Vodafone 902T のクチコミ掲示板

Vodafone 902T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月11日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:192万画素 重量:148g Vodafone 902Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Vodafone 902T のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vodafone 902T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 902Tを新規書き込みVodafone 902Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この携帯正直あまり…

2005/11/02 10:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

スレ主 Numbさん
クチコミ投稿数:3件

AU時代の東芝、A550-Tはとても良い機種だったのに…。ボーダフォンの東芝はかなり良くない部類に入ると言えます。代表的な悪い点をあげると、
・データを一旦本体かSDに保存すると、本体→SD(または逆)への移動ができない
・電話帳があいうえお順のみ
・メールやボーダフォンライブのロックができない
・メール受信して、すぐ読めない。受信ボックスに移動するから一操作必要。細かいことだがめんどう。しかもかなり反応遅くて、ボタン押してから1秒くらいかかる。メール作ってるときにメールくると1分くらいフリーズする。センター問い合わせして受信したメールは、数分後に同じメールがまた届く。かなり意味不明。そしてメールのSD移動ができない。はっきり言ってこの機種のメール機能は最悪
・本体→本体のデータ移動不可。例えば着メロたくさんとって、整理したいからフォルダわけしようとして各アーティストのフォルダを作ろうとする。とりあえず作れるのだが着メロをフォルダに移動できない。この携帯は一旦保存してしまうと『移動』という操作ができない。要するにアーティスト別にフォルダわけしようとしたら先にフォルダを作っておいて、そのフォルダに保存しなければならない。あとから移動はできない。画像やムービーも同じ。
・音楽プレイヤーには適さない
・なぜか起動時バイブする。しかも変更不可。

最終的に自分の携帯は他社携帯からのメールがおかしくなりました。相手は『帰ってくる』と送ったのですが、自分『してやられた』と受信しました。文字化けではないと思いますがとにかくおかしくです。明日ショップにクレームしに行きます。

書込番号:4546236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2005/11/02 17:16(1年以上前)

>ボーダフォンの東芝はかなり良くない部類に入ると言えます
3Gはまだまだ使いにくいよ海外向けUIいれちゃって日本でクレームだらけで日本向けに直してるけど。
2Gの東芝はまあまあ使いやすいけど反応遅いかな。カメラは押してからカシャっていうのがめちゃ遅い。

書込番号:4546863

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/11/03 09:17(1年以上前)

私はVoda(J-T010)からauのA5504Tに乗り換えたくちですが、操作感や機能にほとんど違いはありませんでした。

今でも、Vodaの2Gの使い勝手は評判が良いようですよ。

V3Gはグローバルスタンダードにこだわり過ぎて、902TはVodaに翻弄された機種ですね。

この機種で東芝の端末の評価をされると、東芝が可哀想な気がします。

書込番号:4548671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Numbさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/03 22:53(1年以上前)

AU5501Tを使っていたのですが、かなり差がありますね。一般に東芝機は使いやすいはずなんですけど、902Tは別格でした。
追加で、既出ですがカメラ画像が勝手に保存されることも付け加えておきます。

書込番号:4550491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/11 03:28(1年以上前)

えーとちょっと気になったところがあったので。
着メロなどの移動ですが、普通に出来ますけど‥‥。
複数選択で移動したいものにチェックを入れて、メニューを開くとコピーや移動と言うメニューが出てきます。
それで移動ではダメなのでしょうか?
見当違いのことを言ってたらすみません。

書込番号:4569689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Numbさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/21 22:17(1年以上前)

最近気付きました。移動はできますね。すいませんでしたm(_ _)mしかしいちいち複数選択というとこでチェックしてやるのはすごくめんどうですね…一つだけのときとか最悪です。どうしてこんな仕様なのでしょうか。。

書込番号:4596453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

家族が使っていた3G機種を・・・

2005/11/01 23:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

スレ主 mu-choさん
クチコミ投稿数:5件

家族が使っていたこの902T、この間解約したらしく、「要らなくなったからもし良ければ使う?」と聞かれました。

マニュアルを見ると3GにはUSIMカードなるものがあると知り、聞いてみると解約時にはボーダ店に返却したといいます。

そこで、この端末を店に持っていって、私が今使ってる401SHから機種変更する・・という事はできるんでしょうか??

これまでなら、中古の端末でも事務手数料のみで機種変更できたのですが・・。

書込番号:4545435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/11/01 23:46(1年以上前)

持ち込み機種変更(契約変更)は可能です。
契約変更にともなう所定の事務手数料が必要になりますが。1900円と消費税だったと思いますが

書込番号:4545549

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu-choさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/01 23:57(1年以上前)

て2くんさん 返信ありがとうございます。

はい、私も3G以前の機種でなら持ち込み機種変をした事があるので解るのですが、USIMカードのない中古の3G機種への持ち込み機種変を希望した場合、カードは新しくお店で貰えるのか、それとも根本的に中古3G端末の持ち込み機種変は不可能なのかが解らなくて、ここで書き込みをさせていただきました。

もし経験ありな方がおられたら教えていただけたら・・と思いまして。

書込番号:4545601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/11/02 00:41(1年以上前)

USIMカードはレンタル品ですので、契約変更するともれなくついてきます。(レンタル品ですので解約する時に返却する必要あり)
3Gへの持ち込み機種変更で注意が必要なのはアフターサービスが効かない点です。
メリットは2Gの時と同じで買い替え期間がリセットされないので次に機種変更(買い増し)するときに安い値段で買えます。

書込番号:4545733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/02 00:49(1年以上前)

3Gに機種変するという事はカードを発行するという事です。
カードがなければ3G端末を使う事ができませんから。
157かボーダフォンショップで確認した方が確実ですよ。

書込番号:4545755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/11/02 01:28(1年以上前)

念のため補足
>3Gへの持ち込み機種変更で注意が必要なのはアフターサービスが効かない点です。

メーカー保証は効きます。

書込番号:4545854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/02 10:43(1年以上前)

アフターサービスの件ですが、持ち込み機種変だと「UPグレード割引」は効きませんが、「SAFETYリレーサービス」や「WIDEメンテナンスサービス」は適用出来るのでは?

書込番号:4546311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/02 10:51(1年以上前)

訂正

効きません ×

利きません ○

書込番号:4546320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/03 13:33(1年以上前)

>SAFETYリレーサービスもWIDEメンテナンスサービスも適用出来ないよ!

こちらは、Vodafoneショップと客センで(以前)確かめた上でのレスだが?
ソース、ヨロシク!

書込番号:4549149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/03 14:22(1年以上前)

ワザとらしい・・・。
粘着か、大分根に持っているようだね。

別に尋ねている訳では無いが?
自分のレスしたモノ(根拠)に答えられないというのなら別だが?

書込番号:4549227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/03 15:32(1年以上前)

誹謗中傷と見られてもおかしくないHNを間違えておいて訂正だけで済まそうとするところが、中傷と受け止めかねないよ。
この手の言葉はお好きなようだが、迷惑だよ。以後、気を付けてね!


で、本題ですがこちらやはり客センに確認をしてみましたが、同様のケースで「SAFETYリレーサービス」や「WIDEメンテナンスサービス」は適用出来ます、と。
こちら、地域は北海道。
地域性でもあるのでしょうか?

もう一つ付け足すと、スレ主さんと同様こちらも11月1日にご質問と同じく持ち込み機種変(3Gから2Gへ)をし、その際にショップで聞いたもの。
アフターサービスは自分も加入しているのと、(ネットでの前情報より「持ち込み機種変時でのアフターサービスは適用出来ない」という書き込みを予め見ていたので)その機種変時に確認をしたものですが、いまいち確証が得られなかったので、ショップを出てから再度同じ質問を客センに(オペレータ2人に)尋ねてみたが、やはり返って来た返答が持ち込み機種変後でも「SAFETYリレーサービス」や「WIDEメンテナンスサービス」は適用出来るとの事。自分の[4546311]のレスはその出来事があっての書いたもの。
こちらでPCより規約を読んで、オペレーターの方でも調べてもらっての返答でしたが、つい先ほども客センに同様に確認を取っても(2G・3Gと端末に限らず)やはり適用出来るとのこと。

これで本当に適用出来ないとしたら、Vodafoneは最低ということになるが・・・。
試しに外装交換にでも出してみようか・・・。

書込番号:4549352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/03 15:50(1年以上前)

FAQの以下の一文が気になりますね・・

http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/
■ご注意
・SAFETYリレーサービス、WIDEメンテナンスサービスの適用は、弊社の販売履歴が最新の携帯電話機本体のみに限らせていただきます。

書込番号:4549379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/03 15:53(1年以上前)

失礼!サービス概要のページでした。

書込番号:4549386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/03 20:42(1年以上前)

>・SAFETYリレーサービス、WIDEメンテナンスサービスの適用は、弊社の販売履歴が最新の携帯電話機本体のみに限らせていただきます。

実は客センに質問した時にその件も触れて聞いてみたのですが、自分の端末が既にメーカー保証などとっくに切れていて、しかも(持ち込みする)端末は人から譲り受けたものだがこれでも適用可能かと尋ねましたが、それでも「SAFETYリレーサービス」「WIDEメンテナンスサービス」の適用は可能だ、と。
あくまで、アフターサービスで適用されないのは(持ち込み機種変なので)割引の3150円だけだと。

ただこのくだりについては、自分が機種変したその日の客セン(2度目2人目)の人の時に一度しか聞いて確認していませんが・・・。

書込番号:4550024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/03 23:13(1年以上前)

>ゆきのんちさん
持込機種変の場合はほとんどの場合(変更後端末がその回線で最後に購入したという履歴が残っている場合以外)は適用不可と読めますが、vodafoneの客センが適用可能だと言うなら適用してもらえるように一筆貰っておけばいいんじゃないかな。

書込番号:4550575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/11/04 02:01(1年以上前)

自分でやったことあるのはメンテナンスだが、ちゃんと適用されてますが?

リレーはやったこと無いのでわかりませんが。

HNを変な風に間違えるなんてありえんから。
ゆきのんちからゆきのうんちなんて携帯から書いてるのにどうやって間違えるんだね?
ものを訪ねるのに横柄だ?
どの文でしょう?
自分にはわからないですね。

書込番号:4551095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/11/04 02:02(1年以上前)

ゆきのんちさん
勝手に呼び捨てで書いてすいません(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

書込番号:4551097

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu-choさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/05 00:10(1年以上前)

みなさん、色々と返信をありがとうございます。
最初の方のアドバイスを参考に、機種変してきました。
まだ端末の使い方とか全然解らない事だらけですが、少しずつ覚えていこうと思います。

それにしてもこの3G端末、製品自体の良し悪しはともかく、定額メールし放題のオプションをつけられるのは、とっても便利でオトクですよね!

今まで苦労してきたパソコンへの画像のバックアップは、メールに添付すれば楽々できちゃうところが気に入りました!
電話帳等のバックアップもSDカードにすればいいですしね。

一部、悪評も見られますが、そんな声に惑わされず?に、どんどん使い倒していこう♪と思ってます。

書込番号:4553285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/11/05 01:44(1年以上前)

>ゆきのんちさん
変事がついてないのは、HP自体を見てなかったからです。
で本題ですが、アフターが適用にならないのは修理費用のみです。

SAFETYリレーサービスは利用できますが、「WIDEメンテナンスサービス」は適用できません。

>これで本当に適用出来ないとしたら、Vodafoneは最低ということになるが・・・。
随分前にも同じ事を書きましたが、3GはUSIMカードで管理していますので修理費用が受けられるのはボーダフォンから直接購入した端末のみになります。
もし、持ち込み機種変更の「WIDEメンテナンスサービス」を認めてしまうと、アフターに入っていない知人の携帯の修理まで格安でできることになってしまいます。
契約変更なら1900円払うから、できてもよさそうですがシステム上無理なのだと思われます。

>誹謗中傷と見られてもおかしくないHNを間違えておいて訂正だけで済まそうとするところが、中傷と受け止めかねないよ。
この手の言葉はお好きなようだが、迷惑だよ。以後、気を付けてね!

これは、私に言っているんですよね?
それとも、見てない間に荒らしのような書き込みでもあったのでしょうか?
だれと、勘違いしているのか知りませんが私はHNは1つしか使用していません。登録制になった時に以前のHNを奪われた経験はありますが…

>あくまで、アフターサービスで適用されないのは(持ち込み機種変なので)割引の3150円だけだと。
分かっていると思いますが、念のため。
2Gでは全く問題がありません。
この件で、納得いかないのであればvdfxなどの専門サイトで聞いてみてください。
結構有名な話なのですぐにレスがかえってくると思います。

書込番号:4553598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/05 07:30(1年以上前)

>sha_mail55さん

誤解を招いてしまい、大変申し訳ありません。
アンカーを付けなかったことはこちらの責任です。
sha_mail55さんに対するレスは、

>[4546311] ゆきのんちさん 2005年11月2日 10:43
>アフターサービスの件ですが、持ち込み機種変だと「UPグレード割引」は効きませんが、「SAFETYリレーサービス」や「WIDEメンテナンスサービス」は適用出来るのでは?

のみです。ご了承下さい。
途中のレス([4549149][4549227][4549352])は、既に消されてしまった方へのレスとなります。

こちらからのレスでお答え戴いた中で、こちらからも一つ質問宜しいでしょうか?

>随分前にも同じ事を書きましたが、3GはUSIMカードで管理していますので修理費用が受けられるのはボーダフォンから直接購入した端末のみになります。・・・(以下省略)

ですが、2Gの場合はいかがでしょうか?

>>あくまで、アフターサービスで適用されないのは(持ち込み機種変なので)割引の3150円だけだと。
>分かっていると思いますが、念のため。
>2Gでは全く問題がありません。

これは大変参考になりました。
こちら2Gと3Gの仕組みを混同していたようです。

書込番号:4553881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/11/05 12:42(1年以上前)

>ゆきのんちさん

>アンカーを付けなかったことはこちらの責任です。
思い当たる節は全くないのですが、ゆきのんちさんが私を中傷しているかのようなレスがついていたので混乱してしまいました。


それと、[4553598] で「SAFETYリレーサービス」は適用できると書きましたが、間違いです。
よく考えてみたら無理なことに気付きました。
システム上、2Gから3Gの持ち込み機種変更(契約変更)だとボーダフォンから購入した端末の履歴として残らないので、同一機種を特別価格で購入というのは無理です。
残る履歴はUSIM発行(契約変更)だけになると思われます。

>ですが、2Gの場合はいかがでしょうか?
2GはUSIMではないので、持ち込み機種変更でもシステム上に端末情報の履歴が残ります。3GはUSIMの為、正規にボーダフォンから購入した端末の情報しか残りません。

書込番号:4554453

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤外線リモコンのVアプリはどこにある?

2005/10/19 02:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

スレ主 dongzhiさん
クチコミ投稿数:2件

先週家の近くのボーダー店で902Tを買いました。ずっと302Tを使ってたから、902の操作にもすぐなれた〜
ところで、説明書には902TがVアプリを通して赤外線リモコンで使えるって書いてありますけれど、散々探してて、今でもまだ見付っていない...
このVアプリはどこでダウンロードすればいいか教えてください〜

書込番号:4514286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2005/10/22 23:58(1年以上前)

アプリゲットのCh controlをお使いください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4218450

書込番号:4522748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

対応可能件数が一杯ですぅ??

2005/10/03 22:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

スレ主 鉄骨さん
クチコミ投稿数:10件

最近V902Tに買い換えました。
メール受信が最悪です。

メールがちょっとたまってしまうと、
「受信できませんでした。対応可能件数が一杯です。MMSを削除しサーバーメール操作で取得して下さい。」と出てしまい全然受信できません。
本体にたまっているメールは200件ほど。
これぐらいの量で一杯ですとは、3G対応機種とは思えない。

もし、もしですよ。
もし、この状態を回避する設定方法等がありましたら誰か教えていただけないでしょうか?

書込番号:4476831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/03 22:41(1年以上前)

SDminiカードに溜まったメールを保存すればよいかと。それが溜まったらPCに落として保存すれば。。

書込番号:4476882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/03 22:55(1年以上前)

鉄骨さんへ メールの受信フォルダで(振り分けられたフォルダなど)自動削除というところをONにしたら直ると思います。

書込番号:4476933

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/04 11:27(1年以上前)

>SDminiカードに溜まったメールを保存すればよいかと。それが溜まったらPCに落として保存すれば。。

vodafone3GってメールをSDカードに保存できなかった気がしますが…

書込番号:4478066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/04 20:19(1年以上前)

[4478066]SPEEDYさん

3Gすべての仕様だったんですね。これは失礼しました。

書込番号:4478971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/10/06 01:16(1年以上前)

>3Gすべての仕様だったんですね。これは失礼しました。
702NKと802SEはメール保存ができたと思います。
ただ、802SEのメール保存はあまり役に立たないとか。(この掲示板で、ソニエリが配布しているバックアップソフトを紹介したら、使い物にならないと言われたので。)

書込番号:4482295

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/10/06 08:14(1年以上前)

ノキアとソニエリはできるんですか…
東芝とシャープができないので、現状では未対応かと思いましたm(__)m

書込番号:4482593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/11/18 14:13(1年以上前)

鉄骨さん。
200件でメール受信対応可能件数が一杯ですか。
私も同機種を使っていますが、受信800件、送信700件(合計1500件程度)で本体メモリーステータスで
確認しても全体の1/6程度しかメモリを消費していません。
同じ機種でこんなにも差が出来てしまうのでしょうか・・・。 不思議です。

それにSDにメールデータを移動出来ないのは困りますね。
本体メモリー容量が数GBあれば別ですが・・・。
私の携帯もその内にメールデータが満タンになってしまうと思うと不安です。
仕事でのやり取りが大半を占めているので、データ退避の方法を今から考えておく事とします。

私の902Tは購入当初からPCのメーラーから送信されたメールを受信すると
添付ファイルが無いのに必ず添付ファイル有りで受信されます。
送信データがテキストのみであっても添付有りと表示されます。
最初はPCのメーラーに起因する現象かと思いましたが、色々な種類のメーラーで
確認しましたが全て同じ現象です。
そして、添付ファイルの内容を確認すると受信されたテキスト内容と全く一緒です。
ボーダフォンを含む他社携帯からのメール受信は正常です。
携帯皆さんの902Tはどうでしょうか。

また、ボーダフォンの留守番センターで留守番電話を預かっていると902Tの画面上に
その旨のメッセージが表示されるかと思います。
そしてそのメッセージを選択すると留守番センターへ自動発信する仕様となっているはずですが、
私の機種はなぜか受信メールの内容が表示されます。
一度修理に出して、携帯の外側の外郭以外は中の基盤からそっくり全部交換して直してもらいましたが、
2ヶ月ぐらい経過したらまた同じ症状が発生しています。

もう一度修理に出そうかと思いましたが、退避されるデータは電話帳のもなので、
スケジュール、メールデータが全て無くなってしまうと差支えがあるのでこのままで我慢して使用しています。

この機種が最初に発売される時、当初の予定より1ヶ月ぐらい延期されて発売された経緯もあるので
発売前から相当な数の不具合ばかりだったのかと考えさせられてしまいます。

書込番号:4587328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2005/11/18 14:29(1年以上前)

訂正です。

(誤)電話帳のもなので ⇒ (正)電話帳のみなので

書込番号:4587357

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄骨さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/19 00:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
メールの受信フォルダで(振り分けられたフォルダなど)自動削除というところをONにしたら、受信フォルダが一杯になることはなくなりました。
。。。が、メールを保存できないため、必要なメールまで消えてしまい、本当に使いづらいです。
がっかりです。早く買い換えたいです。。。

書込番号:4588664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池パックのふた

2005/09/05 18:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

クチコミ投稿数:4件

電池パックのふたが緩いなと以前から思っていたのですが、
今日ついに、気がついたらふたがどこかへ行ってしまいました。
携帯を首からさげているのでどこで落ちたか気付きませんでした・・・。
JフォンのころからTを使っていますが、今までは一度も
こんなことはありませんでしたね。

この機種はふたが外れやすくないですか?
また、ふただけ買おうと思ったらいくらくらいなのでしょうか。

書込番号:4402895

ナイスクチコミ!0


返信する
furiesさん
クチコミ投稿数:37件

2005/09/06 10:39(1年以上前)

私のは堅くて外せなかったぐらいですよ。今でも掌全体で思いっきり押さないと外せませんし。初めは外せない仕様なのかと思いましたよ。
ふたの値段ですが・・・・・vodafoneのオンラインショップではありませんね〜。こうなったら、おもちゃみたいな奴あるじゃないですか、使えないけど携帯って物を持ちたい子用みたいな。あれのふたを移植するしかないのでは・・・・・・・・・?

書込番号:4404798

ナイスクチコミ!0


maxell.mさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/06 15:59(1年以上前)

電池の蓋はボーダフォンショップで売ってますしかし取り寄せです税込み
420円で先払です

書込番号:4405370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/07 11:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
ショップで取り寄せてみます。

書込番号:4407756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

些細なことですが。。。。

2005/09/04 10:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

スレ主 furiesさん
クチコミ投稿数:37件

どなたかメール着信の呼び出し時間を変更できた方いらっしゃいますか?
些細なことですが、せっかく着うたがあるのに、イントロの途中できれてしまうんです。
せめてイントロ分ぐらいは流したいのですが・・・(着「うた」の意味はないですけど)

書込番号:4399411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/04 12:05(1年以上前)

ユーザーではありませんが、ほとんどの携帯電話はメールの着信音の長さの設定は「鳴動時間設定」で替える事ができます。設定画面の何処かに隠れていませんか?

書込番号:4399580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/04 14:02(1年以上前)

暇だったので調べてみましたが、
V902Tの取使い説明書の9章、音の設定、9−8に鳴動時間の変え方が載っています。

書込番号:4399821

ナイスクチコミ!0


スレ主 furiesさん
クチコミ投稿数:37件

2005/09/04 18:02(1年以上前)

ありがとうございます!普通の携帯は項目としてよく見かけるので、もしかしたら変えれないのかと思ってしまいました。。。。わざわざメニュー開くだなんて夢にも思っていませんでしたけど。
そして、調査不足の書き込みをしてしまい大変申し訳ありませんでした。それでも教えて下さったアパートの鍵貸しますさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4400296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vodafone 902T」のクチコミ掲示板に
Vodafone 902Tを新規書き込みVodafone 902Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Vodafone 902T
東芝

Vodafone 902T

発売日:2005年 6月11日

Vodafone 902Tをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)