
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年3月10日 06:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月18日 23:11 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月3日 20:07 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月28日 12:43 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月25日 09:57 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月26日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


メール一括削除が出来ない件を含めて
ノキアとボーダフォンに電話してみました。
ノキアの回答は「一括削除はできない」でした。
またメール削除の際パケット料金について
下の方に「3Gについては無料」という書き込みがありましたが
ボーダフォンのサポートに確認したところ、
これは間違いで、有料とのことです。
再三確認しましたが回答はあくまでも有料でした。
3Gだけの特例はないとのことです。
ということは、サーバアクセス1回あたり1,2円。
本機の場合は1件ずつの削除のため
メール1件削除するのに1円くらいかかると言うことです。
仕事のメールを転送しているので
1日100件以上になりますので
削除についてのコストもさることながら、
時間と手間がかかりすぎですね。
1日100件以上のヘッダー受信だけを
楽チンにしたいのですが、出来ないようです。
0点


2005/02/28 19:25(1年以上前)
>再三確認しましたが回答はあくまでも有料でした。
3Gだけの特例はないとのことです。
変ですねぇ…。3Gの特例というか、非パケットメールは無料のはずなんですが…(ロングメール MMSなど)
カタログとwebには、VGSメールとスーパーメールのサーバー削除は通信料がかかりますと書いてありますが、MMSについては何も書いてないですし。
>ボーダフォンのサポートに確認したところ、
157に電話したのなら、解答が間違っている可能性もありますね…(157は派遣社員という説がありますので、人によってはトンチンカンな解答をする可能性もあります…)
書込番号:4000982
0点



2005/03/01 01:21(1年以上前)
はい、157です。
担当者の名前も控えています。ここでは公開しませんが。
真実はどうなのでしょうか。
どなたかお分かりになりますでしょうか。
書込番号:4003225
0点


2005/03/02 16:27(1年以上前)
前に実験された人がいまして、その結果からも無料だそうです。
実験内容
サーバーメール削除して、その日は何も使わない。
次の日に157で料金を聞く。そうしたら、変わってなかった。
書込番号:4009708
0点


2005/03/04 07:10(1年以上前)
実証済みということなので、無料でほぼ確定と思われますが
そうだとすると157の回答はひどいですね。
「無料です」と言われたのに実は有料だった
というよりはマシですが・・・
書込番号:4017511
0点



2005/03/04 16:54(1年以上前)
確かに。
無料であったとしても、1件づつ削除するのは手間と時間が
かかりすぎるのでどうしたものかと。
現在はauでヘッダーだけ全件受信しているのですが
これは有料ですからね。でも一括削除も選択削除もできます。
702NKは十分遊べる端末だけに悩ましいところです。
みなさまどうもありがとうございました。
書込番号:4019317
0点


2005/03/04 23:05(1年以上前)
vodafoneにEメールで問い合わせたところ無料という解答が返ってきました。
書込番号:4021060
0点


2005/03/10 06:56(1年以上前)
2週間ほど前に157に問い合わせたところ、サーバでの保存期間(1ヶ月)を経過したメールは当然サーバから自動削除され、サーバに残っていないメールを702nkから削除を行った場合、無料との返事でした。
書込番号:4048474
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


携帯を702NKに変えたいと思ってるんですが
今ドコモで解約するか迷ってます。
ドコモのFOMAカードを702NKに入れて使うことはできないんですか?
馬鹿な質問かもしれませんが、時間の許す方答えてみてください。
0点



2005/02/27 22:45(1年以上前)
やっぱり無理ですかぁ、残念です。
Nokia 6630は高いので702NKにしようかと。
とよさん、ほぃほぃさん答えてくれてありがとうございました!
書込番号:3997376
0点


2005/03/07 13:58(1年以上前)
教えてください。
702NKを海外に持っていって、海外の電話会社のSIMを使いたいのですが、SIMロック?外すってどんな具合なのでしょうか?
難しいのでしょうか?
書込番号:4034547
0点


2005/03/14 17:56(1年以上前)
この機種は、元々日本語機能のない〔NOKIA 6630〕に日本語機能を
追加したものです。
現時点での東南アジアでの SIMUNLOCK はFirmware を
日本語機能のない〔NOKIA 6630〕に書き換えてしまうので
日本語機能が使えなくなるらしいです。
もう少し待てば、日本語機能もそのままで、
UNLOCK 出来そうな感じではありますが、、、、
なお、802SE の UNLOCK では日本語機能はなくならないらしいです。
書込番号:4071014
0点


2005/03/18 23:11(1年以上前)
SIMロック?外すって違法? 修理保障は受けれない?
書込番号:4090288
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


702NKはフルブラウザという事の様なので今日購入し、ピコピコ
動かしているのですが起動方法がわかりません。Yahooのフル表示をしたいのですが、Yahooモバイルしか表示できません。初心者
なのですが、ホームページ等わかりやすい説明があったらどなたか教えて下さい。
0点


2005/02/28 00:39(1年以上前)
私もYahooがYahooモバイルにリダイレクトされていまいます。
標準のブラウザで見てるからなのでしょうかね?
オペラブラウザで見れば違うのかもしれませんが、
アクセスポイントが変わって、パケットフリーにしているのに、パケ代がかかってしまうのでまだ試していません。
携帯メール、Eメール(定額対象外)しかまだ見ていません。
Yahooメールが見れたら私のニーズはすべて満たすのになあ。。
書込番号:3998182
0点


2005/02/28 01:02(1年以上前)
過去ログを「フルブラウザー」で検索してください。
書込番号:3998314
0点



2005/02/28 22:24(1年以上前)
あるサイトの書き込みで昨年暮れまではYahooのトップページが表示されていたけど最近はモバイルで表示される様になってしまったとの書き込みがありました。ひょっとしたらボーダフォンでこの標準のブラウザに制限をかけたのではないでしょうか。今日ノキアに電話した所、
ボーダフォンでこのブラウザに制限をかけている様な事を言っていました。
書込番号:4002014
0点


2005/03/01 00:45(1年以上前)
>ひょっとしたらボーダフォンでこの標準のブラウザに制限をかけたのではないでしょうか。
ボーダフォンがフルブラウザーを許可してないのは事実ですが、702NKのフルブラウザーを使用する場合、接続先をVFJP Access Internetに切り替えるので制限は関係ないです。
書込番号:4003036
0点


2005/03/02 11:50(1年以上前)
原因わかりました。Yahooでモバイル側に切り替えている様です。
ですからYahooのトップページでもyahoo.co.jpではなくyahoo.comを開くとフル表示します。
書込番号:4008811
0点


2005/03/02 21:53(1年以上前)
なんかYahooメールもソネットのwebmailも出来るんですけど。702NKの標準ブラウザで。
書込番号:4011182
0点



2005/03/02 23:41(1年以上前)
702NKがいいさん、webメールはフル表示ですか?Yahooモバイルのwebメールですか?Yahooモバイルでしたら問題なく表示されます。
書込番号:4011941
0点


2005/03/03 20:07(1年以上前)
ヤフー使いたいですね。やっぱり。今日はまたヤフーメール駄目になりましたね。ヤフーのトップページが表示されませんが、電話帳や、グルメや地図などは直接見れますので、私は次のアドレスを登録しましたよ。
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Internet_Services/Portals/Yahoo_Japan/Products_and_Services/
書込番号:4015227
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


PlanexのUSB BluetoothアダプタとWinXpの母艦とをNokia PC Suite
を使用して接続しているのですが、毎回 Nokia Connection Manager
からペアリングしてやらないと接続しません。
PC Suite のヘルプを見ると、
「PCを承認に設定すると、電話機とPCを接続するたびに個別に承認
する必要がなくなります。電話機の「ペアリング機器」ビューに移動
して、「PC」にスクロールし、「オプション」を選択します。「承認に設定」
を選択します。」
とありますが、702NKに上記「ペアリング機器」のメニューを
見つけることができません。
このメニューがどこにあるのかわかる方いらっしゃいましたら
教えていただけませんか。
0点

702NKのBlueToothの「認証済み機器」のタブを選択し
接続するPCを選択して「オプション」−「自動接続に設定」
にすればよろしいかと思います。
書込番号:3981948
0点



2005/02/25 21:42(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
「オプション」−「自動接続に設定」にはしているのですが・・・・
一度接続が切れると、母艦PCよりNokia Connection Manager
からペアリングしてやらないと接続しないんですよね。
母艦側にそれらしい設定項目は見当たらないんですよ。
よくわかりませんね。
とにかくありがとうございました。
書込番号:3986653
0点

当方もみゅうううさんと全く同じ状況でしばらく悩んでいたのですが、
(当方の環境はWin2000にコレガのアダプタ)
Bluetoothアダプタに付属してきた
接続設定ソフトのセットアップウィザード内で
母艦と702NK間で利用するBluetoothサービス
(「PIMの同期」やら「ヘッドセット利用」など)
をすべて無効にしたところ、
Nokia Connection Managerで毎回ペアリングをすることなしに
702NKが認識されるようになりました。
環境が異なっていますので、これで解決できるかどうかわかりませんがご参考まで。
書込番号:3988717
0点

私も同じでした。私の環境はみゅうううさんとまったく同じです。行った事は、Bluetoothのドライバの再インストール後に某エドさんが行ったことをしたら、OKでしたよ。
書込番号:3992067
0点



2005/02/27 19:26(1年以上前)
皆様 ありがとうございました。感謝 感謝 感謝
BlueTooth関連のドライバを含むソフトを全て削除後、再インスト
して、初期設定で全サービスを無効化するとうまくいきました。
ポイントは、サービスを一度有効にしたあとに無効化しても
ダメだとういことです。初期起動時に無効にしておく必要が
ありました。なんかバグっぽいですけど。
こんなことは情報提供がないと解決できないですね。
書込番号:3996181
0点

無事解決できたみたいで何よりです。
> こんなことは情報提供がないと解決できないですね。
ユーザー側が情報を持ち寄って、一つ一つ問題解決していくっていうこの辺の流れは
PalmOSが最初に日本に入ってきた頃のことを思い出させてくれます。
SymbianもPalmと同じぐらい、日本でのコミュニティが育ってくれると嬉しいですね。
書込番号:3999635
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


ノキアがほしいドコモユーザーです。
キャリアカードの引っ越しで、ノキア端末つかえるのでしょうか。
できそうなんだけれど。ドコモにきいてみよっと。
まだ、4年位前のNOKIAードコモつかってます。
ひとりごとみたいになって、しまいました。
何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくです。
0点



2005/02/24 18:50(1年以上前)
レスありがとうです。
そそそ、そうなんですか。
開錠屋さんに頼んでみます(ネタでーす)(涙)
書込番号:3981255
0点



2005/02/25 00:03(1年以上前)
う〜ん・・・
スゴク素人な質問でごめんなさい!ですけど
キャリアカードとはなんでしょうか(O_o)?
引っ越しとは・・?う〜ん???
書込番号:3983024
0点



2005/02/25 09:41(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
そうなんです、スタンダードと思いやしたが
端末price、4万???なぬー。ででで、
ヴォーダホン用を転用できないものかと思いました次第なのです。
わたくし、個人的に勝手に翻訳してしまうので、キャリアカードにしてしまいました。はい、そーなんです。SIMカードのことです。フォローありがとです。
でせっかくなので見てみました。勉強勉強・・・
ででで、simのフルネームをさがしたましたが、ありやせん。フルネームで覚えないと、覚えれれれない脳みそ所有なのです。
↓ここに説明ですぅ。Linkタグ使うのかなぁ?
http://www.nokia.co.jp/n6650pcsuite/faq/faq2_1.html#2_1_1>
nokia端末いーなーぁ。
書込番号:3984241
0点



2005/02/25 09:57(1年以上前)
ありましたー、お騒がせしておりましゅ。恐縮です。(梨本copyright、ベタでーす)SIMカードとは、Subscriber Identify Module(加入者識別モジュール)の略
書込番号:3984293
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


RealPlayerを使って連続再生できる方法を
以前のsha_mail555 さん の書き込みから知りました。
まず、ありがとうございます。。。そして、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050126/zooma190.htm
へ、入らせてもらったのですが・・・
ちょっと難しくて理解できずに、
努力の甲斐なく、わかりませんでした。
できれば、みなさんのお力添えをお願いします。
0点

(1)PC側で、メモ帳などを使って、連続再生させたい曲のファイル名を、再生させたい順番に作成する。その場合、曲名に続けて、拡張子「.3g2」も忘れずに付ける。保存。
(2)上記保存ファイル名を適当に決めて、ファイル名の後の拡張子を「.m3u」にする。
(3)音楽ファイルと同じ場所に上記(2)のファイルを置く。
(4)メニュー>ギャラリー>ミュージックを見て、上記で作成したリストが表示されていれば成功。このリストを開くと、自動的にRealPlayerが立ち上がって、リスト順に連続再生が始まる。
以上です。お試しください。
書込番号:3978774
0点



2005/02/25 07:54(1年以上前)
macia さん
ありがとうございます。
RealPlayerの連続再生できました!
macia さんって、過去の書き込み見てたら
めちゃくちゃ使いこなしてはるやないですか?!
先生にもうひとつだけ質問が・・・
付属のイヤホンを702NKにつけているだけで、
電池の消耗は早いのですか?
書込番号:3984003
0点

Vodai さま
・Bluetoothを一日中つけた状態で、さらに付属のステレオイヤホンマイクもほとんど一日中つけて利用していますが、つけない状態で利用している時と比べてみて大きな差はなさそうです。音楽再生時間も、ぼくの利用してきたClieなどのPDAよりも持ちがよいようです。
・連続再生の件ですが、MP3ファイルを直接聞ける上、連続再生はもちろん、リスト表示、次曲、前曲、連続再生、キーロック、ポーズ/プレイを番号キーに対応させられる点で便利なOggPlay(v.1.6.3)がおすすめです。画面もクールです。
http://symbianoggplay.sourceforge.net/
書込番号:3986044
0点



2005/02/26 11:33(1年以上前)
macia さま
ご返答ありがとうございます。
そんなにイヤホンつないでても電池には関係ないんですか。
使いこなし方が、半端じゃない・・・
本当にすごいですね!
OggPalyダウンロードしてやってみたいと思います。
自分なりの携帯に仕上げていきますね。
ほんっとに、
ありがとうございました。
書込番号:3989088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)