V603SH のクチコミ掲示板

V603SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月中旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:202万画素 重量:142g V603SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V603SH のクチコミ掲示板

(1377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V603SH」のクチコミ掲示板に
V603SHを新規書き込みV603SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

603shのテレビリモコン

2005/03/04 01:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 教えてくださいでごめんさん

603shのテレビリモコンアプリで従量課金か無料はありますか?
アプリゲットのオールリモコンではまだ未対応みたいなんです

書込番号:4017090

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぐ01さん

2005/03/05 23:43(1年以上前)

はじめから入ってる
「TVnano」でテレビリモコン使えますよ

書込番号:4026534

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくださいでごめんさん

2005/03/09 01:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。内蔵ではアプリライブラリーから利用の度に立ち上げる必要がありショートカットへの登録も出来ず不便な感じなので他を探してました
アプリゲットのオールリモコンはよく調べると体験版ならダウンロード可能でした。ショートカットに登録も可能でした。
レスありがとうございました。

書込番号:4043022

ナイスクチコミ!0


T_Microさん

2005/03/09 10:58(1年以上前)

ボタン長押しで起動しますけどね・・・。TVnano

書込番号:4044000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 つかギャングさん

度々スミマセン。北海道契約のことなんですが・・・[縛り期間(6ヶ月くらい?)が過ぎたら住居地域に契約地域変更出来るので実質無問題。]と過去ロムに書かれていたのですがそれは、言い換えれば家族の人もおなじ地域で登録して家族割引できるということですよね?どうか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4030190

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2005/03/07 00:06(1年以上前)

契約変更できますが、北海道契約→関東契約に変えると番号も変わります。

書込番号:4032687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/07 08:11(1年以上前)

契約に何か問題でも?(webのエリア情報に不満とか・・・)

一応、家族割は契約エリアには縛られませんが。(契約した人に依存しますので)

書込番号:4033638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2005/03/07 13:37(1年以上前)

>ゆきのんちさん

北海道契約のほうが端末価格が安いからでしょう?

書込番号:4034496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/07 14:07(1年以上前)

よく見たらVodafone通販でしたか。auだと勘違いをしていました。自分のレスはスルーして下さい。

書込番号:4034577

ナイスクチコミ!0


スレ主 つかギャングさん

2005/03/09 10:41(1年以上前)

見なさなんありがとうございます

書込番号:4043945

ナイスクチコミ!0


スレ主 つかギャングさん

2005/03/09 10:42(1年以上前)

すみません。。皆さんありがとうございました。感謝です

書込番号:4043949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって交換対象?

2005/03/08 02:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 このノイズは?さん

先日V603SHに機種変更しましたが、、、初期不良かな?
-----------------------------------------------------------------
《内容》
@カメラ機能でデジカメ他を起動した時(ZOOM含む)に、レンズ可動時に  ギギギーとレンズ部からノイズが発生しています。
  店頭で周囲が賑やかだと気にならないが、家に持ち帰りこのことに気づき  がっがり、157に電話したが不良ではないとのこと⇒『ほんまか?』と  思いつつ、購入されている皆様どうですか?
  後日店頭で耳を良く聞くと店頭展示品も同現象!!
  ってことは、全数傾向になるのか?

A動画(MPEG4での動画撮影中、ZOOMを使うと、映像が映っていが、  ZOOMでレンズ可動中音声は記録されていない⇒こんなものかな?

  同内容で初期不良扱いで返品交換した方、もしくは気になっておらる方   返事待ってます。

PS 
  メモリーはADTEC 1G使ってSD VIDEO持ち歩いています。
  これは使いがってよし!!

書込番号:4038181

ナイスクチコミ!0


返信する
元シャープユーザーさん

2005/03/08 02:31(1年以上前)

>>1
AFの動作音。
AFがついてる機種はみんな音がする。
てか取説に書いてなかった?
クレームつける前にちゃんと読みましょう。

>>2
以前使っていた601SHもそうでした。一瞬音が途切れますね…

これは是非とも改善してほしい>シャープさん

書込番号:4038216

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/03/08 02:33(1年以上前)

レンズ稼働音でしょう、デジカメとして売られている物は静粛性は当然として、あのサイズに納めるのですから、どこかは犠牲になる物で。
まあ盗撮防止で色々しているのですから、音が出ても防止効果あるとしている…のかな?

書込番号:4038223

ナイスクチコミ!0


HELLO MR AGAINさん

2005/03/08 17:49(1年以上前)

1)
仕様ですが、気のせいか602SHよりは小さくなった様な気がします。

2)
取説同梱の黄色い紙片「ご注意とお願い」の項目7参照。ズーム中に消音されるのは仕様です。

書込番号:4040219

ナイスクチコミ!0


これってノイズ?さん

2005/03/08 21:54(1年以上前)

今仕事から帰ってきました。
みなさ回答有難うございます!

@我慢か? しかし気になる
Aお粗末  取説まだ見てなかった

あと、1GBを使っているユーザーの方へ
メーカーは何処のものですか?

書込番号:4041384

ナイスクチコミ!0


HELLO MR AGAINさん

2005/03/08 22:30(1年以上前)

>あと、1GBを使っているユーザーの方へメーカーは何処のものですか?

こちらが非常に参考になります:
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:4041671

ナイスクチコミ!0


それは仕様.さん

2005/03/09 00:56(1年以上前)

>我慢か

AF音がいやならAFが付いてない機種にするしかないです。

書込番号:4042803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカード

2005/03/04 17:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 こいでみずさん

GREENHOUSEの1Gが認識してくれません
SH53では使えるのに…

なもんで1G以上のカードで使えた情報
使えなかった情報おねがいします

書込番号:4019538

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2005/03/04 22:06(1年以上前)

過去ログに似たような質問があったと思うのでお探しください。

書込番号:4020682

ナイスクチコミ!0


もくもくんさん

2005/03/07 05:42(1年以上前)

SDメモリサポート情報:
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/v603sh.html
によると1GBのは推奨になっていないのですよね…。

SDカードはどれが使えますか?
http://v603sh.info/index.php?FAQ%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#u93870b0
を参照されてはいかがでしょう。

(当然、私はそのページの内容を保証できませんが、GREENHOUSEのは問題
あるケースがあるようですね。)

書込番号:4033492

ナイスクチコミ!0


くまあさん
クチコミ投稿数:34件

2005/03/09 00:23(1年以上前)

http://vdfx.net/sd/form.html
こちらもかなり参考になります。

書込番号:4042563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードの書き込み禁止

2005/03/02 13:26(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 なんちゃって泉州人さん

V603SH購入しました!多機種にはない奇抜(?)なゴールドをチョイス!とても気に入ってます!!

早速オリジナルの待ち受け画像をPCから転送すべく、SDカード(I-O DATA PCSD-128MS)とリーダー・ライター(ELECOM MR-DU2A7SV)を購入し、いざチャレンジ!
ところが、

「このディスクは書込み禁止になっています。書込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。」

というエラーが表示され、画像の保存ができません。カードのLOCKがされていないことは確認しました。携帯で撮影・保存した画像はPCで見ることができるのですが・・・???

素人の推測でしかありませんが、携帯でSDカードをフォーマットした時点で“書き込み禁止”にしている気がしてなりません。

過去ログで検索しても同じ事例は無いようですので、仕様ではなく私の携帯だけの不具合ということでしょうか?

ちなみに、いまのところは別のカードでは試していません。
(結構高いので、原因不明のまま買い足すことに躊躇しています。)

同じ症状で携帯&PCと格闘していらっしゃる方、おられますか?

SDカードを使用できる携帯は初めてで、ど素人ですが、アドバイスよろしくお願いします。長文失礼いたしました。

書込番号:4009194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/02 19:06(1年以上前)

本当にロック解除されてますよね?
左のちょっとしたレバーをあげてありますよね?

書込番号:4010348

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんちゃって泉州人さん

2005/03/02 20:09(1年以上前)

さくらももお(仮)さん早速の書き込みありがとうございます!
LOCKは間違いなく解除してあります。
どこかの掲示板で、スロットかリーダー・ライターがLOCKを逆に認識してしまうという話を見たので、LOCKした状態でも試してみました。
結果は同じ“書込み禁止”のエラーでした(当然の結果ですね)。SDカードが「高度な著作権保護機能付メディア」だからですかねぇ?でも、携帯で撮影した息子の画像に著作権なんてものは関係ないし・・・。謎です。

書込番号:4010603

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/03/02 20:38(1年以上前)

原因不明ですね。

I-O DATAのカードと相性が悪いとか言うようでもないですし。カード購入店に相談してみるしかないんじゃないのかな…
http://vdfx.net/sd/form.html
http://v603sh.info/index.php?FAQ%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#u93870b0

書込番号:4010744

ナイスクチコミ!0


mp2さん

2005/03/02 22:39(1年以上前)

SDを抜いてた後、タスクバーから外部機器(リーダー相当)をクリックして「停止」してからリーダーを抜く。少しおいて再度USBに挿す。その状態でPCから画像データを送る。

でいかがでしょうか?

書込番号:4011488

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんちゃって泉州人さん

2005/03/02 22:57(1年以上前)

mp2さん ありがとうございます!

見事に携帯への画像転送が出来ました!

リーダー・ライターをUSBに挿したままでのカードの出し入れが原因だったということでしょうか?

いずれにしても、助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:4011617

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんちゃって泉州人さん

2005/03/05 13:04(1年以上前)

結局、いまだに書き込みが困難な状況にあります。

mp2さんにご教示いただいた手順でも十数回に一回程度の確立でしか
成功しません。
(最初の成功は2〜3回の試行で書き込み出来ましたが・・・。)

何に問題があるか分からず、「やはりSDカード、リーダー・ライターの再購入しかないのか?」と半ば諦めモードです。

抜本的な対策はあるのでしょうか?
知識不足につきアドバイスよろしくお願いします・・・。

書込番号:4023487

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/07 00:11(1年以上前)

関係あるかどうかは分かりませんが、他のUSB機器を外しても同じでしょうか?
余談ですが、僕のIO-DATAのセキュア対応SDRWは、それが刺さっていると、他のUSB機器の電源が落ち、使用不能になったりします。
僕の友人はパナのSDRWを使ってますが、USB刺しっぱなしでOS(WindowsXP)シャットダウンすると、次回起動時ブルースクリーンになるそうです。

この問題のためにこれまで費やしてきた時間、これから費やすであろう時間を考えたら、そろそろ改めて購入し直し、ハード的な不具合なのか、どうすることもできない相性等の問題なのかを突き止めていった方がいいんじゃないかと..
SDカード、SDRWを再購入、問題を切り分け、不必要に買ってしまったものは返品、もしくはヤフオク等で売るってことでどうでしょう?

書込番号:4032706

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/07 00:34(1年以上前)

試しにもう一度フォーマットしてもダメでしょうか?

書込番号:4032854

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/03/08 01:04(1年以上前)

もしハブを使っていて問題が起きているならUSBに直接さしてみてください。

書込番号:4037910

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんちゃって泉州人さん

2005/03/08 09:03(1年以上前)

m_chanさん、sha_mail555さんアドバイスありがとうございます。

その後も同じ状況で、原因不明です。

フォーマットも何度か試していましたし、HUBは使用して
いません・・・。

先ずは、SDカードを再購入し、試してみます。
今度は、著作権保護機能が付いていないカードにしてみます。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:4038617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TからSHへ乗り換え

2005/03/06 16:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

スレ主 くーまん・・・さん

現在V601Tを使ってるんですが
TV/FM&液晶&カメラ機能に惹かれ機種変検討中です。
シャープ端末は使った事が無いので
同じ様にTからSHへ換えた方で
操作性などで不便は無いか
聞かせて貰えたら有難いんですが・・・

少し見てみた感じではSHの方は
カタイ感じ?がしたのですが
使い勝手は良いほうですか?

書込番号:4030010

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/06 17:34(1年以上前)

携帯の操作感は人それぞれで、私はDoCoMoとボーダはシャープ、auは日立、過去だと、パナソニックや三洋、東芝とほぼ使いましたが、とまどうのは最初の数時間から数日程度。
慣れれば多分大丈夫だと思いますが。

書込番号:4030235

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーまん・・・さん

2005/03/06 23:24(1年以上前)

愛梨の彼氏さん、どーもです。
VSでホットモックを触ってはみたんですが
店員ベットリで、あまり詳しくチェックする事が出来ずで・・・
カタログだけでは判らない事が多いし
「取説を売ってくれ」って感じです(^_^;

文字の変換機能などはどちらも同じような感じですか?

書込番号:4032387

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/06 23:51(1年以上前)

ユーザインターフェースについて、おおまかな感想だけを述べます。
細かい部分は別途質問してください。

Tでできることは、たいていSHでもできます。
ただし、痒いところに手が届いているか、届いていないかの差があります。
Tが前者です。
ミュージックプレイヤーを必要としないなら、Tを使い続ける方が無難です。

>「取説を売ってくれ」って感じです(^_^;
あまり大きな声で言っちゃいけないかもしれませんが、ショップで言えばもらえるかもしれません。

>文字の変換機能などはどちらも同じような感じですか?
大雑把に言えば似たようなもんですが、SHは変換がアホだと言われています。個人的には、それほど苦痛を感じるほどではないと思ってます。

書込番号:4032582

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーまん・・・さん

2005/03/07 00:49(1年以上前)

m_chan さん、有難うございます。
確かに今使ってるV601Tは
痒いところに手が届いるって感じです。
ただ、カメラのモードがいちいちリセットされてたりするんですが
603では改善されてるようです。
あと、ポップアップ画面での文字入力の場合
予測変換などが適用されないのが不便なのですが
その点はSHはどうなんだろう・・・?

質問ばかりですいません。

書込番号:4032940

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/07 01:14(1年以上前)

>ただ、カメラのモードがいちいちリセットされてたりするんですが
603では改善されてるようです。
シャープなら、多分かなり前の機種から前回のモードはリセットされない仕様です。

書込番号:4033057

ナイスクチコミ!0


ぷぷぷぷぷーさん

2005/03/07 09:12(1年以上前)

私は今回T-08から603SHへの買い替えでした。その前はSHを使っていて、T−08に替えた時には、Tが使いやすくて変換もおりこうで、今回もTに変えるつもりでした。でもデザインがTよりはSHの方がよくSHにしました。今回変えてみて、SHもだいぶ使いやすくなっていたのに驚きました。クリアボタンの位置の違いとメール送信の(Tは左で送信でSHは右で送信)違いに少しだけ戸惑いましたが、2〜3日で慣れました。
 ただ着信のバイブが少し弱いかな?ということと、サブディスプレイのない関係で着信のランプが小さく、不在着信が分かりにくくなったのが難点かな?という感じはしますが、どうしても我慢できないということはないですよ☆
 あとカメラがピントが合って撮れるまで時間がかかるので、いい表情のワンコなどを撮る時、シャッターがおりる頃にはカメラの前からいなくなっていることが少し残念ですが(^_^;)、あくまでもカメラではなく携帯についてるカメラなのでしょうがないですよね(^_^;)・・・。

書込番号:4033760

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーまん・・・さん

2005/03/07 09:32(1年以上前)

皆さん、どうも有難うございます。
大変参考になります。

カメラについて最近のはTも起動するのに時間が
掛かるのでシャターチャンスは逃しますね・・・

SHにはTの様な「今すぐ読め〜る」みたいな
割り込み機能はありますか?

書込番号:4033800

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/07 20:55(1年以上前)

>SHにはTの様な「今すぐ読め〜る」みたいな
>割り込み機能はありますか?
あります。

書込番号:4036141

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーまん・・・さん

2005/03/08 00:10(1年以上前)

本日VSではなく量販店にてモックを
かな〜り触りまくってきました。(怪しい人っぽいが…)

で、やはり使い慣れた東芝の方に決めました。

SHのハイスペックに惹かれてたんですが
慣れの問題でしょうが、メニューの構成が
やはり、堅いイメージで私にはTの方が向いてるかな…と。
メニューはカスタマイズ出来るようでしたので
色々試してみましたが全体的に
クールな感じのが多いですね。
まぁ、一応のターゲットは男性らしいので当然ですね(^^;
くーまん居てないのも、やはり寂しい!U^エ^U

あと、総合カタログを見てみたら603Tは601Tの電池が
そのまま使えるみたいなのでTV視聴時には必須かと…

m_chan さんの言っていたTは 「痒いところに手が届いている」とゆうのは
まさに、その通り!って感じでした。

今まで禄に調べもせず買ってから後悔…ってパターンが
多かったので(601Tはなかなか優秀でした。)
今回は納得いくまで調べて決めれたので満足です。
最安店で在庫が無かった為、受け取りは土曜日ですが(TT)

皆さん、どうも有難うございました。

書込番号:4037587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V603SH」のクチコミ掲示板に
V603SHを新規書き込みV603SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V603SH
シャープ

V603SH

発売日:2005年 2月中旬

V603SHをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)