V603T のクチコミ掲示板

V603T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月中旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:142g V603Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V603Tをお気に入り製品に登録<10
V603Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V603T のクチコミ掲示板

(480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V603T」のクチコミ掲示板に
V603Tを新規書き込みV603Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

家で・・・・

2005/02/28 17:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

スレ主 ルイまま♪さん

こんにちわ☆
テレビつき携帯がどうしてもほしくて、
以前SHを購入しようと思ったのですが店員の方に
電波が悪いのでテレビは屋内では見れませんね〜
家だと99.9%は見れないでしょう。
といわれて泣く泣く諦めました・・・;
今回のこの603Tは家でも綺麗に映る事が可能なんでしょうか?

書込番号:4000473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/02/28 17:17(1年以上前)

同じだと思いますよ。
ポータブルTVを持ってる人ならわかると思うけど、室内だと映ってもモノクロっぽくなってしまいます。

書込番号:4000501

ナイスクチコミ!0


さん

2005/02/28 18:10(1年以上前)

アナログテレビでは無理

書込番号:4000721

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/02/28 19:56(1年以上前)

TVの電波状況は地域によるでしょう。

>今回のこの603Tは家でも綺麗に映る事が可能なんでしょうか?

TVアンテナ接続ケーブルを使えばきれいに見れます。
http://v603sh.info/index.php?FAQ%2F%A5%C6%A5%EC%A5%D3FM#b0e21197

書込番号:4001100

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/28 20:01(1年以上前)

こんにちは。
考え方を逆にしては?
オプションのTVアンテナ接続ケーブルを買えば、お部屋にあるテレビ用の配線から分配してアンテナ線が繋げられるのでバッチリ映る。
外出中だと付属のイヤホンアンテナだけなので、よほど電波状態がよくないと映らない。
とも言えますよ。オプションはVodafoneショップでお尋ねください。

書込番号:4001127

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/28 20:03(1年以上前)

のんびり書いてたらかぶったね。まあそういうことです。

書込番号:4001139

ナイスクチコミ!0


koukoutaroudesuさん

2005/02/28 20:42(1年以上前)

先日購入して、家の中でも試しましたが、アンテナ内蔵イヤホンを使用すると結構みれますよ。
ただこれもそれぞれの生活環境によってかなり差がでそうですから
なんともいえませんが。
私的には生活圏で結構良い感じで見れてますんで満足です。
野球シーズンでは、かなり活躍してくれそうです。

書込番号:4001354

ナイスクチコミ!0


ケンシロー603さん

2005/03/03 23:19(1年以上前)

やっぱSHかな?

書込番号:4016342

ナイスクチコミ!0


tong*tongさん

2005/03/06 23:51(1年以上前)

難しいこと良く分からないんですが…
私も機種変更考えてて603Tが第一候補なんですけど、
TV機能ってそんなに駄目ですか?どの機種でも同じように
室内では写りが悪いってことですよねぇ?
ドコモからJ-phone時代に乗り換えた時も自分の部屋では
電波状況が悪いのか、通話のアンテナが確実に減りました。
ちなみに今は1本も立ってない状態です(^_^;)
こんな状況でTVを見ようってのは所詮無理なんでしょうか?
部屋にはTVありませんし、RHOさんのおっしゃる
「TV用の配線から分配して〜」ってのも???よくわかりません。

標準セットのリール式イヤホンアンテナってのと、
オプションとしてある室内用アンテナ、TVアンテナ接続ケーブル、
それからkoukoutaroudesuさんの書かれているアンテナ内蔵イヤホンってどう違うんですか?

すいませんレベル低い話で…

書込番号:4032583

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/07 00:18(1年以上前)

>こんな状況でTVを見ようってのは所詮無理なんでしょうか?
TVの電波と携帯の電波は別物ですから..

書込番号:4032760

ナイスクチコミ!0


tong*tongさん

2005/03/07 00:45(1年以上前)

うわぁ〜\(^-^)/そうなんですかぁ…
つまり、携帯の電波が悪くても、一概にTVの電波まで・・・って
訳じゃないってことですよね〜(^O^)♪

でも、隣の部屋で家族がポータブルTVを見ている画像が
ほとんどクリアじゃない色で写っているってことは
やはり、我が家の環境では諦めざるを得ないんでしょうか…(^_^;)

皆さんがおっしゃってるアンテナの違いが良く分からないのですが
それによって多少なりとも写りが違うのなら、機種変更して
TV付きを試してみたいなぁ〜と思ったりしています。

書込番号:4032922

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/07 01:17(1年以上前)

>でも、隣の部屋で家族がポータブルTVを見ている画像が
>ほとんどクリアじゃない色で写っているってことは
>やはり、我が家の環境では諦めざるを得ないんでしょうか…(^_^;)
その状況なら厳しいでしょう。
V603Tはとても使いやすい優秀な端末だと思いますので、TVはおまけとして、割り切って購入されるのもいいでしょう・

書込番号:4033067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種に限らないんですけど・・・

2005/03/05 17:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

アドレス変えまくってたら限度回数を超えてしまいました。
機種変更するときにアドレス変えるにはどうしたらいいでしょうか・・・??

書込番号:4024458

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/05 17:26(1年以上前)

停止になってしまうほどの回数?
1日3回までとか制限はあったりしますけど。
ショップ店頭に確認した方がいいのでは?

書込番号:4024543

ナイスクチコミ!0


スレ主 津江さん

2005/03/05 17:38(1年以上前)

愛梨の彼氏さん、返信ありがとうございます(*^_^*)
購入してから99回変えたらそれ以上できなくなるそうです。
(自分変えすぎ・・・苦笑)機種変更してもそれは変わりませんでした。
だからみなさんも私のようにならないように(笑)

書込番号:4024613

ナイスクチコミ!0


愛梨の彼氏さん

2005/03/05 18:20(1年以上前)

機種変更は機械だけ変えるわけですからね、この場合だと新規で家族割り付けて契約、そちらをメインで使うとか…
99回…彼女も仕事柄や若さ故の気まぐれから時々変えますけど、それでも10回程度ですね。
私は4年で10回線程度DoCoMo→ボーダ→auと新規と解約していますが、アドは過去のが使えるようになっていたらそのまま過去のを使います、性格ですけどね。
今でもメインとサブのauのアドの違いは38の数字が付くか付かないか程度です。

書込番号:4024828

ナイスクチコミ!0


そんな制限あるんだ・・・さん

2005/03/05 19:15(1年以上前)

てかよく99回も変えたね・・・

書込番号:4025086

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/03/06 15:14(1年以上前)

どうしても変えたいなら157あたりにお願いすれば…

書込番号:4029526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着うた☆

2005/03/05 19:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

スレ主 あっきっきーさん

603Tで着うたとるのってめちゃめちゃ時間かかりません?オアケ代はどれくらいいるのでしょう?また、みなさんはどこの着うたがお勧めですか?

書込番号:4025291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

開閉時の音

2005/03/03 22:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

スレ主 ららん♪さん

サブディスプレイが決めてで
SHを卒業し、今日603Tに機種変しました。
開けてすぐに気になったのですが
開閉時に「カチッ」と音がしないですよね〜?
今までの使用していた機種はどれも
開閉時には「カチッカチッ」とはっきり音がしたので
音がしないとなんか気持ち悪いのです。
皆さんの603Tは音しますか?
既に機種変された方にぜひお聞きしたいです。
私のだけなのかなぁ〜?
気にしなければいいのでしょうが…

書込番号:4016074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/03/03 22:40(1年以上前)

モックも音がしないですねぇ。ヒンジの特性じゃないでしょうか?
CASIOのケータイ(5406とか)も音がしないです。

書込番号:4016110

ナイスクチコミ!0


夢子っちさん

2005/03/03 22:48(1年以上前)

単なる推測で申し訳ないのですが、
603Tはテレビを見る際など反対側にも折りたためると思いますが、
その関係ではないでしょうか???

書込番号:4016166

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/03 22:55(1年以上前)

音がないのは最近の流行りでもあります。

書込番号:4016204

ナイスクチコミ!0


W21CAゆーざーさん

2005/03/03 22:58(1年以上前)

カシオ端末も音しませんね。
個人的には音がしない方が静かな場所で目立たないのでいいです。

書込番号:4016224

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/03 23:01(1年以上前)

私は音がした方がいいな。

書込番号:4016239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/03/03 23:34(1年以上前)

二軸ヒンジなどだと音がしないものが多いみたいですね。
ノーマルな折りたたみではないので、そういう関係もあるのかも。

書込番号:4016448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/03/04 00:13(1年以上前)

P505isとかは製造年月によって音がしたりしなかったり・・・
W21Sはうるさいですね。自分も音しない方が良いです。

書込番号:4016707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららん♪さん

2005/03/04 19:13(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!
皆さまのご意見で読んで
この機種は「カチッ音無し」ということで
安心&納得出来ました。

よく考えれば音がなくても特に困らないし…ですね。
くーまんかわいいし、Tにしてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4019822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷います。。。

2005/02/26 02:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

スレ主 ふとおくんさん

603Tと603SHどちらにしようか非常に迷っています。
両方買うなんてこともなかなか出来ないと思いますので、純粋に比較できる人はそういないと思いますが、もし比較してみたというかたがいらっしゃったら(下記の項目について)是非教えていただきたいと思います。

〇通話品質・音量・感度について
〇画面・画像について
〇カメラについて
〇テレビの画像・感度などについて
〇メール機能の使いやすさについて
〇その他機能について

色々な方の評判・評価等を呼んでいると、通話品質やメール機能、製品の完成度などはTに分があるという意見が多いですね。辞書機能も魅力的です。
一方、画面やカメラについてはSHがいいようにように思われます。テレビも画像の美しさの面でSHかなとは思うんですが。
ただ、実際に比べてみたわけではないので、わからんと言うのが正直なところです。(もちろんサンプル版は触って確かめました)

デザイン的には個人的にはSHがいいのですが、これは好みによるでしょうね。

きっと同じように迷っている方は多いと思います。
実機に触っていろいろ試して見た方、主観で結構ですので是非比較したご意見を聞かせてください。

宜しくお願いします。



書込番号:3988177

ナイスクチコミ!0


返信する
夢子っちさん

2005/02/28 02:28(1年以上前)

実機触ってきました!でも、それでもまだ迷っています・・・。
画面やテレビに関しては、さすがAQUOSという感じでSHが綺麗だと思いました。カメラの画素数も高いし、その辺はやはりSH優勢でしょうか。デザインは好みもあると思いますが、個人的にはSHの大人っぽさにひかれます。でも、サブディスプレイがないので、携帯を閉じたまま時計やメールが確認できないのはちょっとだけマイナスかなあ。イヤホンはTの方はリール式でスマートな気がします。Tの辞書はすごく便利ですね。

どちらも長所・短所があるので、本当に難しいです〜。東芝の携帯は今まで使ったことがないのですが、メールやくーまんなどはどうなのでしょうか。もっと色んな意見も聞いてみたいです!

書込番号:3998603

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/28 16:10(1年以上前)

同じくSHかTで迷っている者です。
現在、J−T010を使っています。

くーまんは可愛いけど、購入の決め手になると僕は考えていません。

辞書機能があるのは便利ですが、モバイルルポのほうは、けっこうおバカさんです。

「浦安」と打とうとしたら「裏や巣」と出てきたりします。

なので、迷ってはいますが、SHにしようかと思っています。

書込番号:4000275

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふとおくんさん

2005/02/28 21:54(1年以上前)

私もデモ機ですが実機触って来ました。

今回は画面とカメラ、TV、電話の音質を主にチェックしてきました。
全て主観ですがレポートします。

<画面>
これは、両方とも満足行くものでしたが、やはりSHのASVが美しかったような気がします。

<カメラ>
これは、SHのBBSでもさんざん書かれているので気になっていたのですが、Tの方が良かったです、というかSHの光学ズームやAFが馴染まないと言うか、未完成品じゃないかというか。。。
とにかくTと比べていたらボケた感じがします。蛍光灯は白く滲むし。
オートフォーカスも真剣にフォーカスしてるつもりか? と思ってしまいました。
マニュアルフォーカスも試してみましたが、ボケボケでした。

SHの取り組みは評価できるんですけどね、製品化にはちょっと早いかなと思ってしまいます。

<TV>
どちらも予想どおりの受信具合でストレスなしで見れる程度ではないのですが、本体だけだとSHの方が写りがいいです。ただ私は試してないのですがTはアンテナイヤホンを付けると格段に良くなるそうですので問題ないかとは思っています。今度アンテナイヤホンを試してみたいと思います。
ちなみにアンテナイヤホンはすっきり収納できて私もいいなと思いました。

それから、Tのデモ機はTVアンテナとアダプタでつなげてあったのですが非常に綺麗に見れました。あたりまえですが。

<通話音質>
簡単に試しただけですのでなんともいえませんが、どちらも悪くなかったような気がします。

ミュージックプレイヤーが無いのとデザインは気に入らないのですが気持ちはTに傾いて来ています。



書込番号:4001791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

V603SH vs V603T

2005/02/21 07:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T

スレ主 すま〜とさん

現在はJ-T010を使用していますが、
今回603SHか603Tに変更しようと考えています。
一応本命はSHの方なんですが、Tもなかなか捨て難いです。
で、1つお聞きしたいのですが、
使い勝手はTの方がいいですよという話をよく聞きますが
具体的にどの辺がいいのでしょうか?
自分も現在の携帯がTなんですが、いまいちどこが優れているのか
理解していません。(^_^;)
確かに東芝には、ショートカットによる割り込み作業が
可能ですが、みなさんはこの機能が使いやすいと
言っておられるのでしょうか?
それとも他になにか東芝独自の機能があるのでしょうか?

書込番号:3965514

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/21 10:04(1年以上前)

一応、SHも他の作業中に割り込んでメールのやり取りをすることはできます。

書込番号:3965809

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/22 02:36(1年以上前)

文字入力が賢いところでしようか。

書込番号:3970130

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/22 13:43(1年以上前)

僕もJ−T010を使用していて、V603SHかTに変えようと思っている者です。

同じくSHに気持ちは傾いています。

僕がもし、Tを選ぶとしたら理由は2つ。
辞書が付いていることと、「文字入力が一文字戻せること」です。

この「文字入力が一文字戻せること」ってボーダフォンでは、たしか東芝製だけの機能だと思います。
auではどのメーカーでも標準装備なので、SHとかにも付けてくれるといいんだけどなあ。

技術的には、何ら難しそうじゃないのに…。

あ、Tを選ぶ理由。女の子なら「くーまん」の存在も大きいんでしょうね^^

書込番号:3971413

ナイスクチコミ!0


48さん

2005/02/22 23:50(1年以上前)

前のカキコは、逆トグルの事を言っているのか?
#も遥か昔からついてるぞ

書込番号:3974069

ナイスクチコミ!0


VODAゆーざーさん

2005/02/23 11:45(1年以上前)

>>この「文字入力が一文字戻せること」ってボーダフォンでは、たしか東芝製だけの機能だと思います
SHも通話ボタンを押せば、もどりますよ。
SHでいいと思ったのは、↑キーでT9みたいなことが、できた
ことですかねェ。
Tでよくない点をあげるとすると、
私は、指が太いからかもしれませんが、↓キーと、
クリアキーをいっしょにおしちゃうことかな。
いいところは、メニューのつくりが、面白いところと、
使い勝手のよさ、ショートカットが、マルチタスクとは
いわないまでも、できること。
私は、どちらかといえば、Tをお勧めします。

書込番号:3975674

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/24 01:33(1年以上前)

>前のカキコは、逆トグルの事を言っているのか?
>#も遥か昔からついてるぞ

あ、そうなの?失礼!

>SHも通話ボタンを押せば、もどりますよ。

なるほど。通話ボタンか。
auの全機種やボーダのTは、#ボタンで、
「戻る」って意味のイラストがあいらわれているんですよね。

シャープの実機を触りましたが、
そういうイラストがなかった気がしたので、
てっきり逆トグルはないのかと思いました。

おかげで僕は、心置きなくSHを変えます(^_^)

書込番号:3978985

ナイスクチコミ!0


V601Nユーザーさん

2005/02/25 22:00(1年以上前)

でもSHの変換候補は一行ずつしか表示できませんから
ご注意を。
あと、SHは、ボーダフォンライブ!をみてるときなどに、
メニューを開くと、↓キーをたくさん押すのが、結構大変です。
実機を使ってみるとよくわかります。

書込番号:3986748

ナイスクチコミ!0


みくたさん

2005/02/28 17:06(1年以上前)

>メニューを開くと、↓キーをたくさん押すのが、結構大変です。

ええー。そうなんですかー。
やっぱ使ってみないとわからないもんですねー。

Tに慣れてるし、Tのママのほうがよいのかもなあ。

書込番号:4000463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V603T」のクチコミ掲示板に
V603Tを新規書き込みV603Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V603T
東芝

V603T

発売日:2005年 2月中旬

V603Tをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)