
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年3月4日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 00:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月2日 22:38 |
![]() |
0 | 45 | 2005年9月7日 02:39 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月7日 01:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月28日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T


サブディスプレイが決めてで
SHを卒業し、今日603Tに機種変しました。
開けてすぐに気になったのですが
開閉時に「カチッ」と音がしないですよね〜?
今までの使用していた機種はどれも
開閉時には「カチッカチッ」とはっきり音がしたので
音がしないとなんか気持ち悪いのです。
皆さんの603Tは音しますか?
既に機種変された方にぜひお聞きしたいです。
私のだけなのかなぁ〜?
気にしなければいいのでしょうが…
0点

モックも音がしないですねぇ。ヒンジの特性じゃないでしょうか?
CASIOのケータイ(5406とか)も音がしないです。
書込番号:4016110
0点


2005/03/03 22:48(1年以上前)
単なる推測で申し訳ないのですが、
603Tはテレビを見る際など反対側にも折りたためると思いますが、
その関係ではないでしょうか???
書込番号:4016166
0点


2005/03/03 22:58(1年以上前)
カシオ端末も音しませんね。
個人的には音がしない方が静かな場所で目立たないのでいいです。
書込番号:4016224
0点


2005/03/03 23:01(1年以上前)
私は音がした方がいいな。
書込番号:4016239
0点

二軸ヒンジなどだと音がしないものが多いみたいですね。
ノーマルな折りたたみではないので、そういう関係もあるのかも。
書込番号:4016448
0点

P505isとかは製造年月によって音がしたりしなかったり・・・
W21Sはうるさいですね。自分も音しない方が良いです。
書込番号:4016707
0点



2005/03/04 19:13(1年以上前)
たくさんの返信ありがとうございます!
皆さまのご意見で読んで
この機種は「カチッ音無し」ということで
安心&納得出来ました。
よく考えれば音がなくても特に困らないし…ですね。
くーまんかわいいし、Tにしてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:4019822
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T


こんばんわ、今日ひな祭りにピンクが入荷したのでさっそく機種変更しました。
もう2年半利用を越しており、ポイントも3000ポイント使えるので見た目のかわいさと、TVも見れたらいいなと思い初日でしたがショップへ行きました。
当方の地区にクーポン情報誌があるのですが、そこに、現在のキャンペーンプラス1050円OFFとなっていて、結果、10500円で機種変更できました。
Tは初めてなのですが、なんとなく操作はわかるし、くーまんもかわいいですね。
子供が楽しげにくーまんに話しかけていました。
でも、鼻つまりでずーずー言ってますのでなかなかくーまんは反応してくれませんでした。
TVはやはり、屋内では砂嵐状態です。(^^;)
0点


2005/03/07 00:27(1年以上前)
使い心地いかがですか?
早速買い求められたと言うことで、色々教えていただきたいのですが・・・
現在の機種を3年ほど使用しており、ポイントも7月には消えて
しまう為、そろそろ機種変更を考えています。
SHで見かけたカシスレッド色に心ときめいているのですが、今は
603Tが第一候補であり、ならばピンク!かなと思っております。
@TVが砂嵐状態ってことなんですが、外でも快適と言う具合には
見れないものですか?
Aまた、ボイスメモ機能がどれぐらいの時間保存できるのか
知りたいのですが、SDカード(SDミニカード)も使用したことが無く
どの容量でどれぐらいの時間保存できるのでしょうか?
Bパンフにある静止画キャプチャ機能の注釈に、壁紙やマイキャラへの
設定、メール添付が出来ないとあるのですが、つまりこれは
ただ単に静止画として見て保存するけど、それ以上の何かが
出来ると言う訳じゃないってことですよね?
何か便利な点や不便に感じられている点があれば、
合わせてぜひ教えてください。
書込番号:4032812
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T


友人がV603SH(ゴールド)を早々と入手したので,少し見せてもらうとテレビがとてもきれいでした。(少し感動)。
ショップに足を運びましたが在庫がなく,店員の話では「テレビの映りはイヤホンを付けないとSHもTも似たり寄ったりです」ということでしたので,十分に確認することなく在庫のあるV603T(ブラック・シルバー)を購入しました。
早速テレビを映して見た結果,この2機種にはかなり差があるように感じます。
イヤホンアンテナを付けてようやく少しきれいに映りましたが,巻き取り式のイヤホンが思っていた以上に大型で,使い勝手もちょっと悪いです。むしろ巻き取り部分無い方が携帯するのにいいかも。
友人のSHはイヤホンアンテナ無くても,アンテナを伸ばすとかなりきれいに(Tでイヤホンアンテナ付けた以上に)映ります。液晶もSHの方がきれいです。外出時にちょこっと見る分にはSHの方が良いと思います。
なお,FMラジオもイヤホンアンテナが無いとほとんど聞こえませんが,友人のSHはばっちり聞こえました。
テレビの映りが全てではないけれど(当然ですが),期待していたものではなく,ちょっと残念。同じV603でこの差は何?って感じです。
0点

SHのアンテナはTV/ラジオ用で通信は内蔵ですからね。
そこら辺を注意しとくべきでしたね。
書込番号:4007631
0点

モーションコントロールセンサーでTVの向きが自動判別で切り替わるのもSHの良いところですね。
液晶に関しては、ASV液晶を越えるものはないんで仕方ないです。
書込番号:4008307
0点


2005/03/02 11:04(1年以上前)
小型液晶テレビ技術はSHARPとカシオに一日の長がありますから。
私も402SH所有していますが、電車移動時にはイヤホンなしでも綺麗です。
書込番号:4008644
0点



2005/03/02 22:38(1年以上前)
ももちぃさんはじめ,返信ありがとうございました。
ますます悲しくなりました。
ボーダフォンから同じ時期に発売された603モデルで,特にTはテレビを見ることを重点にしたとの事だったので,こんなに差があるとは思ってもいませんでした。
せめてSHと同じくらいに映るものかと思っていましたが。
液晶が全然違うみたいですが,TとSHではテレビの中身も全然違うんですかねぇ。
機械のことはさっぱりでしたので,今回勉強になりました。
これからは衝動的にならず,もっと実物見てから物を買います。
しばらくの間,くーまんとの生活を我慢,いやエンジョイします。
書込番号:4011483
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T


わたしは昨年末からボーダフォンにドコモから乗り換えようと思っています。
そこで、いろいろ機種を見ているうちに納得できるかもと思えたのが、V603Tです。
あまり通話はしないほうなので、メールやインターネットなどのパケット代はドコモ(MOVA)より安くなるかと期待しています。
でも、なぜか踏み切れない自分もいます。
このサイトでもボーダフォンのことをかなり悪く言う人もいますし・・・。
冒険はしないほうがいいのでしょうか??
0点


2005/03/01 15:39(1年以上前)
auへなら背中を押したくもなるけれど、今Vodaへ変えるのはちょっと…。
もう少し先、次の3Gのラインナップが出るころなら
Vodaに変えるのもありだと思いますが。
書込番号:4004902
0点

1月はユーザー数が六万人近く減少してます。
津田社長が僅か4ヶ月で引責辞任した。
私の周りでも、1人を残してボーダフォン丸から非難してます。
私もオススメはauですね!!
書込番号:4004941
0点

ハッピーパケットでmovaよりは安くはなりますよ。
2Gなんで、端末の機能としてはそこそこパフォーマンスはいいです。
しかし、vodaのアフターサポートはあまり評判が良くないです。
書込番号:4005251
0点


2005/03/01 17:58(1年以上前)
全キャリアに関する知識を網羅して、調子に乗ってるおたく達が派手に騒いでるだけ。
一般人なら気にならないレベルでの話です。確かに6万の純減はひどいですが。。
3Gは色々あるようですが、2Gを使ってる分にはサービスが悪いだとか
なんだとかってのは全くありません。あくまで普通の人レベルですが。
それに603Tから次の機種へ機種変する頃には3Gもよくなってるでしょうし
あなたが変えたいと思うなら変えればいいと思います。
噂ほどひどくありませんよ。
最後に、この書き込みに対して色々批判が書き込まれたとしても、
それはおたくレベルの話でしょう。
この書き込みはあくまで一般人レベルでの話ですので。。でわでわ
書込番号:4005355
0点

>このサイトでもボーダフォンのことをかなり悪く言う人もいますし・・・。
http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
悪く言われるだけのことをやってきたキャリアなので仕方がないでしょう。
面倒なことに関わりたくないならドコモのままでいる方が無難と言えば無難です。
ただ、キャリア乗り換え理由は「ドコモにV603Tと同等の機能を持つ端末はないから」と言うことですよね?
それ自体間違った判断だとは思えません。
書込番号:4005459
0点


2005/03/01 18:47(1年以上前)
なんだか昔の話を持ち出してきてますね
確かに今まではひどいことをやってきました
確かにあのままではボーダフォンに未来はありませんでした。
ですが、社長が代わり、回復の兆しが見え始めてきた感があるというのもまた事実。
ボーダフォンの今後は誰にも分かりませんよ。役員以外は。。
しかし、以前の改悪続きの時の体制とは少し事情が違います
津田さんの手腕が試されるときでしょう
今までのボーダフォンとは違うと信じてます。
…まぁあくまで自分が勝手に信じてるだけですが。。
ですが、一方的にそうやって否定してしまうのはどうかと思います。。
書込番号:4005520
0点


2005/03/01 20:35(1年以上前)
ボーダのいいところ
それわ
料金未払いで通話が止まっても、着信だけはできることです。
これは魅力です
財布が厳しいとき音信不通になりません
高機能なポケベル替わりになります。
だから
わたしもボーダにするつもりです。
書込番号:4005924
0点


2005/03/01 20:53(1年以上前)
何か変だなぁ。
書込番号:4006014
0点


2005/03/01 21:05(1年以上前)
じぶんのまわりのできごとだけがすべてじゃないんだよ
書込番号:4006080
0点


2005/03/01 21:24(1年以上前)
>津田社長が僅か4ヶ月で引責辞任した
今回の人事は津田会長が自ら希望したものです。
>冒険はしないほうがいいのでしょうか??
料金が安くなるならしてもいいんじゃない?
だだし、着うたやアプリを楽しみたいのであればパケ割に入らないときついかも。
書込番号:4006193
0点


2005/03/01 22:31(1年以上前)
>津田社長が僅か4ヶ月で引責辞任
嘘はよくない
書込番号:4006665
0点


2005/03/01 22:42(1年以上前)
引責>責任を取る事。
書込番号:4006746
0点

>4005520
一応言っておきますが、私はvodafoneを根底から否定してる訳ではないんで..笑
スレ主さんに、冷静に判断してもらいたい一心で判断材料を提供したまでです。
私の書き方がマズかったかもしれませんが、できればご理解頂ければ幸いです。
むしろ、V603Tを欲しがっている人に、改悪→純減=auへの移行を勧めるのはやや安直なアプローチかな?と思っているうちの一人です。
V603Tに物欲をそそられたユーザを満足させるだけの端末がauにあれば話しは別ですけどね..
書込番号:4007019
0点


2005/03/02 17:10(1年以上前)
人によって好みはそれぞれ。VodaもVodaなりの
いいところがあります。私は長年Vodaを使ってますが、
不満なところをあえてあげると
ショップの対応と在庫の少なさかなぁ。
もし、あんまり使わないで、受信のみまたは、同じ機種を
2年つかうのなら、Vodaはお勧めです
私が長年使ってる理由は受信料無料(全角192?文字まで)
でかつ、まわりにVodaユーザーが多いからです。
他社と比べると、身内同士(ここではVodaユーザー同士
ということ)の待遇がかなりいいと思います
他社にない今までのVodaらしさと他社の乗り換えにやさしいサービス
、ショップの対応の改善、を行えば、4Gまでには、
会長が目標としている2番を狙うことができるのでは
ないでしょうか?
書込番号:4009887
0点


2005/03/02 23:39(1年以上前)
Vodaは端末以外は糞です。
WEBのスピードの遅さにビックリ。
メールヘッダボッタクリ送信料金にもビックリ。
書込番号:4011930
0点


2005/03/02 23:40(1年以上前)
ちなみにTUKA以外主流のキャリア全部使った感想です。
ただメルマガとかヤフオク通知受信ばっかってのならたしかにVodaでもいいですが・・・
書込番号:4011938
0点


2005/03/03 01:03(1年以上前)
>メールヘッダボッタクリ送信料金にもビックリ。
FOMAとWINのメール料金が高くなっているのは知っていますか?
FOMAとWINのメール受信料は高いです。
メール料金比較
http://homepage2.nifty.com/k-link/hmail.html
書込番号:4012471
0点


2005/03/03 01:51(1年以上前)
…結局フツーにやってりゃ気になる問題じゃないってことでしょ。
優歌さんがどういう理由でキャリアを変えようとしているかは知りませんが、
ボーダフォン批判にそこまで過剰に反応する必要はないということです。
冒険なんて言うほどの事じゃありませんよ。。
603Tはいい機種だと思いますよ。多少でかくても、
今のケータイはもっとでかいのもありますし、買ってすぐに慣れました
自分の部屋はテレビの電波状況がよくかなりクリアに見れますので、
ちょっとした息抜きに使ってます。
いずれにしろ、後悔するようなことではありません
書込番号:4012673
0点


2005/03/03 20:16(1年以上前)
とりあえず定額に対応していない携帯は時代遅れだと思いますけど。
かといってVodaの3Gは(略
書込番号:4015270
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T


こんにちわ☆
テレビつき携帯がどうしてもほしくて、
以前SHを購入しようと思ったのですが店員の方に
電波が悪いのでテレビは屋内では見れませんね〜
家だと99.9%は見れないでしょう。
といわれて泣く泣く諦めました・・・;
今回のこの603Tは家でも綺麗に映る事が可能なんでしょうか?
0点

同じだと思いますよ。
ポータブルTVを持ってる人ならわかると思うけど、室内だと映ってもモノクロっぽくなってしまいます。
書込番号:4000501
0点


2005/02/28 18:10(1年以上前)
アナログテレビでは無理
書込番号:4000721
0点


2005/02/28 19:56(1年以上前)
TVの電波状況は地域によるでしょう。
>今回のこの603Tは家でも綺麗に映る事が可能なんでしょうか?
TVアンテナ接続ケーブルを使えばきれいに見れます。
http://v603sh.info/index.php?FAQ%2F%A5%C6%A5%EC%A5%D3FM#b0e21197
書込番号:4001100
0点

こんにちは。
考え方を逆にしては?
オプションのTVアンテナ接続ケーブルを買えば、お部屋にあるテレビ用の配線から分配してアンテナ線が繋げられるのでバッチリ映る。
外出中だと付属のイヤホンアンテナだけなので、よほど電波状態がよくないと映らない。
とも言えますよ。オプションはVodafoneショップでお尋ねください。
書込番号:4001127
0点

のんびり書いてたらかぶったね。まあそういうことです。
書込番号:4001139
0点


2005/02/28 20:42(1年以上前)
先日購入して、家の中でも試しましたが、アンテナ内蔵イヤホンを使用すると結構みれますよ。
ただこれもそれぞれの生活環境によってかなり差がでそうですから
なんともいえませんが。
私的には生活圏で結構良い感じで見れてますんで満足です。
野球シーズンでは、かなり活躍してくれそうです。
書込番号:4001354
0点


2005/03/03 23:19(1年以上前)
やっぱSHかな?
書込番号:4016342
0点


2005/03/06 23:51(1年以上前)
難しいこと良く分からないんですが…
私も機種変更考えてて603Tが第一候補なんですけど、
TV機能ってそんなに駄目ですか?どの機種でも同じように
室内では写りが悪いってことですよねぇ?
ドコモからJ-phone時代に乗り換えた時も自分の部屋では
電波状況が悪いのか、通話のアンテナが確実に減りました。
ちなみに今は1本も立ってない状態です(^_^;)
こんな状況でTVを見ようってのは所詮無理なんでしょうか?
部屋にはTVありませんし、RHOさんのおっしゃる
「TV用の配線から分配して〜」ってのも???よくわかりません。
標準セットのリール式イヤホンアンテナってのと、
オプションとしてある室内用アンテナ、TVアンテナ接続ケーブル、
それからkoukoutaroudesuさんの書かれているアンテナ内蔵イヤホンってどう違うんですか?
すいませんレベル低い話で…
書込番号:4032583
0点

>こんな状況でTVを見ようってのは所詮無理なんでしょうか?
TVの電波と携帯の電波は別物ですから..
書込番号:4032760
0点


2005/03/07 00:45(1年以上前)
うわぁ〜\(^-^)/そうなんですかぁ…
つまり、携帯の電波が悪くても、一概にTVの電波まで・・・って
訳じゃないってことですよね〜(^O^)♪
でも、隣の部屋で家族がポータブルTVを見ている画像が
ほとんどクリアじゃない色で写っているってことは
やはり、我が家の環境では諦めざるを得ないんでしょうか…(^_^;)
皆さんがおっしゃってるアンテナの違いが良く分からないのですが
それによって多少なりとも写りが違うのなら、機種変更して
TV付きを試してみたいなぁ〜と思ったりしています。
書込番号:4032922
0点

>でも、隣の部屋で家族がポータブルTVを見ている画像が
>ほとんどクリアじゃない色で写っているってことは
>やはり、我が家の環境では諦めざるを得ないんでしょうか…(^_^;)
その状況なら厳しいでしょう。
V603Tはとても使いやすい優秀な端末だと思いますので、TVはおまけとして、割り切って購入されるのもいいでしょう・
書込番号:4033067
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V603T


603Tと603SHどちらにしようか非常に迷っています。
両方買うなんてこともなかなか出来ないと思いますので、純粋に比較できる人はそういないと思いますが、もし比較してみたというかたがいらっしゃったら(下記の項目について)是非教えていただきたいと思います。
〇通話品質・音量・感度について
〇画面・画像について
〇カメラについて
〇テレビの画像・感度などについて
〇メール機能の使いやすさについて
〇その他機能について
色々な方の評判・評価等を呼んでいると、通話品質やメール機能、製品の完成度などはTに分があるという意見が多いですね。辞書機能も魅力的です。
一方、画面やカメラについてはSHがいいようにように思われます。テレビも画像の美しさの面でSHかなとは思うんですが。
ただ、実際に比べてみたわけではないので、わからんと言うのが正直なところです。(もちろんサンプル版は触って確かめました)
デザイン的には個人的にはSHがいいのですが、これは好みによるでしょうね。
きっと同じように迷っている方は多いと思います。
実機に触っていろいろ試して見た方、主観で結構ですので是非比較したご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
0点


2005/02/28 02:28(1年以上前)
実機触ってきました!でも、それでもまだ迷っています・・・。
画面やテレビに関しては、さすがAQUOSという感じでSHが綺麗だと思いました。カメラの画素数も高いし、その辺はやはりSH優勢でしょうか。デザインは好みもあると思いますが、個人的にはSHの大人っぽさにひかれます。でも、サブディスプレイがないので、携帯を閉じたまま時計やメールが確認できないのはちょっとだけマイナスかなあ。イヤホンはTの方はリール式でスマートな気がします。Tの辞書はすごく便利ですね。
どちらも長所・短所があるので、本当に難しいです〜。東芝の携帯は今まで使ったことがないのですが、メールやくーまんなどはどうなのでしょうか。もっと色んな意見も聞いてみたいです!
書込番号:3998603
0点


2005/02/28 16:10(1年以上前)
同じくSHかTで迷っている者です。
現在、J−T010を使っています。
くーまんは可愛いけど、購入の決め手になると僕は考えていません。
辞書機能があるのは便利ですが、モバイルルポのほうは、けっこうおバカさんです。
「浦安」と打とうとしたら「裏や巣」と出てきたりします。
なので、迷ってはいますが、SHにしようかと思っています。
書込番号:4000275
0点



2005/02/28 21:54(1年以上前)
私もデモ機ですが実機触って来ました。
今回は画面とカメラ、TV、電話の音質を主にチェックしてきました。
全て主観ですがレポートします。
<画面>
これは、両方とも満足行くものでしたが、やはりSHのASVが美しかったような気がします。
<カメラ>
これは、SHのBBSでもさんざん書かれているので気になっていたのですが、Tの方が良かったです、というかSHの光学ズームやAFが馴染まないと言うか、未完成品じゃないかというか。。。
とにかくTと比べていたらボケた感じがします。蛍光灯は白く滲むし。
オートフォーカスも真剣にフォーカスしてるつもりか? と思ってしまいました。
マニュアルフォーカスも試してみましたが、ボケボケでした。
SHの取り組みは評価できるんですけどね、製品化にはちょっと早いかなと思ってしまいます。
<TV>
どちらも予想どおりの受信具合でストレスなしで見れる程度ではないのですが、本体だけだとSHの方が写りがいいです。ただ私は試してないのですがTはアンテナイヤホンを付けると格段に良くなるそうですので問題ないかとは思っています。今度アンテナイヤホンを試してみたいと思います。
ちなみにアンテナイヤホンはすっきり収納できて私もいいなと思いました。
それから、Tのデモ機はTVアンテナとアダプタでつなげてあったのですが非常に綺麗に見れました。あたりまえですが。
<通話音質>
簡単に試しただけですのでなんともいえませんが、どちらも悪くなかったような気がします。
ミュージックプレイヤーが無いのとデザインは気に入らないのですが気持ちはTに傾いて来ています。
書込番号:4001791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)