
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年10月21日 23:38 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月13日 01:05 |
![]() |
1 | 4 | 2005年10月5日 01:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月29日 02:29 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月26日 01:24 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月15日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
初めて投稿します。PCからMP3の音楽データをSDカードに落としてV603SHのケータイにSDカードを入れても聞けません。。。
ミュージックキー(有料¥1500の)を落としています。
157のボーダフォン総合案内でなぜ聞けないのか聞いたら、
MP3をSHARP製のケータイで聞くにはMP3をなんかに変換しなくてはいけないらしく量販店さんで変換ソフト(SDジュークボックス\7800)を購入しなくてはいけないと言われました。
MP3を聞くにはミュージックキー(\1500)+SDジュークボックス(¥7800)を購入しないとダメなんでしょうか?
PCで落としたMP3データを安くでケータイ(V603SH)で聴けたり出来ないのでしょうか?
どなたか教えていただけますでしょうか?お願い致します。。。
0点

MP3ファイルを移動しただけでは駄目です。
"セキュア MP3"というものに変換しなくてはなりません。
詳しくはネット検索かければ、いろいろな所に解説あると思います。
書込番号:4432984
0点

n51サンありがとうございます。
そのソフトが無いと聞けないみたいですね↓残念です。
お金を払わないとダメなんでしょうか?ちなみに似たようなフリーソフトなんかはないのでしょうか?
書込番号:4433044
0点

ファファファ・・・サンお返事ありがとうございます。。。
しかし、お金がかかる世の中だ。。。ちなみにSDカードの内容を着メロに出来るんでしょうか?
書込番号:4433075
0点

>ちなみにSDカードの内容を着メロに出来るんでしょうか?
こちらも設定はできません。
擬似着うたならば作成して着メロ(着うた)に設定できると想います。
書込番号:4433197
0点

まっしろサンお返事ありがとうございます。
ミュージックキーを1500円も出して落としてしまいました。。。
何も出来ないのにもったいなかった。。。やはりミュージックキーを落として意味のあることはSDジュークボックスを購入してMP3変換してケータイで聞くことでしょうか?
書込番号:4433315
0点

東芝のオーディオマネージャーがフリーであったような。
大分昔の話なのでうろ覚えなんですけど。
書込番号:4434011
0点

変換ケーブルを使えば本体でも録音できますよ。(詳しくは説明書)
ただ、手動録音なので不便。
管理も面倒。
>MP3を聞くにはミュージックキー(\1500)+SDジュークボックス(¥7800)を購入しないとダメなんでしょうか?
カードリーダー(著作権保護機能)+SDジュークボックスで相場が6000円〜7000円くらいでしょうか…
安いところを探せばもう少し安くなるでしょう。
>東芝のオーディオマネージャーがフリーであったような。
過去ログのどっかにあるかも…
>ググってみましたが、gigabeatの製造番号がなければ駄目みたい
東芝に問い合わせれば売ってくれるようです。(過去ログに1500円で販売してくれたという書き込みがありました。)
書込番号:4434363
0点

mp3は、iPodでもいいし専用機をお勧めします。(私はZEN20GB)
音質がぜんぜん違いますよ。
私の予想では、iPod付の携帯が発売予定(日本はまだ予定なし)
なので、それを待ったほうがいいと思います。
2年以内には実現すると思います。
3Gも魅力ありますが、TV対応はおそらく地上波デジタル対応だと思います。
今はメール、NET,20O万画素のデジカメ、アナログTVで十分だと思います。
2年後は様子が変わるでしょうから、そのとき検討すればいいと思います。帰りの電車でTVが見れるのは魅力ですよ。
朝もニュースがTVでチェックできます。液晶は世界最高水準。
デザインは100%満足ではありませんが、ピンク系が男性が持っても
問題ないレベルの色だし、水色も女性が持ってもかわいいです。
私はお勧めします。
書込番号:4520334
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
不注意でアスファルト地面に落下させてしまい
ゴールドの本体にガリ傷が付いてしまいました(泣)
こういうのって外板張り替えなどで直してもらえるのでしょうか。
(すみません。ショップで聞けばいいのですが・・)
0点

アフターサービスに入ってれば、1000円かからずに外装交換出来るでしょう。
書込番号:4497337
0点

できるんですか。よかった・・
早速ショップに持って行ってみます。
( ̄ー ̄)ゞ フフッさん ポルタさん
ありがとうございました。
書込番号:4498162
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
現在、ボーダフォンV601SHを使用していますが、V603SHに機種変更しようと思っています。ところで、 V601SHもV603SHもSDカードの推奨は512MBまでで、1GBは対象外とのことです。でも、SDカードに動画を入れて観たいためSDカードの容量が大きい方がいいのです。V603SHで1GBのSDカードは使用可能でしょうか?不都合などはないのでしょうか?一番良い1GBSDカードは何でしょうか?よろしくお願いします。
1点

1GBも動くようですよ。(今までの情報からすると)
どこがお勧めかは知りませんが。
書込番号:4360201
0点

メーカー推奨対象外でも動作することが多いですが、あくまでも自己責任で、という覚悟はいちおう必要です。
書込番号:4360277
0点

ハギワラシスコム1GB(HPC-SD1GT)で動作確認できました。
携帯はSDカードの転送速度が遅くても問題ないのがいいよね。
書込番号:4479970
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
たまに音楽を聞いているのでマイク付きのヘッドホン(イヤーパッド)を買おうと思っています。
今のところソニーのDR-EX51SFかDR-E931S10が候補なのですが、どちらか使用されている方がいらっしゃれば感想をお聞かせ下さい。
また、他にお勧めがあれば教えて下さい。
ちなみにあまりドンシャリしないほうが好みです。
宜しくお願いします。
0点

携帯電話用ではないイヤホンでは
E931のほうがとても良いです。
EX51は地雷です、ドンドンシャリな感じです。
あとE931は普通のインナーイヤーですが、EX51はカナル型
いわゆる耳栓型イヤホンです。
書込番号:4456636
0点

E充填中さん、レスありがとうございます。
マイクなしのE931はこちらの掲示板でも評価が高いですね。対してEX51は真っ二つなので質問させて頂きました。
ちなみに実売\1,500のマイク付きステレオイヤホンマイクで音楽を聞いてみたところ、こもって聞こえ、付属のイヤホンマイクのほうがよく感じました。
E931は付属のイヤホンマイクよりいいのでしょうか?
好みの違いもあると思いますが参考までに御意見をお聞かせ下さい。
書込番号:4457148
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
先日auからこの機種に変えたのですが、webに繋ぐと今までauでは画像とかは見れたのですが同じサイトに行っても画像が見れません。これは設定の問題なのでしょうか?それともvodafoneではweb上の画像はほとんど見れないのでしょうか?つまらない質問で申し訳ないのですが教えて下さい。よろしくお願いします!
0点

ボーダのブラウザだと読み込めるサイズがauよりも小さいので、容量がデカイ画像は見れないですね。
書込番号:4302733
0点

>それともvodafoneではweb上の画像はほとんど見れないのでしょうか?
web容量が30K以内の携帯用サイトなら見れます。
それ以上はPDCなので無理です。(通信速度が遅いので)
書込番号:4302976
0点

サイトの管理者によっては、機種ごとに表示するページを変えて、Vodafoneだと、その画像を表示できないようにしてたりする。
サイトの管理者がそこまで徹底してた場合の話しですが。そんなことは、あまりしないが
書込番号:4303351
0点

つこっみ入れてすみませんm(__)m
V500、V600シリーズのWEB受信容量は、画像+テキストで12KByteまでです。
また、画像が見られないということですが、auのページはGIFを使っているかもしれないですね。V500、V600シリーズは、JPEGかPNGの画像しか扱えないので・・・。900、800,700シリーズからGIFを支援してますね。
書込番号:4304710
0点

>V500、V600シリーズのWEB受信容量は、画像+テキストで12KByteまでです。
画像を含めて、最大30Kのはずですよ。
V601SH以前の機種は最大12KBです。602SH以降のパケット機種はweb容量が増えているので。
書込番号:4304784
0点

↑みなさんの書き込みによるHPの総サイズの可能性もありますが、それよりも、画像ファイルの種類によるのでは?確かvodafoneの場合、表示できるのが、JPEGがメインで、確か、GIFファイルは表示できなかったはず・・・
結構、AU及びdocomo向けに作られたページは、ファイルサイズを小さくするためにGIFファイルが使われていて表示できない事が結構ありましたよ。
書込番号:4336631
0点

601SHだと12KBまでのJPGは開けますが、GIFは開けません。たぶん、603SHもGIFは開けないのではないかと思います。WinXさんのおっしゃる「900、800、700シリーズからGIFを支援してる。」というのは3GだとGIFもサイズ制限内であれば普通に閲覧できるということなのでしょうか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:4429896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)