
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 01:40 |
![]() |
0 | 22 | 2005年3月15日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月14日 07:47 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月13日 19:53 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月17日 02:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月18日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

2005/03/14 10:27(1年以上前)
地上アナログ波のみです、V1〜U63チャンネル、FMは日本規格フル対応、共に音声はモノラルだけです。
書込番号:4069656
0点


2005/03/14 18:34(1年以上前)
C13〜C62は残念ながら設定できません。
しかし以下の方法で見ることは可能です。
ホームターミナルの背面にUHF出力のRF端子があれば
そこと接続すればCATV契約の全てのチャンネルは視聴
可能です。
書込番号:4071146
0点



2005/03/15 01:40(1年以上前)
情報ご提供ありがとうございます。
週末にTV接続用ケーブルが手にはいりますので
一度試してみます。
書込番号:4073580
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH





2005/03/13 22:29(1年以上前)
SDカードはパナソニックの64メガのやつなんですけど・・・。
とりあえず過去ログ調べてみます。
書込番号:4067716
0点



2005/03/13 22:34(1年以上前)
過去ログってどこにあるのですか?w
書込番号:4067761
0点

このページの上の方「文字列検索」から「MP3」などの文字よ入力して「表示」ボタンをクリックしてみてください。関連するログが表示されますよ。
書込番号:4067797
0点


2005/03/13 22:41(1年以上前)
掲示板頭の方で文字列検索で探したいワードを入れます。
書込番号:4067808
0点

上の方に、文字列検索や、書込み番号指定などでキーワードや、
HNの前についている番号で検索します。
ココのスレッドは書込みを上乗せして古くなると下は流れていくので
過去ログはそのまま下にあるスレッドになります。
前の20件と次の20件でスレッドを行ったり来たり出来ます。
書込番号:4067813
0点




2005/03/13 22:45(1年以上前)
みなさん早い対応ありがとうございます。
書込番号:4067846
0点



2005/03/13 22:50(1年以上前)
今見てみたんですけど、ファイルはオーディオファイル(mp3)となっていました。 このファイルはウィンドウズメディアプレイヤーのものなんですがこれをどうすればケータイで聞けるようになるのでしょうか?
書込番号:4067878
0点

またダブったりして。。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3901261&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v5/v5se/index.html
書込番号:4067974
0点



2005/03/13 23:15(1年以上前)
SDカードリーダー今日買ったんですけど、セキュアなんて文字載ってないんですよ。 ダメですかね?
書込番号:4068080
0点



2005/03/13 23:44(1年以上前)
何も書いてなかったです・・・↓↓
ショックですねぇ〜(><)
店員のやろーめ! 携帯に入れるSDカードリーダーくださいだけじゃいけなかったのか・・・。 実際セキュアのこと知らなかったんですけどねw
書込番号:4068308
0点



2005/03/14 00:01(1年以上前)
↑いや、『サンワサプライ株式会社』のですw
有名じゃないですねw
書込番号:4068418
0点


2005/03/14 18:23(1年以上前)
僕も以前同じようなことで困ってましたけど、
オークションでSD-Jukeboxとカードリーダーを買って解決しました。
明日(3月15日)にSD-Jukeboxの新しいバージョンが発売されますので、
カードリーダーと合わせて購入してみてはどうですか?
近くの家電店で下の商品を言えば取り寄せてもらえると思います^^
SD-Jukebox Ver.5 Standard Edition
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/prod/v5/v5se/info.html
SD/miniSDカード用USB2.0リーダーライター
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCGP3
書込番号:4071102
0点

>↑いや、『サンワサプライ株式会社』のですw
>有名じゃないですねw
サンワサプライは有名ですが、多分そのリーダライタじゃダメです。
書込番号:4072282
0点


2005/03/15 18:10(1年以上前)
市販されてる大抵のリーダライタはダメですね。
>携帯に入れるSDカードリーダーくださいだけじゃいけなかったのか・・・
「mp3を携帯に入れる為のSDカードリーダーください」の方が良かったかも…
書込番号:4075703
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

テレビじゃなくって電話の話ですよね。
Vodafone純正室内アンテナを買って窓に貼るのが一番でしょう。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/pdf/products_option.pdf
の下のほうに小さく書いてあります。
Vodafoneショップで買えますよ。私はV401SH用ですが、渋谷店で買うとき5000円ちょい取られたんですけど、後年調べてみると本当は2000円程度だった。ねーちゃん3G用室内アンテナと値段間違えやがったらしい(-_-メ)
書込番号:4067490
0点

窓際での電波状況がそのまま反映されますので、無駄な投資に成らないように注意が必要です!!
書込番号:4069337
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH



パケット通信は情報を小分けして(パケット=小包)にして、
携帯電話に転送する方式(サービス)です。
特定の情報をDLするときにデータを小分けにして通信します。
その1包みが0.3円とか0.1円とか言うものです。
ですから単純にDLするデータ量が多いとパケット(小包)が多くなりますから
その小分けした量で値段が決まります。
書込番号:4066256
0点



2005/03/13 18:36(1年以上前)
僕は、メール1通あたりの値段を知りたいのですがどうすればよいですか?
書込番号:4066336
0点


2005/03/13 18:58(1年以上前)
送信 受信
全角64文字相当(128バイト) 1.05円 無料
全角192文字相当(384バイト) 1.26円 無料
写メール(6Kバイト相当) 6.195円 5.775円
ムービー写メール(15Kバイト相当)14.07円 13.65円
書込番号:4066452
0点


2005/03/13 19:02(1年以上前)
見えにくいかな?
全角64文字相当(128バイト)
送信 1.05円 受信無料
全角192文字相当(384バイト)
送信1.26円 受信無料
写メール(6Kバイト相当)
送信6.195円 受信5.775円
ムービー写メール(15Kバイト相当)
送信14.07円 受信13.65円
書込番号:4066479
0点


2005/03/13 19:04(1年以上前)
詳細はパソコン用ですが、http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/index.html?cc_4401=
で書いてあります。
書込番号:4066493
0点



2005/03/13 19:30(1年以上前)
丁寧に有り難うございます。
受信が無料というのは相手がvodafoneだけですか?
書込番号:4066596
0点

ボーダフォンのホームページに行きましたか?
↓
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/index.html?cc_4401=
一度じっくりホームページをくまなく閲覧してみてください。
書込番号:4066668
0点

[4066493]愛梨の彼氏さん
と同じ事が書いてありました。失礼しました。
書込番号:4066671
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
所持なさっている方、教えてください。
この機能は私には必須なんですが、
カタログ等には記載がないのです。
シャープならありそうなんですがねえ。
ついてないとなると、機種変また見送りかもぉ…。(涙)
0点

すみません。自己解決しました。
シャープのサイトに対応しているとありました。
http://k-tai.sharp.co.jp/k-taisite/forv/index.html
書込番号:4065691
0点

PDCに限っては、J-SH53の基本機能がなくなることはないでしょう。
僕も電子ブックはないと困ります。
と言っても2ちゃんのログを読むくらいですが..
書込番号:4066758
0点


2005/03/14 12:33(1年以上前)
>m_chan さん
2chの(過去)ログを見るにはどうしたらいいのですか?
全て選択とかやってtxt形式にしてからとかやるのでしょうか。
メモリ不足とかになってしまうのですが、もしよろしければ
教えていただけますか?
横槍な質問で申し訳ありません。
書込番号:4070020
0点

>2chの(過去)ログを見るにはどうしたらいいのですか?
全て選択とかやってtxt形式にしてからとかやるってことであってます。
ファイルサイズの制限があるのか良く分かりませんが、いつも100KBぐらいのテキストファイルなら普通に見れてます。
書込番号:4072315
0点

>メモリ不足とかになってしまうのですが、
”メモリ不足”とはなんですか?
何かメッセージが出力されるなら、一字一句変えずに正確に書いてください。
言い忘れてましたが、”ブック”と言うフォルダに格納するんですが、やってますか?
書込番号:4072718
0点


2005/03/15 01:41(1年以上前)
>m_chan さん
すいません、おかげで解決しました。
ファイル→名前を付けて保存 からテキストファイルにして、
「ブック」フォルダに入れたら見れました。
それまでは全て選択→貼り付けってやったらメモリ不足だの、
アプリケーションを終了させろだのと変な表示が出てたもので・・
あと「etc」フォルダ等は30k超えるやつは表示できないとは
知らなかったもので(恥)
何はともあれ、どうもありがとうございました。
>凛ちゃんさん
横レスご無礼しました。
書込番号:4073588
0点

>出席番号603番さん
いえいえ、解決してよかったですね。
余談ですが、私は怪談が好きで、
あちこちのサイトの怖い話をコピペして
夜中にこっそり読んで怖い思いをしています。笑
>m_chanさん
レス、ありがとうございました。
お元気そうで何よりです。
書込番号:4073614
0点


2005/03/16 00:58(1年以上前)
>2chの(過去)ログを見るにはどうしたらいいのですか?
こういうのもあります。使ったことないけど…
http://www.midoridoh.com/papdiviser.html
書込番号:4077980
0点


2005/03/17 02:41(1年以上前)
>凛ちゃんさん
怪談ですか・・良い趣味ですねえ。自分はチキンなもんで
>sha_mail555さん
動作確認OSがWindows2000, WindowsXPってなってますが
自分のは98SE・・うう。
書込番号:4082649
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


PCで編集した複数人分のアドレスをSDカード経由で転送したいのですが、可能でしょか?説明書どおりにやると、一人分のアドレスを1ファイルとして転送しか出来ません。CSVなどの1ファイルで複数人のアドレスを作成してそれを携帯に登録させる方法ってありますか?
0点


2005/03/14 05:14(1年以上前)
やってみたわけではないので保証は全くできないのですが、こんな方法ではどうでしょうか。
V603SHでデータ一括転送(保存)というのをすると、
SDメモリの/private/sdjphone/ユーティリティ/メモリダイヤル/dial.bckの
下に日付名のファイルができます。このファイルはテキストファイルで
vCard形式のレコードがつらつら並んでいるだけのように見えます。
ですから、転送したいデータをvCard形式にしたものをこのファイルの後ろ
にテキストとして連結して、また603SHに書き戻せば目的が達成できそう
に思えます。
ただし、保証の限りではないですし、603SHに書き戻すとそれまで603SHに
入っていたデータは消えて転送データで上書きされるようですから
(V603SH説明書、基本操作編12-10)バックアップをとって作業するなど
細心の注意の上で自己責任でお願いします。
CSVではなくてvCard形式ではありますが参考まで。
書込番号:4069208
0点



2005/03/17 02:10(1年以上前)
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:4082586
0点



2005/03/18 00:21(1年以上前)
vCard形式のレコードってテキストで開いても
自分で解読するのは困難ですね(^^;)。
カンマ区切りで
グループ名,氏名,電話,、、、みたいにして
一括転送出来ないですかね。。。
今までH”を使っていたのでわからないのですが、
携帯電話のデータを管理するPCソフトを使えば可能でしょうか。。
書込番号:4086481
0点


2005/03/18 20:03(1年以上前)
役に立つかわかりませんが…
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=100&SortID=&Page=&FreeWord=CSV&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3877184
ttp://masumin.maaya.jp/blog/archives/000147.html
書込番号:4089282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)