
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年8月20日 00:57 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月29日 16:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月14日 15:44 |
![]() |
0 | 14 | 2005年8月24日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月11日 21:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月12日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

MMSの仕様だと思う…(MMS鯖の問題という話もあるが…)
SMSやwebだと問題なかったはず…
書込番号:4352957
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T

店員の態度に不満をもっていますが聞いてもみます。703小さく軽量で内容も充実してそうで惹かれてはいるんですが902SHからみると手ごたえ感にかけて(慣れだと思うのですが・・)同等な感じだと902Tかなとも思うけどちょこちょこと不具合ありそうな感じだしと。通話品質はどちらもいいですかね?902SHは全然ダメでした。私のだけかもしれないけど道端でなんか全然聞えなく携帯なのに全く使えませんでした。
書込番号:4354188
0点

電波感度は902SHよりはよくなっているようです。(若干の違いだと思いますが…)
902Tと703SHで迷いなら、こちらのサイトで聞いてみると良いかもしれません。(ボーダフォン専門サイトなのでユーザーの声が聞けると思います。)
ttp://www.vdfx.net/
書込番号:4355881
0点

で、どちらにしたんですか?
理由も聴かせて貰えるとうれしいです。
書込番号:4366749
0点

ご報告。
902Tにしました。重量感をもう少し味わっていたいのと902SHの前に持っていたシャープの携帯(目覚まし代わりに使用中)も最近不調なのでちょっとシャープを離れてみようとのことが第一の理由で決めました。まだまだ深いところまで何もしていませんが902SHに比べ操作もすぐ慣れ通話品質もいいです。902SHが携帯としてあまりにもひどかったので902Tは普通に使える分今のトコ問題もなさそうだし、たまに?やりずらいかも。というのはありますがまぁまぁです。こんな質問に返信してくださった方々ありがとうございました。
書込番号:4384321
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T
SH-53から機種変して、902Tを使っています。
デザインやフィット感は大変満足しているのですが、
ボタン押してからの反応や、画面切り替わりの遅さにゲンナリしています。
(例えば「戻る」や「選択」押したのに1〜2秒くらい待っちゃうとか、
コンテンツ起動して、通話切るボタンで元の画面に戻るときなど)
おかげで、1日で何度操作ミスをしたことか…
他の3Gを触ったことが無いので、何ともいえないのですが…
こんなものなのでしょうか?
よろしければ教えてください。
「ブックマーク」と「お気に入り」の違いって何なのですか?
(SH-53では「ブックマーク:URL保存」「お気に入り:画面保存」だったのですが、
「お気に入り」で画面保存がされないようなので…)
0点

ありがとうございます。
やはり、そうですよねぇ。
以前使ってたSH53ではできてた「駅すぱあと」の結果が表示出来なかったので、質問させていだきました。
これはショップに持っていった方がよいのでしょうか?
書込番号:4345074
0点

私は以前3G・801SHを使っていましたが操作事態はコレといった問題は有りませんでした。ただ、閉じるたびに電源が切れてしまい、2回修理に出しましたが結果は同じ。それから今の802SEに変えました。しかしこのメーカーは外国製で日本人には使いにくく、やはり操作の際は画面の移行や表示にはかなり時間が掛かります。今の3Gはあまり良くないように思えますね。
書込番号:4345265
0点

>ただ、閉じるたびに電源が切れてしまい、2回修理に出しましたが結果は同じ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4028131
802SEは外国製の仕様ですから、使いにくいのは仕方ないですね…
書込番号:4347416
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T
今ドコモのSH900iを使っているのですが、SHでは、自作した着うた&着うたフルも再生可能ですが、902Tでは、できるんですか?? 「携帯動画変換君」を使って作成しているのですが対応しているフォーマットは、なんですか?? 書き込みを見た方はよろしくお願いします
0点

Vodafone 3Gって、着うたフルのものって、3GPPだったと思いますけどね。ただ、それを無理矢理2Mにおさまるようにしたものだったはずです。
ただ、V903シリーズは分かりません。
着うたは、分かりません。
書込番号:4342824
0点

て2くん さん 書き込みありがとうございました。携帯を購入したら3GPPで試してみます
書込番号:4343248
0点

3GPP形式で作っても着うたフルとして利用できるかどうか…(見ることはできるでしょうけど… それに音声がAMRなので…)
CPが提供している着うたロング(着うたフル)はAACですけど、これは自作は無理だと思います。(902Tの場合)
mmfで作れば着信音としても登録できるでしょうけど。
書込番号:4343870
0点

sha_mail55 さん ありがとうございます 携帯動画変換君を使えばできますか??
書込番号:4345493
0点

そもそも、Vodafoneが仕様を公開していないと思うので無理だと思うが。
えせ着うたなら、mmfで出来るかもしれないが
書込番号:4347043
0点

902T使用中の者ですが、携帯変換君で3GP2に変換しても無理
認識されず表示されないか、データが不正と表示されます
着うたなら、mmf形式でやれば良いが、フルはアナログ入力で携帯に録音することは、可能見たいです
書込番号:4348446
0点

て2くん さん hayasi さん ありがとございます。
ヤマハが提供しているフリーソフトでmmf形式に出来るソフトがありますが、それでならできると思うんですがどうですか??
hayasi さん はなんのソフトで着うたを作成していますか??
書込番号:4349699
0点

私も自分の好きな曲を着歌にしよう(実はいつもマナーだから全く意味なし)と思っていろいろやってみたんです(ダウンロードにかかるお金を節約したい一心=無料のものばっかり)。
サブロー3さんのおっしゃる、ヤマハ提供のmmfに変換するソフト:WMC-MA2ですよね?私も使ってみたんですが、音悪いです。ものすごく音悪いです。まあ、携帯で聞くにはこの程度で我慢するべきものなんでしょうか。私はiPodの電池がなくなった時の対策として入れておいたんですが、結局全て削除してしましました。。。
その上、なぜか認識されない曲もありました。(私のミスでしょうけど。。。。何故か1番好きな曲が認識されないんです。。。。)
私の結論は、AppleでQuike Time Proを買って、いい音質で長く、いっろんな曲を入れて元を取るのが1番いいかも。ということになりました。。。
でもフリーソフトなので、1度試してみて下さい。
書込番号:4352714
0点

furies さん ありがとうございます Quike Timeを使えば作ることが可能なのですか???
書込番号:4354501
0点


>Quike Timeを使えば作ることが可能なのですか???
やったことはないので、保証はできませんが、3GPPみたいなのにエンコードできますから、結果聞けると思います。ただ、Quick Time Proでしかできません。Proは確か3000円ぐらいだったと。。。。
もしお金に余裕があるのなら、やってみてもいいんでは。。。。?
書込番号:4369609
0点

Proって、7だと3400円みたいですね・・・
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=D3381Z/A
ただ、6と7では、Proのコードがかわったりしてそのままだと使えないので、再度アップグレードとかで購入する必要があったりします。
同じ購入するならもう少し待つってのもいいかもしれません。
無償でアップグレード出来るか知りませんので・・・(よく見ていません)
書込番号:4370053
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T
この携帯902Tで着フルを作ることできませんか?
着フルでなくても、音楽が聞く方法でもよいです。
AUの場合は再生できるサイズが大きいので、良かったのですが・・
902Tではサイズが小さいのだ自作できません。
誰かしりませんか?
最終手段はボイスレコーダーでやるしかないかな?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > Vodafone 902T
現在sh53使いなのですが、これと比べた場合どうでしょう?
一番気になるのはshの電波の悪さなので、なんとかこれが解消されれば良いのですが。
あと、使い勝手とか・・・
shから乗り換えられた方、もしくは2Gから移られた方で変化を感じる方、いらっしゃいましたらお願いします。
0点

電波状況についてはボーダフォンショップでエリアチャック用端末を借りて確認してください。
そのときにショップで902Tのホットモックを触らしてもらうのが一番かと。
書込番号:4339837
0点

3Gだから、PDCよりももっと電波が悪いって可能性あり得ますけどね・・・
店にいってエリアを確かめるための端末を購入して、店でさわってみてから購入することをお勧めします。 いくら日本端末になったといっても、若干操作が違う部分もあるみたいだし・・・
書込番号:4340376
0点

はじめまして
SH-53 ⇒ 902T 使いです。
正直、SHに慣れている方だと、操作性は悪くなるといってもいいです。
SH -> T の時点で、ボタンの位置が変わる(特にクリアとA->a、メールとブラウザ関連が逆なのは慣れが必要)のは仕方ないにしても、
メール開いただけじゃタイトルが表示されないし、受信者一覧が簡単に見れないし、
漢字変換の確定タイミングが予測候補と一般候補で違ってて打ちづらいし、
文書作成でクリア長押しじゃ全部消えないとか、そのくせ間違って未記入でクリア押すと前の画面に戻るとか、
上下長押しでの画面スクロールが早すぎるとか、写真は自動保存にされたりとか、
電話帳が登録oには並べることが出来ないとか、
お気に入りでWebページの画面保存が出来ないとか(確認中)、モード切替ないとファイル保存できないとか……
(あぁ、きりが無いのでこの辺で…)
SH53(2G) -> T902(3G) での個人的評価
良いところ:Vアプリの処理速度とダウンロード速度がツッコミ入れたいくらい向上。(ゲーマーにはオススメ)
外字、絵文字が編集内容を表示しつつ選択可能。(これは便利だった)
オートフォーカス付きで写真がキレイ。背面ディスプレイもキレイ。
カレンダー上、祝日はしっかり赤になってくれてる。(でも表示位置は換えられない)
悪いところ:アラームやメール音の再生時間などタイマー関連はデフォルト設定から変更できない。
文字サイズが中途半端(やや大きい感があるのだが、小さくすると小さすぎる)
指紋採取機能(笑)がある。
メニュー以外の彩りが悪い。
他、上であげた項目…
メール自体はSH-53の方が段違いで自分は使いやすかったですね。(一度に送信できるのが5人というのはダメダメだったけど)
ただ、キーの質やフィット感とかアクティブターンなどデザイン自体は個人的にかなり気に入っています。
(ポケットへしまおうと軽く握っただけでターンするのは時々腹立ちますが…(-″-; )
アレップさんへ>
機能的に使いづらくてもカッコ良さとカメラ質を求めるならお勧めします。
が、本当に使いづらいです。
(独り言:今まで周りの人にボーダ勧めてきたのに、最高機がこれじゃ勧められないヨ…)
書込番号:4343216
0点

あー、そうです。
忘れていましたが、配信確認が別途SMSで送られてきます。
SH53のように送信メールにくっつきません。
書込番号:4343260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)