Vodafone 802N のクチコミ掲示板

Vodafone 802N

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月上旬

液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:124万画素 重量:125g Vodafone 802Nのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
Vodafone 802Nをお気に入り製品に登録<5
Vodafone 802Nのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

Vodafone 802N のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 802N」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802Nを新規書き込みVodafone 802Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

指定メールアドレス

2005/03/21 12:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 なんでなのよんさん

この機種、メールアドレスを指定して拒否できないんでしょうか?
電話番号はできるみたいなんですが。

書込番号:4102103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/03/21 14:40(1年以上前)

携帯の機能ではなくサービスとして提供されていますよ。どんな機種からも設定できます。詳しくはここをみてください。
https://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_kyoka.html?cc_6323=

書込番号:4102567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/03/21 14:54(1年以上前)

そうそう注意がひとつ。この↑ページに小さく書いてありますが・・・。
「※3Gでは「@pwd」によるパスワード取得ができません。3GはVodafone Live!から取得可能です。」私も失敗して「@pwd」で取得しようとしてできなかったので。

書込番号:4102613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/22 20:11(1年以上前)

着信拒否の設定できました。
昔の携帯はそのもので設定してたんですが。
とにかく助かりました。ありがとうございます。

書込番号:4107387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波状況について

2005/03/19 21:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 ターコイズブルーさん

現在、FOMAのP2102Vを使っている者です。
FOMAの電波が電車などに乗っていると、とても不安定でストレスがたまっていたので802Nに乗り換えようと思っています。
そこで、質問なのですが3Gの電波状況はどうなのでしょうか?
パンフレットのサービスエリアを見ると、3Gの方がエリアが少ないと思われるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
FOMAのように少しトンネルに入っただけで、電波が1本になってメールが送れなくなったりすることは無いですか?
場所にもよると思うのですが、使っている方々から意見が聞きたいです。

書込番号:4094321

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2005/03/19 22:16(1年以上前)

vodafoneショップで貸出機を借りて、電波をチャックしましょう。
店員に3Gの電波はどうですかと聞いたら今までのものより弱いので、貸出機をかりてから契約した方がよいといわれました。

書込番号:4094483

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/03/20 09:18(1年以上前)

電波の入りは幾つか要因があります。

同じキャリアなら、端末の性能差。

他キャリアなら、アンテナの設置状況、通信規格、使われている周波数帯。
他キャリアでも、通信規格が同じなら、同じメーカの端末性能はあまり変わらないと思います。

FOMAとV3Gを比べると、通信規格は同じ、周波数帯も近いので、乗り換えで変わるのはアンテナ設置状況と端末性能差となります。

端末性能差はFOMAの900や901シリーズをDSで借りて確認できると思います。
V3Gに乗り換えを考えるるのは、それからでも良いかと思います。
もちろん、V3Gでも電波の入りを貸出機で確認した方が良いと思います。

因みに、auの場合は通信規格も周波数帯も変わります。
V3Gでもあまり改善されなければ、auを試してみることも考えてみてはどうでしょうか。

書込番号:4096254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

802Nって・・・

2005/03/19 17:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 maammaさん

メールの自動振り分けができないんですか?
自分でいちいち振り分けなくてはならないという事ですか?
だとしたら面倒ですね・・・。

書込番号:4093171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/19 17:53(1年以上前)

たしか過去ログにも同じような質問がありましたね。
メールの自動振り分けはできないみたいです。
3Gは細かいところまで気が届いてない部分が多く見受けられますね。

書込番号:4093340

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/03/19 23:03(1年以上前)

細かいとこに気が利かないのはvodafoneのNといったところでしょうか…
といっても、vodafoneの今までのNに比べれば欠点が少ない気がします。

書込番号:4094780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール削除時の不具合

2005/03/17 23:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 yasu0120さん

802Nを使用しているのですが、
この携帯ってメールの最大受信件数って3M/1000件なんですが
それを超えると当然メールの受信できなくなり、
受信メールの削除(複数選択:20件ほど)を行い
要領を確保しようとすると
やたらメールの削除に時間がかかります。
しかも、受信メールの全件削除を行うと
恐ろしいほどの時間(200件ほど消すのに2、30分・・・)
がかかりしかも200件を越したあたりで勝手に電源が落ちます!

あまりにメールの使い勝手が悪いためボーダフォンショップへ
苦情を言いに言ったところ、バグということでメーカに修理に
出すことになったのですが、これって私の携帯だけでしょうか?

これって仕様バグのような気がするのですが、
802Nをお使いの方でこのような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
また、このような症状は起こらないという方がいらっしゃったら
お教え願えると助かります。

長々と書いてしまいましたが宜しくお願いします。

書込番号:4086097

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこおさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/26 23:43(1年以上前)

私も同じ症状が出て困ってます。
メール件数が500件を越えたあたりから古いメールを見るだけで電源が落ちてしまったりします。その後に電源をONにしようとしてもつかなかったりと・・・
yasu0120さんは修理をされたと言うことですがその後はどうでしょうか?
他の利用者の方たちはどうですか?うちは妻の携帯も同じのを使っていますが、やはり同じ症状が出ます。もしもバグなら相当な確率でついてない夫婦ってことになります・・・

書込番号:4194465

ナイスクチコミ!0


KART@さん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/01 07:34(1年以上前)

僕の802Nも最近勝手に電源がおちるようになりました。嫁の802Nもたまに落ちるそうです。それはメールがたまってきたからなのか。。。。みなさんの修理は完了しましたか?

書込番号:4391232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniSD

2005/03/17 04:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 ぷぅ太郎さん

この機種ではSDに着うた、アプリ、その他著作権付きのものを保存する事はできるのでしょうか??

書込番号:4082734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷぅ太郎さん

2005/03/17 04:23(1年以上前)

すいません、追加でお願いします。
メーカー公式に着メロ40和音だけ対応と記載されえいませんが、再生できるでしょうか?
あと、メール作成方法が従来の物と異なるそうですが、どう変わったのでしょうか?また、受信メールからメニューで返信はできますでしょうか?

miniSDの質問のために立てたスレなのに色々詰め込んでしまって申し訳ありません。使用中の方、その他にもご存知の方、よろしくお願いします!

書込番号:4082743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着メロの個人別設定

2005/03/13 22:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N

スレ主 mago-koroさん

最近802Nに機種変したのですが、
着メロを個人別やグループ別に設定はできないのでしょうか?
説明書をみても分からなかったので、どなたか教えてください。

書込番号:4067888

ナイスクチコミ!0


返信する
GIN−FIZZさん

2005/03/14 11:05(1年以上前)

できますよ。
個人レベルで設定するなら、電話帳を開いておいて「機能」ボタンを押し、「電話帳便利機能」というコマンドから「音声/TVコール着信音」を選びます。
グループレベルでの設定は、電話帳からグループを選択して、上記同様に「機能」ボタンから「グループ便利機能」を選びます。

書込番号:4069761

ナイスクチコミ!0


スレ主 mago-koroさん

2005/03/14 18:51(1年以上前)

できました!ありがとうございます!

書込番号:4071207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 802N」のクチコミ掲示板に
Vodafone 802Nを新規書き込みVodafone 802Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 802N
NEC

Vodafone 802N

発売日:2005年 2月上旬

Vodafone 802Nをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)