公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年 2月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月11日 14:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 14:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 11:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 03:19 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月8日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N




2005/03/08 22:36(1年以上前)
たしかなかったと。(使用者じゃないですが、どこかの掲示板に書いてありました。)
書込番号:4041727
0点



2005/03/08 22:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。できないのかー、前は601Tを使っててできたんですが、今日601Tの液晶を自分で踏んでしまい液晶が割れてしまい機種変したのですが修理に出したほうがよかったのかな?
まあ変えたばかりなので我慢して使いますが…
書込番号:4041817
0点


2005/03/09 00:19(1年以上前)
液晶が割れただけならアフターサービスで直した方がよかったかも。
書込番号:4042535
0点


2005/03/11 14:10(1年以上前)
H/K
基盤交換は地域によってかわりますがアフター加入で600円ぐらいでできます。
書込番号:4054435
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N



基本的にFOMAのN900シリーズとおんなじの筈です。
vodafone 3Gの中では一番使い易そう。
書込番号:4049947
0点



2005/03/10 16:20(1年以上前)
そうなんですか。他の機種の3Gは不評みたいなんで、心配だったんです。
書込番号:4050029
0点


2005/03/11 09:56(1年以上前)
他の機種と比べたらそれほど酷くないけど、いい端末とはいえないというのが本音ですね。
スペックで目立つのは待ち受け時間が長い点ですが、サブディスプレイをONにしたら他と変わりません。OFFにしたら時計表示すら出ないので使い物にならないし。
操作体系はとてもクセがあります。十字ボタンの中央にあるボタンは実行ボタンですが、その時点で起動している画面によって機能が変わるのでほとんど使い物になりません。
代わってメニューボタンを多用することになりますが、通話ボタンのすぐ上にあって押し間違いしやすいので、目で確認しながら操作するなど慎重さが要求されます。そのくせそのボタンの役割が何なのかの表示は少ないので極めて分かりにくいです。
押し間違いしやすいというのは右側のカメラボタンと電話を切るボタンについても同じことが言えます。
Webにアクセスすると内部のCPUがいかに遅いか実感できます。
背景に色がついているサイトを開くのには、お気に入りに入れて内部保存してある情報を引っ張ってくるだけでも10秒前後かかります。その間に別のボタンに触れてしまい、表示直後に画面が閉じてしまったりすると使うのが嫌になってしまいます。
内部に搭載されているソフトはまあまあ出来がいいのではないかと思いますが、CPUの能力はそのソフトを動かすには足らない程度のものですし、ハードウェアレベルのUIはぐちゃぐちゃです。miniSDカードもついていませんしPCに接続するためのケーブルもオプションに載っていません。
この体たらくですから、おそらくNEC社員がボーダフォン端末を使うことは全く想定されていないものと思われます。
たとえるなら、まるで4000ccクラスの左ハンドル車に最高級車並みの装備と軽自動車のエンジンを載せているような感じですね。でも高級なのは内外装だけで、オーディオ等は自分で付けてくださいみたいな。
でも他の機種の評判を見ると、これでもかなりましなんだなと思います。
携帯電話はソフトの開発期間の短さが話題になっていますが、この端末の酷さはそれとは無縁の所にあると思います。
ここで言われている「手抜き」端末であるという表現は、とても的を射た、本質を表したものだと感じます。
書込番号:4053635
0点



2005/03/11 10:11(1年以上前)
う〜ん。結局、3G端末は、もうちょっと改善されてから購入した方がよいという事ですかね。
書込番号:4053674
0点


2005/03/11 14:02(1年以上前)
どうでしょうね。
スペックに表れているような機能面では、確かに進歩しているんですよ。
今まで表示できなかったようなWebページも表示できますし、田舎住まいの私の環境では、定評とは違って電波の入りはむしろ良くなりましたし。
操作性に関して言えば、新しく出る端末が今までのものよりも良くなるということは、今後当たり前ではなくなっていくのかもしれません。
私はエンジニアなので作る側の状況に関する報道をよく目にするのですが、売上は既に頭打ちで費用はかけられない、しかし開発期間だけは先に区切られてしまう。そうしたことの悪影響が基本設計の手抜きへとつながり、操作性の悪化に直結しているような気がしてなりません。
書込番号:4054412
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N


現在N-04を使っている者です。NECの機種はボタンの押しやすさやレスポンスの良さがすごく気に入っているのですが、今の機種はメロディーが4和音までしか編集できないのが玉に傷です。。いつかはまたNECの新しい機種に変更したいと思ってるのですが、902Nのメロディー編集機能はどんなものなんでしょうか?
0点


2005/03/10 11:20(1年以上前)
私も気になってました!今はN05なのですが、4和音しか作れないので、いっそSHに替えちゃおうかとも。。。
ボタンの操作性は良くない噂が多いみたいですが…。
あと、着うたを着信音に設定できないとも聞いたので、ちょっと困りますねー。
書込番号:4049098
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N





2005/03/09 03:19(1年以上前)
ボーダショップでもゼロ円でした。
ゲットしてしまいました。
書込番号:4043244
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N


今回機種変更で、802SEに変えようと思ったのですが、あまりに802SEの書き込みが酷評なので、Nにしようと思ったのですが、どうしてNは海外で使用できるようにしてないのでしょうか??3Gの意味がないのではないの。
最近のボーダフォンは全くユーザの実になって考えているのか疑問です。電話番号が持っていけるなら本当に別の会社に変えたいです。
0点


2005/02/14 23:32(1年以上前)
Nがドコモ(N900iG)を優先したので、802Nが国内専用になった可能性もあるのではないでしょうか?
最初に3Gで出したNの端末はGSM/WCDMA対応でしたし。
ただ、結果的に海外のUIを積んでこなかったのはよかった気がします。
802Nは電子コミックやvodafoneライブBBに対応してないあたりを考えても本気の端末でないというのがわかります。(ドコモとの関係が強いのでしょう。)
書込番号:3933798
0点



2005/02/15 23:56(1年以上前)
なるほどそういうからくりがあったんですか。
と言うことは遅ればせながら次期モデルでは海外対応Nがでてくる可能性もあるのでしょうか?
どちらにしてもまだまだポータビリティーにならないのでボーダフォンで待ち続けなければなりませんので、もう少し本気になってもらいたいものです。
書込番号:3938889
0点


2005/02/16 01:12(1年以上前)
vodafoneのNはいつもドコモよりスペックが低いので、スペックを求める端末ではないですね。まあ、標準的な機能はついている端末ですので、そんなにひどいもんでもないと思います。今回の端末はマルチタスク対応のようですし。
いいかげんメールの自動分けくらいつけろって感じはありますが…
>と言うことは遅ればせながら次期モデルでは海外対応Nがでてくる可能性もあるのでしょうか?
時期モデルで海外対応Nが出る可能性もありますが、vodafoneのNは1年に1度のペースが多いので下手したら来年かもしれませんが…
書込番号:3939347
0点



2005/02/17 23:55(1年以上前)
そうなんですか。まだまだボーダを持っている限りはいばらの道が続くのですね。もうかなり諦めも境地になっていました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:3948291
0点


2005/02/18 00:49(1年以上前)
夏の3Gは海外UIじゃないらしいですよ。Nは出ないだろうけど。
夏モデルでこけたらやばいですが…
書込番号:3948631
0点


2005/02/18 14:36(1年以上前)
個人的にNは「待ち受け時間特化型国内限定仕様」
という感じですね
私は海外行かないので特に問題ないです。
あとはデスクトップにアイコン貼り付けて
すぐに呼び出せるとかT9入力も特徴かなぁ
比較的フツーの携帯かと。
(過度の期待を寄せてないのもありますが)
書込番号:3950492
0点


2005/03/05 00:27(1年以上前)
sha_mail555 さん
マジっすか!?903SHに期待です!!!
たまにはVodaつかいたいのになかなかめあてな機種が最近でないなぁ。。。
ってスレちがいですねーー^^;
書込番号:4021594
0点


2005/03/08 21:50(1年以上前)
夏モデルは国内仕様と書いたけど微妙なようです。(ソフトの開発には1年程度かかるようなので、903には間に合わないかも。今のUIを改良するのは間違いないですが。
冬モデルから国内UIかな
書込番号:4041356
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > Vodafone 802N
N51からの乗り換えですが、電話をするときアドレス帳へのアクセスはみなさんどうされていますか?マニュアルどおりの呼び出しですと手間がかかり面倒です。何かいい方法はないでしょうか?メールもしかりです。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)