
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月13日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 09:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 05:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 05:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


はじめまして、よしおか!と言います。このたび、128MのRS-MMCを購入し、添付していた32Mからの移行を考えておりますが、その際注意点などがありましたら、ご教示下さい。よろしくお願い致します。
0点



2005/03/12 15:23(1年以上前)
よしおか!です。上記の質問に加え、現行の32Mの内容を、新しい128Mにコピーするには、どうしたら良いでしょうか?あわせてご教示下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4059846
0点


2005/03/12 17:44(1年以上前)
こんばんは。
僕も先日128MのRS-MMCを購入して、移行を行いました。
Nokia PC Suiteの「バックアップと復元」を使えば可能です。
最初に、32MのRS-MMCを挿したまま、電話機の内容をPCへバックアップをします。
それが完了した後、32Mから128MにRS-MMCを交換、PCのバックアップデータを使用して電話機のデータを復元します。
以上の手順で、僕は移行できました。
システム関連のデータがあるから個別に移行できそうになかったのと、ただ面倒だったんでバックアップ&復元を使いました(^_^;。
128Mだとメールの容量の心配もないし、動画もガンガン撮れて面白いです。
本当は256Mや512Mが欲しいですけど、安くなるまで我慢我慢…
書込番号:4060455
0点



2005/03/12 18:41(1年以上前)
NOKIA6680さん、ご教示有難うございました。
ちなみに、復元する際、「既存の電話機データ上書き」と「既存の電話機データ保持・・・」のどちらを選択されましたか?
どちらでも結果は同じような気がしますが・・・。ご教示よろしくお願いします。
書込番号:4060718
0点


2005/03/12 21:16(1年以上前)
僕はあまり考えないで「既存の電話機データ保持・・・」って方を選択しました。
でもバックアップ取ってるから、上書きしても問題ないとは思います。
書込番号:4061451
0点



2005/03/13 11:46(1年以上前)
ご教示有難うございました。早速、やってみます。
書込番号:4064634
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


エニーキーアンサーをONで設定しているとき、着信拒否しようと「オプション」から「拒否」を選択しようとするとエニーキーアンサーが優先され、着信拒否が選択できません。オプションで選択肢が表示される機能ですから働かないというのはバグです。
電池も1日持ちません。当方自転車で15分圏内に勤務地も自宅もあり、市街地中心部のため弱電界も存在しません。しかし夜10時に充電完了メッセージを確認しても翌昼2時にはすでに電池が切れています。
なおこの件でボーダフォンショップ高松丸亀町店に2/21に修理依頼しましたが、代替機として貸し出された同機種において、前使用者のスケジュールデータが本体メモリ内に残されたままでした。同店は1月末にも当方依頼の801SHバグ修理依頼(症状等詳細は801SHにも書き込みしていますのでご覧下さい)においても代替機のデータ消去忘れでメール内の個人情報が流出しています。代替機借り出しの際はその場でよく確認し、データ消去忘れがあれば厳重にクレームを申し出て下さい。
0点


2005/03/13 09:30(1年以上前)
(・_・)ノ もしかしてうじっぴさんもレジストしちゃったの?w
ここはアプリスレ。本スレでつい先日、解決してもらったのは他ならぬ俺。
見てきてください。結論言うと、SIMかMMCを差し直して接点再確認して
再起動。電波が弱いところに居たって一日くらいでへたるバッテリーじゃ
ないです。俺はこれで解決した。
ただし接点不良は、差し直しや端子掃除ではどうにもならない不良の場合も
あるでしょうから、そしたらvodaショップ行きですね。
丸二日使ってやっと最初のひと目盛りが欠けるくらいが正常だと思う。
書込番号:4064067
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


PC上でのsisファイルの展開には、unsisなどのユーティリティが必要。と有りましたが、unsisのフォルダには、『unsis』MS-DSバッチファイルと、『readme』テキストファイルと、『sis』Nokia Applicatio Installerの3つのファイルが入っていますよね。ここから、どうすればsisファイルを展開するのですか?
0点


2005/03/12 05:59(1年以上前)
sisファイルの解凍ソフトのことを仰っているのでしょうか?
私もあまり詳しくありませんが、解凍ソフトをお探しなら
HalWinというソフトが便利ですよ。
(sisファイルをD&Dするだけで解凍してくれるので)
参考までに
http://www.teamknox.com/Hal/Halj.html
書込番号:4058136
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


毎晩枕もとで充電しながら寝ているのですが、
充電器(アダプター)から「チチーッ」などと高周波の小さな音が出ています。
これは故障でしょうか?
ものがものだけに少々不安です。同じ症状の方いらっしゃいませんか。
0点


2005/03/12 01:52(1年以上前)
電気製品は高周波を出したり、うなり音出したりと色々ありますからね、トランス部分だとコイルが鳴っていたりもしますから、一概に故障とは言えないです。
書込番号:4057729
0点


2005/03/12 05:55(1年以上前)
私の充電器も同じような感じなので仕様ではないでしょうか?
充電を開始すると「キュイーン」といった小さな音が聞こえます。
本体は接続せずに充電器をコンセントに挿したままの状態でも
同じような音が鳴っていることもあります。
私はあまり気にしていないのですが、
心配でしたらショップへ問い合わせてみてはどうでしょうか
書込番号:4058132
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

2005/03/07 02:26(1年以上前)
携帯のメールフィルターがかかっているのでは?
ドメイン指定で受信できないようにしているとか?
書込番号:4033281
0点



2005/03/10 23:41(1年以上前)
すみません。受信できるようになりました。一度電源切ったら届くようになりました。
書込番号:4052187
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK


例えば、電車の中などの電波の弱い場所や圏外からメールを打ち始めて、
駅到着後や地下鉄なんかは地上の圏内に出た時、メールを送信しても、
未送信になってしまいます。そしてメールは未送信ボックスの中に入って10分後再送信となりますが、再送信された試しがありません。手動で再送信のをしてもメールは送信されません(もちろん圏内です)しかしいったん電源をオフにして再起動をかけると無事送信されます。例えば待ち合わせで電車の中から5分遅れますのメールを打っても3Gは電波が弱いので
電車の中、途中駅に停車した時にも送信されません、一度未送信メールファイルに入ると、駅に着いてもいったん電源を落さない限りメールは送信される事はなかったです。再起動させないでメールを再送信出来るのでしょうか?また送信されないメールに対しても課金対象になるんでしょうか?
0点


2005/03/10 22:18(1年以上前)
メールつながりで便乗させていただきます。
会社の中が3G圏外で、圏外の時に送られたメールが園内に入ったえらい遅く来たりします。
しかもメールの送信時間が表示されたので、遅れて届いているのかどうかが、よくわからないです。
せめて送信時間がわかる設定ってあるのでしょうか?
書込番号:4051612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)