
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK




2005/01/01 12:37(1年以上前)
PsmPlayer等を使って、mmfファイルをmidiファイルに変換すれば
702NKで再生可能になりますよ。
書込番号:3714502
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


2004/12/30 08:11(1年以上前)
Vodafoneとかなり解決法を検討しましたがどうにもだめです。仕事では使い物にならない!速攻でモトローラ702MOに変更しました。こちらは快適です!
書込番号:3705937
0点


2004/12/30 15:04(1年以上前)
メール一覧画面で鉛筆キーとカーソルキーを同時に押すとマークセットまたはマークアンセットされ、その後削除を選ぶとマークされたメールが一括削除できます。私の場合はパソコンと共用のe-mailしか使っていませんが、これで特に不自由を感じることはできません。
e-mailの場合、通信量を抑えるために、受信容量制限をかけたりメールヘッダーだけを受信するように設定できたりするので、わざわざ端末に受信した貴重なメールだけを抜き打ちして削除しようという発想がないのかもしれません(e-mailはパケットフリーの対象外です)。
ただ702NKでは、メール削除してもメールサーバからもメールを削除しない限り、再受信できるようにメールヘッダが表示され続けます。この仕様を親切と感じるか不便と思うかは人によるでしょうね。
書込番号:3707228
0点


2004/12/30 15:07(1年以上前)
不自由を感じることはありません、でした。失礼しました。
書込番号:3707244
0点



2004/12/30 18:34(1年以上前)
メール一覧画面で鉛筆キーとカーソルキーを同時に押すとマークセットまたはマークアンセットされ、その後削除を選ぶとマークされたメールが一括削除できます。
↑
未読メールが一個でもあると削除はできないですよ。。。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v702nk/other.html
”サーバーメールボックスに続きのあるメール(全文受信されていないメール)を複数選択して削除することはできません。1件ずつ削除してください。”と書かれています。私の場合,一日に100近くメールが来るので,これでは対応できないですねえ。
購入される方は十分注意された方がいいです。
書込番号:3708013
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
RS-MMCってMMCの小さいやつですよね。
でしたら物理的に無理なんじゃないかと…
書込番号:3693533
0点


2004/12/27 17:36(1年以上前)
端末本体の内容ではなく、本題にそれるかもしれませんが、パソコンの
SDカードスロット用に変なアダプタが付属しています。ただ、IBM ThinPad X40のSDカードスロットでは認識しませんでした。こんな特殊なもん使ってなんかいいことあるんですかね。
書込番号:3693563
0点



2004/12/27 17:46(1年以上前)
追記:本体のスロットに挿して音楽がきけるか、どうかでお願いします。
書込番号:3693587
0点

物理的に無理です。
挿す事ができたとしても、メモリースロットカバーを閉じなければメモリーを読み書き出来ない仕様ですので不可能です。
書込番号:3693893
0点



2004/12/27 20:40(1年以上前)
閉めないと読み込まないんですか。ありがとうございました。
書込番号:3694241
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


Nokia 6630 スタンダードバージョン発売日について色々と掲示板を探してみますと2005年初頭に発売と書いて有りますが詳細な情報をお持ちの方教えて下さい。宜しくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
一言で言ってしまえば、短所は国内端末とは全く異なる操作感。
長所は、国内端末とは比べ物にならないカスタマイズ性でしょうか。
与えられた便利機能を受身で使うだけの人は、買ってはいけない端末だと思います。
反対に無い物はソフトを探してでも使ってやろうと考える人には、充分に答えてくれる端末だと思います。
購入されるのであれば、国内端末を使用していた先入観を取り払ってから購入する事をお勧めします。
書込番号:3694401
0点



2004/12/31 00:13(1年以上前)
本体だけ欲しいのですが、やはり契約しなければ手に入らないんですか?
書込番号:3709466
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK
通販で購入したパネルが届き、早速使ってみました。
黒のパネルですので随分、締まって見えます。
つや消しの黒ですので、手垢も目立ちません。
ついでに、テーマも変えてみました。
印象が変わり、大満足です。
画像をUPしましたので、興味があればご覧下さい。
0点


2004/12/27 23:37(1年以上前)
画像見させてもらいました。黒いいですね〜。ちなみにwindows風テーマはどこで入手できますか?
書込番号:3695213
0点

テーマの入手先は下記の通りです。
ttp://gallery.mobile9.com/f/9253/ (最初にhを付けて下さい)
探せば色々ありますよ。
好みの物を探してみて下さい。
書込番号:3695543
0点


2004/12/28 20:59(1年以上前)
ありがとうございます。いろいろテーマありました。でも英語なのでダウンロードの仕方がわかりませんでした。
書込番号:3698742
0点


2004/12/29 15:27(1年以上前)
ノキアのデザインに憧れて買ったのですが、すっごく使いにくく困っています。
FOMAとの2台持ちですが、まったく使用しておりません。
まずはメール入力。ボタンが固いせいかなれません。
改行などはできないんでしょうか?
操作感もいまひとつです。慣れますかね?
あと、メール受信が名前登録してもメアドでくると聞いたのですが本当ですか?
それは不便極まりないですよね?
あと、これは何をするにしても(着信音を変える)ネットに繋がないといけないのでしょうか。
もうモトローラに変えようかと思ってるのですが、海外製品ですし、不便さは同じでしょうか?
書込番号:3702366
0点


2004/12/29 21:07(1年以上前)
702NKのメール入力は決定キーがミスる以外はとても使いやすいと思いますが。その決定キーもだいぶ慣れてきました。
人それぞれなのでしょう。ちなみにmovaF501iとの併用ですがノキアの方が気にってます。
但し、欠点も多いですね。引用返信は未だ分からず。受信日時が詳細を見なきゃ分からず。送信済みか確認できない。メールアドレスしか表示されないなど。。。
でも、アドレスのみ表示はメールする相手が数人なので全く問題なしです。
着信音はモード→オプション→カスタマイズから変更できますよ。
個人別には電話帳→個人を選択→オプション→着信音からです。
モトローラのが使いやすいという話は聞きません。よく調べてからにしましょう。
書込番号:3703812
0点

キーの操作感に関しては、私も不便は感じていません。
端末自体の操作感に関しては、国内端末とは違いますが慣れで解決できると思います。
私もSH901iCと予備端末として702sMOと併用していますが、端末の自由度という点から702NK方がお気に入りです。
702NKで不便を感じるのなら、モトローラに変えても同じだと思います。
使用感は国内端末とは別物だと思ってください。
モトローラに関していえば、ノキア程の高機能端末では在りませんが、電波の受信感度はノキアより良いですし、電話機本来の機能は非常に優れた端末です。
唯一、受話音量が小さめなのが欠点ですが。
書込番号:3704721
0点


2004/12/30 01:45(1年以上前)
回答有難う御座います。
そうですね。けっこう機械にはうといほうではないのですが、メニュー画面からすべてが行えるのではなく、○→○→○といった手順が多いように感じました。
例えば自分の電話番号見るのにしても手順が複雑です。
しかも白人の海外製品なので、日本の説明書のように挿絵、画像や写真つきでステップ1…のように手取り足取りでなく、ほぼすべて文字のみなので分かりにくいです。
確かに決定キーは誤って横ボタンに押してしまうことも…というか、中心ボタンが決定キーだと知ったのはつい最近です。
あと気になる点としてはバッテリーの持ちもかなり悪いのと、やけにメガピクセルカメラにしては画像が暗いような気がしました。
個人的には操作感で言えばパナソニックが一番かと思います。
書込番号:3705352
0点


2004/12/30 06:54(1年以上前)
そうですね。電話番号表示に大変苦労しました。
それで、こういうことはノートに記入保存することにしました。
ショートカットから確認出来て便利になりました。
ショートカットに最初から入っている不要なものが消せればいいのですが、できないのが残念。自分で工夫するとどんどん使いやすくなり手放せなくなります。
書込番号:3705831
0点

こんにちは、ニッキー2さん。
ノキアの方でも質問頂いていたので、メールの件は此方にも書かせて頂きます。
702sMOは、メール受信者の名前は出ます。
ただ、メール用と、電話番号用のアドレス帳はそれぞれ専用になっています。
この辺りも国内端末では考えられない仕様ですし、最初は私も登録場所が解からず面食らってしまいました。
あと、メールアドレスの@マーク以前に.が2つ以上入っているアドレスは登録すら出来ない仕様です。
これも頭に入れておく方が良いです。
キー自体は大きく押しやすいですが、キー全体が可なり本体下部に位置していますので押し難く感じるかもしれません。
問題なのは、ジョイスティックでしょうね。
ノキアと同様、4方向キーと決定キーを兼ねていますが、小さいためにノキア以上に誤動作をしてしまいます。
慣れるまでは大変だと思います。
日本語変換については、ノキアの圧勝ですね。
国内端末から比べれば、ストレスが溜まると思います。
702sMOも国内端末とは操作感が随分異なりますので、買い増しをするのであれば国内端末を選択するのが無難だと思います。
長文に成ってしまいましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:3706608
0点


2004/12/30 18:50(1年以上前)
今日702sMOの2台持ちがしたくてボーダショップに行って来ました。
やはり新規で買って一週間くらいしか経ってないので、15000円…、でもハッピーボーナスなどの条件新規は3800円…。
この差は何なんでしょうか?
買い増しで安く買える方法ってないんですかね?一応ショップしか行ってないのですが、街の安売り店の方が安く融通が利きますかね?
今まで8年間くらいずっとドコモだったんですけど、ボーダはどうなんどろう?!T-T と疑問に思って解約したくなってしまいました。
でも、もう少し使いこなしてみます。ちなみにまだドコモも契約してるので番号は誰にも教えてないんですよ(笑)
i-modeの方が使いやすそうだし、やっぱりノキアはブランドだなーと感じてしまいました。でも、質感は日本製の使い捨てにはない高級感はありますよね。
海外でもノキアだけは端末が高いですからね。…で、それを何年も使うってわけなんです。6万とかする高価なものですから…。
書込番号:3708075
0点


2004/12/31 21:54(1年以上前)
そうでも無いですよ。ソニエリの端末も10万位してますし、
サムスンでも6万位してます。
Nokiaの端末でも1万もしないものもあります。
キャリアと離れた販売体制なので定価販売になるのは当然でしょう。
長く使うのは通話とSMSの利用が殆どで、日本のように
モデルチェンジごとにキャリアが新しいサービスを始めたり
しないから買い替え需要が少ないんでしょう。
書込番号:3712915
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)