Vodafone 702NK のクチコミ掲示板

Vodafone 702NK

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月

液晶サイズ:2.1インチ メインカメラ画素数:130万画素 重量:127g Vodafone 702NKのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 702NKをお気に入り製品に登録<9
Vodafone 702NKのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 702NK のクチコミ掲示板

(1172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 702NK」のクチコミ掲示板に
Vodafone 702NKを新規書き込みVodafone 702NKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いきなり初期不良

2004/12/20 03:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 綾野小路さん

nokiaに期待してauから乗り換えましたが、こんなにも携帯文化のギャップが大きいとは思いませんでした。(1)本体の電話番号が表示されるいわゆるプロフィールがない。ようやく深ーい階層の奥で番号表示を発見したが、表示までのステップが多すぎて探すのは容易でない(2)充電用ACアダプタのコネクタが3.5mm径で一般的な社外品コネクタが使えない(3)建物や電車内などでメールの受信に失敗すると、自分で再送信の依頼操作をしなければならず、そのつど3円かかる(4)POPサーバ設定ができるのは良いが、間違えた設定を削除するのにコマンドが見つからず、サポートに問い合わせてようやく出来たものの、とても不親切で不可解なメニュー構造。もうちょっとメニュー構造をユーザフレンドリにできないもんかねぇ(ーー;)で、トドメは初期不良。なぜかメールに貼り付けられたURLが開けないので、本体を交換してもらった。まあ、通話機能付きのPDAと考えれば、これまでにない製品でとても便利なんですが、もうちょっとユーザインターフェイスの仕様を煮詰めてもバチはあたらないでしょう。

書込番号:3659111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/12/20 08:03(1年以上前)

海外端末なので、日本のユーザーの声が
届くかどうか微妙ですね。

書込番号:3659442

ナイスクチコミ!0


スマートフォンだ!さん

2005/01/07 10:01(1年以上前)

これからのステータスになるので、今から手に持ってえばっていた方がいいですよ!
僕はMacユーザーですが、リンク出来ないの知ってて買って喜んでますよ。
これからスマートフォンですよ。
その中でノキアが1番上を行っています。
使いづらいですが、これも味でしょう。
友達には携帯って言うな!スマートフォンだ!って言って、文句を交わしてますよ。

書込番号:3741777

ナイスクチコミ!0


nokianokiaさん

2005/01/13 03:20(1年以上前)

これほんとmini pcですな。
エミュレータでDQも動くし、mmcの大容量がでたら、最強。

書込番号:3771521

ナイスクチコミ!0


TOM702さん

2005/03/07 00:43(1年以上前)

(3)建物や電車内などでメールの受信に失敗すると、自分で再送信の依頼操作をしなければならず、そのつど3円かかる・・・
知りませんでした・・・大江戸線内でも3Gは通じるって書いてありましたが実際、新宿〜練馬まで駅に停車する度に各駅で再送信をかけていましたが、一度も送信される事なく、練馬駅に到着してしまいました。駅に着き地上から再送信を掛けましたが送信されませんでした。腹が立ち電源を入れ直し再送信したら今度は無事送信されました。届かない再送信依頼も3円加算されるのでしょうか?こんな携帯とこの先付き合わなければならいなかと思うと・・・着信呼び出し時間20秒の件も含めて、大袈裟ですけれども携帯破産してしまいそうな勢いの機種です

書込番号:4032911

ナイスクチコミ!0


Vaka-foneさん

2005/03/08 03:12(1年以上前)

ま、使い勝手の悪さは「右ハンドルなのに左側にウィンカーレバーのついた外車」のようなものだと思えば…。
(じっさいは国産車専門な私なんですけどね)
私も買って2週間くらいは「最低でも半年はこれ(V702NK)使わないといけないのか…」と途方に暮れていましたが、
最近は慣れてきて面白くなってきました。月例行事のようにOS(Win95/98)の再インストールを繰り返していた頃の
パソコンみたい…。

料金プランを色々組み合わせたり計算して、何とか妥協できるといいですね。

楽しくなるまで「もう少し」ですよ、きっと。

書込番号:4038285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入♪

2005/03/06 18:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 診断君.さん

YAMADA電気で購入しました値段は6400円+10パーセントポイント
でやすくはないのですが年間契約でかえる&半年使えって縛りもないのでここで購入。

キーレスは思ったより全然いいですね。
N900Iとかよりィィ♪
ただ一番最初にメールなど起動するときおそいですけど・・・

ほんと遊べそうな端末です。

書込番号:4030529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フルブラウザについて

2005/02/27 02:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 たかくんよろしくさん

702NKはフルブラウザという事の様なので今日購入し、ピコピコ
動かしているのですが起動方法がわかりません。Yahooのフル表示をしたいのですが、Yahooモバイルしか表示できません。初心者
なのですが、ホームページ等わかりやすい説明があったらどなたか教えて下さい。

書込番号:3993008

ナイスクチコミ!0


返信する
塩 Aさん

2005/02/28 00:39(1年以上前)

私もYahooがYahooモバイルにリダイレクトされていまいます。
標準のブラウザで見てるからなのでしょうかね?
オペラブラウザで見れば違うのかもしれませんが、
アクセスポイントが変わって、パケットフリーにしているのに、パケ代がかかってしまうのでまだ試していません。

携帯メール、Eメール(定額対象外)しかまだ見ていません。

Yahooメールが見れたら私のニーズはすべて満たすのになあ。。

書込番号:3998182

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/02/28 01:02(1年以上前)

過去ログを「フルブラウザー」で検索してください。

書込番号:3998314

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかくんよろしくさん

2005/02/28 22:24(1年以上前)

あるサイトの書き込みで昨年暮れまではYahooのトップページが表示されていたけど最近はモバイルで表示される様になってしまったとの書き込みがありました。ひょっとしたらボーダフォンでこの標準のブラウザに制限をかけたのではないでしょうか。今日ノキアに電話した所、
ボーダフォンでこのブラウザに制限をかけている様な事を言っていました。

書込番号:4002014

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/03/01 00:45(1年以上前)

>ひょっとしたらボーダフォンでこの標準のブラウザに制限をかけたのではないでしょうか。

ボーダフォンがフルブラウザーを許可してないのは事実ですが、702NKのフルブラウザーを使用する場合、接続先をVFJP Access Internetに切り替えるので制限は関係ないです。

書込番号:4003036

ナイスクチコミ!0


TAKAさんですさん

2005/03/02 11:50(1年以上前)

原因わかりました。Yahooでモバイル側に切り替えている様です。
ですからYahooのトップページでもyahoo.co.jpではなくyahoo.comを開くとフル表示します。

書込番号:4008811

ナイスクチコミ!0


702NKがいいさん

2005/03/02 21:53(1年以上前)

なんかYahooメールもソネットのwebmailも出来るんですけど。702NKの標準ブラウザで。

書込番号:4011182

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかくんよろしくさん

2005/03/02 23:41(1年以上前)

702NKがいいさん、webメールはフル表示ですか?Yahooモバイルのwebメールですか?Yahooモバイルでしたら問題なく表示されます。

書込番号:4011941

ナイスクチコミ!0


piyopiyopiさん

2005/03/03 20:07(1年以上前)

ヤフー使いたいですね。やっぱり。今日はまたヤフーメール駄目になりましたね。ヤフーのトップページが表示されませんが、電話帳や、グルメや地図などは直接見れますので、私は次のアドレスを登録しましたよ。
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Internet_Services/Portals/Yahoo_Japan/Products_and_Services/

書込番号:4015227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mmcについて

2005/03/01 14:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 702NKおもしろいさん

皆さんの書き込みでこの機種に興味を持ち、購入しました。
MMCカードメモリにファイルを移したいのですが、
MMCをパソコンのカードスロットにさしても認識しません。
なにかドライバーとか必要なんでしょうか?
パソコンはNEC LaVie LL900/9Dです。
よろしくお願いします。

書込番号:4004770

ナイスクチコミ!0


返信する
pipatさん
クチコミ投稿数:51件

2005/03/02 10:19(1年以上前)

仕様表は見ましたか?
MMCには対応していないようですが。
MMC対応のカードリーダーを購入されるか
付属のケーブルを使いNOKIA PC SUITE経由で
転送すればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:4008523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/03/02 12:06(1年以上前)

一応SDはMMC上位互換のはずですが、メーカーによって違いがあるのですかね?ちなみに松下のLet's NoteはRS-MMC(MMCにするアダプタ無し)のまま強引に爪楊枝等でスロットに差し込んでも使用できています。取り出すとき少々コツがいりますが。ちなみにsystemフォルダは最初書き込み不可ですが、プロパティで外しても問題ありません、以後702に入れても外れたままです。Let's Noteも一様仕様ではSD対応としか表記されてなっかと思います。

書込番号:4008864

ナイスクチコミ!0


スレ主 702NKおもしろいさん

2005/03/03 05:06(1年以上前)

参考になりました。
電話機買ったときに付属のアダプターで
SDカードとして使える、みたいな事を言われたので
パソコンのSDカードスロットに挿して使えるから便利だ。と思った
んですが、やっぱり認識しません。
ちょっと残念ですが
付属のケーブルでつないで使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:4012968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの自動接続設定について

2005/02/24 19:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 みゅうううさん

PlanexのUSB BluetoothアダプタとWinXpの母艦とをNokia PC Suite
を使用して接続しているのですが、毎回 Nokia Connection Manager
からペアリングしてやらないと接続しません。

PC Suite のヘルプを見ると、

「PCを承認に設定すると、電話機とPCを接続するたびに個別に承認
 する必要がなくなります。電話機の「ペアリング機器」ビューに移動
 して、「PC」にスクロールし、「オプション」を選択します。「承認に設定」
 を選択します。」

とありますが、702NKに上記「ペアリング機器」のメニューを
見つけることができません。

このメニューがどこにあるのかわかる方いらっしゃいましたら
教えていただけませんか。

書込番号:3981364

ナイスクチコミ!0


返信する
9太郎さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/24 21:21(1年以上前)

702NKのBlueToothの「認証済み機器」のタブを選択し
接続するPCを選択して「オプション」−「自動接続に設定」
にすればよろしいかと思います。

書込番号:3981948

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅうううさん

2005/02/25 21:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
「オプション」−「自動接続に設定」にはしているのですが・・・・
一度接続が切れると、母艦PCよりNokia Connection Manager
からペアリングしてやらないと接続しないんですよね。
母艦側にそれらしい設定項目は見当たらないんですよ。

よくわかりませんね。

とにかくありがとうございました。


書込番号:3986653

ナイスクチコミ!0


某エドさん
クチコミ投稿数:23件

2005/02/26 09:35(1年以上前)

当方もみゅうううさんと全く同じ状況でしばらく悩んでいたのですが、
(当方の環境はWin2000にコレガのアダプタ)
Bluetoothアダプタに付属してきた
接続設定ソフトのセットアップウィザード内で
母艦と702NK間で利用するBluetoothサービス
(「PIMの同期」やら「ヘッドセット利用」など)
をすべて無効にしたところ、
Nokia Connection Managerで毎回ペアリングをすることなしに
702NKが認識されるようになりました。

環境が異なっていますので、これで解決できるかどうかわかりませんがご参考まで。

書込番号:3988717

ナイスクチコミ!0


goodlifeさん
クチコミ投稿数:11件

2005/02/26 23:19(1年以上前)

私も同じでした。私の環境はみゅうううさんとまったく同じです。行った事は、Bluetoothのドライバの再インストール後に某エドさんが行ったことをしたら、OKでしたよ。

書込番号:3992067

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅうううさん

2005/02/27 19:26(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。感謝 感謝 感謝

BlueTooth関連のドライバを含むソフトを全て削除後、再インスト
して、初期設定で全サービスを無効化するとうまくいきました。

ポイントは、サービスを一度有効にしたあとに無効化しても
ダメだとういことです。初期起動時に無効にしておく必要が
ありました。なんかバグっぽいですけど。

こんなことは情報提供がないと解決できないですね。

書込番号:3996181

ナイスクチコミ!0


某エドさん
クチコミ投稿数:23件

2005/02/28 12:43(1年以上前)

無事解決できたみたいで何よりです。

> こんなことは情報提供がないと解決できないですね。
ユーザー側が情報を持ち寄って、一つ一つ問題解決していくっていうこの辺の流れは
PalmOSが最初に日本に入ってきた頃のことを思い出させてくれます。
SymbianもPalmと同じぐらい、日本でのコミュニティが育ってくれると嬉しいですね。

書込番号:3999635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サーバのメール削除について

2005/01/15 16:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Vodafone 702NK

スレ主 Vodafone3Gはサービス変えすぎさん

サーバのみ及び本体内の全文未読メールの一括削除が出来ないという
悲しい仕様(E-Mailは可能だそうですが)を持っている702NKですが、
先ほど別件でサポセン問い合わせしたところ「Vodafone 3G対応機種に
つきましては、サーバーメールボックス内にあるメールを削除、
または全削除する場合の料金につきましては無料とさせていただいて
おります。」と言う話がありました。
まあ、メール削除が有料でも微々たる料金なのでしょうが、無料に
越したことはないですよね。

書込番号:3782558

ナイスクチコミ!0


返信する
Melionさん

2005/01/16 01:19(1年以上前)

3G対応機種については無料だそうです。
ほっとしました。

書込番号:3785536

ナイスクチコミ!0


おはやっほーさん

2005/02/28 12:15(1年以上前)

これですが、上の方に書きましたが
有料とのことです。
3G特例はないとサポートにきっぱり言われました。

書込番号:3999533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 702NK」のクチコミ掲示板に
Vodafone 702NKを新規書き込みVodafone 702NKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 702NK
NOKIA

Vodafone 702NK

発売日:2004年12月

Vodafone 702NKをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)