Vodafone 802N のクチコミ掲示板

Vodafone 802N

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月上旬

液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:124万画素 重量:125g Vodafone 802Nのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 802Nをお気に入り製品に登録<5
Vodafone 802Nのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 802N のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 802N」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802Nを新規書き込みVodafone 802Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

V801SHからV802EにUSIMカードを差し替えたのですが・・・
電話はかかるんですがウェブとメールができません
誰か教えて
どうするんですか?

書込番号:4566804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 23:14(1年以上前)

V802NですEではありません

書込番号:4566822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/11/10 00:33(1年以上前)

Vodafoneに電話してVODAFONELIVEの変更をしてください。
V8シリーズ用のままでは新3G(x02シリーズ)では使えません。

書込番号:4567098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/10 01:22(1年以上前)

VODAFONELIVEの変更て?・・
何に変更するの?(種類?)

書込番号:4567220

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/10 15:48(1年以上前)

旧3G端末と新3G端末だとvodafoneliveのタイプ(形式?)が違うので、それを変更する必要があります。
通常は機種変更を店頭で行うと同時にやるものですが、カードの入れ替えのみで済ませた場合は変更されていないのでWebが使えなくなります。
157に電話して事情を話せばすぐに変更手続きができると思います。
なお、新3Gタイプのにすると今度は旧3GでWebが使えなくなります。

書込番号:4568161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/10 20:44(1年以上前)

ありがとうございます。
出来るようになりました。

書込番号:4568706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

802Nで音楽再生

2005/11/07 01:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 RUPPEさん
クチコミ投稿数:4件

下のスレで音楽再生は出来ないのかなとありましたが、別スレを立てた方が良いと思い新規で書き込みます。

まずは、802Nの再生可能な形式はMP4オーディオ形式です。

私は、CDからMP3形式に変換して、それを携帯動画変換君で3GPPファイル音声AMR形式一般設定に変換したものをminiSDにドラックアンドドロップで取り込んでいます。

AMR形式なのでモノラルだけになり、音質もMP3やAACに比べると劣ります。
簡易の携帯プレーヤー代わりと考えて頂ければと思います。
丸々1曲をメモリーカードに記録出来ます。

手順は、
1 CDをMP3化します。

2 携帯動画変換君を3GPPファイル音声AMR形式一般設定に設定します。

3 変換する設定をさらにQCIF標準画質15fpsモノラルに設定します。

4 MP3化した曲を設定した携帯動画変換君で変換します。

5 それで出来たファイルをminiSDカードの中のPRIVATE→VODAFONE→MyItems→Videosの中にドラックアンドドロップ又はコピーします。

6 メモリーカードを802Nにセットして、データフォルダのムービー→メモリーカードを開けば取り込んだ曲が出てきます。

なお、ファイル名に制限は無い様なので私は曲名をファイル名にしています。

メモリーカードから本体に移動又はコピーすれば、プレイリストに10曲だけですが登録出来ます。
登録した局は連続で再生可能です。

プレイリストの登録はメディアプレイヤー→オーディオ&ムービー→プレイリストにカーソルを合わせ、機能ボタンを押しプレイリスト編集で登録して下さい。

プレイリストに登録しなくても再生は可能ですが、1曲終わる毎に十字キーの右を押して曲を進めないと次の曲は再生出来ません。

また、最初の曲の再生が始まると最大音量になっていますのでご注意下さい。携帯を閉じてしまうと再生が止まります。

メモリーカードのVieosの中にパソコンでフォルダーを作ってみましたが認識できませんでした。なので、アルバム毎を階層で管理は出来ません。

ご参考まで。興味のある方はお試し下さい。

書込番号:4559713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/07 01:06(1年以上前)

お疲れ様です。

とても参考になると思います。

書込番号:4559718

ナイスクチコミ!0


ym!さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/07 07:37(1年以上前)

ありがとうございました。
非常に参考になりました。

まだ、試していませんが、本日仕事が終わってからでもやってみます\(^_^)/

書込番号:4560044

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUPPEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/07 21:30(1年以上前)

追加です。

本体に保存したものは着うたとして使えます。(メール用には仕様の為設定出来ませんが・・・)
また、802Nで編集も出来るので、好きな部分を(サビなど)切り取り自分仕様の着うたに出来ます。

書込番号:4561511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽再生は無理なのかな(--;)

2005/11/06 21:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 ym!さん
クチコミ投稿数:31件

先日、802Nの悪口ばかり書いたym!です。
なんとか、メールの仕方にもなれてきて、ムービーメールや色々やって遊び始めています。でも、ロックをかけていたら目覚ましが鳴らないのには、ビックリ。おかげで遅刻しかけてしまいました。

さて、miniSDを買ってきたので、MP3で音楽を入れて聞こうとしたら、ファイルとして反応しないんですね。てっきり普通に聞けると思っていたのにがっくりしました。

何か、方法はあるのでしょうか。せっかく買ってきたヘッドホンが無駄になりそうσ(--#)アタマイターッ。

書込番号:4558988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/11/06 21:51(1年以上前)

自業自得じゃない?

書込番号:4559005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/06 21:59(1年以上前)

802NってMP3で聞けるんですか?

書込番号:4559030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ym!さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/06 22:05(1年以上前)

MP3は無理のようですね。

「自業自得」って言われたらそのとおりでしょうが、説明書には再生出来るファイルの種類なんて書いてなかったよ。

「メディアプレーヤー」なんて物が付いていたら、普通は簡単に音楽ファイルが再生出来ると思う…のは僕だけ??

有料でダウンロードしたものしか駄目って事?
どんなファイルなら再生出来るの?

書込番号:4559056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/06 22:11(1年以上前)

>「メディアプレーヤー」なんて物が付いていたら、普通は簡単に音楽ファイルが再生出来ると思う…のは僕だけ??

勝手な解釈です。
着うたフルが再生できるだけでも同じ意味で通じることでしょう。

わからなくもないですけどね。

パソコンお持ちならば検索すればすぐにわかることですけど何が再生できるか。

書込番号:4559094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/11/06 23:12(1年以上前)

ファイル形式変換、リネームくらいは最低でも考えますね・・。

書込番号:4559314

ナイスクチコミ!0


RUPPEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/07 02:29(1年以上前)

ym!さんへ

4559713に別スレたてましたのでご参照下さい。

また、デスクトップにメルアドや電話番号をアイコンで貼り付け出来ますので、メールの作成時ちょっと手順が楽になります。

書込番号:4559892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

めちゃ悪!!。後悔しまくり(--;)

2005/10/30 23:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 ym!さん
クチコミ投稿数:31件

29日に、前の機種(V301SH)の調子が悪くなったので、メールし放題が出来る3Gに変えました。お金がなかったので、あまり検討せずにポイントを使ってタダで交換出来る802Nにしたのですが、僕にとっては最悪です。もっときっちりと検討すれば良かったです(--;)。
1)コネクタの形状が違う。
  普段はパソコンのUSBから100円ショップで買ったコードで充電していたのですが、形状がまるっきり違います。携帯バックアップソフトも使えない!!。また買い換えなきゃいけないのかな。
2)料金が表示されない
  使用するたびに料金チェックをしていたのに出来ないぞ。
3)シークレット設定が煩雑
  シークレットを解除してメールを送って、また送ろうとしたら、シークレット解除モードに勝手になっている。なんなんだ?
4)自動ロックがかけられない。
  セキュリティーロックのために電源を入れればロック状態にしたいのに、設定出来ない。
5)メールがやりにくい。
  メール機能が充実していると聞いたのに、肝心の入力がバカだ。なんで本文入力→宛名なんだ?。本文入力して宛名がシークレットだったりしたら、下書きに保存して…なんてことになって大変手間がかかっています。
6)メニューに番号が振っていない
 いちいちカーソルで選択するのが面倒。いままでは番号を押して選択していたのに、ボタンを押す回数が数倍になってしまった。
7)電波状態が悪い!!!
 これは3G全体のようだが、ちょっと山の中や建物の中に入ると×。仕事に使えないぞ。


…あ〜。ちゃんとショップで現物をいらってから購入すれば良かったσ(--#)アタマイターッ

書込番号:4541209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2005/10/30 23:51(1年以上前)

「自業自得」ってことでない?
安いのに気を取られてそれを好んで選んだわけだし。

不満も分かるけど、ちゃんと物は選ぼうよ。

書込番号:4541364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/31 00:05(1年以上前)

端末に慣れて使いこなせる様になると、愛着が沸くと思いますよ。

書込番号:4541422

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/31 01:42(1年以上前)

グッドデザイン大賞受賞してるデザインは確かになかなかステキだと思います。
機械の至らない部分は人間の応用力でカバーしましょう(^^)

書込番号:4541667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/10/31 02:38(1年以上前)

大まかには3G共通の仕様に対して納得されていないように見受けられますね・・。
次回から気をつけましょう。

書込番号:4541730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/11/02 01:02(1年以上前)

3Gの仕様が関係してるのは1 5 7くらいですかね。
ちなみに、703Nは802Nとほぼ同じです。 

書込番号:4545787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

急に電源が落ちます・・・

2005/10/04 21:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

クチコミ投稿数:2件

メールを読んだりしていると急に電源が落ちて、ローディングが始まります。
以前、同じことを書いている方がいらっしゃいましたが。
先日、ボーダフォンショップに行ってメーカーに見てもらうことになりました。
買った当初も、音が割れて即交換となりました。今回の代替機も音の故障があって、さらに代替機を使っています。こんなに故障の多い機種は初めてです。
みなさんどうですか・・・?

書込番号:4479219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/05 08:12(1年以上前)

ボーダの3Gはいろいろと問題がある端末が多いのは事実ですね。
開発を急いだとか、慣れない3Gなので無理が生じてる部分もあるのかもしれません。

新しい分野(と言っていいのかな?)に関しては故障率が高いのはある程度仕方ないですから、
その点を踏まえて新しいものにするか、こなれてくるまで待つのが賢明ですね。

きっと904の頃にはもっと故障が少ない端末が出てくると思いますよ。

書込番号:4480180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/05 15:57(1年以上前)

まっしろさんへ
 お返事ありがとうございます。デザインで選んだ私も私なんですが(笑)
 メーカーの返事を待って、しばらく使ってみます。
 徐々に愛着がわいてきているので・・^^

書込番号:4480800

ナイスクチコミ!0


摂津さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/05 18:05(1年以上前)

私のも同じです。
特定のメールを読み込むと、電源が落ちて再起動になります。
再現率100%です。

その他、突然Eメールの送受信とウェブアクセスが出来なくなりました。SMSはOKでした。
ボーダフォンショップに持っていくと、店員さんがバッテリーをバッテリーをはずし、USIMカードを抜き、フキフキして元に戻し。
どーみても、「よくあるんですよ状態」でした…。

ある程度市場傾向でつかめている不具合ならちゃんと公表して欲しいですね。

書込番号:5052011

ナイスクチコミ!0


hideo682さん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/07 12:10(1年以上前)

この携帯は本当に酷いです!
今年の2月に機種変更したばかりなのに電源がばんばん落ちます。

全く最悪の機種にしてしまいました。

現在修理に出しています。

同じ機種のものを貸してくれましたが、全然使用感が違います。
とてもスムーズなんです。

何で同じ機種なのにこんなに違うのかなと思いました。

とにかくメールが打ちにくいし、何方かおっしゃっていましたが、入力がワンテンポ送れますね。
本当にいらいらします。おまけにメールを作成中電源が落ちてしまう。
腹が立ちます。

修理に出すときにほかの機種を見ていたら凄く簡単なのがありましたので、それに替えてくれと言ったら41,000円ですと言われました。
あきらめました。

以上

書込番号:5147571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

欠点言いたい放題!!

2005/10/01 00:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 白熊。さん
クチコミ投稿数:14件

この機種ははっきり言って、Nシリーズの中では一番強度が低い機種だと思います。

この機種はUSIMカードを使用しているのですが、この携帯はこのカードが挿入されていないと動作しないのです。

また、チョット衝撃を与えるだけでUSIMカードとの接触が少しでもずれると、エラー画面になり、一切の操作が不可能になります。(意味不明です)
「なんでそんなことで携帯が使えないんだよ!!!!!!!」と、自分はいつも切れまくりです。

エラー画面になったら、電源を切り、入れ直すだけで解決するのですが、この機種は起動するのに「ローディング中」などとまるでパソコンの様な画面になり、起動するのに数十秒も待たなければなりません。

普通の携帯は電源キー長押しで"ピー"で使えるようになるのですが、この携帯は起動しても直ぐには使えず、起動するたびに「ネットワーク自動調整」というのを実行しなければならず、同じくそれを実行するまで通話以外の操作が不可能になります。

またこのネットワーク自動調整にもやたらと時間が掛かり、自分のように仕事で携帯を多く利用するユーザーは怒り心頭のブチ切れ状態!!です。

この機種を開発した人たちは、一体何を考えているのでしょうか・・・

またこの機種のもう一つの最大の欠点は、充電台に乗せるとバイブレーション機能が完全に無効になるのです。
 これがどういうことか分かるでしょうか???
つまり、マナーモードにして充電ホルダーにセットしてコンセントを挿すと、誰かから電話やメールが来ても、画面が動くだけで振動しないのです!!
  
最悪です!!

またまた、マナーモード状態の携帯を目覚まし代わりに利用しようと考えている方は、当然の事ながら、画面が動くだけで全く振動しませんので、遅刻すること間違いなし!!です。

開発者は一体何を考えているのでしょうか・・・・・

またまた、この機種でメールを送信したとします。するとメールを送信後には当然ながら「メールの送信が正常に終了しました」みたいな画面になるのは結構なのですが、その後、OKを選択しないと、ずっとその画面のままなので、新しくメールが来ても携帯は何の反応も示さないのです。

例えば、メールを送信後に、携帯をパタンと折りたたむ人がいますが、この携帯でそんなことをすれば、次に入ってきたメールに携帯は一切反応を示さないのです。
明らかにおかしいです。

開発者は一体なにを考えているのでしょうか・・・・

まぁ、あくまで自分の考えですが、無理にこの機種に変更する必要はないと思います。新機種としての機能を備えていると同時に、理解不能で常識ではあり得ない欠点を複数持ち合わせているのも事実です。

それに、携帯の100万画素なんて、デジカメの30万画素相当の画質しかありませんから、カメラ機能には期待は出来ません。

まぁ、着うたが使えることくらいだろうか・・・

書込番号:4469017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/01 00:14(1年以上前)

>また、チョット衝撃を与えるだけでUSIMカードとの接触が少しでもずれると、エラー画面になり、一切の操作が不可能になります。

故障や不良品の可能性も否定できないですね。
仕様なわけはありませんから、ボーダショップなどで相談してみては?
Nシリーズで一番強度が低いかどうかは一個体だけでは検証できません。

>この機種は起動するのに「ローディング中」などとまるでパソコンの様な画面になり、起動するのに数十秒も待たなければなりません。

USIMカードなどを使っているのはたいてい時間がかかりますね。
それでも長い方だとは思いますが、ドコモのFOMAなども長いやつは結構待たされます。


機能面に関しては3G総じて今まで散々言われてきたことなので…。
904から完全日本仕様になるらしいので、それに合わせて機種変更してみてください。

書込番号:4469070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/10/01 00:14(1年以上前)

>この機種はUSIMカードを使用しているのですが、この携帯はこのカードが挿入されていないと動作しないのです。

vodafoneというキャリアの仕様です。
衝撃で外れるのは致命的ですね。

>この機種を開発した人たちは、一体何を考えているのでしょうか・・・

ただ上の言うことに従うだけです。
不満があろうがどうしようもないです。
悪いのはメーカー、キャリアです。

書込番号:4469071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/01 00:30(1年以上前)

素朴な疑問。。なんでV802Nを購入したんですか?

書込番号:4469111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/10/01 19:22(1年以上前)

>開発者は一体何を考えているのでしょうか・・・・・
これでも、冬3Gの中では優良機種だった…
N900iの焼き増し(一部機能は国際仕様)なので。(冬3G特徴のオサ−ンアイコン非塔載モデル…)
それと、細かい気配りがきいてないのはボーダフォンのNのいつものパターン…
あえて手を抜いている気が…

余談ですが、703Nって802Nと中身が全く同じとか…

>904から完全日本仕様になるらしいので、それに合わせて機種変更してみてください。
06年度から日本仕様端末にするといっています。
904が完全日本使用になるかは不明。(来年の3月までに発売すると05年度端末になりますので。)

>素朴な疑問。。なんでV802Nを購入したんですか?
SHに比べて電波感度がかなりいいらしいです。家の電波が不安定な人には最適な機種かも…

書込番号:4470864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/01 22:13(1年以上前)

なるほど、904から完全日本仕様かどうかはまだ分からないんですね。
そうなる可能性もある程度の認識に留めておいた方が無難そう…。

書込番号:4471324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/24 00:05(1年以上前)

>充電台に乗せるとバイブレーション機能が完全に無効になるのです。

自分の802Nは、オリジナルマナーモード(目覚ましだけ鳴る)設定に
していてもバイブレーターなりますよ。
電話やメールもマナーモードで充電のホルダーにさしていてもバイブは
OK・・・今メール受信でバイブなってます。

それより個人的には、メールの自動振り分け機能の無いことと
メールを作成、送信までに何回も画面を切り替え無ければいけないことが苦痛です。

書込番号:4525245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 802N」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802Nを新規書き込みVodafone 802Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 802N
NEC

Vodafone 802N

発売日:2005年 2月上旬

Vodafone 802Nをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)