
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 22:01 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月7日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月7日 19:13 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月7日 06:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 05:18 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月7日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


2005/03/07 22:01(1年以上前)
データフォルダの中の、オーディオフォルダの中の着うたを選択すると、
有料のミュージックプレイヤーではなく
オーディオプレイヤーというのが起動して、
着うたを再生してくれました。
ここにmp3を放り込むとどうなるんでしょうねえ?
書込番号:4036590
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

2005/03/04 23:13(1年以上前)
可能ですよ!
書込番号:4021104
0点


2005/03/05 00:59(1年以上前)
解約しても機種変しても、TV視聴も録画もカメラもミュージックプレーヤーも全部使用可。
旅行の友にできるから、そういう意味では安い買い物。
書込番号:4021775
0点


2005/03/05 01:29(1年以上前)
モノラル出力な事を考量すると高い買い物かもですね。
書込番号:4021902
0点


2005/03/07 05:33(1年以上前)
TVの視聴その他もろもろの(通信以外の)機能は使えると思うのですが、
V402SHでの経験で言うと待ち受け状態での電池の保ちがぐっと悪くなります。
僕が使っている個体の問題である可能性もありますが、解約しているので
基地局が反応しないために基地局を探そうとしてがんばって強い電波を
出し続けてバッテリの減りを早めているという可能性もあります。
V603SHにはオフラインモードがあるので、このモードにしておけば大丈夫
なのかもしれません。(まだ603SHは使用中(解約していない)なので
試せてはいませんが。)
ちなみに、ぼくがV402SHを解約後にポータブルテレビ代わりにしていた
ときはテレビを見るときだけ電源を入れるという風にしていました。
いちいち起動するのは少し面倒ですけど、十分使えていました。
書込番号:4033477
0点


2005/03/07 20:58(1年以上前)
≫解約しているので基地局が反応しないために基地局を探そうとしてがんばって強い電波を出し続けてバッテリの減りを早めているという可能性もあります。
まさにその通りです。個体差以前の問題で、圏外状態だとバッテリーはすぐなくなります。
≫V603SHにはオフラインモードがあるので、このモードにしておけば大丈夫なのかもしれません。
オフラインモードにすれば一切電波を遮断するので、上記の著しいバッテリー減少の問題は克服できます☆
書込番号:4036165
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


VCALENDARフォーマットのテキストファイルを赤外線で受信するときで、
ファイル内にスケジュールが複数件入っていても
最初の1件しか受信できなくて困っています。
SH53のときは、1ファイルに複数件入っていても
問題なく(ファイル容量が許す範囲です)複数件のスケジュールを
受信できていました。
なにか回避する方法は無いのでしょうか?
なるべくならSDカードを抜き差しせずに赤外線通信のみで対応したいと
考えております。
やっていることは、会社PC上のスケジュールデータをテキストで吐き出し
フォーマット変換して赤外線を使って携帯に転送しています。
ファイル形成時に1件1ファイルにすれば問題なく転送できますが
赤外線通信時に一々セーブ確認をしなくてはならず、大変面倒です。
なにかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH

2005/03/01 20:22(1年以上前)
僕も青です。
書込番号:4005876
0点


2005/03/01 23:19(1年以上前)
わたしは、シルバーにしようと思っています。
理由は、シルバーのサイドについてる、黒いラインがパッと見とてもよくしまって見えたからです。(でも、有り触れているので、個性を出したいのであれば、青ですかね。ゴールドは、その人に合う、合わないがありますから…。)←あくまで私の意見です。
書込番号:4006993
0点


2005/03/01 23:28(1年以上前)
わしも青です。スッキリさわやかな色でいいですよ。
買う時、わしのような保守的なひとには「エイッ」と思い切りが要りますけど。
書込番号:4007055
0点


2005/03/06 22:53(1年以上前)
私もブルーかシルバーで悩んでます・・・
この週末Vショップや大手家電店の店員に人気色をリサーチして
みたのですが、発売当初は無難なシルバーが人気してたようですが、
ここにきてブルーが爆発しているそうです。
その話をきいて私の心もブルーに傾きつつあります
書込番号:4032139
0点


2005/03/07 06:25(1年以上前)
>初ボーダフォンさん
ゴールドかシルバーで迷っておられるようですね。
ゴールドはやはりインパクトがあり目立つように思いますので
目立ち度ではゴールドかブルーです。
購入後、ストラップやカバー等装着するのでしたら
シルバーはいろ々なお色に合わせやすいと思いますので
後付のカラーバリエーションを楽しめるのではないでしょうか?
キーボタン部分の見やすさ(配色)ではブルーがとても良いですが・・・
私の場合はシルバーを選びます!
書込番号:4033516
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


はじめまして、宜しくお願いします。TV機能が付いてるのでこの機種にしようと思ったのですが、SDメモリーカードが高いので困っています。256MB(60分)で5000円、512MB(120分)で10000円で録画できるそうなんですが、お金が無くて・・・。
そこで質問なんですが
@ビデオみたいに倍速録画はできますか?
ASDカード以外の端末(フラッシュメモリやパソコン本体)にコネクタ ーとか変換機器を使って保存できますか?
この機種持ってる方、教えてください。他にもいい方法があったら教えて下さい。初めてで、こんなに質問して失礼かもしれませんが、宜しくお願いします。
0点

2番の質問は直接保存できるかということですよね?
持ってないですがどちらもできないと思いますよ。
書込番号:4029227
0点


2005/03/06 14:42(1年以上前)
ご要望の内容とちょっと違いますが、PCでファイルをエンコードするという方法があります。
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3966213&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=100&SortID=&Page=&FreeWord=ASF&Reload=%95%5C%8E%A6&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
メモリーカードもブランド製品にこだわらなければ、もっと安いのもあると思います。
書込番号:4029395
0点


2005/03/07 05:18(1年以上前)
倍速録画、というのは「画質は落ちるけれど長時間録画できる」というのを
意味していますか?だとすると、残念ながらできません。
また、まっしろさんも書かれていますが外部機器への直接の保存もできません。
AYAKANAKOさんがどういう使い方を期待しているかわからないのですが、
もし普通の(家にある)テレビやビデオデッキと同じような使い方をしよう
と思っているとしたらちょっとがっかりするかもしれません。
そう思うのは、
- メモリ容量の制限で何時間にもわたる録画ができない
だけでなく
- 外部アンテナを繋ぐとかしないと(電波状態がよくないと)きれいにはみれない
- 録画した画像はその携帯電話の画面でしかみれない
という理由からです。
このへんのことはご存知かもしれませんが、どういう使い方をしたいか
書かれるとそれはできそうとか、こうしてみたらどうかとかアドバイスを
できるかもしれません。
電話機(V603SH)だけで長時間録画する必要がなければ、例えば60分の
番組を256MBのSDメモリに録画したところでそのメモリの中のファイルを
PCなどに移してSDメモリから削除し、また次の録画に備えるとかいう
ことは可能です。
もっとも、PCに移したファイルをPC側で視聴することはできないので
見たくなったらまたSDメモリにコピーしてV603SHで見るという手間は
かかります。
単に録画したものを(電車の中など暇なときに)V603SHで見たいという
ことなら、sha_mail555さんの書かれているようなツールを利用してPCで
録画したものをSDメモリにコピーして持ち出す、という方法もあるかと
思います。
書込番号:4033468
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


初めて書かせていただきます。
お答えいただければ幸いです。
先日、初のSDカード対応携帯に変え、期待を胸にPCで待ち受け画像を作り、SDカード(パナソニック512MB)に保存して、携帯で確認したところ、データがありませんと表示されます。
カード手動シンクロを行っても無理でしたし、ファイル形式が違うとしたら表示されなくてもアイコンが出ると思うのですがそれもありません。
購入してそのままPCで書き込んで、携帯に入れたのですが、初期設定で何か問題でもあるのでしょうか?
または携帯かSDカード不良のかの初期不良でしょうか?
何かお分かりの方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。
また、同じ境遇の方がおられましたら書き込みよろしくお願いいたします。
0点


2005/03/06 14:33(1年以上前)
携帯で画像を見るには所定のフォルダーにいれないとみれません。
PCで
PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\ピクチャーフォルダーに画像を入れてください。(40KB以内)
40KB以上のファイルはDCIMフォルダーに入れればみれます。(適切な名前に変更が必要。)
603SHの事なら以下のサイトが参考になると思います。
http://v603sh.info/
書込番号:4029360
0点



2005/03/06 16:36(1年以上前)
sha_mail555さん>
アドバイスありがとうございました!
一部エラーの出る画像がありましたが、見ることができました。
入れなければいけないフォルダが違ったんですね。
教えていただいたサイトも今後、参考にします♪
ちなみに、48KBしかない画像でもエラーが出たのですが、見られる画像は拡張子と容量以外に制限は無いですよね?
書込番号:4029908
0点


2005/03/06 23:44(1年以上前)
>ちなみに、48KBしかない画像でもエラーが出たのですが、見られる画像は拡張子と容量以外に制限は無いですよね?
GIFファイルは対応してなかったと思います。
書込番号:4032534
0点



2005/03/07 00:00(1年以上前)
sha_mail555>
はい、対応してませんよね!
見ることができない画像もJPGなんですが…^_^;
もう少し調べて、試行錯誤してみます。
書込番号:4032650
0点



2005/03/07 00:04(1年以上前)
sha_mail555さん>
すみません…
上の書き込みで、「さん」が抜けてました^_^;
書込番号:4032668
0点

>ちなみに、48KBしかない画像でもエラーが出たのですが、
「40KB以上のファイルはDCIMフォルダーに入れればみれます。」と既にsha_mail555 さんが書かれていますが、そのルールを守りましたか?
書込番号:4032743
0点



2005/03/07 02:54(1年以上前)
m_chanさん>
はい。
アドバイス通りにしたところ、40KB以上の画像でも、一部の画像でエラーと表示され見ることができません。
もちろん見ることができる画像もあるのですが…
拡張子はJPGなので、他の原因を考えて見ます。
書込番号:4033348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)