Vodafone 702sMO のクチコミ掲示板

Vodafone 702sMO

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年12月17日

液晶サイズ:1.9インチ メインカメラ画素数:31万画素 重量:140g Vodafone 702sMOのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 702sMOをお気に入り製品に登録<1
Vodafone 702sMOのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 702sMO のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 702sMO」のクチコミ掲示板に
Vodafone 702sMOを新規書き込みVodafone 702sMOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上の使いにくさ

2005/01/05 10:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO

スレ主 元アステル人さん

アステル帝国崩壊のため、やむなく携帯にする事にしました。
長年ストレートを使用していた(というか、アステルには折りたたみが存在しなかった)ので、
ストレートで最新のものにしようと思い、特に何も考えずに買いました。
そこで、びっくりした点を少し。
1)充電器ホルダーは別売り(電話機に線を直結)
2)外部メモリーTransFlashのスロットは、充電池の奥に差込スロットがある。すでにSDのような簡便性はないです。
3)メールアドレスで.や_が連続するアドレスは電話帳に登録できない
4)真ん中のポッチの操作が困難。手の大きい欧米人の方は本当に操作できるのか?!
5)メールの件名入力がわかりにくい。全部件名なしになってしまう。



等、アステルPHSの使いにくさに慣れていた私も、その予想を上回る使いにくさに脱帽です。

そこで、ご質問。
1)同じ人のメルアドと電話(携帯・自宅)を登録しようとすると全部ばらばらになってしまいます。1つにまとめる方法をご存知ですか?

2)真ん中のポッチの操作のコツを教えてください。今のままだと作成途中にメールを誤送信する事故が多発!

気の毒なsMOユーザーの方、助け合いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3731787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/12/28 22:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO

スレ主 すばる315さん

本体がグローバルに使えるためauから思い切って切り替えました。
でも買ったその日から後悔が・・・
日本メーカの機種に慣れてしまったせいかあらゆる操作性の悪さと連携の悪さに手を焼いてます。
もともと欧州メーカはメールなどに力を入れてないからでしょうから仕方ないと思うのですが、デザインが良いだけに少し残念です。
あと、3Gは通信速度が遅い? メール巣の送受信などレスポンスがだいぶ遅く感じます。

書込番号:3699361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

702sMO画像追加

2004/12/26 21:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO

スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

本体や、カメラの撮影画像を追加しました。
興味ある方はご覧下さい。

書込番号:3690106

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

2004/12/26 22:20(1年以上前)

追記です。
何日か使ってみての感想ですが、電波の掴みは結構良いです。
702NKよりも良い感じです。

 ただ、受話音量を最大にしても小さいのが欠点です。
屋外の騒がしい場所では少し聞き難いですね。
 説明書にも在る通り、省電力機能をOffにすると多少は改善するようです。

 2Ghzを使用している事を考えると、トンネルの中に入ってもかなり粘るのが以外でした。

 特別な機能は搭載されていませんが、電話機としては良く出来ていると思います。

書込番号:3690499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入してみました!

2004/12/22 18:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO

スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

新規2980円に釣られて、702NKの予備端末にグローバルコールプランで購入してしまいました。

 殆ど触っていない状態ですが、取り敢えず手にとってみての感想を。
実際に実機を見てみると、モックより遥かに質感は良いという事と 大きく重い端末だという印象です。

 139gの重さがありますからFOMAやWIN端末と同等の重量ですし、かなり大柄な端末です。
 国内製ストレート端末のつもりで持つと、大きく重い事に驚かされます。

 着信音は音量があって大きいのですが、音質はそれ程良くないようです。
 意外に思ったのは液晶が1.9インチでドットが細かいので、QVGAでなくとも壁紙の表示が綺麗に見えるという事です。
 インカメラの表示も綺麗なのには驚きました。
FOMAの2.4インチ液晶で見るよりQVGAでない分、粗が目立たないようです。
 ただ文字表示は流石に小さいですので、視力が低い人には辛いかも知れません。

 キー照明は白色でキーの文字が光ります。

 取扱説明書は厚みがあり解りやすい物です。
702NKの取扱説明書に比べて3倍以上はあります。

 後、注意が必要なのはメールアドレスを登録する際、@マークの前に.が2つ以上あるとアドレス帳に登録出来ない事を説明されました。

 時間が取れる時に画像をUPする予定です。

書込番号:3670707

ナイスクチコミ!0


返信する
BUMBLEBEEさん

2004/12/22 20:39(1年以上前)

詳しい説明をありがとうございます!参考になります。

質問なんですが、今まで出てるケータイと比べて
「この機能がない」というものはなにかありますか?

他の掲示板を見ると
「電話帳をグループにわけられない」などありましたので

よろしくお願いします。

書込番号:3671165

ナイスクチコミ!0


さるばななさん

2004/12/23 10:41(1年以上前)

さっそく昨日、機種変更してきました。ポイントを使って6300円。
今まではV801SAを使っていたのでとにかく軽くなったのがうれしい♪
私は通話とメールができればいいので、初めからモトローラ製にしようと決めていました(見た目で)。折りたたみとストレートとさんざん迷ったあげく、ジーンズの後ろポケットにいれやすいということでストレートしました。
たしかにこの機種は他の日本製と比べると機能は少ないですし不満はいろいろ出てくると思います。しかし私は満足満足。
みなさんの口コミでいろいろと勉強になりました(特に海外製品ということでノキアの口コミはとても参考になりました)。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:3673721

ナイスクチコミ!0


スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

2004/12/23 11:26(1年以上前)

アドレス帳のグループ分けは可能です。

 標準で『全て』、『General』、『Buisiness』、『Personai』、『Vip』の5種類のグループが登録されています。
 後から、自分で新しいグループの追加登録も可能ですし、グループ別に着信音の設定も出来ます。

 アドレス帳を表示した状態で、『*』、『#』キーを押すと『全て』、『General』.....とグループが順に切り替わります。

 取り敢えず今はこの程度しか調べられていません、申し訳ないです。

 操作系が国内端末とは異なる部分が在るので、慣れるまでは戸惑うと思いますが、慣れで解決できるとは思います。

 電波に関しては、W-CDMAは2Ghzを使用するので、低い周波数を使用しているAUやPDCに比べて屋内や遮蔽物に弱いのは、ある程度仕方が無い事です。

 ただ、基地局の位置や数で電波状況は変わりますので、PDCより3Gの方が電波状態が良いという事もありえます。
 私の住んでいる場所では、3Gの基地局がPDC用の基地局より多く設置されましたので、3Gの方が屋内でも電波状況が良いです。

 取り敢えず、ショップでエリアチェック用の3G端末を借りて、ご自身の行動範囲での電波状況を確認されるのが良いと思います。

書込番号:3673864

ナイスクチコミ!0


BUMBLEBEEさん

2004/12/23 16:02(1年以上前)

pote poteさん、

情報をありがとうございます。
今日、ボーダホンショップに行って実物を触ってきました。
モックとはぜんぜん違ったのでびっくりしました!
もちろん実物はボタンもスティックも操作しやすかったです。

あとは電波と思ったので
エリアチェック用の端末を今日借りてきました。
今のところ問題はないみたいですので
ある程度の行動範囲でチェックしてみて大丈夫でしたら
機種変更をしようと思ってます!

書込番号:3674843

ナイスクチコミ!0


ニッキー2さん

2004/12/29 15:34(1年以上前)

ノキアを買って後悔してます。メール入力重視派なのですが、入力しにくく、どの操作もボタンが固く小さいせいか間違って押したり…。
で、3GはSIMカードなので、モトローラを買い増ししようかと思っているのですが、これも海外製品なので、やはり不満点は出てくるでしょうか?

あと、この機種はメール受信の際に名前登録したらその名前で出てきますか?ノキアは登録してもメアドで受信するようなので…。
実はノキア使っていなく、FOMAを使用しているんです。

すれ主さんはノキアもモトローラも持っているようなので、比べてみて使用感覚などを教えて下さい。

書込番号:3702391

ナイスクチコミ!0


あかさたな?さん

2005/01/04 11:51(1年以上前)

docomoから702sMOに新規契約しました。アドレス登録しとけば届いたメールも名前付きで出ますよ。でも何より使いにくいのがアドレス帳で、一件に付き連絡先一つしか登録できないので、電話番号とメアド両方登録しようと思うと一人2件になっちゃいます。。。そして電池の消耗も非常に早い!電波が入りにくいからなのか(布団の中にもぐっただけで電波一本)使わなくても一日でなくなります。。。
はっきり言って使いにくいです。

書込番号:3726994

ナイスクチコミ!0


スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

2005/01/05 12:11(1年以上前)

バッテリーのもちに関しては、電波状況で左右されるのは確かです。
私の使用環境は電波が良いので、何もしないで放置するなら1週間程度はバッテリーは持ちます。

 バッテリーの慣らしをすれば改善されるかもしれません。

書込番号:3732198

ナイスクチコミ!0


さるばななさん

2005/01/08 08:47(1年以上前)

私の地域も電波の状態が悪いのか? 電池のもちがあまりよくないように思います。

ところで質問ですが、「バッテリーの慣らし」とはどういうことですか?それで改善されるのであれば一度やってみたいと思うのですが・・教えてください。

書込番号:3746318

ナイスクチコミ!0


スレ主 pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件

2005/01/09 23:37(1年以上前)

バッテリーの慣らしは簡単です。
満充電したバッテリーを空になるまで使って充電、これを10回程度繰り返します。
 
 中には効果がないと言う方もいますが、個人的には効果を実感しています。
 
 勿論、バッテリーの中には機械的にハズレの物が稀にありますが、この場合は慣らしも効果はありませんが。

書込番号:3755822

ナイスクチコミ!0


さるばななさん

2005/01/10 10:25(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくやってみます。

書込番号:3757677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3Gはどうなんでしょう?

2004/12/21 12:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > MOTOROLA > Vodafone 702sMO

スレ主 BUMBLEBEEさん

関西では明日発売される702sMOへの機種変更を考えてます。
でも、ほかの3Gについての感想があまり良くないので
ちょっと迷ってます。

関東ではもう発売されているので、購入された方、
何か情報のある方、機能や操作なんでもいいので
この機種に関して何かわかりましたら教えてください!
よろしくお願いします。

P.S.この前、モックを触ってみたんですがボタンがかなりカチカチ
音してました。実物もそうなんでしょうか?

書込番号:3665252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/12/21 17:36(1年以上前)

ボーダフォンショップに702NKを見に行きました。
店長さんがいきなり、ボーダフォン3GはエリアもauさんやDoCoMoさんと比べたら狭くてオススメ出来ません。
新しい端末も日本人には合わないのでオススメ出来ませんと言われました。
はい分かりました(>_<)
3Gの契約者数
au   1650万台
DoCoMo  750万台
ボーダ  30万台
なる程納得です。

書込番号:3666094

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/21 22:51(1年以上前)

モックに関しては国内端末用のモック程、出来は良くないようです。
参考程度に思えば良いと思います。

 私は702NKを購入したのですがモックと実物では質感、キーの押し心地等全く違いました。
 当然、実際購入した端末の方が良かったです。

 エリアに関しても地域によって違うと思いますので何とも言えないのですが、私の住んでいる町ではFOMAより電波状況が良いです。
 相互的に考えると感度良好さんの言う通りだとは思いますが。

 今回の海外端末は、確かに国内端末と比べて操作感がかなり違います。
 私の購入した702Nkも携帯電話と言うより、PDAの感覚で扱う方が取っ付き易い感じです。
 以前からNokia7600も使っていたので、私は抵抗感なく端末操作に慣れる事は出来ましたが。

 ショップの店員さんも海外端末の操作方法が良くわからないと言うのが本音だそうで、操作方法の質問やクレームが来たときに対応が不安だと言っていました。
 反対に店員さんに、702Nk操作方法を色々質問されてしまいました。

 因みに、私も関西ですが702sMOの新規価格は2980円だそうです。
思わず予備端末用に、グローバルコールプランで契約しようかと思ってしまいました(笑)。

書込番号:3667456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/12/21 23:24(1年以上前)

私は興味があった4000件登録出来るアドレス帳とデータ管理ソフトの説明を求めたのですが、解らず終いでした(;_;)

書込番号:3667684

ナイスクチコミ!0


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2004/12/22 00:23(1年以上前)

私も購入後に702NKについて、何度か聞きたいことがあって足を運びましたが、フルブラウザーが搭載されている事も知りませんでしたし、PC Suiteがどのようなソフトかという事も良く理解されていないようでした。
 私自身は、Nokia7600 でPC Suiteを使用していましたので、1時間位い質問攻めにあってしまいました(笑)。

 日本ではスマートフォンという物が存在しない事を考えると仕方ないのですが、販売後の対応を考えると売りたくないと言うのが本音だと漏らしていました。
 私の購入の際も随分大丈夫ですかと念を押されましたが、現在もNokia7600を使用していることを伝えると、安心されたようで無事購入が出来ました。

 私にとっては、モトローラーやノキアは憧れのブランドだったのですが、新規で2980円とは複雑な心境です。

書込番号:3668061

ナイスクチコミ!0


ちまちま555さん

2004/12/22 18:42(1年以上前)

さっき機種変してきました。
こだわりも無くなんでもよかったのですが、値段に負けました。
ポイント使って1050円です。

使った印象は、重い、ぶ厚いです。昔のに比べれば薄くて軽いのですが。
電波は入らないです。街中は平気だけど、建物の中はだめかも。
操作は、真ん中のボタンが使いにくいかな。小さすぎて。
充電器も海外で使えるみたいだけど、ヨーロッパ以外はダメです。
あと、着メロをダウンロードしても着信音に設定できません。

とりあえず海外で使えて、話せりゃイイやってひとにおすすめ。
カメラも31万画素で、大昔のデジカメ並みだしね。

書込番号:3670715

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUMBLEBEEさん

2004/12/22 20:30(1年以上前)

みなさん、色々と情報を教えていただいてありがとうございます!

>>電波は入らないです。街中は平気だけど、建物の中はだめかも。
>>あと、着メロをダウンロードしても着信音に設定できません。

本当ですか?!
着信音を設定するメニューはあるのにダウンロードしたものには
設定できないということですか?

書込番号:3671131

ナイスクチコミ!0


ちまちま555さん

2004/12/22 23:39(1年以上前)

先ほど書き込みしました。すいません。訂正させてください。

>>あと、着メロをダウンロードしても着信音に設定できません。
着メロダウンロードして着信音設定できました。
店員さんは説明書見せて「出来ません」と言っていたのですがちゃんと出来ます。
>>電波は入らないです。街中は平気だけど、建物の中はだめかも。
VGS以外の携帯で入りの悪かったところはたぶんダメだと思います。
実際に、うちの会社はまた圏外になった。(電波状態はよくなかった)
今まで平気だったところもダメになっている可能性はある。

書込番号:3672166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 702sMO」のクチコミ掲示板に
Vodafone 702sMOを新規書き込みVodafone 702sMOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 702sMO
MOTOROLA

Vodafone 702sMO

発売日:2004年12月17日

Vodafone 702sMOをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)