
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 19:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


関東でV603SH新規契約(店頭販売)で安い所知りませんか?
ハピボのしばりなし。春得(副回線契約)3000円引いて。
1万2000円切るくらいの勢いがある所。
前回601や602が安かったさ@らやは今回はまだ特売はしてないようです。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
可能です。
vCalender形式に対応してます。
書込番号:3983220
0点



2005/02/26 20:08(1年以上前)
お返事ありがとうございました!
書込番号:3991001
0点


2005/02/27 22:27(1年以上前)
割り込みで質問させて下さい。vCalender形式に対応しているソフトで,
AlaMailというソフトを使ってスケジュールを携帯へ送信しましたが,携帯側でメール受信後に添付ファイルの取り込みとその添付ファイルをスケジュールへ保存する手順があり面倒なのですが,自動的に登録する方法はないのでしょうか?
書込番号:3997240
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


メーカー不明ですがSDカード 1GB使っているのですが、テレビ録画をしてそれを再生しようとすると、不正のデータのため再生できません、と表示が出て再生できません。
パナソニックの250MBのでしたら問題ありませんでした。
512MBまでしか対応できないと書いてあるためできないとは思いますが、パナソニックや東芝などの1GB、SDカードを試した方はいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2005/02/25 11:30(1年以上前)



2005/02/27 10:36(1年以上前)
参考になりました。
ありがとうございました
書込番号:3993875
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
質問があるのですが、携帯でムービーをとった時に
PCにMpeg形式で保存できる携帯、もしくはソフトみたいなものはないのでしょうか?SH-53を使用していて音楽や写真の画質などPCと連携できる機能が多くて満足して使わせていただいているのですが、ムービーを
PCに保存ができません。(正確にはSDカードを通して保存は出来るのですが、拡張子がPCで開けません。3GPという拡張子になってしまいます。)ボイスレコーダーも拡張子がALPという拡張子になるため再生できません。どなたかよい方法をご存知の方おられましたらご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

過去ログ検索するなりググるなりしてから質問した方が良いでしょう。
>PCにMpeg形式で保存できる携帯、もしくはソフト
3gpはQTで観れます。
>ボイスレコーダー
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83%7B%83C%83X%83%8C%83R%81%5B%83_&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=
書込番号:3993749
0点

次回もう少し過去ログを検索してから質問します。
m_chanさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。^^
書込番号:3993818
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH


先日、V603SHを購入したのですが、
前回の機種で使用していたVアプリをSDカードに落とすことを、すっかり忘れていました。機種変した機器でダウンロードしようとしたのですが、「この機種は、対応していません、解約してください」のメッセージが流れて、ダウンロードできません。
再度、前回の機種でSDカードに落とそうとしたのですが、「J−フォンの情報が取得されていませんネットワーク自動調整を行ってください」のメッセージがでてダメでした。
どなたか、出来た方おられますか・・・。
0点


2005/02/26 13:37(1年以上前)
>機種変した機器でダウンロードしようとしたのですが、「この機種は、対応していません、解約してください」のメッセージが流れて、ダウンロードできません。
サイトが603SHのDLに対応(DLを許可してない)してないだけだと思います。サイトが対応すれば、60xと同様のものがDLできるようになるでしょう。
>再度、前回の機種でSDカードに落とそうとしたのですが、「J−フォンの情報が取得されていませんネットワーク自動調整を行ってください」のメッセージがでてダメでした。
機種変更したとの事ですから、前の機種はアンテナがたってないのでDLが不可なのでは?
機種変更前にSDにバックアップしておけばよかったのですが、番号が抜かれた状態では著作権がかかったものの移動はできなかったと思います。
どうしても、移動したいのであれば前使っていた機種を灰ロム(以前使っていた番号を入れてもらう)にしてもらえば可能でしょうが、そういうサービスをやってくれるかは不明…
書込番号:3989505
0点

機種変はvodafoneショップですか?
店員からSDカードにデータを移すよう、十分な説明はありましたか?
説明がなかったのなら、vodafoneショップにクレームを入れてみては?
前機種にいったん戻してもらってSDに保存、再度V603SHに戻すってなことをしてもらえるかもしれません。
ところで前機種はなんですか?
書込番号:3993815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)