昧な返事をせずに「できないことはできない」とはっきり言う点は評価できますけど、すぐに「修理、修理」って…。「貸出機は無いのに料金を普通に取られる」か、「貸出機が買えてくるまで修理に入れない(=メールが不便なまま)」の2つしか選択肢がないなんて…。貸出機の拡充が必要ですね。
白ロム機でも探して「勝手機種変」してやろうかしら。
書込番号:4041631
0点


2005/03/08 22:27(1年以上前)
せっかく気に入ってるのに…
書込番号:4041648
0点



2005/03/13 20:25(1年以上前)
皆さん色々とありがとうございました。電源OFF,電池を取り外してチップをブロー。そして再度電源をONしたら一気にメールが届きました。但し、この事象突然起こった事象なので今後が心配ですし、PCからテストメールをしても届くのですがかなり時間差があります。1分後に届くものや二時間かかるものもあります。参考ですがバッテリーは購入後、直ぐの充電が出来なくなりボーダフォンショップで調べてみてもらった所、結局バッテリー不良で無料交換してもらいました。
書込番号:4066834
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


はじめまして、よしおか!と言います。このたび、128MのRS-MMCを購入し、添付していた32Mからの移行を考えておりますが、その際注意点などがありましたら、ご教示下さい。よろしくお願い致します。
0点



2005/03/12 15:23(1年以上前)
よしおか!です。上記の質問に加え、現行の32Mの内容を、新しい128Mにコピーするには、どうしたら良いでしょうか?あわせてご教示下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4059846
0点


2005/03/12 17:44(1年以上前)
こんばんは。
僕も先日128MのRS-MMCを購入して、移行を行いました。
Nokia PC Suiteの「バックアップと復元」を使えば可能です。
最初に、32MのRS-MMCを挿したまま、電話機の内容をPCへバックアップをします。
それが完了した後、32Mから128MにRS-MMCを交換、PCのバックアップデータを使用して電話機のデータを復元します。
以上の手順で、僕は移行できました。
システム関連のデータがあるから個別に移行できそうになかったのと、ただ面倒だったんでバックアップ&復元を使いました(^_^;。
128Mだとメールの容量の心配もないし、動画もガンガン撮れて面白いです。
本当は256Mや512Mが欲しいですけど、安くなるまで我慢我慢…
書込番号:4060455
0点



2005/03/12 18:41(1年以上前)
NOKIA6680さん、ご教示有難うございました。
ちなみに、復元する際、「既存の電話機データ上書き」と「既存の電話機データ保持・・・」のどちらを選択されましたか?
どちらでも結果は同じような気がしますが・・・。ご教示よろしくお願いします。
書込番号:4060718
0点


2005/03/12 21:16(1年以上前)
僕はあまり考えないで「既存の電話機データ保持・・・」って方を選択しました。
でもバックアップ取ってるから、上書きしても問題ないとは思います。
書込番号:4061451
0点



2005/03/13 11:46(1年以上前)
ご教示有難うございました。早速、やってみます。
書込番号:4064634
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


PC上でのsisファイルの展開には、unsisなどのユーティリティが必要。と有りましたが、unsisのフォルダには、『unsis』MS-DSバッチファイルと、『readme』テキストファイルと、『sis』Nokia Applicatio Installerの3つのファイルが入っていますよね。ここから、どうすればsisファイルを展開するのですか?
0点


2005/03/12 05:59(1年以上前)
sisファイルの解凍ソフトのことを仰っているのでしょうか?
私もあまり詳しくありませんが、解凍ソフトをお探しなら
HalWinというソフトが便利ですよ。
(sisファイルをD&Dするだけで解凍してくれるので)
参考までに
http://www.teamknox.com/Hal/Halj.html
書込番号:4058136
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


毎晩枕もとで充電しながら寝ているのですが、
充電器(アダプター)から「チチーッ」などと高周波の小さな音が出ています。
これは故障でしょうか?
ものがものだけに少々不安です。同じ症状の方いらっしゃいませんか。
0点


2005/03/12 01:52(1年以上前)
電気製品は高周波を出したり、うなり音出したりと色々ありますからね、トランス部分だとコイルが鳴っていたりもしますから、一概に故障とは言えないです。
書込番号:4057729
0点


2005/03/12 05:55(1年以上前)
私の充電器も同じような感じなので仕様ではないでしょうか?
充電を開始すると「キュイーン」といった小さな音が聞こえます。
本体は接続せずに充電器をコンセントに挿したままの状態でも
同じような音が鳴っていることもあります。
私はあまり気にしていないのですが、
心配でしたらショップへ問い合わせてみてはどうでしょうか
書込番号:4058132
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

2005/03/07 02:26(1年以上前)
携帯のメールフィルターがかかっているのでは?
ドメイン指定で受信できないようにしているとか?
書込番号:4033281
0点



2005/03/10 23:41(1年以上前)
すみません。受信できるようになりました。一度電源切ったら届くようになりました。
書込番号:4052187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)