このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年3月9日 12:36 | |
| 0 | 3 | 2005年3月9日 10:58 | |
| 0 | 6 | 2005年3月9日 10:42 | |
| 0 | 6 | 2005年3月9日 00:56 | |
| 0 | 3 | 2005年3月9日 00:23 | |
| 0 | 24 | 2005年3月8日 19:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
2005/03/09 10:34(1年以上前)
30KBまで対応です。
書込番号:4043926
0点
2005/03/09 12:36(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
書込番号:4044328
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
2005/03/05 23:43(1年以上前)
はじめから入ってる
「TVnano」でテレビリモコン使えますよ
書込番号:4026534
0点
2005/03/09 01:38(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。内蔵ではアプリライブラリーから利用の度に立ち上げる必要がありショートカットへの登録も出来ず不便な感じなので他を探してました
アプリゲットのオールリモコンはよく調べると体験版ならダウンロード可能でした。ショートカットに登録も可能でした。
レスありがとうございました。
書込番号:4043022
0点
2005/03/09 10:58(1年以上前)
ボタン長押しで起動しますけどね・・・。TVnano
書込番号:4044000
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
度々スミマセン。北海道契約のことなんですが・・・[縛り期間(6ヶ月くらい?)が過ぎたら住居地域に契約地域変更出来るので実質無問題。]と過去ロムに書かれていたのですがそれは、言い換えれば家族の人もおなじ地域で登録して家族割引できるということですよね?どうか教えてください。よろしくお願いします。
0点
2005/03/07 00:06(1年以上前)
契約変更できますが、北海道契約→関東契約に変えると番号も変わります。
書込番号:4032687
0点
契約に何か問題でも?(webのエリア情報に不満とか・・・)
一応、家族割は契約エリアには縛られませんが。(契約した人に依存しますので)
書込番号:4033638
0点
よく見たらVodafone通販でしたか。auだと勘違いをしていました。自分のレスはスルーして下さい。
書込番号:4034577
0点
2005/03/09 10:41(1年以上前)
見なさなんありがとうございます
書込番号:4043945
0点
2005/03/09 10:42(1年以上前)
すみません。。皆さんありがとうございました。感謝です
書込番号:4043949
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
先日V603SHに機種変更しましたが、、、初期不良かな?
-----------------------------------------------------------------
《内容》
@カメラ機能でデジカメ他を起動した時(ZOOM含む)に、レンズ可動時に ギギギーとレンズ部からノイズが発生しています。
店頭で周囲が賑やかだと気にならないが、家に持ち帰りこのことに気づき がっがり、157に電話したが不良ではないとのこと⇒『ほんまか?』と 思いつつ、購入されている皆様どうですか?
後日店頭で耳を良く聞くと店頭展示品も同現象!!
ってことは、全数傾向になるのか?
A動画(MPEG4での動画撮影中、ZOOMを使うと、映像が映っていが、 ZOOMでレンズ可動中音声は記録されていない⇒こんなものかな?
同内容で初期不良扱いで返品交換した方、もしくは気になっておらる方 返事待ってます。
PS
メモリーはADTEC 1G使ってSD VIDEO持ち歩いています。
これは使いがってよし!!
0点
2005/03/08 02:31(1年以上前)
>>1
AFの動作音。
AFがついてる機種はみんな音がする。
てか取説に書いてなかった?
クレームつける前にちゃんと読みましょう。
>>2
以前使っていた601SHもそうでした。一瞬音が途切れますね…
これは是非とも改善してほしい>シャープさん
書込番号:4038216
0点
2005/03/08 02:33(1年以上前)
レンズ稼働音でしょう、デジカメとして売られている物は静粛性は当然として、あのサイズに納めるのですから、どこかは犠牲になる物で。
まあ盗撮防止で色々しているのですから、音が出ても防止効果あるとしている…のかな?
書込番号:4038223
0点
2005/03/08 17:49(1年以上前)
1)
仕様ですが、気のせいか602SHよりは小さくなった様な気がします。
2)
取説同梱の黄色い紙片「ご注意とお願い」の項目7参照。ズーム中に消音されるのは仕様です。
書込番号:4040219
0点
2005/03/08 21:54(1年以上前)
今仕事から帰ってきました。
みなさ回答有難うございます!
@我慢か? しかし気になる
Aお粗末 取説まだ見てなかった
あと、1GBを使っているユーザーの方へ
メーカーは何処のものですか?
書込番号:4041384
0点
2005/03/08 22:30(1年以上前)
>あと、1GBを使っているユーザーの方へメーカーは何処のものですか?
こちらが非常に参考になります:
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:4041671
0点
2005/03/09 00:56(1年以上前)
>我慢か
AF音がいやならAFが付いてない機種にするしかないです。
書込番号:4042803
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
2005/03/04 22:06(1年以上前)
過去ログに似たような質問があったと思うのでお探しください。
書込番号:4020682
0点
2005/03/07 05:42(1年以上前)
SDメモリサポート情報:
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/v603sh.html
によると1GBのは推奨になっていないのですよね…。
SDカードはどれが使えますか?
http://v603sh.info/index.php?FAQ%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE#u93870b0
を参照されてはいかがでしょう。
(当然、私はそのページの内容を保証できませんが、GREENHOUSEのは問題
あるケースがあるようですね。)
書込番号:4033492
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V603SH
SH53から603SHに機種変更して まだ模索中なのですが、
カメラの画像がSH53の方がキレイとゆ〜か、シャープとゆ〜か・・・
同じ条件で撮っているはずなのに
私の撮り方が悪いのか、こんな感じです↓
http://www.geocities.jp/kuwai11/sh53-603sh.htm
603SHをお持ちの方、カメラ機能は どんな感想でしょうか?
0点
2005/02/24 21:12(1年以上前)
これは衝撃ですね 僕は現在SH53使用しており いずれV603SH にするつもりでしたが・・・・ なんなんでしょう 単純に画素数が上がって綺麗に写ると思いますよね
書込番号:3981897
0点
2005/02/24 21:29(1年以上前)
某巨大掲示板の書き込みでは、601SH>603SH>902SH>602SHという感じです。
602SHの時も、カメラ不良がありましたので。
vdfxのアップローダーの写真を見た感じはきれいです。
参考 902SHの写真
http://www.officedd.com/ktai/200501_b01.html
書込番号:3981999
0点
2005/02/24 21:39(1年以上前)
>602SHの時も、カメラ不良がありましたので。
602SHの時も、カメラ不良がありましたので、のりつっこみさんのもカメラ不良かもということです。(汗)
書込番号:3982062
0点
2005/02/25 12:20(1年以上前)
ヤラセでは?
画像をDLしてJPEG情報を見ましたが、JPEGコメントに「Origin」ってあります。普通携帯で撮影した画像には何も書かれませんよ。
事実手持ちのSH53、601SH、602SHでは書かれませんし。
もしヤラセじゃないとしたら、
1.レンズに指紋ベタベタ
2.初期不良
3.撮影時に固定していない
だと思います。
QVGAサイズであれだけ汚く写す方が難しいですよ・・・。
書込番号:3984702
0点
2005/02/25 12:22(1年以上前)
連続失礼します…。
ヤラセじゃないとしたらごめんなさい。
これを書き忘れてました(汗)
書込番号:3984711
0点
2005/02/25 17:07(1年以上前)
この度601SHから603SHに機種変更しましたが、カメラの調子が悪くショップで症状を確認してもらい在庫が入り次第交換してもらう事になりました。(ショップの対応は渋々ですが…。)
症状は、のりつっこみサン同様、一言で言えば「ピンボケ」です。
写真を撮ろうとモニター画面を見ながらシャッターボタンを半押ししピント自動調整中はピントがバッチリ合っているのですが、最後にフォーカスがロックする時(緑のマーク)に画面が急にボヤケてしまいます。
症状はズームを使用しないときも出ますが、光学2倍ズームを使用している時に顕著に出ます。
近距離の撮影はまだ良いのですが、少し遠くの風景を撮影しようとするときなどはピント自動調整すらしてくれずエラーマーク(赤×)になってピントが全く合いません。
10回に1・2回のエラーなら我慢できるのですが、撮影時に半数以上の発生率ではこれははっきり言って欠陥でしょう。
ちなみに、同時に交換した妻の機械でも、私の機械ほどの発生率ではありませんが同じ症状が出ます。
みなさんの機械は大丈夫ですか?
書込番号:3985561
0点
2005/02/25 19:50(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございます。
やはり、欠陥かもしれないですね・・・(-_-;)
sha_mail555さんの参考のページ見ました。同じSHでも違うものですね。
単純に新しく出て画素数が上がっていれば画質が良くなっているものと
思っていました。(898989さんのおっしゃる通り!)
vodaに問い合わせたら「SH53より画質が劣ることはありません」ときっぱり言われましたし。
そねちーさん、すいませんヤラセができるほど機用ではないのです(^_^;)
自分でもわざとブラしたか、無理に接写で撮ったような画像だと思えました。
もちろん、レンズも拭きまくりましたし、固定と言う点では同じ条件でも
SH53の方がはるかにブレが生じるのです。
そ〜なんです!りゅう君さんと同じような症状で 白枠から緑枠になる時に
フワッとピンボケになります。たまにキレイに撮れることがあるようなんですが・・・。
早々にショップで、交換 掛け合ってみます。
ちなみに「603SHカメラ調子いいです!」っていう方いらっしゃいますか?
書込番号:3986145
0点
2005/02/25 21:35(1年以上前)
オートフォーカスは使いこなさないと思ったような画像が撮れませんね。
事実53(バンフォーカス)にほうがシーンによっては上手く写ることが多いです。
ただ当然200万画素のほうがピント(フォーカス)が合わせられれば綺麗に写るのは言うまでもありません。601でも何百枚も撮りまくってやっと「コツ」をつかんだと言う方も居たようです。
あと「シーン別」、「明るさ」、Fロック、MF、ズーム(デジタル、光学)など色々試してみるのも手でしょう。
書込番号:3986624
0点
2005/02/26 00:29(1年以上前)
誰か、L版にてプリントされた方いらっつしゃいますか?パソコンで見る限りやはりかなりシャープさにかけます。V602,V902から改良されていない気がしますが...V601のレンズに戻して光学をつけてほしかったです。ちなみに私も53からの買い換えです。
書込番号:3987598
0点
いつV603SHのカメラよりよくなるのか・・・。
未完成光学ズームなんてつけるなよって思います(完成してV601SHより綺麗に撮れると結果がでてからつけてほしいです)
書込番号:3987720
0点
2005/02/26 01:13(1年以上前)
「やっぱり」じゃないですか。
602SHと601SHも同程度の差が出てました。
修理に出してどんな回答が返ってきたか教えて下さい。
なぜこんな商品を出せるのかわかりませんよね。
綺麗に写る機種があるのに改悪してどうするの?
書込番号:3987870
0点
2005/02/26 01:54(1年以上前)
602SHの中央部分のピントが甘いという違う感じですが、のりつっこみさんの写真は完全にボケているので、カメラについては、欠陥でしょう。発売直後の端末は初期不良は初期不良が出やすいので、それにあたったのかな…
>誰か、L版にてプリントされた方いらっつしゃいますか?パソコンで見る限りやはりかなりシャープさにかけます。
VDFXのアップローダーの画質を見る限りきれいです。後、上の参考URLをみても、そんなに耐えがたいものではないと思います。
書込番号:3988041
0点
2005/02/26 01:57(1年以上前)
文章が滅茶苦茶だったので修正m(__)m
602SHは中央部分のピントが甘いという違う感じですが、のりつっこみさんの写真は完全にボケているので、カメラについては、欠陥でしょう。発売直後の端末は初期不良が出やすいので、それにあたったのかな…
>誰か、L版にてプリントされた方いらっつしゃいますか?パソコンで見る限りやはりかなりシャープさにかけます。
VDFXのアップローダーの画質を見る限りきれいです。後、上の参考URLをみても、そんなに耐えがたいものではないと思います。
書込番号:3988057
0点
2005/02/26 10:55(1年以上前)
今、のりつっこみさんと同じ症状が多少出ているので、ショップに行くかどうか迷っています。対応してくれるかどうか・・・。
皆さんは、この症状でますか???
書込番号:3988964
0点
2005/02/26 11:27(1年以上前)
今から、vodaショップへ交渉に行って参ります。
ご報告しますね。
書込番号:3989071
0点
2005/02/26 13:03(1年以上前)
2005/02/26 15:33(1年以上前)
行ってきました。結論から言うと・・・
ショップにあった他の603SHと撮り比べて差が見受けられないとのことで
「交換の対象にはなりません」とのこと。じゃぁ、修理すれば直るのかと聞けば保障はないと。
そんなことは予想していたので驚きませんけど・・・
でもそれなら、603SHはこの程度の画像なのか?ってことになります。
自分のSH53と今日も撮リ比べたのを見せ、「あきらかに画像悪いと思いません?」と
聞いても「ん〜」とうなるだけで否定も肯定もしませんでした。
前にも書きましたが、総合案内に問い合わせしてもSH53より画像は劣らないとのことでしたし、
ショップの人もそれを認めていました。(劣らないじゃなく、キレイじゃないと困りますが)
なのに、これが個体(初期出荷)の不具合じゃないとしたら詐欺じゃないですか。
とも、詰め寄りましたが また「ん〜」と。
シャープに問い合わせた方がいいのかと聞くと、それは総合案内の方へと言われましたので
今、上のURLをくっつけ vodaに問い合わせしているところです。
そして、とりあえず修理にも出してみることにしました。
(今日はSDの入る代替機がなかったので、後日。)
このことは声を大に苦情として言わないとダメなのかもしれません。
それこそ、不良回収ぐらいにならないと。ま、ムリでしょうけどね(^^ゞ
うだうだゆわせてさんのサイトの写真見ました。
外の明るい写真はきれいだと思いますが、やはりポイントでちょっとムラがあるような感じも・・・
でも、この程度なら許せますよね。
が、室内のカレーの写真は いかがでしょう?やっぱり603は室内に弱いのかなぁ・・・(T_T)
書込番号:3989927
0点
2005/02/26 16:51(1年以上前)
のりつっこみさん残念でしたね。
私は、ショップから交換用端末が入荷したとの連絡があり、先ほど交換してきました。
まず、ショップ店員から「交換用端末のデジカメの動作を正常かどうか確認して下さい。」と言われその端末の動作を確認したところ。この端末もピンボケ症状が出ました。「これもダメ同じ。」と言うと、別の端末が登場。「現在ショップに在庫は3台しかなく3台とも確認して同じなら、この症状がこの端末の標準動作と理解して下さい。」とのこと。2台目の動作確認したところ、こちらの端末の動作は問題なくOKでしたのでこちらの端末と交換してきました。
ちなみに、私が交換しもらったショップに置いてあった603SHのデモ機もピンボケ症状が出ていました。(笑)
発売からまだ1週間あまりですが、私が妻の分の端末を含め実際に試した4台中、いやショップのデモ機も含めると5台中3台にピンボケ症状が出ているのですから、かなりの確率で欠陥品が初期出荷されているということでしょう。
まだボーダフォンセンターからショップに対して603SHのカメラの不具合についての連絡は一切ないとのこと。まあ、まだ発売間もないのでクレームの件数が少ないのかもしれませんね。
私の妻も普段はカメラ機能はほとんど使いませんし、購入している師とでも自分の端末の不具合に気付いていない人もかなりの数いるのではないでしょうか。
のりっこみさん、あきらめずに交渉してみてはいかがでしょうか。
書込番号:3990190
0点
2005/02/26 19:39(1年以上前)
のりつっこみさんお疲れ様です。
602SHで私も全く同じ経験をしましたので今の気持ちわかります。
私はあきれてしまいシャープを信用して買った私が馬鹿だったとあきらめました。
今の時代に前の製品よりあきらかに劣るものを販売するとは思えませんよね。まして、一度ならず二度も・・・。
携帯本体で画像を楽しむ人にはいいかもしれませんがPC画面やプリントする人にとっては問題ありだと思います。
メーカーも「光学2倍を付けたら画質が落ちました」と認めた上でクレームに応じない方がはっきりしていいんじゃない?(別に画質の最低保障をしてる訳じゃないのですから)
書込番号:3990874
0点
私も603SHを購入後、AFがずれてピントが甘いと言う症状が出ました。
ショップに相談すると交換対応しますと言われましたが、修理を御願いしました。
理由は交換端末でも同じ症状が出る可能性がある事と、修理の方が確実に改善してくると言うのが理由です。
実はシャープ端末はドコモを含め5台カメラ不良で修理に出しています。
ボーダーでは602SHと603SH。
最近、シャープ端末を購入後に真っ先にカメラをチェックする癖が付いています。
カメラに関しては、不良品が多いメーカーのイメージが強いですね。
画質に関しては、ズームレンズは単焦点に比べて不利ですし、レンズの構成枚数を考えても単焦点並みの画質まで補正する事も不可能でしょう。
601SHに比べて画質が落ちるのは、ある程度想像出来ましたし、私は納得して購入しました。
書込番号:3992914
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






