
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月9日 16:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月26日 22:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月9日 12:01 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月19日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月17日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月10日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
V603Tユーザーの方に質問です。
昨日、予約してあったV603Tを購入したのですが
某ホームページにある画像が表示されません。
確か、前機種のN51でも表示出来ませんでした。
PCから、画像のプロパティを確認した所
gifファイルでした。
gif画像は表示出来ないのでしょうか?
取り説にも、過去ログにも無い様なので質問
しました。
間抜けな質問で申し訳ありませんが
どなたかご回答をお願いします。
0点

レスありがとうございました。
gif画像は見られないのですか。
残念ですが、諦めます。
書込番号:4490744
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
標記につきましてセンターに問い合わせしたところ、「コンテンツはそれぞれ異なる仕組みになっているので従量課金のコンテンツであってもケースバイケースで解約後も使えるものも使えなくなるものもある。」との趣旨の回答でした。解約前にミニSDにコンテンツをダウンロードしておくということは無理なのでしょうか?本体にのみ保存可能なコンテンツもあるようですし・・。
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
0点

ケースバイケースなのでは?
起動時に通信するものもあれば、月に1回かそのあたりで通信して、契約か確認するものもあったりしますし・・・
書込番号:4458673
0点

コンテンツを販売しているサイトで問い合わせをした方が確実な解答が返ってきそうです。
センターの言うことはまさにその通りだと思います。
書込番号:4459146
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
くちコミ掲示板 大いに参考にさせていただいています。
ショップに行ったりカタログを見たりしていますが、年配者は迷ってしまっています。 知識と体験の多い皆様、教えて下さい
検討の比較項目(希望項目)は、@〜Fですが、 V603TとV603SHを比較して、評価や感想(603Tだけでも)を教えていただきたくお願い致します。
@予定表のPCとの同期 あきらめましたが、何か方法がありますか?
Aボイスレコーダ 音質や便利な機能など
603SH :
603T :
B音楽録音再生の録音感度、音質等
603SH :
603T :
C音楽録音再生 操作性
603SH :
603T :
DTV、FMラジオ感度
603SH :
603T :
ETV、FMの画質又は音質
603SH :
603T :
F予定表以外のPCとの接続
(直接又はSDメモリを介して)
603SH :
603T :
以上宜しくお願い致します
0点

そこまで細かいコメントはどちらも所有して使っている人からじゃないとレス付かなそうですね。
わかりそうなことだけ。
1.方法はないですね。ご自分で入れるしかないと思います。
3.録音感度ってなんのことだろう?音質はイヤホンで聞く分にはほとんど変わらないですよ。
4.本体を操作してないので正確ではないですが携帯ですから操作性はもちろんどちらも悪いです。
7.こちらもなにを聞きたいのか見えてこないですが、どちらも問題なく接続できます。
最後に、機種依存文字(まるに数字)は使わないようにしましょう。
PCによっては文字化けして見えてしまいます。
書込番号:4450200
0点

>音楽録音再生の録音感度、音質等
V603T自体には音楽録音機能はありませんので、比較はできません。
V603SHにはデジタル録音とアナログ録音があり、もちろんデジタルのが音は良くなります。
>音楽録音再生 操作性
V603Tにはちゃんとした音楽再生機能は付いていませんので、V603SHのが上です。
マイク付き液晶オーディオリモコン(別売り5250円)を買えば操作性はかなり良くなります。
>TV、FMラジオ感度
イヤホンアンテナを付けない状態であれば、ホイップアンテナが付いているV603SHのが良いのでは。
イヤホンアンテナを付けた場合は大差ないと思います(V603SHはイヤホンアンテナを付けると本体のホイップアンテナが無効になります)。
>TV、FMの画質又は音質
液晶の差でV603SHのがTVは良いでしょう。ラジオは変わらないと思います。
>予定表以外のPCとの接続
どちらも問題なくできると思います。
書込番号:4450753
0点

VodaでPCリンク機能があるのは、702NKですね
これはスケジュールを同期できますよ
他の希望している機能は、ないですけど
テレビに関しては、子供が欲しがったので実機比較しましたが、どっちもどっちですね
映る局もあれば、砂の嵐もあるし、その時の状態が大きく影響するかんじです
書込番号:4452014
0点

まっしろさん,SPEEDYさん,ごーろん星人さん ありがとうございました。
V603Tの理解が間違っていたわけですね、私の希望項目で言えば比較以前にV603SHに軍配があがると理解をしました。 ありがとうございました。
そうですか、機種依存文字(まるに数字)は掲示板でも平気でしたので、問題ないかと思っていました。Macの方が文字化けするのですか?
書込番号:4456693
0点

マックだと文字化けするみたいですよ。
私自身はウインしか使ったことがないので、どのように見えるのかまでは知りませんが…。
(たぶん難しい漢字が出てくるのかな?)
書込番号:4459282
0点

私は、2つの店で実機を触ってみたところ、
T603のほうがテレビ感度(画像の綺麗さ)がよかった気がします。
いずれも内臓アンテナでの比較です。
SHはホイップアンテナも立ててみました。
偶然が重なってかもしれませんが、、、。
yamayamadesuyoさんも実際確かめてみるのが良いかと思います。
デザイン、さわり心地とかもありますしね。
ちなみに私も現在同じく東芝・シャープ603どちらかで悩み中です。
書込番号:4488413
0点

未だに迷っています。
実機をさわってみました。
デザインとFM録音、音楽機能等は、SHだと思って傾いていましたが、さわってみたら、キーの見易さ、操作感覚は圧倒的にTの方が使い易く感じました。 更に悩みが深く・・・・・・・・。 どこかで割り切ろうと思ってはいますが。
ボイスメモ(T)とボイスレコーダ(SH)も確認しましたが、お店の中の騒音なのか、昔のICレコーダ特有のザーザーしたノイズなのかは判断できませんでした。 イヤホンを使えば、通常の記録(録音)としては使えるのかなと思っていますが・・・・・・・・?
書込番号:4490325
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
みなさんにお伺いします。
ボーダフォンの下記の機種、ひとつ選ぶならずばりどれにされますか?
@ 802N
A V603T
B V402SH
C V302SH
よろしくお願いします!
0点

説明不足ですみません。
家族が J−SA51 を使っていたのですが、それから機種変更を考えているようです。
店で相談してみたところ、先程の4点が格安で機種変更ができると聞いたようでして、みなさんのご意見を聞きたいと思いまして・・・
主に、メールと写真を多用したいようです。
色々 読ませていただきましたが 中々決めかねているようでこちらに書き込みをさせて頂きました。
上記の機種に変更するなら 今もっている J-SA51 を使い続けているほうが良さそうでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:4435893
0点

まず、グレードの違いから理解した方がいいんじゃないかな?
[プリペイド端末]
1: スタンダード
2: ハイエンド
[非パケットPDC(従来:J-0x)]
3: スタンダード
4: ハイエンド
[パケットPDC(従来:J-5x)]
5: スタンダード
6: ハイエンド
[3G端末]
7: スタンダード
8: ミドルレンジ
9: ハイエンド VGS
まぁ、こんな感じです。
書込番号:4435921
0点

まず、802Nはやめとけ。イギリス人の植民地政策時代の代物。
V603TとV402SHはどちらもテレビが見られる機種だが、この2者で選ぶなら新しいV603Tだろうな。
V302SHは一般契約用の廉価版で、機能は少ない。大きさやデザインは悪くないし、QVGA液晶だから画面も見やすいが、いかんせんボタンの配置が悪くて使いづらい。
ただ、Vodafoneだけじゃなく、同じ第二世代方式を運用しているドコモにも言えることだが、第二世代方式は音質が悪い。言葉がはっきり聞き取れない場合が多いから、自然と大声になるしみっともない。
つーわけで、俺としてはauへの切り替え・新規契約をすすめる。当然、同番号移行はできないが、たった最初の一度だけの手間を惜しんで、旧式で品質の悪いものを使い続けるというのは脳味噌が退化してるとしか言いようがないね。
書込番号:4436930
0点

802Nはメールまわりが国際仕様なだけ。
その他は日本仕様(NEC仕様)
ただ、あまり評判はよくないです。
>上記の機種に変更するなら 今もっている J-SA51 を使い続けているほうが良さそうでしょうか??
好きな機種でいいんじゃないですか?
細かいスペックなどはカタログなどで…
書込番号:4437323
0点

すいませんね。2ちゃんねらーなもんでね。
802Nを薦めない理由はsha_mail55さん言う通り。
あとは、スパッと切り取ったような角の付いたデザインかなぁ。ま、802Nだけじゃないけれど、あれはゴツゴツして嫌だ。
書込番号:4438434
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
PCで作成した着うたファイルを、miniSDカードにmmfファイルとして転送したいのですが、PC上ではデータの移動はできているのに、携帯の方では確認できません。
写真のデータは移動確認できているのですが、着うたをPCから携帯にうつすことはメモリーカードでできないんでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T
はじめまして、初心者です
私は、今度携帯にituneや、携帯動画変換君などを使用させていただき、
音楽や動画を楽しみたいと考えていますが、その際、メモリーやリードライターについて、どこかに次のようなことが書いてありました。「miniSDメモリーカードにデータの読み書きを行うには、著作権保護機能付リーダーライターとそのドライバーソフトが必要です。」
メモリーなどを購入する際にこの、著作権保護機能・・・のものを購入しなくてはいけないのでしょうか。いろいろカタログなどを見ても記述がありません。購入ポイントを教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)