このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年12月21日 01:07 | |
| 0 | 0 | 2005年11月16日 20:27 | |
| 0 | 0 | 2005年10月29日 13:29 | |
| 0 | 2 | 2005年10月18日 09:33 | |
| 0 | 2 | 2005年10月10日 22:32 | |
| 0 | 4 | 2005年10月2日 15:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH
先日、機種変した者なんですが、この携帯でjpeg画像を他社の携帯(900i系)に転送したところ、何度やっても転送不可でした。自作着メロ(docomo用にmld形式にしてetcフォルダに置いた物)も同様に転送できなかったのです。
以前使用していた旧機種(j-sh53)では着メロは試さなかったのですが画像は送れました。
設定の問題なのでしょうか?それともこの携帯の仕様なのでしょうか?分かる方はお教え願います(_ _)
0点
まっしろさん。
こんにちわ。
>赤外線で送っているということでいいんですよね?
最初見たときに自分も同じことを感じました。
で、タイトル見たら書いてあったのでレスを止めようかなと。
根本的なところですがキャリアが違っても赤外線通信って出来るん
ですか?
と言う素朴な疑問がまずあります。
>自作着メロ(docomo用にmld形式にしてetcフォルダに置いた物
これって著作権とかの関連でNGでは?特に900iでは・・。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:4668895
0点
説明不足ですみませんでした。
>赤外線で送っているということでいいんですよね?
そうです。電話帳などを赤外線転送するというのは他社同士でも可能なのは知られていると思います。
自分がやったのはデジカメで撮った画像を画像フォルダに入れてJ-SH53からP900iに赤外線転送したところ、P900iの画像フォルダにはキチンとあったのでV501SHでも可能なのかとやってみたらできなかったのです。
>これって著作権とかの関連でNGでは?特に900iでは・・。
これに関しては画像がNGだったので試してみただけです。版権曲を自作した訳ではないのですが、著作権に触れるようであれば控えたいと思います。勉強不足ですみません。
書込番号:4669028
0点
赤外線に関しては規格が同じなので問題はないはずだと思います。(たぶん)
ただ、前からちらほらとボーダとドコモ等で赤外線でうまく通信できないとの似たような話を聞きますね。
書込番号:4670167
0点
画像やメロディをDoCoMoはBASE64でテキストにエンコードしてからvNote形式で転送、Vodafoneはバイナリで転送するらしいよ。
書込番号:4670670
0点
みなさん、レスありがとうございます。
まず、以前の話の訂正からなのですが、転送が成功したのはP900iではなく、P901iでした。
そして、V501SHとP901iで試してみたのですが画像を転送することができました。転送不可だったのはF900iC及びF700iSとのやり取りだったので、恐らくは赤外線でも機種によって『きいろいとり』さんの申している様なデータの転送方法が異なっているのが原因なのではないかと思います。
書込番号:4672751
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH
V501SHの白を機種変しようと思っていまして、
この口コミをみていたのですが、
8月ごろ白のローマ字部分が1〜2週間で消えてしまった・・・
と大勢のくちこみがありましたが、今は大丈夫なのでしょうか??
最近はこの口コミはなくなっているみたいですが、分かる方、
うわさを聞いたことある方、是非教えていただけないでしょうか??
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH
タイトルのままなのですがmini SDにメールの保存はできるのでしょうか
V602SHはできたのですがこの機種もできるのでしょうか知っておられる方教えて頂けますか宜しくお願いします
0点
sha_mail55さん
miniSDに保存できるのですか情報ありがとうございました。
書込番号:4512292
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH
V501SH(ホワイト)を購入した感想です。
全体的なデザインにはシンプルで好感を持っています。
ハイスペックなものよりも、「そこそこ」なものが欲しかった私にはちょうどいい感じ。
最初は、コーディネイトパネルを変えてみようと思っていたんですが、ノーマルの白のパネルが、意外にも気に入って、しばらくこのままでいいかと思いました。
気に入らない点は2つ。
・背面液晶が安っぽいこと。
液晶の文字色が、黒じゃなくて青っぽい色なんです。なんていうか、昔の青焼きコピーの青色のような、紫がかった青色。このせいで、なんだか安っぽい印象を受けてしまいます。デザイン的なねらいがあってこの色にしたと言うより、てきーとーにやった感があります。なんかもっとボディのデザインやカラーにマッチするようにして欲しかった。でなけりゃ普通の液晶の黒でよかったのに・・・。
・キーのイルミネーションが安っぽいこと。
これって、キーのイルミネーションライトの色が変えられないんですね〜。前に使ってた携帯は、7色ぐらいから選択できたので、それが普通と思ってました。
まあ、変えられないのなら、それはそれでいいんですが、そのライトの色が、黄緑色っていうのが安っぽくて嫌なんです。これもボディのデザインにぜんぜん合ってない気が・・・。カスタムパネルで液晶画面をせっかくお気にのデザインにしても、暗いところでこの安っぽいライトと一緒に見ると、がっくりします。
しかも、光り方が均一じゃなくって、ムラがあるんです。たぶん光源は2箇所ぐらいで、その付近が明るくて他の部分はやや暗いって感じ。そして、キーの上の方は全く光らない。十字キーの上半分や、メールボタンのあたりは暗いままです。暗闇で見たらかっこわるぅー。
と、ここまで書いてふと思ったんですが、ライトの光ムラ&上部分が光らないっていうのは、私だけってことないですよね?
私の個体特有の不具合だったりするのかなー。ちょっと気になった・・・。
えー、そんなわけで、
そもそも、この機種のコンセプトはスペック云々よりも、デザイン重視とまでは言えないかもしれないが、カスタムパネルの「素材感」と宣伝してるように、所有者が自分の好みのデザインを選択し、それを持っていることに満足感が得られる、そういったことだと思う。
そういった観点からすれば、上に書いたようないかにもコスト削って露見した安っぽさが、容易に見て取れるのが残念でならない。
0点
文字色はそんなに安っぽいですかね…?602SH、703SHを使ってますが、自分は余り気にしません。7色に変わるキーLEDとはJ-PHONE時代のNー05の事ですね。
書込番号:4397450
0点
キー照明の件、私の501SHも十字キーの真中より上が全く光らず疑問に思いvodafoneに問い合わせた所、「光らないのは仕様です」との返事が…
意味不明の一言。わざわざ光らせない理由がどこにあると言うのでしょうか?呆れました。
書込番号:4494724
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V501SH
ステーションのめちゃメロ♪ミニで気に入った曲があったので、ダウンロードして着信音で使いたかったのですが、ダウンロードした後、どうやって登録すれば着信音として使えるのかがわかりません。説明書もひと通り読んでみたのですがわかりませんでした。
どなたかご存知の方教えてください。宜しくお願いします。
0点
ダウンロードに入って暗証番号を入力した後、真ん中のボタンを押し、データフォルダに保存を押せばダウンロード出来ないですか?
書込番号:4470819
0点
4ストさん、ありがとうございます。
試してやってみたのですが、暗証番号を入力してダウンロードして、ダウンロード終わった後にメニューを開くと、一番上に「登録」があるので、それを押すと「お気に入り」「テキストメモ」「メッセージフォルダー」の3つしか出てこなく(”データフォルダ”ーが出てこない)、データフォルダーへの保存が出てこないんです。
私の携帯がどこかおかしいのでしょうか。
書込番号:4472284
0点
ダウンロードをクリックした後、メニューボタンを押さずに十字キーの真ん中のボタンを押して下さい。そうすればデータフォルダに保存が出てくると思いますが・・・。
書込番号:4472564
0点
4ストさん、
出来ました、ありがとうございます。うれしいです。機種変更してからずっと困っていたので助かります。
ありがとうございました。
書込番号:4473265
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



